古典名盤一覧

016326

Czech Supraphon SUF 20128 (016326)

ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ op. 11-4,《葬送音楽》
ラディスラフ・チェルニー(va) ヤン・パネンカ(pf) マルティン・トゥルノフスキー(cond) プラハco.
青/銀,FD,25cm
名演,チェルニーとヒンデミットはドナウエッシンゲン音楽祭においてアマール四重奏団と旧プラハ四重奏団として競演しており、無伴奏ヴィオラ・ソナタがチェルニーに献呈されるなど縁が深い,《葬送音楽》はロンドンに滞在していたヒンデミットがジョージ5世追悼のため一晩で作曲したヴィオラの名作
NM+
¥ 8,000

029804

Czech Supraphon SV 8003-4 (029804)

ドヴォルザーク スラヴ舞曲集(全16曲)
カレル・シェイナ(cond) チェコpo.
赤/銀-三角,GG厚手プレス,2LPs分冊,統一デザインジャケット,チェコ国内向けステレオ初出盤
ステレオ期の代表盤,演奏、録音ともに素晴らしい
NM+ / NM
SOLD

030848

Czech Supraphon SV 8047 (030848)

ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界》op. 95
カレル・アンチェル(cond) チェコpo.
赤/銀-三角,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,国内向け番号
これは名演,録音も素晴らしい,浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない,ジャケット少破れほか多少傷み
NM+ / NM
New
¥ 12,000

026157

Czech Supraphon SV 8100-1 (026157)

スメタナ 連作交響詩《わが祖国》
カレル・アンチェル(cond) チェコpo.
赤/銀-三角,GG厚手プレス,2LPs 分冊,共通デザイン穴あきジャケット,チェコ国内向けレーベル
演奏、録音とも素晴らしい,SUA番号とは音質が違う,多少の浅いキズ軽めのキズ等
NM+ / NM / NM-
SOLD

020037

Czech Supraphon SV 8105 (020037)

ヤナーチェク 《グラゴル・ミサ》
カレル・アンチェル(cond) チェコpo. リブシェ・ドマニンスカー(s) ヴェラ・ソウクポヴァー(a) ベノ・ブラフト(t) エドゥアルド・ハーケン(bs) 他
赤/銀-三角,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
国内向けプレス,演奏はもちろんのことジャケットが素晴らしい,ジャケットに日付書き込み
NM+ / NM
¥ 12,000

012673

Czech Supraphon SV 8307 (012673)

バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第1番,ソナチネ
アンドレ・ジェルトレル(vn) ディアネ・アンデルセン(pf)
赤/銀-三角,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,穴あき共通ジャケット
ジェルトレルのバルトーク・ヴァイオリン曲全集は名演の誉れ高い,ただしSV番号で6枚全て集めるのは至難
NM+
¥ 12,000

027547

England Telefunken GMA 48 (027547)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番 op. 127
タートライ四重奏団(タートライ,シューチ,イヴァーニ,バンダ)
白/赤-ストロボ,デッカ中ミゾプレス,GG厚手プレス,片面盤2LPs,デッカ片面テストプレス盤,ジャケット無し,イギリスモノラル初出盤
旧メンバーによる一連のベートーヴェン録音のうちの1枚,12番のモノラルはイギリスのみでの発売(ドイツ、アメリカ盤はステレオのみ)
NM+
SOLD

000106

England Telefunken GMA 48 (000106)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第12番 op. 127
タートライ四重奏団(タートライ,シューチ,イヴァーニ,バンダ)
エンジ/銀-V字,GG厚手プレス,デッカ中ミゾプレス,イギリスモノラル初出盤
旧メンバーによる一連のベートーヴェン録音のうちの1枚,12番のモノラルはイギリスのみでの発売(ドイツ、アメリカ盤はステレオのみ)
NM+
¥ 9,000

003508

France Telefunken SK 2401-14/2402-15 (003508)

