好事家盤一覧

022031

Yugoslavia RTB EP 26390 (022031)

ヴィエニアフスキ マズルカ,サン=サーンス 白鳥,フィビヒ 詩曲,グラナドス(クライスラー編) スペイン舞曲
トリポ・シモヌーティ(vn) ダヴォリン・ジュパニッチ(cond) o. ミオドラグ・ヤノスキ(pf)
青銀,KFD,EP,17cm 45rpm
浅いキズ少々
NM
¥ 10,000

009867

Yugoslavia RTB LPV 2451 (009867)

『名メロディ集』ブラームス ハンガリー舞曲,チャイコフスキー 憂鬱なセレナーデ,スーク ブルレスケ,ドヴォルザーク 4つのロマンティックな小品(2曲),ユモレスク,スーク 愛の歌,チャイコフスキー メロディ,ドルドラ 思い出,チャイコフスキー 感傷的なワルツ
トリポ・シモヌーティ(vn) ダヴォリン・ズパニッチ(cond) ベオグラード放送o.
赤/黒,GG厚手プレス,モノラルらしい
数ヶ所にキズによるティック音
NM- / EX
¥ 12,000

026395

Yugoslavia RTB STV 213324 (026395)

『ロシア・オペラアリア集』 《ボリス・ゴドゥノフ》《イーゴリ公》《イワン・スサーニン》《エフゲニー・オネーギン》より
ミロスラフ・チャンガロヴィッチ(bs) ダヴォリン・ジュパニッチ(cond) ベオグラード・オペラo.
赤/白,GG厚手プレス,ステレオ
意外な優秀録音でチャンガロヴィッチの魅力が伝わってくる,1960年頃録音のアリア集と伴奏が同一で同じアリアを数曲歌っているが別録音のステレオテイク
NM
SOLD

015336

Yugoslavia RTV Ljubljana LD 0454 (015336)

I. ペトリッチ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ,2つのヴァイオリンのためのダイアローグ,3つの影像(ヴァイオリン協奏曲)
イゴール・オジム,プリモシュ・ノヴサーク(vn) ウロシュ・ラヨヴィッチ(cond) スロヴェニアpo.
オレンジ/黒,GG厚手プレス,ステレオ
2面冒頭 横キズによる数回のティック音
NM+ / EX
¥ 10,000

025926

USA Rubini Collection RS 309 (025926)

『フォノティピア・テノール録音集 Vol. 1』《イル・トロヴァトーレ》《アフリカの女》《オテロ》《ルチア》《ザザ》《ドン・パスクァーレ》《ローエングリン》《ジョコンダ》《メフィストフェレ》《ロミオとジュリエット》《ファヴォリータ》《マノン》《ニュルンベルクのマイスタージンガー》《リリー》《ロンバルディ》《ファウスト》《夢遊病の女》《ドン・カルロ》《サムソンとデリラ》他より
ルイジ・ロンゴバルディ,フェルナンド・カルピ,ジュゼッペ・アチェルビ,リナルド・グラッシ,ロマノ・チアロフ=チアリーニ,フランチェスコ・ヴィニャス,ルイジ・アルバーニ,カルロ・ダーニ,サルヴァトーレ・ポッリチーノ,ジュゼッペ・ボルガッティ,ニコラ・フサーティ,リナルド・スケノーニ,マンフレーディ・ポルヴェロージ,フェルナンド・デ・ルチア,アレッサンドロ・ボンチ,マリオ・ジリオン,ホセ・パレット・バルトメウ,エルヴィーノ・ヴェントゥーラ,ベッティーノ・カペッリ,ジュゼッペ・クリスメル,ジャコモ・ラウリ=ヴォルピ,ジュゼッペ・サラ,カルロ・バリン・イザボー,エミリオ・ペレア,アレッサンドロ・ドルチ,エドアルド・ガルビン,アメデオ・バッシ,ピエロ・スキアヴァッツィ(t) o. 伴奏 他
白,モノラル,5LPs 箱,大判解説
最も偉大と言うべき復刻集に数えられる,1900年代イタリアを中心に活躍した歌手を総覧できる,図版多数の詳細解説,復刻の音も素晴らしい
NM+
SOLD

