古典名盤一覧

026734

East Germany Eterna 826473-4 (026734)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第20番《ホフマイスター》KV 499,第21番~23番《プロシャ王》KV 575,589,590
ズスケ四重奏団(ズスケ,ペータース,ドムス,プフェンダー)
黒-EDITION,GG厚手プレス,2LPs分冊,初出盤
1972年ドレスデン・ルカ教会での録音,素晴らしい演奏と録音,浅いキズ少々,ジャケット少汚れ等
NM+ / NM
SOLD

017273

East Germany Eterna 826538 (017273)

『ジンクト・ワグナー』《さまよえるオランダ人》《ローエングリン》《ニュルンベルクのマイスタージンガー》《タンホイザー》《リエンツィ》より
ルネ・コロ(t) オトマール・スイトナー(cond) シュターツカペレ・ベルリン
黒,GG厚手プレス,ステレオ
NM+
¥ 6,000

004345

East Germany Eterna 826591-2 (004345)

ブラームス 3つの弦楽四重奏曲 op. 51,67
ヤナーチェク四重奏団(トラヴニチェク,シコラ,クラトフヴォル,クラフカ)
黒/銀-EDITION,2LPs,見開きジャケット,東独初出盤
Supraphon録音だが、やはりエテルナは音が良い,なかなか良い裏面の大きな写真は残念ながらトラヴニチェクではない
NM+
¥ 15,000

027140

East Germany Eterna 826607-9 (027140)

バッハ 6つの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
ヴィクトル・ピカイゼン(vn)
黒/銀-Melodiya,GG厚手プレス,ステレオ,3LPs分冊,Melodiya録音
あらためて聴いてみるとこれはなかなかの演奏,Eterna盤は盤質が良く音が良い,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

026705

East Germany Eterna 826656-7 (026705)

ベルク 歌劇《ヴォツェック》(全曲)
ヘルベルト・ケーゲル(cond) ライプツィヒ放送so. ギゼラ・シュレーター(ms) テオ・アダム(br) 他
黒/銀,GG,キリル文字レーベル,2LPs,キリル文字レーベル,見開きジャケット
多少の軽いキズ、浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 6,000

028422

East Germany Eterna 826713 (028422)

オルフ カンタータ《カルミナ・ブラーナ》
ヘルベルト・ケーゲル(cond) ライプツィヒ放送so. Cho. チェレスティーナ・カサピエトラ(s) ホルスト・ヒエステルマン(t) カール=ハインツ・ストリチェク(br) 他
黒,GG厚手プレス,初出盤,1974年録音
息をもつかせぬケーゲルの指揮,録音も素晴らしい,2度目の録音,多少の浅いキズによるノイズ,2ヶ所ほど連続ノイズが出る
NM / EX+
¥ 5,000

026785

East Germany Eterna 826841 (026785)

オルフ カンタータ《アフロディテの勝利》
ヘルベルト・ケーゲル(cond) ライプツィヒ放送so. Cho. イザベラ・ナヴェ(s) エーベルハルト・ビュヒナー(t) レナーテ・クラーマー(s) 他
黒,GG厚手プレス,初出盤
素晴らしい演奏と録音,全体に多少の浅いキズ,ジャケット中央部折れ跡
NM
¥ 4,000

010012

East Germany Eterna 826889-900 (010012)

シェーンベルク 歌劇《モーゼとアロン》
ヘルベルト・ケーゲル(cond) ライプツィヒ放送so. cho. ウェルナー・ハセレウ(nar) ライナー・ゴルドベルク(t) レナーテ・クラーメル(s) 他
黒,ステレオ,GGやや厚手プレス,2LPs 見開きジャケット,大判中綴じリブレット
ロスバウト盤以外にもう1枚となれば、この演奏を措いて他にない,スタジオセッションでこれだけの緊張とうねりを生み出せるとは…,ジャケット底破れ
NM+
¥ 12,000

026735

East Germany Eterna 827413 (026735)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 376,377,12の変奏曲 KV 359
カール・ズスケ(vn) ワルター・オルベルツ(pf)
青-EDITION,GG,第2版
黒レーベルが初出となるが青レーベル移行に近い番号のため青レーベルが多い
NM+ / NM
SOLD

028639

East Germany Eterna 827454 (028639)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番 op. 131,大フーガ op. 133
ズスケ四重奏団(ズスケ,ペータース,ドムス,プフェンダー)
青,GGやや厚手プレス,第2版,1979年録音
黒レーベルが少なくなってくる番号(たしかに青レーベルはそこそこ出てくる),盤良コンディション
NM+
¥ 8,000

