古典名盤一覧

027540

France La Voix de Son Maitre 2C 065-10291-2 (027540)

ショパン 『ポロネーズ全集』第1番~7番,3つのポロネーズ op. 71(遺作),アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(全11曲)
サンソン・フランソワ(pf)
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,2LPs 箱,大判解説,初出盤
晩年の自由気ままな演奏だが滴り落ちるような美しさに息を呑む,解説に図版多数,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

025843

France La Voix de Son Maitre 2C 069-11004 (025843)

サティ 『ピアノ音楽集 Vol. 4』 グノシエンヌ第4番~6番,新しい冷たい小品,薔薇十字団の最初の思想,2つの夜の夢,舞踏への小序曲,4つの前奏曲,星の息子たち
アルド・チッコリーニ(pf)
スタンプニッパー,GG,見開きジャケット,初出盤
1964年から足掛け7年かけて録音された全集のうちの1枚
NM+
SOLD

028875

France La Voix de Son Maitre 2C 069-11023 (028875)

サティ 『ピアノ音楽集 Vol. 5』《びっくり箱》,1906~13年の6つの小品,天国の英雄的な門への前奏曲,心に触れる秘密の音楽,スケッチとクロッキーの手帖,最初のメヌエット,夜想曲第4番,5番
アルド・チッコリーニ(pf)
スタンプニッパー,GG,見開きジャケット,初出盤
1964年から足掛け7年かけて録音された全集のうちの1枚
NM+
SOLD

030456

France La Voix de Son Maitre 2C 069-16369 (030456)

P. M. デュボワ サクソフォン四重奏曲,J. フランセ サクソフォン小四重奏曲,E. ゴジャック 《子供の夢》
ダニエル・ドゥファイエ四重奏団(D. ドゥファイエ,H=R. ポラン,J. テリー,J. レディユ)
赤-EMIニッパー,GG,ステレオ,1979年録音
¥ 7,000

029787

France La Voix de Son Maitre 2C 191-11651-4 (029787)

ドビュッシー 『ピアノ作品集』《ベルガマスク組曲》《前奏曲集》第1巻,《子供の領分》《前奏曲集》第2巻,《版画》《ピアノのために》《影像》第1集,2集,仮面,喜びの島,夢,アラベスク第1番,2番,レントよりおそく,《練習曲集》より〔第7番,8番,10番~12番〕,英雄の子守歌
サンソン・フランソワ(pf)
切手ニッパー,GG厚手プレス,4LPs箱,大判解説,初出盤,1968年~70年録音
フランソワ最後の録音,練習曲など全集にあと少しだった,何かとわれる演奏だが得も言われぬ瞬間がそこかしこにある,ごく浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 35,000

029550

France La Voix de Son Maitre 2C 191-11651-4 (029550)

ドビュッシー 『ピアノ作品集』《ベルガマスク組曲》《前奏曲集》第1巻,《子供の領分》《前奏曲集》第2巻,《版画》《ピアノのために》《影像》第1集,2集,仮面,喜びの島,夢,アラベスク第1番,2番,レントよりおそく,《練習曲集》より〔第7番,8番,10番~12番〕,英雄の子守歌
サンソン・フランソワ(pf)
切手ニッパー,GG厚手プレス,4LPs箱,大判解説,初出盤,1968年~70年録音
フランソワ最後の録音,練習曲など全集にもう少しだった,何かとわれる演奏だが得も言われぬ瞬間がある,盤若干のソリ,再生にはほとんど影響しない,箱左上書込み
NM+ / NM
SOLD

026192

France La Voix de Son Maitre ASDF 107 (026192)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》op. 67
アンドレ・クリュイタンス(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,フランスステレオ初出盤,1958年頃ベルリン・グリューネヴァルト教会での録音
1面冒頭付近数ヶ所に細かなキズによるチリパチノイズ,盤少ソリ
NM+ / NM-
¥ 40,000

030092

France La Voix de Son Maitre ASDF 152 (030092)

