NEW ARRIVAL一覧

030268

Holland Philips 838600 VY (030268)

ベートーヴェン 交響曲第6番《田園》op. 68,《フィデリオ》序曲 op. 72c
ウォルフガング・サヴァリッシュ(cond) コンセルトヘボウo.
赤-HI-FI Stereo,GG厚手プレス,見開きジャケット,第2版,1960年録音
2版だがHI-FI Stereoレーベル
NM+ / NM
New
¥ 7,000

030265

England His Masters Voice ASD 3377 (030265)

メンデルスゾーン 劇付随音楽《真夏の夜の夢》op. 61
アンドレ・プレヴィン(cond) ロンドンso. リリアン・ワトソン(s) デリア・ワリス(ms) フィンチリー・チルドレンcho.
モノクロスタンプニッパー,GGやや厚手プレス,台本リーフレット,初出盤,1976年録音
TASリストにも載るオーディオファイル
NM+
New
¥ 20,000

030232

East Germany Eterna 826470 (030232)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番 KV 387,15番 KV 421
ズスケ四重奏団(ズスケ,ペータース,ドムス,プフェンダー)
青-EDITION,GGやや厚手プレス,第2版,1971年ドレスデン・ルカ教会録音
2版とはいえ名演には変わりない,2面2時冒頭 プレスミス凹による1分弱の軽微なポップノイズ,他浅いキズ少々
NM+ / NM
New
SOLD

030243

USA Columbia ML 4349-50 (030243)

バッハ チェロ・ソナタ第1番~3番 BWV 1027~29,半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,イタリア協奏曲 BWV 971
パブロ・カザルス(vc) パウル・バウムガルトナー,ルドルフ・ゼルキン(pf)
金/黒,FD,3LPs分冊,初出盤,『プラド音楽祭』シリーズ Vol. 5,6,1950年プラド音楽祭での演奏会録音,初出盤
余りにも個性的だがカザルス以外ではなし得ない名演,多少の浅いキズ少々だがそれほど目立たない,黒レーベルもLIMITED EDITION刻印のある限定版
NM
New
¥ 22,000

030242

USA Columbia ML 4345-47 (030242)

バッハ 6つのブランデンブルク協奏曲 BWV 1046~51,《音楽の捧げもの》BWV 1079より〔3声のリチェルカーレ,トリオ・ソナタ,6声のリチェルカーレ〕
パブロ・カザルス(cond) プラド音楽祭o. ヨゼフ・シゲティ(vn) アレクサンダー・シュナイダー(vn) リュシアン・テヴェ,ジルベール・クルジエ(hr) マルセル・タビュトー,ライラ・ストーク,ジョン・マック(ob) モーリス・アラール(bsn) マルセル・ミュール(s-sax) ジョン・ワマー,バーナード・ゴールドベルク(fl) ポール・トルトゥリエ(vc) ユージン・イストミン,レオポルド・マネス(pf) レオポルド・テラスプルスキー(vc) オーレア・ペルネル(vn) ミルトン・トーマス,カレン・タトル(va) ダニエル・サイデンバーグ(vc) ジューン・ローテンバーグ(cb)
金,FD,3LPs分冊,初出盤,『プラド音楽祭』シリーズ Vol. 1~3,1950年プラド音楽祭での演奏会録音,初出盤
あらためてよく見ると驚くような演奏家がちらりほらり,Vol. 3の教会写真が熱気を伝えてくれる,浅いキズ少々,ジャケット下部水濡れ跡,シゲティ、ワマーの第5番とシュナイダーとワマーによるトリオ・ソナタは聴きもの,LIMITED EDITION刻印の限定版金レーベル,浅いキズ少々,ジャケット下部水濡れ跡
NM
New
¥ 21,000

030241

Czech Supraphon SUA 10615 (030241)

ラロ 《スペイン交響曲》,ラヴェル 《ツィガーヌ》
イダ・ヘンデル(vn) カレル・アンチェル(cond) チェコpo.
青/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤
ヘンデルは言わずもがな、アンチェルの棒が冴える
NM+
New
¥ 12,000

030240

Czech Supraphon SUA 10687 (030240)

