古典名盤一覧

030506

France La Voix de Son Maitre FBLP 1012 (030506)

ストラヴィンスキー 《ミサ曲》
イーゴリ・ストラヴィンスキー(cond) 男性&少年cho. 木管Ens. ウォレン・フォーリー(cho-cond)
銀文字SCニッパー,FD,25cm,フランス初出盤,1950年RCA録音
知る人ぞ知る名曲,A. ゴルアが解説を書いている(RCA盤の解説はロバート・クラフト),ジャケットシール剥がし跡
NM+ / NM
SOLD

014781

France La Voix de Son Maitre FBLP 1069 (014781)

『コルシカの歌』(C. ジョヴァンニ,F. アゴスティーニ編) 12のコルシカ民謡〔子供の復活祭,おかあさん,コルシカの子守歌,子守歌,クリスマス,ナポレオンの歌,弔いと復讐の歌,滑稽な哀歌,羊飼いの歌,ロンド,コルシカ讃歌1735,葬送の歌〕
マルタ・アンジェリチ(s) アンリエット・ロジェ(org) チルネアcho. (g)伴奏 他
銀文字SCニッパー,FD,25cm,初出盤
なんとも味わい深い
NM
¥ 20,000

023235

France La Voix de Son Maitre FCX 240-2, 243-5, 246-9 (023235)

ベートーヴェン 『弦楽四重奏曲全集』(全16+1曲)
ハンガリー四重奏団(セーケイ,モシュコフスキー,コロムサイ,パロタイ)
紺/銀,FD,3LPs+3LPs+4LPs 3BOXs,ジャケット入大判箱,ポケットスコア
1953年パリ録音,ヴェーグ四重奏団とともにモノラル期の名全集と言われる,味わい深い録音,浅いキズ、軽めのキズ少々,ジャケット一部少シミ等,中期箱上部傷み補修
NM / NM-
SOLD

020793

France La Voix de Son Maitre FCX 246-9 (020793)

ベートーヴェン 『後期弦楽四重奏曲集』第12番~16番,大フーガ
ハンガリー四重奏団(セーケイ,モシュコフスキー,コロムサイ,パロタイ)
紺/銀,FD,4LPs,ジャケット入豪華箱,ポケットスコア
浅いキズ、軽めのキズ少々,箱裏とジャケット1枚の裏水濡れダメージ
NM / NM-
¥ 30,000

024226

France La Voix de Son Maitre FJLP 5018 (024226)

バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043,ヴァイオリン・ソナタ第3番 BWV 1016
イェフディ・メニューイン,ジョルジュ・エネスコ(vn) ピエール・モントゥー(cond) パリso. ワンダ・ランドフスカ(cemb)
クリームSCニッパー,FD,フランス初出盤
エネスコは聴き逃がせない,浅いキズ少々,ジャケット背底破れ他多少傷み
NM
¥ 20,000

028445

France La Voix de Son Maitre FJLP 5030-2 (028445)

ドビュッシー リリック・ドラマ《ペレアスとメリザンド》(全曲)
ロジェ・デゾミエール(cond) so. ゴーヴェルニュcho. イレーヌ・ヨアヒム(s) ジャック・ジャンセン(br) アンリ・エチュヴェリー(bs) ジェルメーヌ・セルネ,レイラ・ベン・セディラ(ms) 他
薄茶-SCニッパー,FD,3LPs箱およびジャケット,大判紐綴じ解説,1941年録音,LP初出盤
戦時中にこのような録音を作ってしまうフランスという国の奥深さ(映画『天井桟敷の人々』も然り),Mercure社美術印刷紐綴じ解説に貴重な写真多数,浅いキズ少々,内ジャケット美品,解説右上わずかな欠け
NM
SOLD

028974

France La Voix de Son Maitre FJLP 5048 (028974)