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 op. 35,メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 op. 64
クリスチャン・フェラス(vn) コンスタンチン・シルヴェストリ(cond) po.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,フランスステレオ初出盤,1957年録音
ロンドン録音とはいえフェラスにはフランス盤の華やかな音が似合う,全体に細かなスリキズ等,余り音に影響しない
NM+ / NM
SOLD

030288

France La Voix de Son Maitre ASDF 172 (030288)

ベートーヴェン 交響曲第6番《田園》op. 68
アンドレ・クリュイタンス(cond) ベルリンpo.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,フランスステレオ初出盤,1960年録音
名盤,2面1B11時 5mmほどのキズによる10数回の軽めのノイズ,他多少の浅いキズ,それほど音に出ない
NM+ / NM / NM-
SOLD

025828

France La Voix de Son Maitre ASDF 189 (025828)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番,5番 KV 218,219
クリスチャン・フェラス(vn) アンドレ・ヴァンデルノート(cond) パリ音楽院o.
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,フランスステレオ初出盤
パリ管とフランスプレスは相性が良い,2面浅いキズ、細かなキズなどによるチリパチノイズ少々
NM+ / NM-
¥ 50,000

029433

France La Voix de Son Maitre ASDF 230 (029433)

『不滅の名曲 album 2』ラモー タンブーラン,シューベルト(タウジッヒ編) 軍隊行進曲,メンデルスゾーン スケルツォ op. 16-2,ショパン 子犬のワルツ,夜想曲第2番,前奏曲第16番,リスト パガニーニ練習曲第3番,グノー(リスト編) 《ファウスト》のワルツ,グリーグ 蝶々 op. 43-1,ラフマニノフ 前奏曲 op. 23-5,ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女,ロッシーニ(シフラ編) ラ・ダンツァ
ジョルジ・シフラ(pf)
銀文字SCニッパー,GG厚手プレス,フランスステレオ初出盤
シフラの叙情的な一面も聴くことができる,Album 1はモノラルのみの発売だったようだ,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000

030647

France La Voix de Son Maitre ASDF 666 (030647)

ベートーヴェン 交響曲第7番 op. 92,《エグモント》序曲 op. 84
アンドレ・クリュイタンス(cond) ベルリンpo.
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,棒スピン厚紙ジャケット,1960年録音
番号変え後の第2版だが、音の良さは充分味わえる,ごく浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない
NM+ / NM
¥ 25,000

030287

France La Voix de Son Maitre ASDF 785 (030287)

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 op. 102,ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 12-1
クリスチャン・フェラス(vn) ポール・トルトゥリエ(vc) パウル・クレツキ(cond) po. ピエール・バルビゼ(pf)
白-金輪,GG厚手プレス,フランスステレオ初出盤,1962年録音
オイストラフ、フルニエとはまた違った味わいで一つを選び難い,ベートーヴェンのソナタも素晴らしい
NM+
¥ 40,000

021493

France La Voix de Son Maitre ASDF 808-9 (021493)

バッハ 《ゴルドベルク変奏曲》BWV 988
ヘルムート・ヴァルヒャ(cemb)
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,3SIDEs,見開きリーフレット
ドイツElectrola制作だが盤面変質のリスクを考えるとフランス盤は良い選択肢
NM+
¥ 28,000

013395

France La Voix de Son Maitre ASDF 825-6 (013395)

ブルックナー 交響曲第8番
カール・シューリヒト(cond) ウィーンpo.
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,2LPs箱,2つ折りリーフレット,フランスステレオ初出盤,1963年録音
ウィーンの響きの美しさにため息が出る,生粋のコンサート指揮者シューリヒトの面目躍如,この希少性は当時ブルックナーの交響曲がどれほど売れなかったかの証左
NM+ / NM
¥ 300,000

023686

France La Voix de Son Maitre COLH 18 (023686)

バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番,6番
パブロ・カザルス(vc)
灰-ニッパー,GG,統一デザイン棒スピンボードジャケット
第2版,解説がジャケット裏となり小冊子は廃止された,浅いキズ少々,棒スピンスレ他ジャケット多少の傷み
NM
¥ 8,000

026095

France La Voix de Son Maitre COLH 313 (026095)

