CATALOG一覧

018292

USSR Melodiya D 8575-6 (018292)

ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ op. 11-4,オネゲル 同
フョードル・ドルジーニン(va) マリア・ユーディナ(pf)
灰-Riga,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏,2面 横キズによる10回ほどのノイズ,他浅いキズ少々,レーベル書き込み等
NM / EX+
¥ 10,000

021991

USSR Melodiya D 8575-6 (021991)

ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ op. 11-4,オネゲル 同
フョードル・ドルジーニン(va) マリア・ユーディナ(pf)
水色-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット,初出盤
これは名演,浅いキズ少々
NM / NM-
SOLD

028773

USSR Melodiya D 863-4 (028773)

M. モシュコフスキー ギターラ,パガニーニ カンパネッラ,サン=サーンス(イザイ編) ワルツ風練習曲
ユリアン・シトコヴェツキー(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
灰/黒-CCCP,FD,25cm,78rpm LP,穴あき紙ジャケット
数度再発されているが、この番号が初出となる,通常のモノラルカートリッジで見事に鳴る,全体に浅い少々
NM
SOLD

023481

USSR Melodiya D 873-4 (023481)

ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガ第1番,23番,5番,24番,7番
ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf)
赤/金-33,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々
NM
SOLD

025807

USSR Melodiya D 8847-8 (025807)

ハイドン チェロ・ソナタ,シューベルト アレグレット・グラチオーソ,ドビュッシー ミンストレル,スクリャービン 練習曲op. 8-11
エフゲニー・アルトマン(vc) ニーナ・スヴェトラーノワ(pf)
水色-聖火,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々,スヴェトラーノワは独奏こそないがネイガウスの弟子
NM+ / NM
¥ 12,000

027529

USSR Melodiya D 8885-6 (027529)

スクリャービン 10のマズルカ op. 3
サムイル・フェインベルク(pf)
水色-聖火,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
比類のない名演,ジャケット汚れ他多少傷み,レーベルにサンプルスタンプ
NM
¥ 25,000

023506

USSR Melodiya D 9039-40 (023506)

プーランク ヴァイオリン・ソナタ,フルート・ソナタ
ボリス・ゴルドシテイン(vn) タイシヤ・メルクロワ(pf) オレグ・クドリャショフ(fl) ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf)
灰/赤-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
NM
SOLD

008564

USSR Melodiya D 9045-6 (008564)

ブリテン セレナーデ op. 31
イワン・コズロフスキー(t) ワレリー・ポレフ(hr) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
黄-中抜き文字,GG厚手プレス
浅いキズ少々
NM
SOLD

021998

USSR Melodiya D 9047-8 (021998)

プロコフィエフ ガボット,リゴードン,伝説,前奏曲,アルマンド,ユモレスク風スケルツォ op. 12,《年老いた祖母の話》op. 31,《束の間の幻影》op. 22 第7曲,《サルカスム》op. 17 第3番
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
水色-聖火,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
ああなんと素晴らしい,ソフロニツキーには珍しいスタジオ録音のためMelodiyaピアノ録音を堪能できる
NM+ / NM
SOLD

029178

USSR Melodiya D 911-2 (029178)

グリエール 弦楽四重奏曲第4番 op. 83
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,V. シリンスキー,ボリソフスキー,S. シリンスキー)
赤/金-33,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
他に録音は無いのでは?,太針再生が望ましい,浅いキズ軽めの少々,ジャケット破れ
NM / NM-
¥ 10,000

016732

USSR Melodiya D 9125-6 (016732)

『チェロ小品集』ブラームス ハンガリー舞曲第20番,D. ポッパー タランテラ,ヴィトー(スペイン舞曲),アルベニス マラゲーニャ,S. ツィンツァーゼ 5つの小品〔アロブナヤ,チョングリ,サチダオ,ナナ(子守歌),舞曲〕
ダニール・シャフラン(vc) ニナ・ムシニヤン(pf)
青/水色-VSG,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
大変希少な小品集,テスト盤スタンプ,浅いキズ少々
NM+
¥ 70,000

029150

USSR Melodiya D 9135-6 (029150)