ヴィエニアフスキ ヴァイオリン協奏曲第2番 op. 22,グラズノフ ヴァイオリン協奏曲 op. 82
イダ・ヘンデル(vn) ヴァーツラフ・スメターチェク(cond) プラハso.
青/銀,GG厚手プレス,キリル文字レーベル,モノラル初出盤
モノラルの厚い音もなかなか魅力
NM+
New
¥ 12,000

030239

USSR Melodiya C10 05831-2 (030239)

モーツァルト ピアノ協奏曲第15番 KV 450,23番 KV 488
アナトリー・ヴェデルニコフ(pf) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
黄,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
素晴らしい演奏,多少の浅いキズ、軽めのキズによるチリパチノイズ,目立つノイズは余り無い
NM / EX+
New
¥ 7,000

030237

USSR Melodiya D 030267-8 (030237)

バッハ イギリス組曲第3番 BWV 808,ヴァイオリン・ソナタ第2番 BWV 1014,ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV 1021
ガリーナ・バリノワ(vn) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル,一部初出盤,1948年、52年録音
イギリス組曲は78rpm発売等もない初出の音源,ヴァイオリン・ソナタも初出盤は再生が難しいため、この盤で聴くという選択肢も十二分にある
NM+
New
¥ 20,000

030233

USSR Melodiya C10 11629-30 (030233)

ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタ op. 40,プロコフィエフ チェロ・ソナタ op. 119
ダニール・シャフラン(vc) アントン・ギンスブルク(pf)
赤,GGやや厚手プレス,ステレオ,1970年、77年録音
いずれも初出番号ではないが、ロシアの名チェロ・ソナタ2曲をシャフランの演奏で聴ける好企画,ジャケット多少傷み
NM+
New
¥ 15,000

022402

USSR Melodiya C10 13115-6 (022402)

シューマン 《幻想小曲集》op. 73,ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ op. 3,シューベルト 《アルペジオーネ・ソナタ》
ダニール・シャフラン(vc) フェリクス・ゴットリーブ(pf)
青,GG厚手プレス,ステレオ,Melodiya初出盤,1978年ドイツElectrola録音
名演,やはり音はMelodiyaがよろしい(HMV系盤はクアドラフォニックという要因もある),ジャケット若干の傷み
NM+
New
¥ 28,000

030051

France Versailles ART 6002 (030051)

フランセ 《ミュゼ・グレヴァン》《宮廷の音楽》
ジャン=ピエール・ランパル(fl) ジョルジュ・ブレル(vn) ジャン・フランセ(cond) ヴェルサイユso.
赤/金,FD,25cm
美しいジャケット,ランパル録音の中でも希少な1枚
NM+
New
¥ 40,000

030231

USA Westminster WL 5134 (030231)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第9番《ラズモフスキー第3》
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団(カンパー,ティッツェ,ヴァイス,クヴァルダ)
赤/銀,FD,初出盤,1952年録音
名盤,何度聴いても惚れぼれする演奏と録音,浅いキズ少々,若干のサーフェスノイズだがカッティングレベルが高く、余り気にならない,ジャケット外周テープ剥がし跡他多少傷み
NM
New
¥ 35,000

030230

USA Westminster WL 5212 (030230)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第6番 op. 18-6,弦楽五重奏曲 op. 29
バリリ四重奏団(バリリ,シュトラッサー,シュトレンク,クロチャック),ヴィルヘルム・ヒューブナー(va)
赤/銀,FD,初出盤,1952年録音
何度聴いても素晴らしい,浅いキズ少々,若干のサーフェスノイズだがカッティングレベルが高く、余り気にならない,ジャケット外周テープ剥がし跡他多少傷み
NM
New
SOLD

030229

USA Westminster WL 5271 (030229)

モーツァルト 弦楽五重奏曲第5番 KV 515
バリリ四重奏団(バリリ,シュトラッサー,シュトレンク,クロチャック),ヴィルヘルム・ヒューブナー(va)
赤/銀,FD,初出盤,1953年録音
名盤,若干のサーフェスノイズだがカッティングレベルが高いため余り気にならない,なかなかの良ジャケット
NM
New
SOLD

030227

Czech Supraphon SUA ST 50039 (030227)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番 op. 127,大フーガ op. 133
スメタナ四重奏団(J. ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
赤/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1961年録音
最初期の別番号ステレオ盤,スメタナ四重奏団を馬鹿にしてはいけない
NM+
New
SOLD