027920

East Germany Eterna 827454 (027920)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第13番 op. 131,大フーガ op. 133
ズスケ四重奏団(ズスケ,ペータース,ドムス,プフェンダー)
黒,GG厚手プレス,初出盤
黒レーベルが少なくなってくる番号(たしかに青レーベルはそこそこ出てくる),盤良コンディション
NM+
¥ 35,000

028853

East Germany Eterna 827737-8 (028853)

ブルックナー 交響曲第5番(第2稿1877/78)
オイゲン・ヨッフム(cond) シュターツカペレ・ドレスデン
水色,GG,ステレオ,2LPs見開きジャケット
1980年ドレスデン・ルカ教会での録音,EMIとの共同制作,素晴らしい録音,3面4時軽めのキズによる10回ほどの軽ノイズ,他浅いキズ少々
NM+ / NM / NM-
SOLD

022468

Germany Eterna 826069 (022468)

モーツァルト 2つの弦楽五重奏曲 KV 515,614
ウルブリヒ四重奏団(ウルブリヒ,ビューロウ,ツィンドラー,ディルナー),ヨアヒム・ウルブリヒト(va)
黒,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1967年録音
ステレオ期の名盤,エーベルハルト・リヒターによるEternaステレオ録音の到達点,2面1B7時 軽めのキズによる軽微なノイズ少々
NM+ / NM
SOLD

030365

Germany Eurodisc 80651, 85629 XGK (030365)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全曲)
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
灰/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 5SIDEs箱+3LPs箱,大判解説,初出盤,1970年、72年、73年ザルツブルク近郊クレスハイム宮殿での録音
名盤,Melodiya/Eurodisc共同録音とされるが実質はEurodisc録音,初版灰レーベル(金レーベルは厳密には第2版),マトリクスは第1巻は初期字形,2巻もスタンパー番号(マトリクス枝番)は当然異なる,第2巻5、6面(両面の同一箇所)プレスミス凸による30秒ほどの軽ポップノイズ
NM+ / NM-
¥ 80,000

029926

Germany Eurodisc 80651, 85629 XGK (029926)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全曲)
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
灰/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 5SIDEs箱+3LPs箱,大判解説,初出盤,1970年、72年、73年ザルツブルク近郊クレスハイム宮殿での録音
これこそ説明不要の名盤,Melodiya/Eurodisc共同録音とされるが実質はEurodisc録音,一般に金レーベルが初版と思われているが灰レーベルが最初版,マトリクスは第1巻は初期字形,2巻もスタンパー番号(マトリクス枝番)は当然異なる,最近復刻されたアナログ盤に金レーベルが使われていたのがまったくもって腑に落ちない
NM+
SOLD

029374

Germany Eurodisc 80651, 85629 XGK (029374)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全曲)
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
灰/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 5SIDEs箱+3LPs箱,大判解説,1970年、72年、73年ザルツブルク近郊クレスハイム宮殿での録音,初出盤
これこそ説明不要の名盤,一般に金レーベルが初版と思われているが灰レーベルが最初版,マトリクスは第1巻は初期字形,2巻もスタンパー番号(マトリクス枝番)は当然異なる,最近復刻されたアナログ盤に金レーベルが使われていたのがまったくもって腑に落ちない,少スレあるがほぼNM+
NM+ / NM
SOLD

026162

Germany Eurodisc 80651, 85629 XGK (026162)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻(全曲)
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
金/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 5SIDEs箱+3LPs箱,大判解説(第2巻欠),1970年、72年、73年ザルツブルク近郊クレスハイム宮殿での録音
一般には金レーベルが初版と思われているが厳密には第2版,第1集2、3枚目少お椀ソリ,再生にはあまり影響しない,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000

007508

England Felsted RL 89006 (007508)

プーランク ピアノ協奏曲,3つの小品,ミヨー ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲
アネット・アース=アンビュルジェ(pf) ジャック・パレナン(vn) ユリーズ・ドルクリューズ(cl) ピエール・デルヴォー(cond) コンセール・パドゥルーo.
赤/金,FD,デッカ内ミゾプレス
Period録音,非常に良い演奏
NM
SOLD

024377

France Festival FLD 22 (024377)

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 『星の王子さま』
ジェラール・フィリップ,ジョルジュ・プジュリ,ピエール・ラルケイ,ミシェル・ルー,ジャック・グレッロ,シルヴィ・プラヨ(recit)
赤/銀,FD,25cm,初出盤,ジャケット若干の汚れ、シミ等
ジェラール・フィリップの名盤,裏面にGrand-Prix印刷があるため厳密には2版ジャケット,レーベルは初版の赤レーベル,ジャケット底少破れだが黄ばみ等も少なく総じて良いコンディション
NM
¥ 25,000