モーツァルト クラリネット五重奏曲 KV 581
ウラディーミル・ソロキン(cl) オイストラフ四重奏団(オイストラフ,ボンダレンコ,テリアン,クヌシェヴィツキー)
黄-Accord,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
あまり知られていないが素晴らしい演奏,1面冒頭キズによる10数回の軽めのノイズ,他浅いキズ少々
NM / NM-
SOLD

022998

USSR Melodiya D 9167-8 (022998)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第5番 op. 18-5
ボリショイ劇場四重奏団(I. ジューク,ヴェルトマン,グルヴィチ,ブラフスキー)
赤/金-MK,FD,25cm
なかなか侮れない演奏,良コンディション
NM+
¥ 8,000

025013

USSR Melodiya D 9169-70 (025013)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ、2つの前奏曲とフーガ、(リスト編)オルガン前奏曲とフーガ
マリア・ユーディナ(pf)
黄-Accord,GG厚手プレス,25cm
名盤,珍しいジャケット付き,浅いキズ、軽めのキズ少々,見た目ほどノイズは出ない
NM-
SOLD

020589

USSR Melodiya D 9169-70 (020589)

バッハ 半音階的幻想曲とフーガ、2つの前奏曲とフーガ、前奏曲とフーガ(リスト編)
マリア・ユーディナ(pf)
灰/赤-RIGA,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
もう化け物というか…とにかく名演
NM
SOLD

020743

USSR Melodiya D 9423-4 (020743)

バッハ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV 1023,コープランド ヴァイオリン・ソナタ
ネッリ・シュコルニコワ(vn) リュボフ・エドリナ(pf)
灰/赤-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
バッハは地味な曲にもかかわらず凄絶な名演,浅いキズ少々
NM
¥ 50,000

026405

USSR Melodiya D 9699-700 (026405)

プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第8番 op. 84
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
白-TZG,GG厚手プレス,タシケントプレス
リヒテルには珍しくスタジオ録音らしからぬ素晴らしい演奏,VSG録音と表記,VSGというのは録音スタジオの名称で、共産党幹部向けレーベルのことではもちろん無い,浅いキズ少々
NM
SOLD

018158

USSR Melodiya D 9699-700 (018158)

プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第8番
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
黄-Accord,GG厚手プレス
スタジオ録音らしからぬ素晴らしい演奏,浅いキズ少々
NM
SOLD

022445

USSR Melodiya D 9753-4 (022445)

バッハ 2つのヴァイオリンのためのトリオ・ソナタ BWV 1036,《フーガの技法》より〔第1番,3番,5番,8番,8a番〕
ガリーナ・バリノワ,ラファイル・ソボレフスキー(vn) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc) タチアナ・ニコラーエワ(pf) ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm
バリノワはもちろんのことボロディン四重奏団の《フーガの技法》も素晴らしい,ソボレフスキーの録音は大変少ない,浅いキズ少々
NM
SOLD

016970

USSR Melodiya D 9753-4 (016970)

バッハ 2つのヴァイオリンのためのトリオ・ソナタ BWV 1036,《フーガの技法》より〔第1番,3番,5番,8番,8a番〕
ガリーナ・バリノワ,ラファイル・ソボレフスキー(vn) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc) タチアナ・ニコラーエワ(pf) ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
水色-聖火,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
バリノワはもちろんのことボロディン四重奏団の《フーガの技法》も素晴らしい,ソボレフスキーの録音は大変少ない
NM+ / NM
SOLD

018424

USSR Melodiya D 9803-4 (018424)

モーツァルト ロンド KV 511,ショパン 夜想曲 op. 9-3,ラフマニノフ 《音の絵》op. 39-2,スクリャービン 前奏曲集 op. 11より〔第2番,5番,8番,11番,13番〕
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
リガ,FD,25cm,1948年~51年録音
数少ないスタジオ録音の一つ,2面外周に軽度のビニル焼けによる軽ノイズ,他浅いキズ少々
NM
¥ 25,000

019328

USSR Melodiya D 9877-8 (019328)

チャイコフスキー 《なつかしき土地の思い出》op. 42,憂鬱なセレナーデ
ガリーナ・バリノワ(vn) ニコラス・アノーソフ(cond) USSR放送so.
ピンク,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏
NM
SOLD

