古典名盤一覧

030747

USSR Melodiya D 01103-4 (030747)

ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11
ゲンリヒ・ネイガウス(pf) アレクサンドル・ガウク(cond) USSR放送so.
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット,1951年録音
これは名演,Melodiya初期特有のサーフェスノイズ,太針がおすすめだがLP針でも再生可能,浅いキズ少々
NM
New
¥ 12,000

027497

USSR Melodiya D 01103-4 (027497)

ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11
ゲンリヒ・ネイガウス(pf) アレクサンドル・ガウク(cond) USSR放送so.
赤/金-33,FD,共通穴あき紙ジャケット
名演,音も悪くはないのだが…,浅いキズ少々
NM
SOLD

026962

USSR Melodiya D 011379-80 (026962)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,(フェインベルク編)3つのコラール前奏曲 BWV 662,647,663,ラルゴ BWV 529より,前奏曲とフーガ BWV 548
サムイル・フェインベルク(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版,穴あき紙ジャケット
これは名演,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 45,000

026849

USSR Melodiya D 011379-80 (026849)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,(フェインベルク編)コラール前奏曲 BWV 662,647,コラール前奏曲 BWV 663,ラルゴ BWV 529,前奏曲とフーガBWV 548
サムイル・フェインベルク(pf)
ピンク-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤
フラット盤、さらに言えば大聖火は大変希少,1面6時冒頭 2cmほどのスリキズによる軽ノイズ,数ヶ所に細かいキズによる合計10数回の散発的ノイズ
NM / NM- / EX+
SOLD

022421

USSR Melodiya D 011379-80 (022421)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ,(フェインベルク編)コラール前奏曲,ラルゴ,オルガン前奏曲とフーガ
サムイル・フェインベルク(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
NM+ / NM
SOLD

013671

USSR Melodiya D 011441-2 (013671)

リスト ピアノ・ソナタ ロ短調,シューマン 《交響的練習曲》op. 13
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
ため息の出る名演,この演奏を今聴くことができるというのはなんと幸せなことか,1959年、60年モスクワ音楽院小ホールでの演奏会録音,モスクワプレスのプリメロディアレーベルはほとんど見ない,ジャケット傷みだが盤良コンディション
NM+
SOLD

020999

USSR Melodiya D 011753-4 (020999)

『リヒテル・イン・パリ』ハイドン ピアノ・ソナタ第49番,ドビュッシー 4つの前奏曲〔雪の上の足跡,とだえしセレナード,沈める寺,パックの踊り〕,プロコフィエフ 《悪魔的暗示》
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
黄-Accord,FD,ロシア初出盤,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏1961年パリ・シャイヨー宮での演奏会録音,Chant du Mondeとの共同制作盤,レーベルにシール,ジャケット左下大きく欠落
NM
¥ 15,000

014004

USSR Melodiya D 011791-2 (014004)

ショパン 12の練習曲 op. 25,4つの即興曲〔op. 29,36,51,66〕
グリゴリー・ギンスブルク(pf)
ピンク-小聖火,FD,穴あき紙ジャケット
ロシア広しといえどこのエチュード演奏の右に出るものはいないのでは,聖火フラット盤は希少,2面2B5時 軽めのキズによる軽ノイズ,他浅いキズ少々,若干のルーズホール,ジャケットテープ補修他傷み
NM / NM-
SOLD

022782

USSR Melodiya D 012159-60 (022782)

ストラヴィンスキー 2台のピアノのための協奏曲,バルトーク 2台のピアノと打楽器のためのソナタ
マリア・ユーディナ,ヴィクトル・デレブヤンコ(pf) ヴァレンティン・スネギレフ,ルスラン・ニクリン(perc)
水色-聖火,FD,モノラル初出盤,穴あき紙ジャケット
名演,浅いキズ少々
NM
¥ 22,000

028218

USSR Melodiya D 012353-4 (028218)

『リサイタル』《椿姫》《シャモニーのリンダ》《魔笛》《ラクメ》より,H. シェルルフ スカンジナヴィアの歌,モニューシュコ 金色の魚,ドヴォルザーク 子守歌,A. ルトコフスキー ああ、話して,レスピーギ 追憶,フォーレ 蝶と花,(イギリス民謡)思い出して,(スウェーデン民謡)17歳のとき
アラ・ソレンコワ(s) o.伴奏,エフゲニー・カンゲル(pf)
黄-Accord,GG厚手プレス,初出盤,穴あき紙ジャケット
来日公演で人々を驚かせたコロラトゥーラを堪能できる
NM+ / NM
¥ 15,000

