古典名盤一覧

027619

France La Voix de Son Maitre FALP 288 (027619)

ベートーヴェン 交響曲第6番《田園》op. 68
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
銀SCニッパー,FD,盤おおむね初出盤,初期のコーティング無しジャケットだが2版目くらい?
1952年録音,ペイネの描き下ろしイラストが秀逸,多少の浅いキズ
NM
SOLD

029886

France La Voix de Son Maitre FALP 345 (029886)

J. トゥリーナ 《セヴィリアの歌》op. 37〔前奏曲,聖週間,広場の噴水,祭りの夜,幻影,ヒラルダの塔,捧げもの〕
ヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス(s) アナトール・フィストラーリ(cond) ロンドンso.
銀文字SCニッパー,FD,1953年録音
素晴らしい歌唱,この曲を代表する演奏,浅いキズ少々
NM
¥ 9,000

027867

France La Voix de Son Maitre FALP 349 (027867)

『レシタル』ショパン 夜想曲第5番,タランテラ,子守歌,4つのワルツ〔第6番,7番,9番,11番〕,ブラームス 子守歌,シューベルト 《楽興の時》第3番,バッハ アリア,パーセル メヌエット,シューマン 予言の鳥 op. 82-7,ショパン 3つの練習曲〔op. 10-5,25-2,9〕
アルフレッド・コルトー(pf)
銀文字SCニッパー,FD,フランス初出盤
全体に多少の浅いキズ軽めのキズによるチリパチノイズ,ジャケット多少傷み
NM / EX+
¥ 15,000

026270

France La Voix de Son Maitre FALP 360 (026270)

ドビュッシー 《前奏曲集》第1巻
アルフレッド・コルトー(pf)
銀文字SCニッパー,FD,フランス初出盤
名演,数少ないLP録音の一つ,1面10時 細かなキズによるノイズ,他全体に多少の浅いキズ軽めのキズ等,ジャケット左上汚れ他多少傷み
NM / EX+
SOLD

023595

France La Voix de Son Maitre FALP 362 (023595)

リスト 交響詩《前奏曲》,ワグナー 《ローエングリン》第3幕への前奏曲,《タンホイザー》第3幕序曲
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
銀文字SCニッパー,FD,フランス初出盤
1954年、52年録音,良コンディション
NM+ / NM
¥ 25,000

028963

France La Voix de Son Maitre FALP 376 (028963)

『ショパン・リサイタル』ピアノ・ソナタ第2番,3つの夜想曲〔第2番 op. 9-2,4番 op. 15-1,7番 op. 27-1〕,舟歌 op. 60,3つの新しい練習曲
アルフレッド・コルトー(pf)
銀文字SCニッパー,FD,初出盤
まさにコルトーのエッセンス,ソナタ第2番は33年録音復刻との説もあるが、演奏が明らかに違う上、音質、発売年を考えれば53年録音と考えるのが妥当,他の曲も全て1949年以降のテープ録音のため(一部にSP発売があったとはいえ)SP復刻ではなく数少ないLP録音の1つとなる,盤少ソリ,2面冒頭3回のノイズ,他浅いキズ少々,ジャケットラミネート剥がれ他多少傷み
NM / EX+
¥ 20,000

028170

France La Voix de Son Maitre FALP 376 (028170)

『ショパン・リサイタル』ピアノ・ソナタ第2番,3つの夜想曲〔第2番 op. 9-2,4番 op. 15-1,7番 op. 27-1〕,舟歌 op. 60,3つの新しい練習曲
アルフレッド・コルトー(pf)
銀文字SCニッパー,FD,初出盤
良コンディション,ソナタ第2番は33年録音復刻の説もあるが、演奏が明らかに違う上、音質、発売年を考えれば53年録音と考えるのが妥当,他の曲も全て1949年以降のテープ録音のため(一部にSP発売があったとはいえ)SP復刻ではなく数少ないLP録音の1つとなる
NM
SOLD