026910

Germany S. Fischer Verlag (026910)

『詐欺師フェリクス・クルルの告白』よりフェリクス・クルルとクックック教授の対話
トーマス・マン(recitant)
黒/カラー模様,FD,糸縫い見開きジャケット,DGGプレス
1954年に発売された書籍と同時に発売された,ジャケットやレーベルデザインは書籍デザインと統一されている,ジャケットニスムラ等による傷み
NM
¥ 4,000

002991

England Sain SAIN 1042 D (002991)

『歌の翼に』メンデルスゾーン 歌の翼に,ジョルダーニ カロ・ミオ・ベン,シューベルト 楽に寄す,G. ウィリアムズ 神よ憐れみたまえ,プッチーニ  《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」,白い岩のダヴィッド,M. ウィリアムズ 楽園,フランク パニス・アンゲリクス,ヴォーン=ウィリアムス リンデン・リー,シューベルト 野ばら,A. ロウイェイ 風よ歌え,シューベルト シルヴィアに,M. ウィーヴァー 庭園の中へ
セリス・ヒュー=テイラー(ca) ロサリー・インスキップ(pf)
白/オレンジ,GG厚手プレス,ステレオ,1976年録音
ウェールズの歌手にウェールズのレーベル,ウェールズの作曲家や民謡なども入っており興味深い
NM+
¥ 6,000

029680

Japan Sam Records HLR 8703 (029680)

シューマン 幻想曲 op. 17,《幻想小曲集》op. 12より飛翔,J. デムス 夕べの鐘,ブラームス 古き恋 op. 72-1,わがまどろみはいよいよ浅く op. 105-2,モーツァルト アンダンテと変奏曲 KV 501,シューベルト 羊飼いの嘆きの歌,糸を紡ぐグレートヒェン,ドビュッシー 《小組曲》より〔小舟で,バレエ〕,シューマン 《女の愛と生涯》op. 42より〔あの方を見てからというもの,誰よりも素晴らしい人〕,J. デムス 一葉
イェルク・デムス,刈田志緒里,加藤崇子(pf) 水野愛子(a) 永井雅子(s)
黒/銀,GG,ステレオ,1986年堺市民会館大ホール録音,プライベート盤
デムスをメインとした演奏会録音プライベート盤,ライブらしくデムスも熱い演奏を繰り広げるが録音としては微妙なところ,デムス作曲の2曲他のレパートリーも含め貴重な記録
NM+
¥ 7,000

006490

Germany Schwann VMS 482 (006490)

『名練習曲集』A. ザイボルト 新しい練習曲 op. 182-10,18,27,J. F. マツァス 練習曲 op. 36-Book1-29,26,30,J. P. J. ローデ 24の奇想曲より第2番,9番,10番,24番,J. ドント 練習曲と奇想曲 op. 35-2,19,ヴュータン 演奏会用練習曲 op. 16-2,ヴィエニアフスキ 演奏会用練習曲 op. 18-4,2,マルティヌー リズム練習曲第1番,5番
サシュコ・ガヴリロフ(vn)
黄/黒-Musica Mundi,GG,ステレオ
無伴奏の練習曲のみを集めた意欲作
NM+
¥ 7,000

011926

France SD LP 12518 (011926)

フバイ ロマンティック・ソナタ op. 22,ハンガリーの主題による変奏曲,《カルメン幻想曲》,セギディーリャ
ティボル・ヴァルナイ(vn) アダッサ・シュヴィンマー(pf)
黄/黒,GG,ステレオ
フバイ最後の弟子とのこと,《カルメン幻想曲》はなかなかの名曲
NM+
¥ 10,000

019359

France Selmer LPL 2012 (019359)

P. クレストン サクソフォン・ソナタ,P. モーリス 《プロヴァンスの風景》,P=M. デュボワ ディヴェルティスマン,グラナドス 《ゴイェスカス》より愛の言葉,P. ボノー ワルツ=カプリス,H. トマジ 回転,E. ボザ 奇想曲
マルセル・ミュール(sax) (pf)伴奏
赤/銀,GG,モノラル
貴重な録音ばかり,音も良い,浅いキズ少々
NM
SOLD