012302

USSR Melodiya D 012353-4 (012302)

『リサイタル』《椿姫》《シャモニーのリンダ》《魔笛》《ラクメ》より,H. シェルルフ スカンジナヴィアの歌,モニューシュコ 金色の魚,ドヴォルザーク 子守歌,A. ルトコフスキー ああ、話して,レスピーギ 追憶,フォーレ 蝶と花,(イギリス民謡)思い出して,(スウェーデン民謡)17歳のとき
アラ・ソレンコワ(s) o.伴奏,エフゲニー・カンゲル(pf)
黄-Accord,GG厚手プレス,初出盤,穴あき紙ジャケット
来日公演で人々を驚かせたコロラトゥーラを堪能できる,両面冒頭に10回ほどのハードな横キズ(特に1面)
NM / NM- / VG
¥ 4,000

028463

USSR Melodiya D 01257-8 (028463)

ブラームス 交響曲第1番 op. 68
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット
1949年録音,ムラヴィンスキー唯一の1番,初期Melodiya盤の中でも再生困難盤として知られるが太針再生で実に素晴らしい音が鳴る
NM
¥ 12,000

025320

USSR Melodiya D 012571-2 (025320)

バッハ イギリス組曲第6番 BWV 811,クレブス パルティータ第2番 変ロ長調
アナトリー・ヴェデルニコフ(pf)
紫-MK,GG厚手プレス,モノラル
触れば切れそうな研ぎ澄まされた演奏,演奏ジャケット外周他少傷み
NM+
¥ 25,000

021402

USSR Melodiya D 012855-6 (021402)

ハチャトゥリアン ピアノ協奏曲
ヤコフ・フリエール(pf) キリル・コンドラシン(cond) モスクワso.
青/銀-MK,FD,初出盤の一つ、1963年頃の録音
枯れた味わいのマズルカも良いが、ここでは男前のフリエール
NM+ / NM
SOLD

030431

USSR Melodiya D 012927-8 (030431)

シューマン 《子供のためのアルバム》op. 68 より28曲
カルロ・ゼッキ(pf)
黄-Accord,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤の一つ,1963年ロシア録音
素晴らしい演奏,なぜかこの初版の方が音が良いので困ってしまう
NM+ / NM
SOLD

029605

USSR Melodiya D 013029-30 (029605)

ショパン ロンド op. 16,2つの夜想曲〔op. 9-3,27-1〕,3つの新しい練習曲,8つのマズルカ〔op. 68-4,6-4,63-1~3,59-2,3〕,ワルツ第5番 op. 42
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
水色/青-VSG,FD,初出盤の一つ,1949年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音
言葉を失う素晴らしさ…,一度聴いてみたいのだが、この盤の聖火レーベルを見たことがない(Accord、Rigaはある),浅いキズ少々,ジャケット背天破れ他多少傷み
NM
SOLD

027183

USSR Melodiya D 013029-30 (027183)

ショパン ロンド op. 16,2つの夜想曲 op. 9-3,27-1,3つの新しい練習曲,8つのマズルカ〔op. 68-4,6-4,63-1~3,59-2,59-3〕,大円舞曲 op. 42
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,第2版
1949年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,2版でも演奏の素晴らしさは変わらない
NM+ / NM
SOLD

012915

USSR Melodiya D 013441-2 (012915)

ショパン ピアノ・ソナタ第3番,幻想曲,2つの夜想曲 op. 55-1,15-2
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
青-MK,GG重量プレス,初出盤の一つ
ソナタ最終楽章と幻想曲の強奏部分で音が歪むが(カッティングレベル設定の失敗と思われる)演奏が余りに素晴らしい
NM+
SOLD

012881

USSR Melodiya D 013441-2 (012881)

ショパン ピアノ・ソナタ第3番,幻想曲,2つの夜想曲 op. 55-1,15-2
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット,第2版
音は決して褒められたものではないが素晴らしい演奏,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

027262

USSR Melodiya D 013539-40 (027262)

シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,(リスト編)影法師,魔王
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏,モスクワプレスで聖火レーベルを見たことがないのだが存在するのだろうか
NM+ / NM
SOLD

024909

USSR Melodiya D 013709-16 (024909)