025958

France La Voix de Son Maitre FALP 376 (025958)

『ショパン・リサイタル』 ピアノ・ソナタ第2番,夜想曲第2番,4番,7番,舟歌,3つの新しい練習曲
アルフレッド・コルトー(pf)
銀文字SCニッパー,FD,初出盤
良いコンディション,ソナタ第2番は33年録音復刻の説もあるが、演奏が明らかに違う上、音質、発売年を考えれば53年録音と考えるのが妥当,他の曲も全て1949年以降のテープ録音のため(一部にSP発売があったとはいえ)SP復刻ではなく数少ないLP録音の1つとなる
NM+ / NM
SOLD

020966

France La Voix de Son Maitre FALP 381-2 (020966)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) バイロイト祝祭o. シュワルツコップ,ヘンゲン,ホップ,エーデルマン 他
銀文字SCニッパー,FD,2LPs,箱,解説
フランス初出盤,浅いキズ、軽いプレスミス少々,箱左下見開き部わずかに破れ
NM
SOLD

017174

France La Voix de Son Maitre FALP 383-7 (017174)

ワグナー 楽劇《ワルキューレ》(全曲)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo. マルタ・メドル,マルガレーテ・クローゼ,ゴットリーブ・フリック 他
銀文字SCニッパー,FD,5LPs箱,大判解説・リブレット
全体に多少の浅いキズ、軽めのキズ,箱背部分破れ他多少の傷み
NM / NM-
SOLD

027654

France La Voix de Son Maitre FALP 50021 (027654)

ドビュッシー 『歌曲集』《艶なる宴》第1集,2集,《3つのビリティスの歌》《愛し合う二人の散歩道》,ロマンス,美しき夕暮れ,グリーン,噴水,《叙情的散文》,パリの女たちのバラード
マギー・テイト(s) アルフレッド・コルトー,ジェラルド・ムーア(pf)
薄茶,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット
歴史的録音,1936~47年録音
NM+ / NM
¥ 6,000

024068

France La Voix de Son Maitre FALP 50028 (024068)

フォーレ 『歌曲集』漁夫の歌,ひそやかに,あけぼの,リディア,秋,夜想曲,夕べ,夢のあとに,墓地にて,残り香,月の光,憂鬱,恍惚,《幻想の水平線》
シャルル・パンゼラ(br) マグダレーヌ・パンゼラ=バイヨ(pf)
薄茶,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,再発番号
浅いキズ少々,ジャケット少傷み等
NM
¥ 4,000

021582

France La Voix de Son Maitre FALP 523-5 (021582)

プーランク 歌劇《カルメル派修道女の対話》
ピエール・デルヴォー(cond) パリ・オペラ座o. ドゥニーズ・デュヴァル,ドゥニーズ・シャルルイ,レジヌ・クレスパン,リタ・ゴール 他
銀文字SCニッパー,FD,モノラル,3LPs箱,紐綴じ大判豪華解説,1958年録音
初録音にして最高の演奏,カサンドルによる禁欲的な装丁が素晴らしい,解説図版多数,浅いキズ少々
NM
¥ 40,000

019685

France La Voix de Son Maitre FALP 527-8 (019685)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》,8番
アンドレ・クリュイタンス(cond) ベルリンpo. グレ・ブロウェンスタイン(s) ケルスティン・メイヤー(a) ニコライ・ゲッダ(t) フレデリック・ガスリーbs)
銀文字SCニッパー,FD,2LPs 箱,解説小冊子,純正内袋
モノラル初出盤
NM+ / NM
¥ 60,000

030652

France La Voix de Son Maitre FALP 543 (030652)

ブラームス 交響曲第3番 op. 90
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,FD,棒スピンボードジャケット,1949年録音
銀文字フラット盤は実はかなり希少,浅いキズ少々だが良コンディション,レーベル、ジャケット裏に書込み,ジャケット棒傷み他多少の傷み
NM
¥ 70,000

