NEW ARRIVAL一覧

028261

France Barclay 995023 (028261)

M. ドラノワ 《五月の協奏曲》,H. トマジ トロンボーン協奏曲
フランソワーズ・ゴベ(pf) ジョルジュ・ツィピーヌ(cond) ストラスブール放送so. ミシェル・アンバック(tb) ジャン・ドゥサール(cond) ORTF co.
黒/銀,GG,ステレオ,見開きジャケット
ジャケット天小破れ
NM+
New
¥ 6,000

028260

Holland Bvhaast Records BVHAAST 032-3 (028260)

『ブルーノ・マデルナの思い出』オーボエ協奏曲第1番(1962),第3番(1973),ヴァイオリン協奏曲(1969),《ジュリアード・セレナーデ》(1971)
ハン・デ・フリース(ob) テオ・オロフ(vn) ルーカス・フィス,ブルーノ・マデルナ(cond) ザール放送co.
黒/銀,GG,ステレオ,見開きジャケット
1980年、73年、69年録音
NM+ / NM
New
¥ 7,000

028259

Hungary Hungaroton SLPX 11713 (028259)

ベルク 《7つの初期の歌》op. 2,P. カドサ 4つの歌 op. 68,ウェーベルン 4つの歌 op. 12,《ヒルデガルト・ヨーネの詩による3つの歌》,J. ソプロニ 《ミクローシュ・ラドノティの詩による3つの歌》,M. セイベル 《3つの明けの明星の歌》,J. カプル ソプラノ、フルート、ハープのためのエチュード
エリカ・シクライ(s) ローラント・シューチ(pf) ベラ・コヴァーチ(cl) ヘディ・ルビク(hp) アッティラ・ラヨス(fl)
黄/茶,GG,フランス製見開きジャケット
NM+
New
¥ 6,000

028258

Czech Supraphon SUA 10044 (028258)

L. ヴィツパレク ソナタ《ヴァイオリンを讃えて》op. 19,J. パウエル ソナチネ
ソーニャ・チェルヴェナ(s) スピティフニェフ・ショルム(vn) アルフレート・ホレチェク(pf)
青/金,FD,解説付きエンベロープジャケット
ショルム唯一の録音と思われる
NM+
New
¥ 9,000

028257

USSR Melodiya C10 15093-4 (028257)

『リトアニアの現代ヴァイオリン音楽』O. バラカウスカス 《海の波の感触のように》,V. ラウルシャス 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ,F. バヨーラス 《2つの踊り》,V. バルカウスカス 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ,R. ディクチュス 小ソナタ,J. バシンスカス ヴァイオリン・ソナタ  
ライモンダス・カティリュス(vn) ラリサ・ロブコワ(pf)
青‐ゴシック文字,GG厚手プレス,ステレオ
これもなかなか楽しめる
NM+
New
¥ 8,000

028256

USSR Melodiya C10 25825 005 (028256)

A. アリャビエフ ピアノ三重奏曲 イ短調,ヴァイオリン・ソナタ ホ短調
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf) レヴォン・アンバルツミャン(vn) アレクサンドル・クニャーゼフ(vc)
白‐ゴシック文字,GG厚手プレス,ステレオ
1986年録音,よく見ると大物演奏家
NM+
New
¥ 8,000

028255

USSR Melodiya C10 09447-8 (028255)

『アルメニアの現代音楽』E. エルカニャン 《カンティクル》,R. サルキシヤン 《ネルセス ・ シュノルハリ》,A. サトヤン 詩曲,K. ペトロシヤン 木管五重奏曲,Y. アルチュニアン 《3つの夕べの歌》,E. サドヤン 2つの小品
ザヴェン・ヴァルタニャン(cond) 現代音楽ens. ケラン・シャギニャン(fl) ルーベン・サルキシヤン(recit, pf) フェリクス・シモニャン(vc) ネッリ・マルティロソワ(pf) サドラク・オガニャン(fl) ウラディーミル・サヒノフ(ob) ワレリー・コテレフスキー(cl) ガイク・ハチャトリャン(hr) グラント・ホロジャン(fg) アラクシア・マンスリヤン(voc) セルゲイ・アラフェルジャン(fl) グラチヤ・メリクヤン(pf) ゲンリヒ・シモニャン(ds)
ピンク,GG厚手プレス,ステレオ
興味深い曲ばかり,ジャケット若干の傷み
NM+
New
¥ 9,000