ショスタコーヴィチ 歌劇《カテリーナ・イズマイロヴァ》(全曲)
ゲンナジー・プロヴァトロフ(cond) スタニスラフスキー・ネミロビッチ=ダンチェンコ劇場o. cho. エレオノーラ・アンドレーエワ(s) エドゥアルド・ブラヴィン(bs) 他
黄-Accord,GG厚手プレス,4LPs 箱,解説,モノラル初出盤
1965年初録音にして代表的名演,実に凝った装丁,箱若干の傷み
NM
SOLD

019308

USSR Melodiya D 01380-3 (019308)

ショスタコーヴィチ 交響曲第7番《レニングラード》op. 60
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,2LPs 分冊,穴あき紙ジャケット
初出盤,太針再生が望ましい,浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 12,000

025896

USSR Melodiya D 014029-30 (025896)

カバレフスキー ピアノ協奏曲第3番,ヴァイオリン協奏曲,チェロ協奏曲第1番
ダヴィド・オイストラフ(vn) エミール・ギレリス(pf) ダニール・シャフラン(vc) ディミトリー・カバレフスキー(cond) USSRso.
青-MK,GG厚手プレス,この番号としては初出盤の一つ
青少年向けの曲をお歴々が録音した名盤,いずれも初出は25cm盤,ジャケットヤケ等少傷み
NM+ / NM
¥ 12,000

022440

USSR Melodiya D 014055-6, 014689-90, 015121-2, 017513-4 (022440)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番~3番,弦楽六重奏曲《フィレンツェの思い出》
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー),ゲンナジー・タラリャン(va) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc)
ピンク/青-中抜き文字,GG厚手プレス,4LPs 布装箱
初出盤,六重奏のみ青レーベル,盤1枚目若干のソリ,箱外周他傷み
NM+ / NM
¥ 36,000

027615

USSR Melodiya D 014875-6 (027615)

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 op. 30
エフゲニー・モギレフスキー(pf) キリル・コンドラシン(cond) モスクワpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,厳密にはモノラル第2版,ジャケット無し
Melodiyaを代表する3番,オボーリンやギレリス/オーマンディの放送録音も素晴らしいのだが…,多少の浅いキズによるサーフェスノイズ等
NM
SOLD

020715

USSR Melodiya D 015797, 08940 (020715)

ハチャトゥリアン 交響曲第3番,《ガヤーヌ》組曲
キリル・コンドラシン(cond) ガッリ・グロードベルク(org) モスクワpo. ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) レニングラードpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
モノラル初出盤,モノラルの方が音は良いような…,浅いキズ少々
NM
¥ 9,000

028623

USSR Melodiya D 016279-80 (028623)

シベリウス ヴァイオリン協奏曲 op. 47,ユモレスク op. 87
ダヴィド・オイストラフ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル初出盤
1965年録音,オイストラフのシベリウス録音は実は少ない,いわゆるVSGプレス盤
NM
¥ 8,000

017284

USSR Melodiya D 019115-6 (017284)

バッハ 3つのチェロ・ソナタ
ダニール・シャフラン(vc) アンドレイ・ヴォルコンスキー(cemb)
青-中抜き文字,GG厚手プレス
モノラルのピアノ伴奏盤とは全く違う表情を見せる素晴らしい演奏,モノラル初出盤,珍しい写真ジャケット
NM+
SOLD

022443

USSR Melodiya D 019519-20 (022443)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第9番 op. 117,11番 op. 122,弦楽八重奏のための2つの小品 op. 11
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー),プロコフィエフ四重奏団(ブラッケル,バイコワ,オディネツ,ツヴェトコワ)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,モノラル初出盤
モノラルの音は侮れない
NM+ / NM
¥ 8,000

027020

USSR Melodiya D 019583-4 (027020)

モーツァルト ロンド KV 511,ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番《月光》,17番《テンペスト》
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,1946,50年録音,穴あき紙ジャケット
これは名演,モーツァルト以外は初出の音源,多少の浅いキズ、細かなキズ
NM / NM-
SOLD

023826

USSR Melodiya D 019635-6 (023826)

リスト ピアノ協奏曲第2番,スクリャービン 同
ゲンリヒ・ネイガウス(pf) ニコライ・ゴロワノフ,ヴィクトル・デレヴャンコ(cond) USSR放送so.
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
初出盤の一つ,素晴らしい演奏
NM+ / NM
SOLD

021752

USSR Melodiya D 020183-4 (021752)

ショパン 夜想曲第3番 op. 9-3,18番 op. 62-2,舟歌,即興曲第3番 op. 51,子守歌 op. 57,ドビュッシー 《前奏曲集》第1巻より〔デルフィの舞姫たち,音と香りは夕暮れの大気に漂う,アナカプリの丘,とだえたセレナード〕
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
黄,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
1948~53年録音
NM+ / NM
SOLD