025203

USSR Melodiya D 9943-4 (025203)

アレンスキー 『ピアノ曲集』 4つの小品 op. 36より,2つの練習曲,5つの前奏曲,エスキス 他
アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル,テオドール・グートマン,ユーリ・ブリュシコフ,エレーナ・ベックマン=シチェルビナ(pf)
水色-聖火,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
錚々たる重鎮による珠玉のアレンスキー集,T. グートマンは唯一の録音,多少の浅いキズ
NM
SOLD

020001

USSR Melodiya M10 37937-8 (020001)

E. オガネシアン ピアノ五重奏曲,無伴奏チェロ・ソナタ
ヴィクトル・メルジャノフ(pf) コミタス四重奏団(ガブリエリヤン,ダヴィドヤン,タラリャン,アスラマジャン),メデヤ・アブラアミヤン(vc)
ピンク,モノラル,初出盤
メルジャノフの珍しいレパートリーも面白いが、無伴奏チェロは聴き物
NM
¥ 15,000

018835

USSR Melodiya M10 38727-8 (018835)

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 op. 30
エミール・ギレリス(pf) ユージン・オーマンディ(cond) フィラデルフィアo.
青,初出盤,1966年ニューヨークでの演奏会録音
巷ではギレリス最高の演奏と言われる,アメリカ未発売の唯一の音源
NM+
¥ 25,000

026382

USSR Melodiya M10 39073-80 (026382)

『ピアニスト・ショスタコーヴィチ』ピアノ協奏曲第1番,2番,コンチェルティーノ op. 94,7つの子供の小品 op. 69,3つの幻想的舞曲 op. 5,《黄金時代》のポルカ op. 22a-3,8つの前奏曲 op. 34より,ピアノ三重奏曲 op. 67,ピアノ五重奏曲 op. 58,(ツィガーノフ編)4つの前奏曲 op. 34-10,15,16,24,交響曲第10番(4手ピアノ版)
ドミトリー・ショスタコーヴィチ,マキシム・ショスタコーヴィチ,モイセイ・ワインベルク(pf) ダヴィド・オイストラフ,レオニード・コーガン(vn) ミロシュ・サドロ(vc) ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,V. シリンスキー,ボリソフスキー,S. シリンスキー),サムイル・サモスード,アレクサンドル・ガウク(cond) モスクワpo. USSR放送so. 他
青,モノラル,4LPs皮装箱,2つ折り2枚大判解説
Melodiya録音、1947年チェコ録音等の集成だが、ピアノ協奏曲、交響曲第10番は初出となる貴重なセット,三重奏がツィガーノフ、シリンスキーのものでなかったのが残念,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

025818

USSR Melodiya M10 39515-8 (025818)

『プロコフィエフ・プレイズ』 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番,ムソルグスキー 《展覧会の絵》より2曲,ミヤスコフスキー 《気まぐれ》より第1番,6番,スクリャービン 前奏曲 op. 45-3,翼のある詩曲 op. 51-3,ラフマニノフ 前奏曲 op. 23-5,リムスキー=コルサコフ 《シエラザード》幻想曲,プロコフィエフ 前奏曲 op. 12-7,トッカータ,《3つのオレンジの恋》より間奏曲,リゴードンとスケルツォ op. 12-3,10,サルカスム第1番,2番,マーチ op. 12-1,練習曲 op. 52-3,ピアノ・ソナタ第4番よりアンダンテ,風景 op. 59-2,《年老いた祖母の話》第2番,3番,ガヴォット op. 32-3,田園風ソナチネ,《束の間の幻影》より9曲,ガヴォット op. 25-3,悪魔的暗示 op. 4-4
セルゲイ・プコフィエフ(pf) ピエロ・コッポラ(cond) ロンドンso.
青,GG,モノラル,2LPs 見開きジャケット
1932年HMV録音、1920年代ピアノロール録音、1935年ロシア録音,ロール録音と1935年録音が貴重,浅いキズ、軽めのキズ少々
NM / NM-
¥ 9,000

019264

USSR Melodiya M10 39653-4 (019264)