028251

Czech Supraphon 11103881-82 ZA (028251)

マーラー 交響曲第8番
ヴァーツラフ・ノイマン(cond) チェコpo. プラハpo.cho. ガブリエラ・ベナチュコヴァ,インガ・ニールセン,ダニエラ・ショウノヴァ(s) ヴェラ・ソウクポヴァ,リブシェ・マーロヴァ(a) トマス・モーザー(t) ウォルフガング・シェーネ(br) リヒャルト・ノヴァーク(bs)
青/銀,GG,デジタル録音,2LPs 見開きジャケット
1982年録音
NM+
New
¥ 7,000

028250

Japan Audio Lab. ALC 1071-4 (028250)

『ピアノ・リサイタル』ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番 op. 109,6つのバガテル op. 126,ピアノ・ソナタ第27番 op. 90,シューベルト 4つの即興曲 op. 90,ピアノ・ソナタ D. 784,ムソルグスキー 《展覧会の絵》,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 330,幻想曲 KV 475,ピアノ・ソナタ KV 457,ヤナーチェク 《草陰の小径にて》
ルドルフ・フィルクスニー(pf)
白/紺,ステレオ,4LPs 箱,内ジャケット,解説
1979年NY録音だが菅野沖彦録音,箱内側、内ジャケット少シミ,少破れ
NM+
New
¥ 18,000

028247

France Discophiles Français EX 17038 (028247)

チマローザ 協奏交響曲
ジャン=ピエール・ランパル(fl) ピエール・ピエルロ(ob) カール・リステンパルト(cond) ザールco.
地図,FD,17cm 33rpm
ランパル、ピエルロの最も良い時期,17cmのみで発売,浅いキズ軽めのキズ少々
NM / NM-
New
¥ 6,000

028245

Spain Decca SEC 5083 (028245)

バッハ フランス組曲第5番 BWV 816
ヴィルヘルム・バックハウス(pf)
オレンジ/黒,EP,オプショナルセンター
SXLはとかく高額なのでこんな盤で聴くのもオツ,スペインの音がなかなか個性的で楽しめる
NM+ / NM-
New
¥ 6,000

028244

Holland CNR KM 3 (028244)

ショパン 華麗なる円舞曲 op. 34-1,A. ルビンシテイン メロディ
イゴール・ディミトレフ(pf)
緑/銀,EP,17cm 45rpm,見開きアルバムジャケット
この盤でしか知らないピアニスト,CNR系のカラーカタログ盤,まさかこのような盤で偽名も使うまいが一体何者だろうか,なかなか聴かせる演奏というのがまた始末に悪い
NM
New
¥ 5,000

028243

France Lumen LD 1425 (028243)

マスネ 《タイス》の瞑想曲,クライスラー 美しきロスマリン,トーセリ セレナーデ,サン=サーンス 《ノアの洪水》の前奏曲
ミシェル・ショーヴトン(vn) ブルト・アンダーソン(pf)
赤-竪琴,EP,17cm 45rpm
フランスの粋,2面2B12時 キズによる10回ほどのノイズ,他浅いキズ少々
NM / EX+
New
¥ 15,000

028240

France Decca 458509 (028240)

モーツァルト アヴェ・ヴェルム・コルプス KV 618,オッフェルトリウム KV 72
アルフォンス・オシュ(cond) ストラスブール大聖堂cho. ストラスブール放送co.
エンジ/銀,EP,17cm 45rpm
30cm盤よりの抜粋
NM
New
¥ 4,000