ヴィヴァルディ コンチェルト・グロッソ イ短調,バッハ アリア
ウィレム・メンゲルベルク(cond) コンセルトヘボウo.
黒/金-V字,[022616/8, 022665],2DSICs
2台のヴァイオリン・ソロはルイス・ツィンマーマンとヨゼフ・ヘルマンと思われる
NM-
¥ 12,000

001956

Germany Telefunken BLE 14087 (001956)

ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番,4番,《魔笛》による7つの変奏曲
ルードヴィヒ・ヘルシャー(vc) エリー・ナイ(pf)
紫/金-V字,GG,第2版
浅いキズ少々,ジャケットラミネート他多少の傷み
NM
SOLD

008522

Germany Telefunken E 2112-5 (008522)

シューベルト ピアノ五重奏曲《ます》
フランツ・ルップ(pf) シュトロス四重奏団メンバー(シュトロス,ヘルトル,ワルター),ルートヴィヒ・イェガー(cb)
紫/金-V字,[021590/7],4DISCs
NM
¥ 50,000

030294

Germany Telefunken LB 6002 (030294)

ヒンデミット 交響曲《画家マチス》
パウル・ヒンデミット(cond) ベルリンpo.
黒/銀,GG厚手プレス,25cm、1934年録音復刻
1934年フルトヴェングラーが初演した直後の録音,なぜかフルトヴェングラーの録音は無い,この後ヒンデミット事件が起こる,ヒンデミットは1955年にもベルリンpo.と再録音している
NM
¥ 8,000

012737

Germany Telefunken LB 6035 (012737)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第14番 KV 387
ブリュッセル・ハイドン四重奏団(マース,ヘルトーク,ロージー,プセール)
赤/金-V字,FD,25cm,見開きジャケット,ドイツ初出盤,1952年録音
なんと素晴らしい…初めの一音からモーツァルトの世界が拡がる,フランコ=ベルジュの甘美な音,1B最後から2B冒頭 細かなキズによる軽めのノイズ,他浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 80,000

025831

Germany Telefunken LE 6501 (025831)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》,ブラームス 同第3番 op. 108
クリスチャン・フェラス(vn) ピエール・バルビゼ(pf)
紫/銀-V字,FD,統一デザイン見開きジャケット,Telefunken録音
この盤だけで3種のジャケットがあるが初版の一つと見てよい,ジャケット底大きく破れ
NM
¥ 25,000

030779

Germany Telefunken LS 6003 (030779)

J. フランセ ピアノと管弦楽のためのコンチェルティーノ,12の楽器のためのセレナード
ジャン・フランセ(pf) レオ・ボルヒャルト(cond) ベルリンpo. ハンス・シュミット=イッセルシュテット(cond) ハンブルクco.
紺/金-V字,FD,25cm,見開きジャケット,1937年、39年録音
若き日のフランセ自作自演盤,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 12,000

027882

Germany Telefunken LT 6598-6601 (027882)

バッハ 《マタイ受難曲》(全曲)
アントン・ファン・デル・ホルスト(cond) ハーグo. トム・ブラント,エルナ・スポーレンベルク,ローレンス・ボクトマン,アニー・ヘルメス,ヘルマン・クレバース(vn) カレル・ファン・レーウェン・ボームカンプ(gamb) アルベルト・デ・クラーク(org) 他
紫/金,FD,モノラル,4LPs布装箱,専用内袋,大判リブレット
アムステルダム近郊の要塞都市ナールデンのグローテ教会での演奏会録音,戦後オランダを代表する演奏家を集めた記念碑的録音,2枚目、3枚目片面小ロゴレーベル,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

025846

Germany Telefunken LT 6598-6601 (025846)