グリエール 弦楽四重奏曲第1番 op. 2,3番 op. 67
ボリショイ劇場四重奏団(ジューク,フェルトマン,マトロソワ/グルヴィッチ,ブラフスキー)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,モノラル,第2版
アメリカ製ジャケット,浅いキズ少々
NM+
¥ 6,000

017567

USSR Melodiya M10 39939-42 (017567)

ヘンデル(ゴットリーブ編) ソナタ op. 2-8,ラフマニノフ 交響的舞曲 op. 45,タネーエフ 前奏曲とフーガ op. 29,プロコフィエフ(ゴットリーブ編) 《シンデレラ》幻想組曲,S. ユダコフ 《祝祭組曲》よりフェルガナの踊り,A. ゴットリーブ チェコのユモレスク,N. ラーコフ(ゴットリーブ編) 演奏会用ワルツ,L. ポロヴィツキー 《組曲》,ハチャトゥリアン(ゴットリーブ編) 《スパルタクス》組曲
アドルフ&ミハイル・ゴットリーブ(pf)
ピンク,モノラル,2LPs 見開きジャケット,初出盤
素晴らしいデュオ演奏,有名曲から珍曲まで,ジャケットタイトル鉛筆書き
NM+ / NM
¥ 8,000

030657

USSR Melodiya M10 40021-22 (030657)

『ベートーヴェン録音集 Vol. 1』ピアノ協奏曲第4番 op. 58,合唱幻想曲 op. 80
マリア・ユーディナ(pf) クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo. セルゲイ・ゴルチャコフ(cond) USSR放送so.
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,初出盤,1947年、48年
素晴らしい演奏,貴重な協奏曲録音,初出の音源,1面軽微なビニル焼け,それほどノイズには出ない,ジャケット少傷み
NM+ / NM
SOLD

017159

USSR Melodiya M10 40021-30 (017159)

『プレイズ・ベートーヴェン』 ピアノ協奏曲第4番,合唱幻想曲,8つのピアノ・ソナタ,ヴァイオリン・ソナタ第6番,15の変奏曲,12の変奏曲
マリア・ユーディナ(pf) マリナ・コゾルポワ(vn) セルゲイ・ゴルチャコフ(cond) USSR放送so.
ピンク,GG,モノラル,5LPs 分冊
ユーディナのベートーヴェン集成,協奏曲やソナタ32番、コゾルポワとのソナタなど貴重な初出音源が多い
NM+ / NM
SOLD

030593

USSR Melodiya M10 40025-6 (030593)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第16番 op. 31-1,22番 op. 54,32番 op. 111
マリア・ユーディナ(pf)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,一部初出盤,1951年、61年、58年録音
16番、32番は初出の音源,5枚の中でも特に希少な1枚
NM+
SOLD

015886

USSR Melodiya M10 40025-6 (015886)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第16番 op. 31-1,22番 op. 54,32番 op. 111
マリア・ユーディナ(pf)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,1951年、61年、58年録音,一部初出盤
16番、32番は初出となる貴重な音源,5枚の中でも特に希少な1枚,ニコラーエフ門下時代にユーディナの32番を聴いたショスタコーヴィチは衝撃を受けたという
NM+ / NM
SOLD

028776

USSR Melodiya M10 40029-30 (028776)

『ベートーヴェン録音集 Vol. 5』《エロイカ変奏曲》op. 35,ヴァイオリン・ソナタ第6番 op. 30-1,《森のおとめ》による12の変奏曲
マリア・ユーディナ(pf) マリナ・コゾルポワ(vn)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,1950年、61年録音
再発が多いシリーズだが第5集は全て貴重な初出の音源,コゾルポワとの共演は聴き逃せない,演奏もユーディナらしく実に良い
NM+
SOLD

021994

USSR Melodiya M10 40291-2 (021994)

ベートーヴェン 《エロイカ》変奏曲 op. 35,リスト 忘れられたロマンス,ドビュッシー 3つの前奏曲,カゼルラ トッカータ,メトネル ディテュランボス op. 10-2
コンスタンチン・アジェーモフ(pf)
白,GG厚手プレス,モノラル
経緯は不明だが1978年発売のモノラル録音,裏面の解説をブラゴイが書いている,ジャケット少ヤブレ等
NM+ / NM
¥ 12,000