025946

Germany Deutsche Grammophon 30031 EPL (025946)

ワグナー 《ワルキューレ》より「わたしを信用できないなら…」,ワルキューレの騎行
マリア・ミュラー(s) ヴォルフガング・ヴィントガッセン(t) ヨゼフ・グラインドル(bs) フェルディナント・ライトナー(cond) ヴュルテンベルク・シュターツオパーo.
チューリップ,EP,17cm 45rpm
アリアはおそらく第1幕全曲録音からのもの,ワルキューレの騎行は初出ではないだろうか
NM
New
¥ 5,000

022411

Holland Telefunken HX 1080 (022411)

スウェーリンク 《私はライン河を渡った》,A. ヴィオラ ソナチネ ヘ短調,J. オシンガス フーガ
アントン・ファン・デル・ホルスト(org)
エンジ/銀-V字,オプショナルセンター,17cm 45rpm,オランダのみでの発売
ナールデン聖ヴィート教会のシュトリュンフフラー・キャビネットオルガンによる演奏,浅いキズ少々,ジャケットスレ、波打ち他多少傷み,盤軽ソリ
NM
New
¥ 5,000

022408

Denmark Columbia SELK 1003 (022408)

バッハ 《平均律クラヴィーア曲集》第1巻より〔第1番,2番,9番,10番〕
リセロッテ・セルビガー(cemb)
青/銀,EP,17cm 45rpm,1枚紙ジャケット
希少なデンマーク盤,ビルケルントの伴奏などでも知られる,1面1B12時 キズによる1分ほどのノイズ,ジャケット下部多少傷み
NM / EX+
New
¥ 4,000

028059

France Ducretet-Thomson LPG 8736 (028059)

モーツァルト 幻想曲 KV 475,ピアノ・ソナタ KV 457,2台のピアノのためのソナタ KV 448
リヤ・デ・バルベリース(pf) パウル・バドゥラ=スコダ,イェルク・デムス(pf)
石像-Selmer,FD
Ducretet-Thomsonの中でも極めつきの稀覯盤,裏面はなぜかWestminster録音からの音源,浅いキズ軽めのキズ少々,ジャケットシミ他多少の傷み
NM
New
¥ 180,000

028238

USA Westminster WL 5092 (028238)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第23番,18番 KV 590,464
アマデウス四重奏団(ブレイニン,シドロフ,ニッセル,ロヴェット)
赤‐流れ文字,FD,第2版
この時代のアマデウスはなかなかのもの,初期版だが第2版,浅いキズ少々,ジャケットラミネート剥がれ他多少傷み
NM
New
SOLD

027511

USA Westminster WL 5149 (027511)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第10番《ハープ》
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団(カンパー,ティッツェ,ヴァイス,クヴァルダ)
赤/銀,FD,初出盤
名演,第4楽章の纏綿たる演奏は類無い,冒頭近辺他浅いキズ軽めのキズのよるチリパチノイズ等
NM / EX+
New
SOLD

027510

USA Westminster WL 5098 (027510)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第8番《ラズモフスキー第2》
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団(カンパー,ティッツェ,ヴァイス,クヴァルダ)
赤-流れ文字,FD,第2版
名演,コンツェルトハウスにしか表現できない演奏,初期レーベルだが第2版,浅いキズ少々
NM
New
SOLD

028239

USA Bartok Records BRS 901 (028239)

バルトーク 弦楽四重奏曲第3番,バルトーク(シェルリー編) 《ミクロコスモス》より5つの小品,ストラヴィンスキー 弦楽四重奏のための3つの小品
ニューミュージック四重奏団(アール,ライモンディ,トランプラー,アダム)
青/銀,FD,初出盤
ペーター・バルトーク録音,《ミクロコスモス》の編曲もなかなか聴かせる,ジュリアード以前のアダムなどなかなかのメンバーが揃っている,浅いキズ軽めのキズによる多少のチリパチノイズ,ジャケット底破れ
NM / EX+
New
¥ 7,000