030225

Czech Supraphon SUA ST 50174 (030225)

シューベルト ピアノ五重奏曲《ます》op. 114,弦楽四重奏曲第12番《四重奏断章》
ヤン・パネンカ(pf) スメタナ四重奏団(J. ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト),フランティシェク・ポスタ(cb)
赤/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1960年録音
初回の録音,かなりの優秀録音
NM+
New
¥ 10,000

030224

Czech Supraphon SUA ST 50815 (030224)

ブラームス ピアノ三重奏曲 op. 101,メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 op. 49
スーク三重奏団(スーク,パネンカ,フッフロ)
赤/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1967年録音
スーク・トリオと思って油断してはいけない,これこそ隠れた名演というべき,録音も演奏を際立たせる
NM+
New
¥ 10,000

030220

Germany Imperial ILP 112 (030220)

ハイドン 2つの弦楽四重奏曲《ひばり》《皇帝》
マックス・カイザー四重奏団(M. カイザー,ブロシュ,R. カイザー,ナウマン)
黄/黒,FD,25cm,糸縫い上開きジャケット,初出盤
最初版の糸縫いジャケット、重量盤,浅いキズ少々
NM+ / NM
New
¥ 9,000

030218

USA Columbia ML 5741 (030218)

R.シュトラウス 朗読とピアノのためのメロドラマ《イノック・アーデン》
クロード・レインズ(reciter) グレン・グールド(pf)
灰-6eyes,GG厚手プレス,モノラル初出盤,1961年録音
同曲を世に知らしめた名盤,ジャケット少汚れ他少傷み
NM+ / NM
New
¥ 12,000

030207

France Philips 6525006 (030207)

サラサーテ ツィゴイネルワイゼン op. 20,《カルメン》による演奏会用幻想曲 op. 25,《ファウスト》による新しい幻想曲 op. 13,ハバネラ op. 21-2
クレール・ベルナール(vn) クレール・ジボー(cond) モンテカルロ・オペラo.
黒/白,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤,1971年頃の録音
ファウスト幻想曲はなかなか貴重な録音
NM+ / NM
New
¥ 12,000

030205

USSR Melodiya C10 18785-6 (030205)

バルトーク 組曲 op. 14,2つのエレジー op. 8b,リスト 《エステ荘の噴水》,演奏会用練習曲第2番《ため息》,超絶技巧練習曲第10番,ハンガリー狂詩曲第6番
ムザ・ルバツキテ(pf)
青-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ,1982年録音
Melodiyaでは唯一のソロ録音,解説によればリトアニアでカルナヴィーチュス等に師事したのち、モスクワでフリエールに師事したとのこと,実にMelodiyaらしからぬジャケット
NM+
New
¥ 7,000

030219

Romania Electrecord ECD 45 (030219)

シューベルト 3つの歌曲〔知りたがる者,住処,影法師〕,シューマン 3つの歌曲〔献呈,月の夜,二人の擲弾兵〕,ブラームス 3つの歌曲〔私の女王様,子守歌,サフォー頌歌〕
ダン・イオルダケスク(br) フェルディナント・ワイス(pf)
赤,FD,25cm,初出盤
ルーマニアを代表するバリトン,珍しく?ドイツ語歌唱,浅いキズ、軽微なプレスミス少々,ジャケット少破れ他多少傷み
NM+ / NM
New
¥ 8,000

000077

Holland Philips A 00731 R (000077)

ヤナーチェク 《消えた男の日記》
エルンスト・ヘフリガー(t) コラ・カンネ・メイヤー(ms) フェリクス・デ・ノベル(pf) オランダ室内合唱団メンバー
プラム-Minigroove,FD,25cm,初出盤,1954年オランダ音楽祭における演奏会録音
ドイツ語歌唱だがこれは名演,ヘフリガーは後にクーベリックとステレオ録音も残している,チェコの演奏家以外では初の録音,浅いキズ少々,ジャケット上部少剥がれ他多少傷み
NM
New
¥ 9,000

030206

Yugoslavia RTB 230081 (030206)