001074

USSR Melodiya M10 40497-8 (001074)

『オペラアリア集』モーツァルト 《魔笛》《ドン・ジョヴァンニ》《フィガロの結婚》より,ヴェルディ 《リゴレット》《トロヴァトーレ》より
ゲオルグ・オーツ(br) ネーメ・ヤルヴィ,キリル・ラウドセップ(cond) エストニア放送so.
青,モノラル
MINT
¥ 5,000

020605

USSR Melodiya M10 40577-8 (020605)

V. ジュビンスカヤ ピアノ協奏曲 ニ短調,オネゲル 7つの小品(1919),プーランク 《ナポリ》
ヴァレンティナ・ジュヴィンスカヤ(pf) エフゲニー・スヴェトラーノフ(cond) USSR放送so.
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル
初出の音源にして唯一のレコード,ラフマニノフ/プロコフィエフ風の曲だがかなり正統派の演奏
NM
¥ 15,000

024067

USSR Melodiya M10 40761-64 (024067)

シューマン 《詩人の恋》op. 48,トマ 《ミニョン》,グノー 《ロミオとジュリエット》,チャイコフスキー 《ロミオとジュリエット》より,リムスキー=コルサコフ 美しさ op. 51-4,A. ルビンシテイン アズラ op. 32-6,チャイコフスキー 夜 op. 60-9,かくも早く忘れるとは,私はおまえに何も語るまい op. 60-2,既に部屋のあかりは消えて op. 63-5,ラフマニノフ そよ風 Op.34-4
ゲオルギー・ヴィノグラードフ(t) ゲオルギー・オレントリヘル(pf) アレクサンドル・オルロフ(cond) USSR放送so. 他
ピンク,GG厚手プレス,2LPs 見開きアルバムジャケット
《詩人の恋》はロシア語歌唱だかなかなか味わい深い,1947年~50年頃の録音,ほとんどが初出の音源
NM+ / NM
¥ 20,000

011059

USSR Melodiya M10 40821-2 (011059)

モーツァルト=ブゾーニ 「魔笛」序曲,幻想曲 KV 608,演奏会用二重奏曲 KV 459,フーガ KV 426,サン=サーンス ベートーヴェンの主題による変奏曲
エミール・ギレリス,ヤコフ・ザーク(pf)
ピンク,モノラル
1948~52年録音,初出の音源
NM+
¥ 10,000

019156

USSR Melodiya M10 40959-60 (019156)

ジョルダーニ カロ・ミオ・ベン,ヘンデル オンブラ・マイ・フ,ベートーヴェン  遙かなる恋人に寄す op. 98,シューベルト 2つの歌曲〔なぐさめ,勝利〕,ブラームス ドイツ民謡より〔日焼けした若者,かわいいあの娘はバラ色の唇〕,3つの歌曲〔日曜日,寂しい森の中で,野の寂しさ〕,R. シュトラウス 黄昏の彼方の夢
カール・シュミット=ワルター(br) アルトゥール・ローター(cond) ベルリン・ドイツ・オペラo. ミハイル・ラウハイゼン(pf)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル
一連のドイツ戦中録音と思われる,ベートーヴェンなど初出の音源も多いと,ジャケット多少の傷み
NM
¥ 8,000

029398

USSR Melodiya M10 40961-2 (029398)

R. シュトラウス 《家庭交響曲》op. 53
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. エーリヒ・レーン(vn)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,1944年演奏会録音,初出盤
西側よりも早く発売されているため初出盤といえる,マグネトフォンからの復刻も鮮烈
NM+ / NM
SOLD

023344

USSR Melodiya M10 40961-2 (023344)

R. シュトラウス 《家庭交響曲》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. エーリヒ・レーン(vn)
ピンク,見開きジャケット
1944年録音,初出音源,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
SOLD

022487

USSR Melodiya M10 40973-4 (022487)

ショパン ピアノ・ソナタ第2番,3番
ヤコフ・ザーク(pf)
ピンク,モノラル
1949、60年録音,初出盤,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD