隠れた名演一覧

012742

France INT 20/115 (012742)

『フレッド・バーロウ作品集』《四季のシンフォニエッタ》,3つのメロディ〔まっすぐな純真さ,ウェン=チュン,素晴らしき花〕,パヴァーヌ,アヴェ・マリア,ソナチネ,子供らしさ,主の祈り
ピエール・カプデヴィユ(cond) フランス放送co. ジネット・ギヤマ(s) ジュヌヴィエーヴ・ジョワ(pf) ガストン・クリュネル(fl) ジャン=ピエール・コット(g) モーリス・デュルフレ(org) ジャン=ピエール・ランパル(fl) ローラン・シャルミ(vn) ジュヌヴィエーヴ・ジョワ(pf) アンドレ・ムラン(t) 他
白/紺,FD,Eratoプレス,2面数ヶ所に軽めのキズによる軽めのティック音少々,ジャケット若干傷み
シャルミー、ギヤマ等演奏家だけ見ても大変貴重な盤
NM / EX
¥ 30,000

030325

Germany FSM FSM 43021 (030325)

モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント KV 563
ベル・アルテ三重奏団(ラウテンバッハー,コッホ,ブレース)
緑/銀,GG,ステレオ,ドイツ初出盤
なかなかの名演だと思うのですが
NM+
New
¥ 8,000

009921

USA Golden Crest CRS 40899 (009921)

ショパン チェロ・ソナタ op. 65,フランク 同,ラフマニノフ 同 op. 19,プーランク 同
ザラ・ネルソヴァ(vc) グラント・ヨハネセン(pf)
緑/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット
隠れた名盤といわれる
NM+
¥ 25,000

022880

USA Halo 50296 (022880)

『ボストン大学演奏会』ブラームス ハンガリー舞曲第1番,2番,ドビュッシー 月の光,パガニーニ ソナチネ,シューベルト アヴェ・マリア,アルベニス マラゲーニャ,グラナドス 祈り(アンダルーサ),ファリャ スペイン舞曲,《7つのスペイン民謡》より〔ナナ,ホタ〕,バッハ 前奏曲 嬰ヘ短調
アルバート・スポルディング(vn) ジュール・ウォルファース(pf)
青/銀,FD,Allegro録音再発
晩年の演奏会録音,素晴らしい演奏,浅いキズ少々,ジャケット背大きく破れ
NM
¥ 15,000

023725

USA Haydn Society HS 9073 (023725)

バッハ フルート・ソナタ BWV 1030,1031,1020
ポウル・ビルケルント(fl) フィン・ヴィデロ(cemb)
緑/銀,GG厚手プレス,モノラル,ジャケットテープ補修他若干の傷み
なんとも味わい深い演奏,ヴィルモースがHaydn Societyへ持ち込んだ録音でMetronome未発売
NM
¥ 20,000

029974

England His Masters Voice ASD 268 (029974)

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 op. 83
ルイス・ケントナー(pf) エイドリアン・ボールト(cond) po.
白-金輪,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,1959年録音
オーディオファイルとしてはほとんど無視されているが、ケントナーの滴るようなピアニズムが見事に捉えられている,隠れた名演,ジャケット表面ラミネートほぼ剥がれ他多少傷み
NM+ / NM
SOLD

028738

England His Masters Voice BLPC 1 (028738)

モーツァルト ドイツ語小カンタータ KV 619,カンツォネッタ《静けさがほほえみながら》KV 152,6つの歌曲〔ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いたとき KV 520,春へのあこがれ KV 596,来たれいとしのツィターよ KV 351,満足 KV 349,わたしを慰めて KV 391,夕べの想い KV 523〕
マリア・リッビング(s) スティグ・リッビング(pf) エベ・グリムス=ランド(lute)
金文字SCニッパー,GG,25cm
隠れた名盤,ジャケット少破れ
NM+
SOLD

029748

England His Masters Voice CLP 3537 (029748)

シェーンベルク 《浄められた夜》op. 4,室内交響曲第1番 op. 9
ヴィクトル・デザルツェンス(cond) ローザンヌco. ヘルマン・シェルヘン(cond) ヨーロッパ四重奏団(カクシュカ,フューリンガー,ヘンチュケ,ハラント)ウィーン木管Ens.(ワナウゼク,グルーバー,シェーンホーファー,A. ロゼ,ウェブナー,ツェルマーク,フライシュマン,ミュールバッハー,ニッチュ),フィルミン・ピルカー(cb)
黒/赤,GG厚手プレス,Westminster録音,イギリスモノラル初出盤
シェルヘンの室内交響曲はとてつもない名演,カクシュカが参加しているあたりアルバン・ベルク四重奏団の萌芽を感じる,Westminster原盤だがカップリングが変更されている,ジャケット少汚れ等
NM+ / NM
SOLD

