古典名盤一覧

022872

USSR Melodiya D 0498-9 (022872)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op. 61
ダヴィド・オイストラフ(vn) アレクサンドル・ガウク(cond) USSR放送so.
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット
初出盤,数ヶ所に軽めのキズ
NM / NM-
¥ 7,000

026163

USSR Melodiya D 05106-11, 05268-73 (026163)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全曲)
サムイル・フェインベルク(pf)
水色/ピンク-CCCP,FD,6LPs分冊,穴あき紙ジャケット
平均律の名盤の一つ,最初版盤,言うまでもないことだがこの番号の時期にVSGレーベルは存在していない,第1集1面数ヵ所に細かなキズ等によるノイズ少々,他浅いキズ少々
NM / EX+
SOLD

030660

USSR Melodiya D 05134-5 (030660)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番《ハンマークラヴィア》op. 109
マリア・ユーディナ(pf)
赤/金-33,FD,穴開き紙ジャケット,初出盤
あまりにも素晴らしい演奏,良コンディションだが初期プレス特有のサーフェスノイズ等
NM
New
¥ 25,000

018355

USSR Melodiya D 05216-7 (018355)

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 op. 18
スヴャトスラフ・リヒテル(pf) クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤
1959年レニングードにおけるモノラル録音,同年ワルシャワで録音されたロヴィツキとのステレオ盤が有名だが、悠然たるザンデルリンク指揮盤をとる向きも多い,ジャケット大きく破れ
NM+ / NM
SOLD

020730

USSR Melodiya D 05268-73 (020730)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻
サムイル・フェインベルク(pf)
ピンク-聖火,FD,3LPs 分冊,穴あき紙ジャケット
なかなかの良コンディション,初期レーベル,素晴らしい音だが初出盤ではない,盤一部わずかなソリ,レーベルシール剥がし跡,ジャケット破れ他やや傷み
NM
SOLD

030018

USSR Melodiya D 05268-73, D 05106-11 (030018)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全48曲)
サムイル・フェインベルク(pf)
水色-聖火,FD,6LPs分冊,3枚づつのチェンジャー仕様,1958年~61年録音
名演,素晴らしいモノラルサウンド,多少の浅いキズ、軽めのキズ,ジャケット一部天破れ、裏少欠落他多少傷み
NM / NM-
SOLD

025798

USSR Melodiya D 0558-65 (025798)

チャイコフスキー 歌劇《スペードの女王》(全曲)
アレクサンドル・メリク=パシャーエフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. ゲオルギー・ネレップ(t) アンドレイ・イワノフ,パヴェル・リシチアン(br) エフゲニア・ヴェルビツカヤ,ベロニカ・ボリセンコ(ms) エフゲニア・スモレンスカヤ,ヴェラ・フィルソワ(s) 他
赤/金-33,FD,4LPs分冊,穴あき紙ジャケット,初出盤
パシャーエフ2度目の全曲録音にしてLP初の全曲録音,歌手陣の絢爛さ
NM
SOLD

027720

USSR Melodiya D 05800-1 (027720)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》op. 67
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音,全体に多少のスレ等,余り音に影響しない
NM
¥ 10,000

026918

USSR Melodiya D 05800-1 (026918)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音
NM
¥ 8,000

025796

USSR Melodiya D 0632-9 (025796)

ボロディン 歌劇《イーゴリ公》(全曲)
アレクサンドル・メリク=パシャーエフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. アンドレイ・イワノフ(br) エフゲニア・スモレンスカヤ(s) セルゲイ・レメシェフ(t) アレクサンドル・ピロゴーフ,マルク・レイゼン(bs) 他
赤/金-33,FD,4LPs分冊,穴あき紙ジャケット,初出盤
パシャーエフ2度目の全曲録音にしてLP初の全曲録音,なんとも贅沢な歌手陣,初演時の2幕版,再生の容易さは番号替え再発盤となろうが音の鮮度と力強さは圧倒的
NM
SOLD

026858

USSR Melodiya D 06335-6 (026858)

バッハ ヴァイオリン・ソナタ第5番,モーツァルト 同 KV 454
ダヴィッド・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン,ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤
ピアノ伴奏版において筆頭に置かれるべき名演
NM
¥ 15,000

022138

USSR Melodiya D 06441-2 (022138)

マーラー 《さすらう若人の歌》《亡き子をしのぶ歌》
ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ(br) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) キャスリーン・フェリア(s) ブルーノ・ワルター(cond) so.
黄-Accord,FD,統一デザインジャケット,ロシア初出盤
それぞれHMV、Columbia録音だがなぜか音が良いのが面白い,1面1B2時 スリキズによるノイズ少々,他多少の浅いキズ
NM / EX+
¥ 8,000

030612

USSR Melodiya D 06443-4 (030612)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤,サンプルスタンプ
ウラニアだALPだ別録だと喧しい盤,しかしこれを聴いてALPと同一録音だとたちどころに分かる人はいないだろう,つまりそれほどMeldiyaの音になっているのだが、真相はいかに?,多少のスリキズ等,それほど目立たない
NM
New
¥ 50,000

027719

USSR Melodiya D 06443-4 (027719)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
ピンク,GGやや厚手プレス,再発レーベル
大体3版あたり,音は十分良いが…,HMV録音とされているが音はまるで違う(屋上屋を重ね、この盤でも再度確認しましたが少なくともUrania録音ではない)
NM+ / NM
SOLD

021110

USSR Melodiya D 06443-4 (021110)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
赤/金-聖火,FD,紙ジャケット
HMVと同一録音といわれるが音はまるで違う
NM
SOLD

025744

USSR Melodiya D 06527, 018191 (025744)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番 KV 219,ベートーヴェン 2つのロマンス
レオニード・コーガン(vn) ルドルフ・バルシャイ(cond) モスクワco.,ユーリー・アラノヴィチ(cond) USSR放送so.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あきブランクジャケット
モーツァルトは再発だがロマンスはモノラル初出盤,浅いキズ少々
NM
¥ 7,000

027861

USSR Melodiya D 07197-8 (027861)

スクリャービン 交響曲第4番《法悦の詩》,第5番《プロメテウス》
アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(pf) ニコライ・ゴロワノフ(cond) USSRso.
赤/金-聖火,FD
1947年、52年録音,素晴らしい演奏,2面2ヶ所ほど細かなキズによる軽めのノイズ
NM / NM-
¥ 12,000

025814

USSR Melodiya D 07197-8 (025814)

スクリャービン 交響曲第4番《法悦の詩》,第5番《プロメテウス》
アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(pf) ニコライ・ゴロワノフ(cond) USSRso.
赤/金-聖火,FD
1947年、52年録音,素晴らしい演奏
NM
SOLD

023330

USSR Melodiya D 07651-2 (023330)

モーツァルト クラリネット五重奏曲 KV 581,ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第4番 op. 18-4
イワン・モズゴヴェンコ(cl) ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
赤/金-MK,FD
浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

030474

USSR Melodiya D 07749-50 (030474)

バッハ ピアノ協奏曲第1番 BWV 1052,2台のピアノのための協奏曲 BWV 1064
スヴャトスラフ・リヒテル,アナトリー・ヴェデルニコフ(pf) クルト・ザンデルリンク,ルドルフ・バルシャイ(cond) モスクワco. 他
水色-聖火,FD,初出盤の一つ,1955年、59年録音
ザンデルリンクとの重厚な1番、溌剌とした2台ピアノ、いずれの演奏も名演,リヒテルはどちらが自分の演奏かわからないと書いていたが、あまりにも違うように思うが…,ジャケット破れ他傷み
NM
New
¥ 12,000

027860

USSR Melodiya D 07973-4 (027860)

モーツァルト 交響曲第33番 KV 319,35番 KV 385
エフゲニー・ムラヴィンスキー,クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo.
黄-Accord,FD,初出盤の一つ
レニングラード時代のザンデルリンクの交響曲録音は少ない
NM+ / NM
¥ 12,000

028567

USSR Melodiya D 08107-8 (028567)

チャイコフスキー 交響曲第4番 op. 36
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,Melodiyaモノラル初出盤
1960年ウィーン録音,Melodiya独自のカッティングのため音の印象はかなり異なる,ステレオ初期盤もある
NM+ / NM
¥ 8,000

027178

USSR Melodiya D 08725-6 (027178)