『無伴奏リサイタル』イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番《バラード》op. 27,バッハ シャコンヌ BWV 1004より,クライスラー レチタティーヴォとスケルツォ,パガニーニ 奇想曲第4番 op. 1,エルンスト 《庭の千草》による変奏曲
イリヤ・グルーベルト(vn)
薄紫-黒,GGやや厚手プレス,ステレオ
1988年頃ユーゴ在住時の録音,コーガンの弟子,Melodiyaにはチャイコフスキー・コンクール時の録音2枚しか無い,ジャケット右上パンチ穴
NM+ / NM
New
¥ 18,000

030199

Yugoslavia Jugoton LDY 67001 (030199)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 BWV 1004,イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2~4番 op. 27
ゴラン・コンチャール(vn)
黒/銀,GGやや厚手プレス,デジタル録音,1985年録音
これぞ好事家盤という危うい演奏、しかも怪しげなデジタル録音,ジャケット下部水濡れ傷み
NM+ / NM
New
SOLD

030198

East Germany Eterna 827813 (030198)

『カンツォネッタ』フィビヒ 詩曲,ダンブロジオ カンツォネッタ op. 6,チャイコフスキー 悲しき歌,グリーグ ヴァイオリン・ソナタ第3番より第2楽章,ゴダール 《ジョスラン》の子守歌,ラフ カヴァティーナ op. 85-3,グノー アヴェ・マリア,スメタナ 《わが故郷より》,ヴィエニアフスキ ロマンス,グラナドス スペイン舞曲《アンダルーサ》,チャイコフスキー 憂鬱なセレナーデ op. 26
エゴン・モルビツァー(vn) ジークフリート・シュテッキヒト(pf)
水色,GG,ステレオ,初出盤
ベルリン・シュターツオパーの名コンサートマスターによる名小品集,往時のドイツのヴァイオリンはかくやと思わせる演奏,ジャケット目立たない水濡れ跡
NM+
New
SOLD

030196

Romania Electrecord ST-ECE 01306-7 (030196)

バッハ 《フーガの技法》BWV 1080
リュドヴィク・バクス(cond) ムジカ・レディヴィヴァo. イオシフ・サヴァ(org) ミハイ・エレナ(cor-eng) ラザール・アウグスティン・ベテア(ob) ヴァレンティン・アレクサンドレスク(fg) ギョングヴェール・エルクセ=バクス(vn) コルネル・ファウル(vc) イリエ・マコヴェイ(fl)
白/黒,GGやや厚手プレス,2LPs,見開きジャケット
NM+
New
¥ 8,000

030194

Romania Electrecord ST-ECE 02333 (030194)

M. ハイドン フルート協奏曲,クラリネット協奏曲
ガヴリル・コステア(fl) ミロン・マティウ(cond) オラデアpo. アウレリアン・オクタヴ・ポパ(ob) クオドリベット・ムジクムo.
白/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,1983年頃の録音
なんと両面とも同じ曲,だが録音も含め印象は全く異なる
NM
New
¥ 5,000

030193

Poland Muza L 0390 (030193)

バッハ パルティータ 第2番 BWV 826,ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第6番 op. 10-2
マリア・グリンベルク(pf)
黒/銀,FD,25cm,1962年頃の録音
Muzaオリジナル録音,17cmと25cm盤で初出,後に30cmでも発売された
NM
New
SOLD

030190

Hungary Qualiton LPX 1224-25 (030190)

リスト 『歌曲撰集』〔ラインの美しき流れに,ローレライ,ぼくの歌には毒がある,ミニヨンの歌,喜びと悲しみと,御身天より来たりて,静かに響け、我が歌声よ,それは素晴らしいこと,3人のジプシー,おお!私が眠りにつくときには,彼らはなんと言った,愛しきものよ、われもし王なりせば,ガスティベルザ─ボレロ,平和を見いだせず,祝福あれ、かの日に,この地上で天使の姿を,幸福な日よ、行かないで〕
マリア・ウェルネル,ユディト・シャーンドル,ラースロ・マルギット(s) アルフォンス・バルタ,ヨセフ・シマンディ,ヨゼフ・レーティ(t) ジェルジー・メリス,ツォルト・ベンデ(br) コルネル・ゼンプレーニ,パル・アラト,マグダ・フレイマン(pf)
黄-茶/白線,GG厚手プレス,モノラル,2LPs布装箱,大判解説・ハンガリー対訳,初出盤,1964年録音
Qualitonが贅を尽くしたリスト歌曲集,英語解説付きだが対訳はハンガリー語のみ
NM+
New
¥ 10,000