030653

France La Voix de Son Maitre FALP 544 (030653)

ブラームス 交響曲第4番 op. 98
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピン厚紙ジャケット,フランス初出盤,1948年録音
名演,1つ前の番号の3番にはフラット盤があるが、4番にはフラット盤は無いであろうというのが衆目の一致するところ,浅いキズ少々
NM
¥ 100,000

028999

France La Voix de Son Maitre FALP 544 (028999)

ブラームス 交響曲第4番 op. 98
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピン厚紙ジャケット,フランス初出盤
1947年録音,フラット盤はほぼ間違いなく存在しない,2面2B6時 小さなキズによる数回のノイズ,他浅いキズ軽めのキズ少々,モノラル再生ではほとんど音に出ない,ジャケット外周スレ他少傷み
NM / NM-
SOLD

028951

France La Voix de Son Maitre FALP 572-4 (028951)

ベートーヴェン 『交響曲全集』〔交響曲第1番~9番〕
カール・シューリヒト(cond) パリ音楽院o. ウィルマ・リップ(s) マルガ・ヘフゲン(a) マレイ・ディッキー(t) ゴットロブ・フリック(bs) エリザベート・ブラッシュールcho. 他
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,5LPs分冊+1BOX,棒スピンボードジャケット+箱,全て初出盤,第9番解説欠け
名全集の誉れ高い,浅いキズ少々
NM
¥ 300,000

027343

France La Voix de Son Maitre FALP 577-8 (027343)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》,5番《運命》
カール・シューリヒト(cond) パリ音楽院o. ウィルマ・リップ(s) マルガ・ヘフゲン(a) マレイ・ディッキー(t) ゴットロブ・フリック(bs) エリザベート・ブラッシュールcho. 他
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,2LPs 箱,解説,初出盤
名盤,浅い傷少々
NM
¥ 100,000

022965

France La Voix de Son Maitre FALP 621 (022965)

『世界の歌を歌う』(ドイツ民謡)狩人の人生,(ブラームス編)ぼくの恋人はバラ色の唇,(スウェーデン民謡)仕事の日,(カナダ民謡)ヤマウズラ,(カントルーブ編)バイレロ,E. ヴュイエルモーズ シャプド=ボーフォールのブーレ,(チェコ民謡)夜啼き鶯が飛んできた,ムソルグスキー 愛しいサヴィシナ,グリーグ ノルウェーに,(フィンランド民謡)陽気な若い騎士,カレリアの丘,丘へ,ヴィラ=ロボス 小径の歌,J. オヴァーリ 青空,M. カマルゴ・グァルニエリ サイ・アルネ,(ブロックウェイ編)夜啼き鶯,(イギリス民謡)私は去る,(A. ヒューズ編)口ごもる恋人,R. アーン ラ・バルケッタ,(スファキアナキス編)ドゥーロ・ドゥーロ,J. ニン ムルシアの布,グラナディーナ
ジェラール・スゼー(br) ダルトン・ボールドウィン(pf)
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,モノラル
好きな人にはたまらない1枚
NM+
¥ 15,000

021499

France La Voix de Son Maitre FALP 767-8 (021499)

バッハ イギリス組曲(全6曲)
ヘルムート・ヴァルヒャ(cemb)
白文字-SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,2LPs 分冊
フランスモノラルオリジナル,2枚目冒頭軽いビニル焼け,あまり音には影響しない,他浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

030506

France La Voix de Son Maitre FBLP 1012 (030506)

ストラヴィンスキー 《ミサ曲》
イーゴリ・ストラヴィンスキー(cond) 男性&少年cho. 木管Ens. ウォレン・フォーリー(cho-cond)
銀文字SCニッパー,FD,25cm,フランス初出盤,1950年RCA録音
知る人ぞ知る名曲,A. ゴルアが解説を書いている(RCA盤の解説はロバート・クラフト),ジャケットシール剥がし跡
NM+ / NM
SOLD