シューベルト 《楽興の時》より5曲,即興曲 op. 90-1,3,142-2
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版
これは名演,2版とはいえ音は十分良いのだが…,浅いキズ少々
NM
¥ 6,000

017268

USSR Melodiya D 08725-6 (017268)

シューベルト 楽興の時より5曲,即興曲 op.90-1,3,142-2
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット
2面冒頭 数ヶ所にミゾあれによるノイズ,他外周付近細かいキズによるノイズ
NM / EX+
¥ 8,000

028072

USSR Melodiya D 08779-80 (028072)

スクリャービン 5つの練習曲〔op. 8-2,4,5,9,11〕,幻想曲 op. 28,ピアノ・ソナタ第10番 op. 70,3つの前奏曲8〔op. 11-16,35-2,37-1〕,2つの詩曲 op. 32
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
青,GGやや厚手プレス,モノラル,再発レーベル
再発盤だが、スクリャービンの所持していたベヒシュタイン(『スクリャービン美術館コンサート』でソフロニツキーが弾いたピアノ)の写真ゆえに架蔵しなくてはならぬ1枚? 演奏は実に素晴らしい,10番のみ演奏会録音
NM+
SOLD

025813

USSR Melodiya D 08779-80 (025813)

スクリャービン 5つの練習曲 op. 8-2,4,5,9,11,幻想曲,ピアノ・ソナタ第10番,3つの前奏曲 op. 11-16,35-2,37-1,2つの詩曲 op. 32
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
青-聖火,FD,穴開き紙ジャケット,初出盤
言葉を失う素晴らしさ,スタジオ録音のため音も良い
NM
SOLD

030592

USSR Melodiya D 09083-4 (030592)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-聖火,GG重量プレス,Gost-61,穴あき紙ジャケット,初出盤(前半),1943年録音
1、2楽章が演奏会録音のいわゆるハイブリッド盤,後半は放送録音,プリ・メロディア盤で全楽章演奏会録音盤は存在しない,実はこちらのハイブリッド盤もかなり貴重,盤かなりの良コンディション,ジャケット破れ他やや傷み
NM
New
¥ 100,000

023525

USSR Melodiya D 09083-4 (023525)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-聖火,FD,Gost-61,穴あき紙ジャケット
1943年録音,Gost-61だが、マトリクス2-1の全楽章放送録音盤,同音源中最高の音と言い切ってよい,浅いキズ少々
NM
SOLD

018401

USSR Melodiya D 09155-6 (018401)

スクリャービン 3つの小品 op. 2,4つのマズルカ,ポロネーズ,左手のための前奏曲 op. 9-1,練習曲 op. 8-1,2つの即興曲,4つの前奏曲 op. 31,アイロニー op. 56-2,詩曲 op. 44-2
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット
センターホール若干ルーズ
NM
¥ 12,000

027443

USSR Melodiya D 09867-8 (027443)

ブラームス 交響曲第4番 op. 98,ベートーヴェン 序曲《コリオラン》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-Accord,FD,GOST-56,穴あき紙ジャケット,初出盤
1943年録音,大戦末期ベルリンでの演奏会録音という逸話など無用となってしまう名演,録音時期を考えれば素晴らしい音質
NM
¥ 120,000

028144

USSR Melodiya D 09883-4 (028144)

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 op. 83
エドウィン・フィッシャー(pf) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-Accord,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤の一つ
1942年録音,音の悪さ(時代を考えれば十分良いとも言える)を超えた名演,浅いキズ少々,ジャケットテープ補修
NM
¥ 100,000

014388

USSR Melodiya D 09883-4 (014388)

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 op. 83
エドウィン・フィッシャー(pf) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-Accord,GG厚手プレス
1面2B 3cmほどの横キズによる10回ほどの強めのノイズ,他浅いキズ少々
NM / EX
¥ 30,000

020738

USSR Melodiya D 11017-8 (020738)

バッハ ヴァイオリン・ソナタ第3番,タルティーニ 同
ガリーナ・バリノワ(vn) レオニード・ロイスマン(org)
灰/赤-Rigas,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏,初出盤の一つ,数ヶ所に軽めのビニル焼け,軽いノイズが出るがそれほど気にならない
NM / NM-
SOLD