030189

Hungary Qualiton LPX 1158 (030189)

モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 331,ロンド KV 485,幻想曲 KV 475,ベートーヴェン 32の変奏曲
アグネシュ・カトナ(pf)
黄-茶/白線,GG厚手プレス,モノラル,初出盤,1963年録音
ギャルマティの共演者としてご存知かも,どうやらステレオ発売は無さそう,ジャケット右上少欠け
NM+
New
SOLD

030187

Hungary Qualiton LPX 1033-35 (030187)

バルトーク 《ミクロコスモス》(全6巻)
ディッタ・パーストリ=バルトーク(pf)
黄-茶/白線,GG厚手プレス,モノラル,3LPs箱,小冊子欠け,初出盤,1959年録音
ああなんと見事な演奏,バルトーク口伝の同曲座右盤,見事なジャケット写真(右端他に光の反射があります)
NM+ / NM
New
¥ 15,000

030186

Romania Electrecord STM-ECE 0822 (030186)

リスト 《パガニーニ大練習曲》第6番,ペトラルカのソネット第104番,忘れられたワルツ第1番,ハンガリー狂詩曲第12番,ブラームス ヘンデルの主題による変奏曲 op. 24
ソフィア・コスマ(pf)
白/ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤,1971年頃の録音
流転の女流ピアニストの数少ない録音の一つ,ラトヴィア出身,ウィーンでユリウス・イセルリスに師事,1933年ウィーン国際ピアノコンクールに入賞(奇しくも1位がボレスワフ・コン、2位がリパッティといずれも夭折の天才であった)するが、戦争中収容所送りとなり、戦後ルーマニアで地歩を築くも後にアメリカへ亡命、1990年ソ連解体後のモスクワで里帰りコンサートを行った
NM+ / NM
New
¥ 12,000

030184

England Decca SWL 8500 (030184)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番 op. 109,32番 op. 111
ヴィルヘルム・バックハウス(pf)
青/銀-ラージデッカ,Orig.,GG厚手プレス,25cm,ステレオ初出盤,1961年ジュネーブ録音
なぜかイギリスSXLでは発売されなかった(アメリカLondonではイギリススタンパーの30cm盤で発売された)
NM+
New
SOLD

030183

England Columbia 33CX 1666 (030183)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第31番,32番 op. 110,111
ハンス・リヒター=ハーザー(pf)
ロイヤルブルー,GG厚手プレス,初出盤,モノラルのみの発売,1959年録音
初期ステレオ盤は米Angelからしか発売されなかった
NM+ / NM
New
¥ 10,000

030178

Germany Deutsche Grammophon 16063 LP (030178)

シューマン 交響曲第4番 op. 120
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
チューリップ,FD,25cm,9/56 糸縫い見開きジャケット,1953年録音
名盤,比較的初期のプレス,盤ごく浅いキズ少々だが良コンディション,ジャケット見開部大きく破れ
NM
New
¥ 25,000

030175

Romania Electrecord ECE 0250 (030175)

チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 op. 33,サン=サーンス チェロ協奏曲第1番 op. 33
ラドゥ・アルデュレスク(vc) アレクサンドル・シュムスキ(cond) ティミショアラ=バナト国立po.
黄,KFD,モノラル発売のみ,1966年頃の録音
実に魅力的なチェロの音色,ジャケットも趣がある
NM+ / NM
New
¥ 12,000

030200

USSR Melodiya C10 06495-6 (030200)

ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第15番 op. 144
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,ザバフニコフ,ドルジーニン,アルトマン)
青/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
ボロディン四重奏団(15番は新メンバーのみ)もタネーエフ四重奏団もそれぞれに良いのだが、やはりこの極北の演奏がしっくりとくる,浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない,ジャケット破れ補修他多少傷み,裏少汚れ等
NM
New
¥ 9,000

030181

Germany Telefunken SLT 43009 (030181)

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 op. 104
ルートヴィヒ・ヘルシャー(vc) ヨゼフ・カイルベルト(cond) ハンブルクpo.
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
名盤,いかにもドイツらしい重厚なハイファイ録音,盤ごく浅いキズ少々だが総じて良コンディション,ジャケット多少傷み
NM+ / NM
New
¥ 80,000