プロコフィエフ 悪魔的暗示 op. 4,アンダンテ op. 29,風景 op. 59,《年老いた祖母の物語》op. 31より〔第2曲,3曲〕,ガヴォット op. 32-3,練習曲 op. 52,田園風ソナチネ op. 59,《束の間の幻影》より〔第9番,10番,3番,16番,17番,6番,18番,5番,11番〕,ガヴォット op. 25-2
セルゲイ・プロコフィエフ(pf)
クリームSCニッパー,FD,初出盤
1935年録音復刻,ピアニスト、プロコフィエフの真価が分かる,プロコフィエフの復刻集としては音、内容ともに最良の1つ
NM
¥ 12,000

015729

Spain La Voz de su Amo LALP 506 (015729)

モーツァルト ヴェスペレ KV 339,《エクスルターテ・ユビラーテ》KV 165,ベネディクトゥス KV 117
エルナ・ベルガー(s) カール・フォルスター(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス
珍しいスペイン初出盤,ジャケットスレ他多少傷み
NM
¥ 25,000

022461

Spain La Voz de su Amo LBLP 1012 (022461)

『ナポリ民謡集』オ・ソレ・ミオ,マレキアーレ,つれない心,帰れソレントへ,彼女に告げて,泣かないお前,遥かなるサンタルチア,あなたに口づけを
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(t) ディーノ・オリヴィエリ(cond) o.
赤/銀,GG厚手プレス,25cm,スペイン第2版
NM
SOLD

022217

Spain La Voz de su Amo LBLP 1017 (022217)

バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043,ヘンデル トリオ・ソナタ op. 5-2
ジョコンダ・デ・ヴィート,イエフディ・メニューイン(vn) アンソニー・バーナード(cond) po. 他
銀文字SCニッパー,FD,25cm
珍しいスペイン盤,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

020107

France Le Chant du Monde LD-A 8079 (020107)

『フランス六人組』 オーリック 《ネルヴァルの5つの詩》より〔幻想,リュクサンブールの小径〕,《3つの間奏曲》より〔グロキシニア〕,デュレ 《ペトロニウスの3つの詩》,オネゲル 《コクトーの6つの詩》,ロンサールの歌,ミヨー 《花のカタログ》,プーランク 《動物詩集》,タイユフェール 《6つのフランスのシャンソン》より〔しばしば本当らしさが,神様、誰が私を励ましてくれるでしょう,3つの贈り物〕
イレーヌ・ヨアヒム(s) モーリス・フランク(pf, cond) o.
クリーム/茶,FD,25cm
本当に素晴らしい1枚,浅いキズ少々,ジャケット下部折れ等多少傷み
NM
¥ 60,000

026206

France Le Chant du Monde LD-A 8079 (026206)

『フランス六人組』 オーリック 《ネルヴァルの5つの詩》より〔幻想,リュクサンブールの小径〕,《3つの間奏曲》より〔グロキシニア〕,デュレ 《ペトロニウスの3つの詩》,オネゲル 《コクトーの6つの詩》,ロンサールの歌,ミヨー 《花のカタログ》,プーランク 《動物詩集》,タイユフェール 《6つのフランスのシャンソン》より〔しばしば本当らしさが,神様、誰が私を励ましてくれるでしょう,3つの贈り物〕
イレーヌ・ヨアヒム(s) モーリス・フランク(pf, cond) o.
灰/黒,FD,25cm,第2版
なんという美しさ…フランス歌曲の精華,ジャケット折れ、少汚れ等
NM / NM-
SOLD

022804

France Le Chant du Monde LD-A 8079 (022804)

『フランス六人組』 オーリック 《ネルヴァルの5つの詩》より〔幻想,リュクサンブールの小径〕,《3つの間奏曲》より〔グロキシニア〕,デュレ 《ペトロニウスの3つの詩》,オネゲル 《コクトーの6つの詩》,ロンサールの歌,ミヨー 《花のカタログ》,プーランク 《動物詩集》,タイユフェール 《6つのフランスのシャンソン》より〔しばしば本当らしさが,神様、誰が私を励ましてくれるでしょう,3つの贈り物〕
イレーヌ・ヨアヒム(s) モーリス・フランク(pf, cond) o.
クリーム/茶,FD,25cm,上開きジャケット,初出盤
なんという美しさ…フランス歌曲の精華,多少の浅いキズ,ジャケットスレ、汚れ等多少の傷み
NM / NM-
SOLD