014781

France La Voix de Son Maitre FBLP 1069 (014781)

『コルシカの歌』(C. ジョヴァンニ,F. アゴスティーニ編) 12のコルシカ民謡〔子供の復活祭,おかあさん,コルシカの子守歌,子守歌,クリスマス,ナポレオンの歌,弔いと復讐の歌,滑稽な哀歌,羊飼いの歌,ロンド,コルシカ讃歌1735,葬送の歌〕
マルタ・アンジェリチ(s) アンリエット・ロジェ(org) チルネアcho. (g)伴奏 他
銀文字SCニッパー,FD,25cm,初出盤
なんとも味わい深い
NM
¥ 20,000

023235

France La Voix de Son Maitre FCX 240-2, 243-5, 246-9 (023235)

ベートーヴェン 『弦楽四重奏曲全集』(全16+1曲)
ハンガリー四重奏団(セーケイ,モシュコフスキー,コロムサイ,パロタイ)
紺/銀,FD,3LPs+3LPs+4LPs 3BOXs,ジャケット入大判箱,ポケットスコア
1953年パリ録音,ヴェーグ四重奏団とともにモノラル期の名全集と言われる,味わい深い録音,浅いキズ、軽めのキズ少々,ジャケット一部少シミ等,中期箱上部傷み補修
NM / NM-
SOLD

020793

France La Voix de Son Maitre FCX 246-9 (020793)

ベートーヴェン 『後期弦楽四重奏曲集』第12番~16番,大フーガ
ハンガリー四重奏団(セーケイ,モシュコフスキー,コロムサイ,パロタイ)
紺/銀,FD,4LPs,ジャケット入豪華箱,ポケットスコア
浅いキズ、軽めのキズ少々,箱裏とジャケット1枚の裏水濡れダメージ
NM / NM-
¥ 30,000

024226

France La Voix de Son Maitre FJLP 5018 (024226)

バッハ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043,ヴァイオリン・ソナタ第3番 BWV 1016
イェフディ・メニューイン,ジョルジュ・エネスコ(vn) ピエール・モントゥー(cond) パリso. ワンダ・ランドフスカ(cemb)
クリームSCニッパー,FD,フランス初出盤
エネスコは聴き逃がせない,浅いキズ少々,ジャケット背底破れ他多少傷み
NM
¥ 20,000

028445

France La Voix de Son Maitre FJLP 5030-2 (028445)

ドビュッシー リリック・ドラマ《ペレアスとメリザンド》(全曲)
ロジェ・デゾミエール(cond) so. ゴーヴェルニュcho. イレーヌ・ヨアヒム(s) ジャック・ジャンセン(br) アンリ・エチュヴェリー(bs) ジェルメーヌ・セルネ,レイラ・ベン・セディラ(ms) 他
薄茶-SCニッパー,FD,3LPs箱およびジャケット,大判紐綴じ解説,1941年録音,LP初出盤
戦時中にこのような録音を作ってしまうフランスという国の奥深さ(映画『天井桟敷の人々』も然り),Mercure社美術印刷紐綴じ解説に貴重な写真多数,浅いキズ少々,内ジャケット美品,解説右上わずかな欠け
NM
SOLD

028974

France La Voix de Son Maitre FJLP 5048 (028974)

プロコフィエフ 悪魔的暗示 op. 4,アンダンテ op. 29,風景 op. 59,《年老いた祖母の物語》op. 31より〔第2曲,3曲〕,ガヴォット op. 32-3,練習曲 op. 52,田園風ソナチネ op. 59,《束の間の幻影》より〔第9番,10番,3番,16番,17番,6番,18番,5番,11番〕,ガヴォット op. 25-2
セルゲイ・プロコフィエフ(pf)
クリームSCニッパー,FD,初出盤
1935年録音復刻,ピアニスト、プロコフィエフの真価が分かる,プロコフィエフの復刻集としては音、内容ともに最良の1つ
NM
¥ 12,000