000836

USA Shakespeare Recording Society SRS 225 (000836)

シェークスピア 『オテロ』(全幕)
フランク・シルヴェラ,セリア・ジョンソン,シリル・キューザック,アンナ・マッセイ,ハワード・サックラー(direction)
白/茶,GG,ステレオ,3LPs,箱,118ページの台本付
なかなかの名優揃い,浅いキズ少々,少サーフェスノイズ,盤若干のソリ,再生にはあまり影響しない,箱少傷み
NM / NM-
¥ 5,000

020397

USA Sine Qua Non SAS 2028/3 (020397)

バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全6曲)
クリスチャン・フェラス(vn)
銀/紺,ステレオ,3LPs 箱
1977年アメリカ録音とされる,この盤のみでの発売,箱多少の傷み,5面2時 スレによる軽めのノイズ
NM / NM-
¥ 100,000

029333

Germany Studio 74 ST 742 (029333)

モーツァルト 『ロンドンの楽譜帳』ソナチネ ト短調,ヘ長調,変ホ長調,変ロ長調 他
カール=ハインリヒ・デーン(pf)
青/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ
幼年時代の作品集,ジャケットラミネート剥がれ他少傷み
NM+
¥ 4,000

019046

Germany Südwestfunk SWF 84 (019046)

スカルラッティ 2つのソナタ ニ短調,ニ長調,バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻第4番,モーツァルト 主題と変奏 KV 500,I. モシェレス アンダンテとロンド,イベール 《物語》より〔第2~4曲,7曲,6曲,10曲〕
マリア・ベルクマン(pf)
紺/銀,GG,ステレオ
アンサンブル・アンタルコンテンポランで活動後、南西ドイツ放送の専属ピアニスト,2面2時 3cmほどの軽めのキズ
NM / NM-
¥ 4,000

016782

Czech Supraphon 0111151-54 (016782)

ベートーヴェン 『後期弦楽四重奏曲集』第12番~16番
スメタナ四重奏団(ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
青/銀-Gramofony Klub,GG厚手プレス,モノラル初出盤,4LPs 箱,大判解説,国内向けClub仕様
この録音がモノラルで聴けるとは,1965~71年録音,12番、13番以外は初出の音源
NM+ / NM
SOLD

000179

Czech Supraphon 11113369 (000179)

マルティヌー 2つのピアノ三重奏曲,ピアノ四重奏曲第1番
ボフスラフ・マルティヌー・ピアノ四重奏団(ライフナー,A. ノヴァーク,シュペリナ,モウチュカ)
青/銀,小ロゴ
1981年録音,ノヴァーク四重奏団のヴァイオリンにヴラフ四重奏団のチェロとチェコ・フィルのヴィオラという混成アンサンブル
NM+
¥ 4,000

000178

Czech Supraphon 1112211-2 (000178)

ベートーヴェン 4つのピアノ四重奏曲 WoO 36-1~3,op. 16
ボフスラフ・マルティヌー・ピアノ四重奏団(ライフナー,ヴラフ,コドウセク,モウチュカ)
青/銀-小ロゴ,GGやや厚手プレス,2LPs,見開きジャケット
1975年、76年録音,ヴラフ四重奏団メンバー,ヴラフ後期の珍しい録音
NM+
¥ 8,000

027979

Czech Supraphon 81120021 (027979)

マルティヌー カンタータ《花束》
リボル・ペシェク(cond) チェコpo. プラハpo. Cho. キューン児童cho. ノダ・シャルモヴァー(s) リブシェ・マーロヴァ(a) ミロスラフ・シュヴェイダ(t) リヒャルト・ノヴァーク(bs) ヨセフ・ルジツカ,ヤロスラフ・シャロウン(pf) ヤロスラフ・ツヴェルツキー(harmonium)
緑/銀,GG,ステレオ,1979年録音
おそらくチェコでしか録音されない曲だが、なかなかの名曲,アンチェルの名演で知られる
NM+
¥ 4,000