028234

Germany Bärenreiter Musicaphon BM 30 SL 1537 (028234)

W. ブルクハルト 1楽章の弦楽四重奏曲 op. 68,無伴奏ヴィオラ・ソナタ op. 58,R. ケルテルボルン 弦楽四重奏曲第3番,叙情的室内音楽
ドロルツ四重奏団(ドロルツ,ペシュケ,パッサージオ,ドンデラー),ヨスト・ミハエルス(cl) エドゥアルド・ドロルツ(vn) ステファノ・パッサージオ(va)
赤/白,GGやや厚手プレス,第2版
珍しいドロルツの現代作品録音
NM+
New
¥ 5,000

028235

Puerto Rico Balseiro BLE 14 (028235)

J. M. カンポス 『プエルトリコの舞曲集 Vol. 3』ケ・セラ?,崇高な魂,ホアキーナ!,嵐!,私は疑う,愉快な夜,サイクロン,さわらないで!,あなたの帰り,喜びと悲しみ,フリアニータ,黄金の夢,美しい目,エルヴィラ
ヘスス・マリア・サンローマ(pf)
白/黒,GG厚手プレス,モノラル
珍しいプエルトリコ帰郷後の録音,おそらく3集が発売された,カンポスのみの作品集というのも他には余り聞かない
NM
New
¥ 8,000

028233

East Germany Lied der Zeit LPM 1031-2 (028233)

ショスタコーヴィチ 交響曲第10番《1905年》op. 93
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
白/青,FD,25cm,2LPs分冊,上見開きジャケット,最初出盤
1954年録音,名演,コンヴィチュニーがただのベートーヴェン指揮者ではないことが理解できる,Eterna以前に発売された希少盤,ジャケット下部汚れ他多少傷み
NM
New
SOLD

028232

East Germany Eterna 725006 (028232)

バッハ 前奏曲とフーガ BWV 552,パッサカリアとフーガ BWV 582
ハネス・ケストナー(org)
V字-Stereo,FD,25cm
これは名演,Röthaのジルバーマン・オルガンによる演奏,後に発売された『ジルバーマンオルガン・バッハ集』の貴重なステレオ初出盤
NM+
New
¥ 12,000

028231

East Germany Eterna 520265 (028231)

シューベルト 弦楽四重奏曲第12番《四重奏断章》,ヴォルフ 《イタリアのセレナーデ》
ベルリン・シュターツオパー(モルビツァー)四重奏団(モルビツァー,マルテンス,ブフホルツ,ギュンター)
V字,EP,17cm 45rpm,初出盤,上開きジャケット
素晴らしい演奏に録音,シューベルトは30cm盤にも収録されているがヴォルフはこの盤のみで発売の貴重な音源,たとえ17cm盤片面とはいえ手許に置く価値のある演奏
NM+ / NM
New
¥ 15,000

028229

East Germany Eterna 820341-2 (028229)

バッハ 6つのブランデンブルク協奏曲 BWV 1046~51
ヘルムート・コッホ(cond) ゲヴァントハウス・バッハo. ゲルハルト・ボッセ,カール・ズスケ,ギュンター・グラス(vn) ハインツ・ヘルチュ(fl) ハンス・ピシュナー(cemb) フランツ・ゲンツェル(vn-pic) ペーター・フィッシャー,フリッツ・フンガー,ハンス・ルートヴィヒ・メルヘン(ob) ウェルナー・セルトマン(fg) テクラ・ワルトバウウアー,エヴァ・ケストナー(bl-fl) ワルデマル・シーバー,ヘルマン・メルケル(hr) ウィリー・クルグ(tp) ディートマル・ハルマン(va) フリーデマン・エルベン(vc) コンラート・ジーバッハ(cb) ローター・マックス,ペーター=カルステン・ブラン(gamb) 他
V字,GG厚手プレス,布装箱,大判解説,モノラル初出盤
ボッセ1度目のブランデンブルク,ソリストが豪華(ゲヴァントハウス管のソリストばかり)
NM
New
¥ 10,000