021802

France Le Chant du Monde LDX-A 8171-2 (021802)

バッハ フルート・ソナタ全集(無伴奏ソナタ、BWV 1020を含む)
フェルナン・カラジュ,ロジェ・ブルダン(fl) ルジェーロ・ジェルリン(cemb) ジャクリーヌ・ユクラン(vc)
クリーム/茶,FD,2LPs セルロイドカバー付ベルベット装見開きジャケット,解説
初出盤,浅いキズ少々
NM
SOLD

026238

France Le Chant du Monde LDX 78388 (026238)

ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタ op. 40,プロコフィエフ 同 op. 119
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc) ドミトリー・ショスタコーヴィチ,スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
赤/黒,GGやや厚手プレス,見開きジャケット
1955年頃のモノラル録音のはずだが溝はステレオカッティング,さりとて疑似ステレオのように音は悪くもなく謎の盤
NM+
¥ 4,000

015397

France Le Chant du Monde LDX 78410 (015397)

『フランス六人組』 オーリック,デュリ,オネゲル,ミヨー,プーランク,タイユフェールの歌曲
イレーヌ・ヨアヒム(s) モーリス・フランク(pf, cond) o.
赤/黒,GG厚手プレス,25cm盤の再発
再発だが内容は素晴らしい,ステレオ表記(Gravure Universelle)されているがモノラルカッティング
NM+
SOLD

028444

France Le Chant du Monde LDX 78542-44 (028444)

バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全6曲)
ヴィクトル・ピカイゼン(vn)
赤/黒,GGやや厚手プレス,3LPsシボ紙装箱,大判二つ折り解説,1971年モスクワ録音
あらためて聴くとこれはなかなかの演奏,Melodiyaとはかなり趣きの違う音,パリの無伴奏リサイタルでフランス人の感じたのはこんな音なのかも
NM+
¥ 39,000

024335

France Le Chant du Monde LDX 78746-7 (024335)

シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 105,《幻想小曲集》op. 73,ヴァイオリン・ソナタ第2番 op. 121,F. A. E. ソナタ,連作歌曲《ヴィルヘルム・マイスター》op. 98a
ペーター・リバール(vn) エレーヌ・ボッシ(pf) イレーヌ・ヨアヒム,バシア・レチツカ(s) アンドレ・ヴェシエレ(bs-br)
オレンジ,GGやや厚手プレス,モノラル,2LPs 見開きジャケット
シューマンのソナタの名盤として知られる,1955、56年録音だが、1枚目のヴァイオリン・ソナタ他はこの盤が初出となる
NM+
¥ 28,000

030699

France Le Chant du Monde STEX-A 48305 (030699)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》op. 47
ダヴィド・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン(pf)
赤/黒,GG厚手プレス,ステレオ,1962年パリ録音
フランスChant du Mondeによる録音,Philipsはオランダ、イギリス発売盤となる,STEX番号だが48305番号のため第2版あたり
NM+ / NM
¥ 12,000

023879

Spain Le Chant du Monde HC 4212 (023879)

ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲 op. 57
ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf) ベートーヴェン四重奏団
赤/金,FD,25cm,Hispavoxプレス,スペイン初出盤
これは名演,レーベル片面剥がし跡傷み
NM
¥ 15,000

019274

East Germany Lied der Zeit LPM 1003 (019274)

バッハ カンタータ BWV 201《急げ、渦巻く風ども》
ギュンター・ラミン(cond) トマス教会cho. ゲヴァントハウスo. アニー・シュレム(s) イングリート・ロレンツェン(a) カスパー・エッサー(t) ハインツ・フリードリヒ,ゲルハルト・ニエセ(br) 他
白/青,FD,統一デザイン上開きジャケット
Eterna未発売で数曲がEurodisc特典盤に含まれていただけの大変貴重な音源
NM+ / NM
SOLD