019753

Czech Supraphon SUA 10074-84 (019753)

スメタナ 『ピアノ作品全集』ギャロップ,初期のポルカ〔ルイーズ,ジョルジェット,断章〕,ギャロップ・ディ・ブラヴーラ,カドリーユ ヘ長調,変ロ長調,ポルカ《学生の生活》,即興曲 変ホ長調,ロ短調,変イ長調,詩のないデュオ/ポルカ《プルゼニの思い出》,ワルツ第1番~5番,バガテルと即興曲,マズルカ=カプリッチョ,練習曲 ハ長調,イ長調,民謡「私は種をまく」による性格的変奏,束の間の思い/ピアノ・ソナタ ト短調,ポルカ 変ホ長調,《6つのアルバムの綴り》,ポルカ断章 ホ短調,ハ長調/《6つのアルバムの綴り》op. 2,スケルツォ=ポルカ,トッカーティーナ,アンダンテ 変ホ長調,ロマンス ト長調,小品 嬰ハ短調,《スケッチ》第1集 op. 4,第2集 op. 5,2つのアルバムの綴り/6つの性格的小品 op. 1,ロマンス 変ロ長調,奇想曲 ト短調,ポルカ イ長調/プラハ学生部隊の行進曲,国民軍行進曲,《婚礼の情景》,ポルカ ホ長調,ヘ短調,性格的小品 変ハ長調,アレグロ・カプリチオーソ ロ短調,ポルカ ト短調,嬰ヘ長調,ハ長調/3つのサロン用ポルカ op. 7,3つの詩的ポルカ op. 8,ベッティーナのポルカ,《メロディの宝》第1集,アルバムの綴り 変ホ短調,《森の情感と印象》《好奇心の強い男》《村の乙女》/《ル・シッド》《ヒメナ》《マクベスと魔女》,バラード ホ短調,演奏会用練習曲 ハ長調,《海辺にて》/《舞踏会のおもかげ》,《ポルカの形式によるボヘミアの思い出》op. 12,13,《チェコ舞曲集》第1集,2つの性格的小品〔変ロ長調,ロ短調〕,アンダンテ ヘ短調,ヘ短調のポルカ断章,ベッティーナ・ポルカ(第2稿)/チェコ民謡による幻想曲,2つの性格的小品〔変ロ短調,ト長調〕,《夢》〔失われた幸福,慰め,ボヘミアにて,サロンにて,城の側で,ボヘミア農民の祭り〕/《チェコ舞曲集》第2集 op. 21
ヴェラ・レプコヴァ(pf)
青/金輪,青/銀,FD,11LPs分冊
力の入れようが違う大作,最後の2枚が青/銀レーベルだが、これでオリジナルと思われる,ジャケットラミネート剥がれによる曲がり,1枚めレーベル変色
NM+ / NM
¥ 30,000

019549

Czech Supraphon SUB 10093 (019549)

バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 BWV 1011,レーガー 無伴奏チェロ組曲 op. 131-2
アレクサンドル・ウラソフ,ヨゼフ・シマンドル(vc)
青-金輪,FD,初出盤
バッハはロシアの名教師による数少ない録音の一つ,おそらくSupraphon録音,1950年代前半の録音
NM
¥ 20,000

008627

Czech Supraphon SUB 10093 (008627)

バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番 BWV 1011,レーガー 無伴奏チェロ組曲 op. 131-2
アレクサンドル・ウラソフ,ヨゼフ・シマンドル(vc)
青/金輪,FD
ロシアの重鎮チェリストがひょっこり無伴奏を入れているという不思議,ウラソフは例に漏れずコゾルーポフの弟子,レーガーの面数ヶ所ミゾ荒れによるノイズ
NM / EX+
¥ 5,000

029862

Czech Supraphon SUF 20039 (029862)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第2番 op. 69
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,V. シリンスキー,ボリソフスキー,S. シリンスキー)
青/金輪,FD,25cm
Supraphon録音,演奏はまごうことなくベートーヴェン四重奏団だがチェコの音になっているのが面白い
NM
¥ 12,000