028227

East Germany Eterna 827173 (028227)

シェーンベルク 《『架空庭園の書』より15の詩》op. 15,ベルク 7つの初期の歌曲(1907)
ロスヴィタ・トレクスラー(s) ジョン・ティルブリー(pf)
黒,GGやや厚手プレス,ステレオ
素晴らしい演奏,ティルブリーのピアノもまことに良い,1面7時 軽めのプレスミス凹,10数回のポツノイズ,他浅いキズ少々
NM / NM-
New
¥ 5,000

028224

France Discophiles Français 525117 (028224)

シューベルト 岩の上の羊飼い op. 129,流れの上で op. 119,すみれ,マリア様の苦しみに
バジア・レチツカ(s) ジャン=ジョエル・バルビエ(pf) ジャック・ランスロ(cl) シマ・アロム(hr)
白/オレンジ-地図,FD,25cm,大判二つ折り独仏対訳
知る人ぞ知る名?盤,とても売れたとは思えないこの盤にもGG盤があり音の趣きは多少違う,浅いキズ他少々,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
New
¥ 50,000

028223

France Vendome C.M. 9101 (028223)

ドビュッシー 《抒情的散文》《ビリティスの歌》《ヴィヨンの詩による3つのバラード》
フロール・ヴァン(s) オデット・ガルテンローブ(pf)
紺/銀,FD,初出盤
ああなんと素晴らしい,ピアノだけで既にドビュッシーの空気が漂っているところにこの声,《叙情的散文》は初の録音,浅いキズ少々
NM
New
¥ 100,000

025437

England Decca SXL 2105 (025437)

『舞踏への勧誘』ウェーバー 《舞踏への勧誘》,ファリャ 《三角帽子》より3つの舞曲,ラヴェル ボレロ,道化師の朝の歌
アルベール・ヴォルフ(cond) パリ音楽院o.
ラージデッカ,ミゾ,Orig.,初出盤
隠れたオーディオファイル名盤
NM+
New
¥ 28,000

022681

USSR Melodiya CM 02545-6 (022681)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第13番 op. 138,前奏曲とフーガ第1番,23番,24番
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,ザバフニコフ,ドルジーニン,シリンスキー),ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ
四重奏曲は初出,自作自演はモノラル音源からの再発と思われるが詳細は不明,ジャケット少汚れ他少傷み
NM+ / NM
New
¥ 10,000

028222

France Valois MB 2 (028222)

ドビュッシー 『歌曲集』《艶なる宴》《忘れられた小唄》《3つのビリティスの歌》《フランソワ・ヴィヨンの3つの歌》
フロール・ヴァン(s) ノエル・リー(pf)
緑/銀,FD,見開きジャケット,初出盤
1958年、59年コペンハーゲンのMetronomeスタジオにて録音,Neumann SM 2マイクを使いCCIRカーブでカッティング云々レコーディング履歴が細やかに記されている,ベルンシュタインはよほどヴァンのドビュッシーを気に入っていたのかVendome以来2度目の録音となる,コペンハーゲン製のピアノを使用,多少の浅いキズ細かなキズ,外周付近多少のチリパチノイズ,ジャケット少汚れ他少傷み
NM / NM-
New
¥ 20,000

028221

Belgium His Masters Voice RDLP 6 (028221)

G. ブレンタ 《サクシアーナ》,V. ルグレイ 《5つのミニアチュール》
フランソワ・ダネール(sax) エドガー・ドヌー(cond) R.T.B.co. ベルジュ・サクソフォン四重奏団(ダネール,リエナール,アッペル,クンシュ)
黄/黒,GG厚手プレス,25cm,初出盤
好事家向けの1枚,ジャケットに演奏者のサイン
NM+ / NM
New
¥ 12,000