027612

USSR Melodiya D 020191-2 (027612)

ショパン 2つの夜想曲 op. 55,幻想ポロネーズ op. 61,7つのマズルカ〔op. 41-2,50-3,56-1,3,59-1,63-2,3〕
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あきブランク紙ジャケット
マズルカは真骨頂,1949年~52年、46年~53年録音,初出の音源も多い
NM
SOLD

025389

USSR Melodiya D 020199-200 (025389)

シューマン 《クライスレリアーナ》op. 16,ブラームス 3つの間奏曲 op. 118-2,119-1,2
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
かなり無茶をしているが文句なく名演,打って変わってのブラームスがまた素晴らしい
NM+ / NM
SOLD

027610

USSR Melodiya D 020595-6 (027610)

スクリャービン 5つの前奏曲〔op. 11-2,5,8,11,12〕,6つの前奏曲 op. 13,2つの詩曲 op. 32,幻想曲 op. 28,プロコフィエフ 《束の間の幻影》op. 22
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス
凛とした素晴らしい演奏,スクリャービンの一部は初出の音源となる
NM+
SOLD

027791

USSR Melodiya D 022141-4 (027791)

ショスタコーヴィチ 交響曲第7番《レニングラード》op. 60
エフゲニー・スヴェトラーノフ(cond) USSR国立so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,アルバムジャケット,モノラル初出盤
1968年録音,モノラルのエネルギーはなかなかのもの,盤わずかにソリ
NM+ / NM
¥ 12,000

028871

USSR Melodiya D 02243-4 (028871)

ショスタコーヴィチ 交響曲第10番 op. 93
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニグラードpo.
クリーム/緑,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤の一つ
1954年録音,初演直後の初録音,素晴らしいモノラルサウンド
NM
¥ 12,000

021983

USSR Melodiya D 022701-4 (021983)

バッハ 6つのヴァイオリン・ソナタ BWV 1014~19
マルク・ルボツキー(vn) リューボフ・エドリナ(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット,モノラル初出盤
ピアノ伴奏版の中では出色の演奏の1つ,浅いキズ、軽微なプレスミス少々,ジャケット多少傷み
NM+ / NM
¥ 30,000

019912

USSR Melodiya D 0237-8 (019912)

チャイコフスキー 交響曲第6番《悲愴》op. 74
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤
1949年録音,名演
NM
¥ 8,000

021346

USSR Melodiya D 024823-4 (021346)

ブラームス ピアノ四重奏曲第2番 op. 26
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ドルジーニン,シリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス
初出盤,重量級名演,ユーディナは唯我独尊かと思いきや実は室内楽の名手
NM / NM-
SOLD

025797

USSR Melodiya D 0253-60 (025797)

チャイコフスキー 歌劇《エフゲニー・オネーギン》(全曲)
アレクサンドル・オルロフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. エレーナ・クルグリコワ(s) マリア・マクサコワ(ms) イワン・コズロフスキー(t) アンドレイ・イワノフ(br) マルク・レイゼン(bs) 他
赤/金-33,FD,4LPs分冊,穴あき紙ジャケット,初出盤
LP初の全曲録音,好き嫌いを超越したコズロフスキーの絶唱が聴ける,冒頭を中心に多少の小キズ、荒れ等
NM- / EX+
SOLD

026285

USSR Melodiya D 025805-6 (026285)

スクリャービン ピアノ・ソナタ第10番,ショスタコーヴィチ 同第1番,ハイドン アンダンテと変奏曲,リスト メフィスト・ワルツ
アナトリー・ヴェデルニコフ(pf)
黄-中抜文字,GG厚手プレス,モノラル,穴あき紙ジャケット
ヴェデルニコフの中でも希少な1枚,浅いキズ少々,ジャケット一部破れ
NM+ / NM
SOLD

021534

USSR Melodiya D 025827-8 (021534)

フランク ヴァイオリン・ソナタ,ブラームス 同第3番 op. 108
ダヴィッド・オイストラフ(vn) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル初出盤,1968年演奏会録音
かろうじてモノラルがある時代の盤,モノラルのエネルギーは凄まじい
NM
¥ 15,000

022444

USSR Melodiya D 026329-30 (022444)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第5番,6番 op. 18-5,6
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,VSG盤
モノラルが逆に珍しいという…,軽微なプレスミス少々
NM
¥ 10,000