隠れた名演一覧

030224

Czech Supraphon SUA ST 50815 (030224)

ブラームス ピアノ三重奏曲 op. 101,メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番 op. 49
スーク三重奏団(スーク,パネンカ,フッフロ)
赤/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1967年録音
スーク・トリオと思って油断してはいけない,これこそ隠れた名演というべき,録音も演奏を際立たせる
NM+
¥ 10,000

028665

Czech Supraphon SUA ST 50824 (028665)

ドヴォルザーク 弦楽六重奏曲 op. 48,2つのヴァイオリンとヴィオラのためのミニアチュール op. 75a
ドヴォルザーク四重奏団(スルプ,フォルティーン,ルイス,ピシンゲル),ヴラフ四重奏団メンバー(ヴラフ,スニーティル,コドウセク)
青/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
ヴラフ四重奏団の隠れた名演
NM+
¥ 8,000

029548

France Syrinx 0276001 (029548)

シェーンベルク 《浄められた夜》(弦楽六重奏版),プロコフィエフ 五重奏曲 op. 39
ドゥヴィ・エルリー(vn) ソリスト・ド・マルセイユ〔ブルドン,マイテ,ジャンノー,ドゥエ=ペリネッリ,トゥリエレ,カイヨール,ジカール,ミシェル・レティエ〕
赤/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
六重奏版の筆頭に挙げたい演奏,エルリーとソリスト・ド・マルセイユのメンバー
NM+
¥ 18,000

029340

England Telefunken LGX 66039 (029340)

シューベルト ピアノ三重奏曲 op. 100
コンラート・ハンゼン(pf) エーリヒ・レーン(vn) アルトゥール・トレスター(vc)
黒/金,FD,デッカ外ミゾプレス,イギリス初出盤
ああなんと素晴らしい…知る人ぞ知る名演,初出盤はなかなか難物,ドイツ盤と好みの分かれるところだが高域の抜けはイギリス盤が良い,浅いキズ少々だが良コンディション
NM
SOLD

028742

Germany Telefunken BLE 14103 (028742)

シューベルト 弦楽五重奏曲 op. 163
バイロイト音楽祭室内楽団(カルキ,ハルト,ケッシンガー,ゾンマー,クレム)
紫/金-V字,FD,初出盤
バイロイト音楽祭の奏者たちによる貴重な室内楽,カルキはベルリン国立歌劇場やゲヴァントハウスで活躍した名手,浅いキズ少々,ジャケットラミネート剥がれ他多少傷み
NM+ / NM
SOLD

030308

USA Urania URLP 7040 (030308)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第2番 op. 68
ルドルフ・シュルツ四重奏団(シュルツ,キルヒ,ヴィガント,クレム)
黄/茶,FD,初出盤,1950年頃の録音?
あのシュルツが四重奏団を組織していたとは…,おそらく唯一の四重奏録音,浅いキズ少々,ジャケット天地テープ補修他多少傷み
NM
¥ 12,000

030491

USA Vanguard VRS 1085 (030491)

ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11,シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ op. 52
ロジーナ・レヴィン(pf) ジョン・バーネット(cond) ナショナル・オーケストラ協会メンバー
赤/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤,1961年録音
僅かしか残されていないロジーナ・レヴィン(ベッシー)の貴重な録音,御年80を超えているはずだが、名声を超える見事な演奏,浅いキズ少々
NM
New
¥ 15,000

029648

USA Vox PL 6090 (029648)

シューベルト 連作歌曲《冬の旅》(全曲)
ドダ・コンラッド(br) リリ・クラウス(pf)
黒/銀,ツヤ,FD,2LPs 皮装ロングアルバム,初出盤,1950年録音
コンラッドの有無を言わせぬ説得力とリリ・クラウスの凛としたピアノ,浅いキズ少々
NM
SOLD

023475

USA Vox VUX 2027 (023475)

バッハ 6つのヴァイオリン・ソナタ
スザンヌ・ラウテンバッハー(vn) マルティン・ガリンク(cemb)
エンジ/銀,スピーカー,GG厚手プレス,2LPs 箱,解説
モノラルの方が希少,4面ゴミプレスによる数回の軽いノイズ
NM+ / NM
¥ 28,000

029595

USA Westminster WAL 216 (029595)