バッハ 《マタイ受難曲》(全曲)
アントン・ファン・デル・ホルスト(cond) ハーグo. トム・ブラント,エルナ・スポーレンベルク,ローレンス・ボクトマン,アニー・ヘルメス,ヘルマン・クレバース(vn) カレル・ファン・レーウェン・ボームカンプ(gamb) アルベルト・デ・クラーク(org) 他
紫/金,FD,モノラル,4LPs布装箱,専用内袋,大判リブレット,1面1B5時 5mmほどのキズによる数回のノイズ,他全体に多少の浅いキズによるチリパチノイズ,箱背部分傷み
アムステルダム近郊の要塞都市ナールデンのグローテ教会での演奏会録音,戦後オランダを代表する演奏家を集めた記念碑的録音
NM / EX+
SOLD

030181

Germany Telefunken SLT 43009 (030181)

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 op. 104
ルートヴィヒ・ヘルシャー(vc) ヨゼフ・カイルベルト(cond) ハンブルクpo.
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
名盤,いかにもドイツらしい重厚なハイファイ録音,盤ごく浅いキズ少々だが総じて良コンディション,ジャケット多少傷み
NM+ / NM
¥ 80,000

028919

Germany Telefunken SLT 43009 (028919)

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 op. 104
ルートヴィヒ・ヘルシャー(vc) ヨゼフ・カイルベルト(cond) ハンブルクpo.
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
名盤,ドイツらしく重厚なハイファイ録音,盤ごく浅いキズ少々だが総じて良コンディション,ジャケット天破れ補修他やや傷み
NM+ / NM
SOLD

025595

Germany Telefunken SLT 43059 (025595)

モーツァルト 《レクイエム》KV 626
カール・リヒター(cond) ミュンヘン・バッハo. シュターダー,テッパー,ケステレン,コーン
黒/金,パノラマステレオ,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
名盤,初出パノラマステレオレーベル,Royal Sound Stereoは再発になる,ジャケット右上のTelefunkenマークのデザインも異なる
NM+
¥ 35,000

027472

Germany Telefunken SPA 25128-T/1-3, SPA 25095-T/1-3, 6.35040 (027472)

ベートーヴェン 『弦楽四重奏曲全集』(全16曲,大フーガ)
ヴェーグ四重奏団(ヴェーグ,ツェルディ,ヤンツェル,サボー)
青,GG,ステレオ,10LPs 3BOXs,大判解説,Valois録音,ドイツ初出盤
枯れた味わいだがこれぞヴェーグの真骨頂,DF盤とはまた違う円熟の魅力,Valoisの第2版と同一プレス,13番1楽章小キズによる数回のノイズ
NM+ / NM
¥ 50,000

027427

Holland Telefunken LT 6611 (027427)

バッハ 3つのフルート・ソナタ BWV 1030,1034,1033
フーベルト・バルワザ(fl) グスタフ・レオンハルト(cemb) ヨハン・デ・ノベル(vc)
紫/金-V字,FD,ドイツプレス
ああなんと素晴らしい,木管フルートを使用していたコンセルトヘボウの首席による知る人ぞ知る名演,モノラルハイファイと言える見事な録音,BWV 1034ミゾ荒れによるノイズ(特に強奏部分),カートリッジを選べば多少軽減される
NM / EX-
SOLD

026059

Holland Telefunken SKLP 4130-33 (026059)

バッハ 《マタイ受難曲》(全曲)
アントン・ファン・デル・ホルスト(cond) ハーグo. トム・ブラント,エルナ・スポーレンベルク,ローレンス・ボクトマン,アニー・ヘルメス,ヘルマン・クレバース(vn) カレル・ファン・レーウェン・ボームカンプ(gamb) アルベルト・デ・クラーク(org) 他
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,4LPs 箱,二つ折り大判解説
1957年録音のため懐疑的であったがステレオ録音のようだ,箱少傷み
NM+ / NM
SOLD

026061

Japan The Legacy of Great Artists LOGA 1001-3 (026061)

バッハ 無伴奏ヴァイオリンのための6つのソナタとパルティータ
ジョルジュ・エネスコ(vn)
薄ピンク/黒,GG,3LPs 箱
1980年代の比較的古い復刻,エネスコの無伴奏の復刻(再発)はRemington系とEverestを除けばほとんどが日本のものだった,日本の復刻盤の元となった音源は全て同一のものと思われる
NM+
SOLD