023654

Yugoslavia Suzy LP 438 (023654)

ヴィヴァルディ フルート・ソナタ集《忠実な羊飼い》op. 13
ゾラン・ブライシャ(fl) ミラ・シマトヴィッチ(cemb) ダルコ・コヴァチェヴィッチ(vc)
青-雲,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
かなりとんでもジャケット(特に見開き部)だが、内容は真面目そのもの,ジャケット波打ち他多少の傷み
NM+ / NM
¥ 7,000

004230

Sweden Swedish Society 33127-8 (004230)

『スウェーデンの歌曲集』E. G. イェイエル 夜空,1838年元旦,C. J. L. アルムクヴィスト 《歌》より〔耳を傾けるマリア,マリアの驚き,一人で行かないで,どうして草原へ来たの?〕,A. F. リンドブラト 夏の日,夜のスミレ,少年を帰路につかせ,J. A. ヨセフソン 輝く星,歌え、素晴らしい歌を,E. シェーグレン 春に詩を捧ぐ op. 1-2,そして私は南国の花を残していこう op. 3-4,さあ鳴って、わたしのバンデーロ op. 6-1,岸辺にて op. 6-3,抱きしめたいと何年も願ってきた op. 12-2,谷も丘も越えて op. 12-6,W. ペッテション=ベリエル 月への賛歌,待つは楽しい,熱望こそが名乗る、私の遺産と,ボリェビのワルツ,アスポケルのポルカ,収穫後の歌,W. ステンハンマル フュリア op. 16-4,アダージョ op. 20-5,ブロンドの乙女とブルネットの乙女 op. 26-4,T. ラングストレム ただひととき,夜の翼,夜への祈り
エリザベート・ゼーダーシュトレム(s) エリク・セーデン(br) スティグ・ウェステルベリ(pf)
灰,GG厚手プレス,モノラル,2LPs 箱入り,歌詞リブレット小冊子
1957年録音,貴重な歌曲集
NM+
¥ 15,000

024292

Sweden Swedish Society SLT 33275-6 (024292)

『メモリアル・コンサート』グリーグ 君を愛す,《愛の妙薬》《椿姫》《ローエングリン》《真珠採り》より,トスティ 君なんかもう,グリーグ 白鳥,《ドン・ジョヴァンニ》《トスカ》《ボエーム》,トスティ 最後の歌,《オテロ》《運命の力》《アイーダ》,アルヴェーン 森は眠る,《ファウスト》《トスカ》《道化師》より,ヴェルディ 《レクイエム》より,C. L. シェーベルイ 調べ,(スウェーデン民謡)祝福された国よ
n
灰/金,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
1985年9月9日演奏会録音,錚々たる面々が出演
NM+
¥ 10,000

017781

Switzerland LP 30-567 (017781)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第11番,31番
パウル・バウムガルトナー(pf)
黒/銀,GG,ステレオ,1960年、61年録音
書籍にレコードが付いたような装丁,30ページにわたる膨大な写真の数々と1961年から73年にかけてバーゼル音楽院での演奏会プログラム等,資料としても貴重,浅いキズ少々
NM
¥ 33,000

021822

England Symposium 1017 (021822)

クライスラー レチタティーヴォとスケルツォ,イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第4番,ロカテルリ 大奇想曲,タルレガ=ニューマン編 アルハンブラの思い出,カザルス 鳥の歌 他
フィリップ・ニューマン(vn) (pf)伴奏
黒/銀,GG厚手プレス,モノラル,リーフレット
ニューマン唯一のレコード,超絶技巧の《アルハンブラの思い出》が素晴らしい,一部スピーチ等を含む
NM+
¥ 20,000

028743

Germany Telefunken SLE 14450-P (028743)