バッハ 『フルート・ソナタ全集』〔BWV 1030~5,1020,1013〕
ジョン・ワマー(fl) フェルナンド・ヴァレンティ(cemb)
赤/銀,FD,2LPs ロングアルバム,解説小冊子,初出盤,1957年録音
プラドで名演を聴かせてくれたワマー珠玉の全曲録音,ワマーはニューヨーク時代のバレルに師事しており実はタファネルの孫弟子にあたる,盤浅いキズ少々
NM
SOLD

029594

USA Westminster WAL 218 (029594)

ヘンデル 『10のフルート・ソナタ』〔ハレ・ソナタ第1番~3番,ホ短調,ト長調,ロ短調,ト短調,イ短調,ハ長調,ヘ長調〕
ジョン・ワマー(fl) フェルナンド・ヴァレンティ(cemb) アルド・パリゾ(vc)
赤/銀,FD,2LPs ロングアルバム,小冊子解説,ポケットスコア,初出盤,1954年録音
知る人ぞ知る名演,勢いのある通奏低音を見てみると、なんと…,ワマーはニューヨーク時代のバレルに師事しており実はタファネルの孫弟子にあたる,盤浅いキズ少々だが総じて良コンディション,アルバムも時代を考えたら美品といえる
NM
SOLD

030269

USA Westminster WL 5156 (030269)

フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 13,2番 op. 108
ジャン・フルニエ(vn) ジネット・ドワイアン(pf)
赤/銀,FD,初出盤,1952年
フルニエはもとよりドワイアンの素晴らしさ,アメリカ盤故不当に扱われているがLP初期ボベスコの名盤に勝るとも劣らない,浅いキズ少々,ジャケット右底破れ
NM
¥ 20,000

028489

USA Westminster WL 5207 (028489)

ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ,チェロ・ソナタ,フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ
ジャン・フルニエ(vn) アントニオ・ヤニグロ(vc) ジネット・ドワイアン(pf) カミロ・ワナウゼク(fl) エーリヒ・ヴァイス(va) ハンス・イェリネク(hp)
赤/銀,FD,初出盤
フルニエのヴァイオリン・ソナタは名演,多少の浅いキズ軽めのキズによるサーフェスノイズ等,ジャケット天地破れテープ補修跡他多少傷み,レーベルシール跡等
NM / NM-
¥ 8,000

028973

USA Westminster WL 5266 (028973)

リスト ピアノ・ソナタ ロ短調,即興ワルツ,メフィスト・ワルツ
エディト・ファルナディ(pf)
赤/銀,FD,初出盤
知る人ぞ知る女流ヴィルティオーゾ,若くして亡くなってしまったため一連のWestminster録音は貴重
NM
SOLD

030380

USA Westminster WMS 1009 (030380)

モーツァルト 『変奏曲全集』アレグレットによる6つの変奏曲 KV 54,《子羊のように》による8つの変奏曲 KV 460,《わがいとしのアドーネ》による6つの変奏曲 KV 180,《きらきら星変奏曲》KV 265,《私はランドール》による12の変奏曲 KV 354,《われら勝てり》による8つの変奏曲 KV 24,《リゾンは森で眠っていた》による9つの変奏曲 KV 264,《女ほどすてきなものはない》による8つの変奏曲 KV 613,フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲 KV 179,《愛の神》による8つの変奏曲 KV 352,クラリネット五重奏曲による6つの変奏曲 KV Anh. 137,アレグレットの主題による12の変奏曲 KV 500,《主に幸いあれ》による6つの変奏曲 KV 398,デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 KV 573,《ヴィレム・ヴァン・ナッサウ》による7つの変奏曲 KV 25,《きれいなフランソワーズ》による12の変奏曲 KV 353
レーヌ・ジャノーリ(pf)
黒-青バンド,GG厚手プレス,ステレオ,見開きジャケット,初出盤,
これは名演,見た目に騙されてはいけない名全集,どうやらモノラル発売はなかったようだ,6面軽めキズ少々,他浅いキズ軽めのキズ、軽いプレスミス凸少々
NM+ / NM-
New
¥ 12,000

028490

USA Westminster WN 18139 (028490)

スカルラッティ 2つのソナタ L. 104,103,バッハ 前奏曲とフーガ第13番 BWV 858,シンフォニア第11番 BWV 797,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 311,ショパン 2つのマズルカ〔op. 41-1,17-4〕,シューマン 《子供の情景》op. 15
カルロ・ゼッキ(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,初出盤,XWNジャケット,1954年ウィーン録音
Westminsterオリジナル録音,知る人ぞ知る名演,浅いキズ少々,ジャケット目立たないテープ補修
NM
SOLD