ショーソン ピアノ、ヴァイオリン、弦楽四重奏のためのコンセール,フォーレ 子守歌
ジャック・ティボー(vn) アルフレッド・コルトー(pf) 四重奏団(イスナール,ヴルフマン,ブランパン,エザンベール)
灰-ニッパー,GG厚手プレス,棒スピン厚紙ジャケット
1931年録音,LP初出盤
NM+ / NM
¥ 20,000

029421

France La Voix de Son Maitre COLH 44 (029421)

モーツァルト ピアノ協奏曲第17番 KV 453,24番 KV 491
エドウィン・フィッシャー(pf, cond) co. ローレンス・コリングウッド(cond) ロンドンpo.
灰-ニッパー,FD,フランス初出盤
78rpm復刻,1937年録音,LP初出番号,浅いキズ、軽微なプレスミス凸少々
NM+ / NM
¥ 8,000

024476

France La Voix de Son Maitre COLH 45 (024476)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,トッカータ BWV 912,コラール前奏曲 BWV 639,幻想曲とフーガ BWV 904、前奏曲 BWV 922,幻想曲 BWV 906,(フィッシャー編)アダージョ BWV 974
エドウィン・フィッシャー(pf)
灰,FD,棒スピンボードジャケット,小冊子解説
1931年~49年録音,解説をなんとジャノリが書いている浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

029668

France La Voix de Son Maitre COLH 46-50 (029668)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1集,2集(全48曲)(ブゾーニ編) 前奏曲とフーガ BWV 552
エドウィン・フィッシャー(pf)
灰,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,5LPs分冊,解説小冊子,初出盤,1933年~36年録音,1959年復刻
《平均律》全曲の記念すべき初録音にして一つの到達点,5枚目のみ解説小冊子欠け
NM+ / NM
SOLD

029928

France La Voix de Son Maitre COLH 80 (029928)

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 op. 77
ジネット・ヌヴー(vn) イサイ・ドブロウェン(cond) po.
灰-ニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット,1946年録音
LP初出盤,戦後録音だけあって素晴らしい復刻,ブラームスはなぜかFJLP発売が無かった,浅いキズ少々,音にはほとんど影響しない
NM
¥ 35,000

024727

France La Voix de Son Maitre COLH 92 (024727)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》,《魔笛》変奏曲
ジャック・ティボー(vn) パブロ・カザルス(vc) アルフレッド・コルトー(pf)
灰-ニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット
LP初出盤
NM
¥ 15,000

027268

France La Voix de Son Maitre COLH 96 (027268)

『リサイタル』ヴィターリ シャコンヌ,ヴィヴァルディ(ポション編) アダージョ,エックレス(サルモン編) ヴァイオリン・ソナタ,パラディス(ドゥシュキン編) シシリエンヌ,サン=サーンス 《洪水》の前奏曲,ハバネラ,グラナドス 3つのスペイン舞曲,ファリャ 《はかなき人生》よりスペイン舞曲
ジャック・ティボー(vn) タッソ・ヤノプーロ,ジョルジュ・ド・ロスナイ,ハロルド・クラクストン(pf)
灰-ニッパー,GG厚手プレス,棒スピンボードジャケット
LP初復刻盤
NM+ / NM
SOLD

028847

France La Voix de Son Maitre CVB 1067 (028847)

ショパン ピアノ協奏曲第2番 op. 22
サンソン・フランソワ(pf) ルイ・フレモー(cond) モンテカルロ歌劇場o.
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
CVBで初出となる,1番違いの第1番にはColumbia盤(CCA 1066)がある(ただしとても希少)
NM+
SOLD

027105

France La Voix de Son Maitre CVB 2117 (027105)

ショーソン 《終わりなき歌》,ヴァイオリン、ピアノ、弦楽四重奏のための協奏曲
クリスチャン・フェラス(vn) ピエール・バルビゼ(pf) アンドレ・エスポジート(s) パレナン四重奏団
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
ステレオ期の名演,協奏曲は言わずもがな《終わりなき歌》がまた素晴らしい
NM+ / NM
¥ 15,000