『美しきメロディ選 I』ビゼー 《アルルの女》よりファランドール,チャイコフスキー 弦楽セレナーデよりワルツ,ブルッフ ヴァイオリン協奏曲第1番より第2楽章,グラズノフ 演奏会用ワルツ,ウェーバー 《舞踏への勧誘》,グリーグ 《ペール・ギュント》より〔朝,アニトラの踊り,山の魔王の宮殿にて〕,チャイコフスキー 《くるみ割り人形》より花のワルツ
クルト・ヴェス(cond) バンベルクso. アンリ・レフコヴィッツ(vn)
エンジ/金,GG厚手プレス,ステレオ
なんの変哲もない名曲集だが、ただ1曲のレフコヴィッツのソロのために買わねばならない盤,これがまた実に良い,ヴェスの指揮も素晴らしいのだが,多少の浅いキズ,それほど音には出ない,ジャケット右5cmほどの破れ他多少の傷み
NM
SOLD

020528

France Teppaz 30516-21 (020528)

『パリ音楽院コンセール No. 1~6』ウェーバー 《魔弾の射手》序曲,ハイドン トランペット協奏曲 変ロ長調,ベートーヴェン 交響曲第1番 op. 21/F. A. ボイエルデュー 《バグダットの太守》序曲,A. ルイジーニ 《エジプトの踊り》より,シャブリエ 幻想風ブーレ,スッペ 《詩人と農夫》序曲/グリンカ 《ルスランとリュドミラ》序曲,チマローザ オーボエ協奏曲,ビゼー 交響曲 ハ長調/グルック 弦楽のための序曲,ハイドン 交響曲第11番,ピアノ協奏曲第14番 KV 449/シューベルト イタリア風序曲,モーツァルト ピアノ協奏曲第13番 KV 453,C. P. E. バッハ 交響曲第2番 変ロ長調/ピエルネ 《ラムンチョ》序曲,ハープのためのコンツェルトシュトゥック op. 39,序曲《シダリーズと牧羊神》
モーリス・アンドレ(tp) リュシアン・ドゥブラ(ob) フランソワーズ・ル・ゴニデク,アンリエット・ジュジュ=エムネ(pf) リリー・ラスキーヌ(hp) ジャン=バプティスト・マリ(cond) パリ音楽院o.
ピンク,GG厚手プレス,解説小冊子,モノラル初出盤,6LPs 分冊
「音楽院コンセール」シリーズ全6集,5集のみステレオジャケット,解説完備はまず見ない,6集のみ帯
NM+ / NM
¥ 80,000

020095

France Teppaz 30 S 2 (020095)

P. アルヴァイ 幻想的祝祭,森の木陰,劫罰,土曜日,ニサンの月の14日,アレゴリー
ジョルジュ・バルボトゥ,アンドレ・フルニエ(hr) モーリス・アラール(bsn) ジャン=バプティスト・マリ(cotre-tuba) ジョルジュ・クールcho. O. 他
赤,GG重量プレス,ステレオ
『ステレオの交響的イメージ』という謎のレコードだがソリストが興味深い,おそらくパリ音楽院o.
NM
¥ 12,000

026525

USA The Classic Record Library CS 8657 (026525)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》(全48曲)
ジョアン・カルロス・マルティンス(pf)
黒/銀,GG,ステレオ,7LPs スリップケース,解説,1巻、2巻それぞれチェンジャー仕様,Connoisseur Societyのクラブイシュー盤
1965年頃の録音,隠れた名演の一つ,8面浅いキズによる少ノイズ,他あまり音に影響しない浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

013601

Germany Thorofon MTH 199 (013601)

H. シュレーダー 4つの楽器のための音楽,クラリネットとヴィヴラフォンのための音楽,無伴奏ヴァイオリンのためのミュージックII,《大地の人々》,3つのヴィオラのための音楽
ウルブリヒ四重奏団,エルンスト・キンダーマン(cl) ヨアヒム・ヴィンクラー(vib) ヤノシュ・ネギェーシ(vn) 他
灰/黒,ステレオ,見開きジャケット
ウルブリヒ四重奏団はEterna録音だが他はLP初出の録音
NM
¥ 15,000

023942

Italy Timaclub mt 1 (023942)