008666

France Tresors de la Musique TM 22-8 (008666)

モーツァルト 『フリーメーソンの音楽集』小カンタータ KV 623,他 KV 429,484,410,148,483,619,471,411,468,623a
ユーグ・キュエノー(t) ジェラール・スゼー(br) エレーヌ・サロメ(pf) ジョセフ=ヴィクトル・メイエル(cond) ミュルーズo.
薄茶/茶,[381/394 GCP],7DISCs
後にPolydor、VOXでLP化された
NM
¥ 35,000

028548

France Trianon CTRE 6146-7 (028548)

ベートーヴェン 交響曲第8番 op. 93,第9番《合唱》op. 125
カール・シューリヒト(cond) パリ音楽院o. ウィルマ・リップ(s) マルガ・ヘフゲン(a) マレイ・ディッキー(t) ゴットロブ・フリック(bs) エリザベート・ブラッシュールcho. 他
ピンク-竪琴,GG厚手プレス,2LPs分冊,ステレオ初出盤,1957年、58年録音
第9の正真正銘のステレオ初出盤,音は最初期のステレオ録音とは思えぬ完成度,第8番は疑似ステレオのようだ,キズありなのが残念,1面(第8番)3B10時 浅いキズ,それほど音に影響しない,4面2時冒頭 1分ほどのキズによるノイズ,他浅いキズ少々
NM+ / NM / EX+
SOLD

025833

France Trianon TRX 6151-7 (025833)

ベートーヴェン 『交響曲全集』
カール・シューリヒト(cond) パリ音楽院o. リップ,ヘフゲン,ディッキー,フリック 他
ピンク-竪琴,GG厚手プレス,モノラル,7LPs箱,解説
FALP盤の再発に当たるが音はなかなかのもの,モノラル期を代表する名全集,音にほとんど影響しないスレ少々,箱も美品
NM+ / NM
¥ 35,000

015206

USA Urania URLP 7060 (015206)

『リサイタル』ヘンデル 《セメレ》より おお眠りよ、なぜお前は私の元を去る,シューベルト 笑いと涙,夜鳴鶯に,モーツァルト 《エクスルターテ・ユビラーテ》,ブラームス 秘密,乙女は語る,R. シュトラウス 《3つのオフィーリアの歌》〔どうしたら本当の恋が分かるだろう,おはよう、今日はバレンタインの日,彼女はあらわに棺にのせられ〕,ドビュッシー パントマイム,月の光,ピエロ,まぼろし
エルナ・ベルガー(s) ミハイル・ラウハイゼン(pf)
赤/銀,GG厚手プレス
浅いキズ少々,ジャケット若干の傷み
NM
¥ 10,000

026659

USA Urania URLP 7074 (026659)

ボッケリーニ 弦楽四重奏曲 op. 6-1,ジャルディーニ 3声のソナタ,プッチーニ 《菊の花》
ミラノ・スカラ座四重奏団 他
赤/銀,FD,初出盤
浅いキズ少々,良いコンディション,ジャケット外周接着剤補修
NM
¥ 12,000

029650

USA Urania URLP 7095 (029650)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
赤/銀,FD,1B/1Cスタンパー,1944年録音
1944年録音,初期スタンパーに解説でフルトヴェングラーが「today is」と紹介されている初期ジャケット,全体に多少の浅いキズ,プレスミス凸等,音にはそれほど影響しない
NM / NM-
¥ 100,000

028324

USA Urania URLP 7095 (028324)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
赤/銀,FD,1A/1Bスタンパー,1944年録音
1944年録音,最初期スタンパーに解説でフルトヴェングラーが「today is」と紹介されている初期ジャケット,全体に多少の浅いキズ,ジャケット上下テープ補修
NM+ / NM
SOLD