015181

France La Voix de Son Maitre CVB 2281-2 (015181)

オネゲル 交響曲第2番,ラヴェル スペイン狂詩曲,「ダフニスとクロエ」第2組曲,ピアノ協奏曲,亡き王女のためのパヴァーヌ
シャルル・ミュンシュ(cond) パリo. ニコレ・アンリオ=シュヴァイツァー(pf)
白文字SCニッパー,ステレオ,2LPs 箱,解説付き
オネゲルは畢生の名演
NM+
SOLD

015255

France La Voix de Son Maitre CVC 998 (015255)

サティ 梨の形をした小品,世紀ごとの時間と瞬間の時間,3つの夜想曲,3つのジムノペディ,気難しい洒落者の3つの優雅なワルツ,最後から2番目の思想,3つのグノシエンヌ 他
アルド・チッコリーニ(pf)
白文字SCニッパー,GG厚手プレス,第2版
NM
SOLD

030651

France La Voix de Son Maitre FALP 115 (030651)

ベートーヴェン 交響曲第7番 op. 92
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
銀文字SCニッパー,FD,初出盤,1950年録音
なぜかALPで発売されなかった,初期のコーティング無しジャケット,浅いキズ少々だがなかなかの良コンディション
NM+ / NM
SOLD

015601

France La Voix de Son Maitre FALP 116 (015601)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
銀文字SCニッパー,FD,最初出盤
レーベル表記はX-VH13/4(しかも1面はX-KVHと誤植)と印刷されているがマトリクス刻印はXVH39/40の通常盤と同一,これがオルセン・ディスコグラフィの別音源説の元かもしれない,とはいえXVH13/14刻印盤が無いという証明にはならない,レーベルデザインも後の盤とかなり違う,最初期盤であることは間違いのないところ,浅いキズ少々
NM
SOLD

014536

France La Voix de Son Maitre FALP 122 (014536)

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 op. 77
イェフディ・メニューイン(vn) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ルツェルン祝祭o.
銀SCニッパー,FD,コート無し紙ジャケット
実はかなり版があり、これが最初版,1面冒頭キズによる軽めのノイズ
NM / NM-
¥ 25,000

017082

France La Voix de Son Maitre FALP 213-4 (017082)

オネゲル オラトリオ《火刑台上のジャンヌ・ダルク》
ルイ・ド・ヴォシュ(cond) ベルギー国立o. アントワープ聖セシリアcho. キュレゲム・ノートルダム学院cho. マルト・デュガル,レイモン・ジェローム,ジョルジュ・ジェニコ,アンヌ=マリー・フェリエール(recit) ルネ・ピロワ(bs) フレデリック・アンスパック(t) マドレーヌ・ジョリ(a) マルゲリート・ティエルネス,リア・ラサン(s)
銀文字SCニッパー,FD,2LPs分冊,LP初出盤,初版ジャケット
これは名演,そして名ジャケット,1943年世界初録音のLP初復刻,同番号の第2版箱のデザインはなぜか全く違うものだった,浅いキズ少々
NM
¥ 25,000

006063

France La Voix de Son Maitre FALP 213-4 (006063)

オネゲル オラトリオ《火刑台上のジャンヌ・ダルク》
ルイ・ド・ヴォシュ(cond) ベルギー国立o. アントワープcho. マルト・デュガル,レイモン・ジェローム 他
銀文字SCニッパー,FD,2LPs,箱,解説
1943年録音の復刻,浅いキズ少々
NM
¥ 15,000

019096

France La Voix de Son Maitre FALP 221-6 (019096)

ワグナー 楽劇《トリスタンとイゾルデ》(全曲)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ロンドンpo. ズートハウス,フラグスタート,グラインドル,フィッシャー=ディスカウ 他
銀文字SCニッパー,FD,6LPs,大判箱+ジャケット,紐綴じ解説
浅いキズ少々,全体としてはかなり良いコンディション,初版大判箱,箱の厚みもかなり違う,限定番号8の入った解説,箱少変形等
NM
SOLD