『カルロ・ゼッキの芸術』リスト 演奏会用練習曲第2番《軽やかさ》,パガニーニ練習曲第4番《アルペジオ》,ショパン 2つの練習曲〔op. 10-5,8〕,リスト 《超絶技巧練習曲》より狩,ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ,マズルカ op. 33-4,ラヴェル 道化師の朝の歌,スカルラッティ 3つのソナタ〔L 465,345,104〕,作者不詳(レスピーギ編) シチリアーノ,ガリレイ(レスピーギ編) ガリアルダ,バッハ 前奏曲とフーガ第13番 BWV 858,(レーガー編)コラール BWV 639,F. ティチアーティ トッカータ,シューマン 《子供の情景》op. 15,ショパン 舟歌,ドビュッシー 《子供の領分》より小さな羊飼い,ショパン 5つの前奏曲〔第2番,4番,6番,7番,13番〕
カルロ・ゼッキ(pf)
黒/金,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット
1928年モスクワ録音を含むSP復刻と1980年ローマ演奏会録音(もちろん初出),ジャケット多少の汚れ等,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 40,000

024634

Japan Toshiba LRS 770-1 (024634)

『高崎音大演奏会』 リスト 《巡礼の年》より,チャイコフスキー,ブランシェ,シューベルト,ドビュッシー,グリーグ,ワグナー 他の作品
エルヴィン・ニレジハージ(pf)
灰青/銀,ステレオ,2LPs 箱,大判ブックレット
1980年録音,希望者に頒布された後限定発売された
NM+
¥ 30,000

003551

Japan Trio PA 1151 (003551)

『リサイタル』マイヤベーア,ビゼー,モンテヴェルディ,トスティ,ジョルダーニ,ベートーヴェン,ロイテル,ビショップ,清瀬保二,信時潔の歌曲
柳兼子(a) 小林道夫(pf)
茶/白,GG,ステレオ,帯,6ページの大判解説
1976年イイノホールにおける演奏会録音,宇野功芳、富永壮彦、高崎保男等の寄稿、清瀬保二との対談等豪華解説
NM+
¥ 7,000

026922

Norway Triola TNLP 1 (026922)

グリーグ ヴァイオリン・ソナタ第1番,2番
ビャルネ・ラルセン(vn) イヴァール・ヨンセン(pf)
白/青,GG重量プレス,第2版
演奏、録音とも素晴らしい,なかなかの稀覯盤,浅いキズ少々,ジャケット左上ラベル剥がし跡他多少傷み
NM
¥ 18,000

029870

England Turnabout TV 34417 S (029870)

モーツァルト ディヴェルティメント KV 439b-2,3声と3つのバセットホルンのための6つのノットゥルノ〔KV 436,439,549,437,438,439a〕,ディヴェルティメント KV 439b-4
エリザベート・シュペイサー(s) フェレナ・ゴール(ms) クルト・ヴィトマー(br) ハンス=ルドルフ・シュタドラー,ロルフ・クブリ,ハンスユルク・ロイトホルト(bas-hr)
緑/銀,GGやや厚手プレス,イギリス初出盤
好事家向け曲集,おそらくJecklin録音
NM+
¥ 5,000

012727

USA Turnabout TV 4489 (012727)

プーランク 『歌曲集』《エリュアールの詩による5つの歌》《8つのポーランドの歌》《画家の仕事》,ロマンティックな歌,雲,ラ・グルヌイエール,シネマの前に
ローズ・デルクール(s) フランシス・プーランク(pf)
濃緑/銀,GG厚手プレス,モノラル
デルクールに捧げられた晩年の作を1曲録音しているが録音年不明,ジャケット若干のスレ,レーベル少エラー
NM+
¥ 6,000

005859

Holland Uitgeverij Sint Joris 112 (005859)

『ヨー・フィンセントの肖像』J. ラインボウトによるインタビュー(メンデルスゾーン,バッハ)
ヨー・フィンセント(s, talk) ヨープ・ラインボウト(interview) トム・ボウス(edit)
青/銀,EP,17cm 45rpm,アルバムジャケット
フィンセントのインタビュー,トスカニーニ、フルトヴェングラー、メンゲルベルクなど物騒な名前が次々飛び出す,オランダ語による解説と貴重な写真等,歌はごく一部が流れるのみ
NM
¥ 10,000