018015

England L'Oiseau-Lyre DL 53002 (018015)

ミヨー 《ルネ王の暖炉》《コレット風組曲》
フランス木管五重奏団(ランパル,ピエルロ,ランスロ,オンニュ,クルジエ)
黄緑/金,FD,デッカ内ミゾプレス,25cm
実に良い
NM
¥ 9,000

020524

England L'Oiseau-Lyre OL 50030 (020524)

ブラームス 2つのクラリネット・ソナタ op. 120
ジャック・ランスロ(cl) アニー・ダルコ(pf)
黄緑/金,FD,Decca内ミゾプレス
フランス流儀の演奏としてはドプリュと双璧,浅いキズ少々,ジャケット左上シール跡
NM
¥ 12,000

024480

England L'Oiseau-Lyre OL 50047 (024480)

カントルーブ 『14のフランス民謡』〔美は愛の庭の中に,私が子供のころ,こんなにも魅力的,みじめな男の農場,優しき友,クロディネット,庭にて,目覚めると気持ちのいい朝,子守歌,冬はまもなく終わる,ああ、私のかわいい子,お望みならば,朝の目覚め,山の上で〕
リュシー・ドゥレーヌ(s) ジョセフ・カントルーブ(pf)
黄緑/金,FD,デッカ外ミゾプレス,イギリス初出盤
声に驚くがカントルーブのピアノの呼吸が得も言われぬ
NM+
SOLD

018500

England L'Oiseau-Lyre OL 50047 (018500)

カントルーブ 『14のフランス民謡』〔美は愛の庭の中に,私が子供のころ,こんなにも魅力的,みじめな男の農場,優しき友,クロディネット,庭にて,目覚めると気持ちのいい朝,子守歌,冬はまもなく終わる,ああ、私のかわいい子,お望みならば,朝の目覚め,山の上で〕
リュシー・ドゥレーヌ(s) ジョセフ・カントルーブ(pf)
黄緑/金,GG厚手プレス,デッカ中ミゾプレス
イギリス第2版,ジャケット変色他傷み
NM+
¥ 6,000

019893

England L'Oiseau-Lyre OL 50128 (019893)

『宮廷と騎士のための歌』カッチーニ 甘いため息,カレスターニ きれいなきれいなおじょうさん,魅惑,チフラ 冷たい心の中,ディンディア 哀れなディドーネ,穏やかな西風が戻り,A. グランディ 去れ、私の残忍さよ,H. ロウズ 13の歌曲〔キューピッドへの不満,人は変わる,こだま,食卓,別れ,推測からの説得,忍耐,父なる神への讃歌,子なる神への讃歌,精霊なる神への讃歌,バラのつぼみの中で,夫人から若い従者へ,願わくば私の心に返礼を〕
ヘレン・ワッツ(a) サーストン・ダート(cemb, org)
黄緑/金,FD,デッカ外ミゾプレス,フランスジャケット
NM+ / NM
¥ 15,000

009997

England L'Oiseau-Lyre OL 50134 (009997)

エック 《聖アントワーヌの誘惑》,フランセ 5つの詩,《悦楽の祈り》《クレマンティーヌの青春》
ベルナール・ルフォール(br) ルイ・ド・フロマン(cond) ジャン・フランセ(pf) ジャック・ランスロ(cl)
黄緑/金,FD,モノラル,デッカ外ミゾプレス
アントワーヌの四重奏にはアレ,ドゥーカン,アルバンが参加している
NM+
¥ 12,000

016341

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 101-3 (016341)

バッハ 《ヨハネ受難曲》(全曲)
クルト・トマス(cond) フランクフルト三位一体教会cho. グンティルト・ウェーバー(s) シビッラ・プラテ(a) ヘルベルト・ヘス(t) パウル・ギュンマー(bs) 他
水色/黒,FD,3LPs ロングボックス,箱内側に解説,初出盤
フランス盤で聴くとまた印象が異なる,初出レーベルは貴重,5面10時 軽めのキズ,他多少の浅いキズ,箱多少の傷み
NM / NM-
SOLD

021517

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 164-5 (021517)

バッハ 4つのカンタータ BWV 70,147,68,21
クルト・トマス(cond) フランクフルト・コレギウム・ムジクム,インゲボルク・ライヘルト(s) ヘルムート・クレチュマー(t) 他
緑/黒,FD,2LPs 分冊,フランス初出盤
オワゾリールのカンタータはこの2枚で全て,浅いキズ、ごく軽いプレスミス少々
NM
¥ 22,000

017072

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 40-42 (017072)

バッハ 《クリスマス・オラトリオ》(全曲)
クルト・トマス(cond) デトモルト・アカデミーo. グンティルト・ウェーバー(s) ローレ・フィッシャー(a) ハインツ・マルテン(t) ホルスト・ギュンター(bs) ウェルナー・ホイトリンク(vn) ヘルムート・ヴィンシャーマン(ob) クルト・レーデル(fl) 他
水色/黒,FD,3LPsロングボックス,ドイツ語・フランス語小リブレット,フランス初出盤
名演,1951年パリ録音,趣きある小リブレット2冊完品なのがうれしい,浅いキズ少々,箱多少の傷み
NM
SOLD

021400

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 51 (021400)

モーツァルト ピアノと木管のための五重奏曲 KV 452,カッサシオン
ジャック・ランスロ(cl) ポール・オンニュ(fg) ピエール・ピエルロ(ob) ジルベール・クルジェ(hr) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(pf)
緑/黒,FD,フランス初出盤
浅いキズ少々,ジャケット多少の傷み
NM
SOLD

027246

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 52-5 (027246)

バッハ トリオ・ソナタ BWV 1037,ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV 1021,フルート・ソナタ BWV 1034トリオ・ソナタ BWV 1036/C. P. E. バッハ フルート・ソナタ ニ長調,フルート三重奏曲 ロ短調,フルートとヴァイオリンのための二重奏曲 ホ短調,四重奏曲 ト長調/J. C. F. バッハ 三重奏曲 ハ長調,七重奏曲,W. F. バッハ ヴァイオリン・ソナタ ロ長調,三重奏曲 ニ長調/J. C. バッハ 五重奏曲 ヘ長調,ニ長調,フルート・ソナタ ニ長調,ト長調,五重奏曲 変ホ長調
クルト・レーデル(fl) ヘルムート・ヴィンシャーマン(ob) ウルリヒ・グレーリンク(vn) ゲオルグ・シュミット(va) マルティン・ボフマン(vc) イルムガルト・レヒナー(cemb)
水色/黒,FD,4LPs ロングボックス,バインダー解説,初出盤
いかにもオワゾリールという好企画,演奏、録音とも素晴らしい,J. S. バッハ以外の解説はバインダーに挟まれている,浅いキズ少々だがオワゾリールとしては上々のコンディション,箱蓋分離、背文字部分破れ
NM
¥ 90,000

024125

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 54 (024125)

J. C. F. バッハ 三重奏曲,七重奏曲,W F. バッハ ヴァイオリン・ソナタ,三重奏曲
クルト・レーデル(fl) ウルリヒ・グレーリンク(vn) ヘルムート・ヴィンシャーマン(ob) マルティン・ボフマン(vc) イルムガルト・レヒナー(cemb)
水色/黒,FD,初出盤
全体に浅いキズ、スレ等多いがそれほど音に影響しない
NM-
¥ 12,000

029622

France L'Oiseau-Lyre OL-LD 75 (029622)

モーツァルト クラリネット協奏曲 KV 622,協奏交響曲 KV 297b
ジャック・ランスロ(cl) ポール・オンニュ(fg) ピエール・ピエルロ(ob) ジルベール・クルジェ(hr) ルイ・ド・フロマン(cond) オワゾリールo.
水色/黒,FD,フランス初出盤
モノラル期の名盤,フランス盤で聴く味わいは格別,浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない
NM
SOLD