030383

Switzerland His Masters Voice 3E 053-33622 (030383)

『チェロとオルガンによる小品集』バッハ アンダンテ,ヘンデル 《エジプト王妃ベレニーチェ》より ラルゲット,D. ダラ・ベッラ チェロ・ソナタ,タルティーニ アダージョ・カンタービレ,グルック レント,N. ポルポラ アリア,モーツァルト アダージョ,G. B. グラツィオーリ チェロ・ソナタ,ブルックナー 《テ・デウム》より 祈り,J. ラインベルガー 夕べの歌,G. ゴルテルマン カンティレーナ,レーガー ロマンス,マルティヌー アラベスク
ユリウス・ベッキ(vc) ハンス・フォーレンワイダー(org)
赤/黒-小切手ニッパー,GG厚手プレス,ステレオ,2版レーベル
実は2度目となる小品集,2版レーベルだが立派なプレス,ジャケットラミネート剥がれ等多少傷み
NM+ / NM
New
¥ 20,000

029385

Hungary Hungaroton SLPD 31089-92 (029385)

ハイドン 弦楽四重奏曲 op. 1〔Hob. III:1~4,0,6〕,op. 2〔Hob. III:7,8,10,12〕,op. 42 Hob. III:43,op. 103 Hob. III:83
タートライ四重奏団(タートライ,ヴァルコーニ,コンラッド,バンダ)
黄/黒,GGやや厚手プレス,デジタル録音,1990年頃の録音
タートライ四重奏団によるハイドン最終巻,初期の2つのセットと最後の未完の作品など,休止状態だった四重奏団がこの録音のために再集結したのだという,未完の楽譜に記された「わが力すでに萎えたり。齢をかさぬ、力、衰えぬ」を仕上げとする美学
NM+
¥ 20,000

017558

Hungary Hungaroton SLPX 11385 (017558)

シェーンベルク 《月に憑かれたピエロ》,ウェーベルン 2つの歌 op. 8,5つのカノン op. 16,ブーレーズ インプロヴィゼーション
エリカ・シクライ(s) アンドラーシュ・ミハイ(cond) ブダペストpo.
黄/茶,赤ステレオ,GG厚手プレス
静けき中の《ピエロ》,数ある演奏のなかでも5指に入れたい演奏
NM+
SOLD

029912

Hungary Hungaroton SLPX 11459 (029912)

シューベルト アルペジオーネ・ソナタ,F. X. ハンマー ヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタ第4番 ト長調,J. N. フンメル ヴィオラ・ソナタ 変ホ長調 op. 5-3,ナルディーニ ヴィオラ・ソナタ ヘ短調
パル・ルカーチ(va) エンドレ・ペトリ(pf)
黄/茶,赤ステレオ,GG厚手プレス,初出盤
素晴らしい演奏,隠れた名演,だが残念ながら《アルペジオーネ》第3楽章に長いキズによる散発的ノイズ
NM+ / EX+
¥ 5,000

029913

Hungary Hungaroton SLPX 11933 (029913)

ブラームス ヴィオラ・ソナタ第1番,2番 op. 120
パル・ルカーチ(vn) アンドラーシュ・シフ(pf)
黄/黒,GG,ステレオ
なんの変哲もない盤だがこれは名演,才気煥発のシフも伴奏以上のものをもたらしている,ルカーチはヴァルトバウエルに師事していたがターティスの演奏を聴いてヴィオラに転向したという
NM+
SOLD

028647

Hungary Hungaroton SLPX 12382 (028647)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番 KV 216、5番 KV 219
デネシュ・コヴァーチ(vn) ジュラ・ネーメト(cond) ブダペストpo.
黄/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,仏独露解説リーフレット
1982年頃の録音,素晴らしい演奏
NM+
¥ 6,000

023111

Germany Intercord 938-09 Z (023111)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番,2番,2つのヴァイオリンのための協奏曲,ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
ハンス・カラフス,ウォルフガング・レシュ(vn) ウィリー・シュネル(ob) 南ドイツcpo.
茶/銀,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
NM+
¥ 10,000

029856

France La Voix de Son Maitre 2C 065-12526 (029856)

ミヨー 《春》《パストラール》《セレナード》,ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための組曲,《ルネ王の暖炉》,ソナチネ
クリスチャン・ラルデEns.(ラルデ,マリオン,ダンガン,モグラ,ラボー,A. フルニエ,ブシノー,オフェル,ボナフ,ヴィデルケ,ペイロ,M=C. ジャメ,ブリー)
カラー切手ニッパー,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
ブシノーの知られざる録音,しかもミヨーの名曲(当社比)を弾いている,エクスレバン音楽祭における録音,ジャケット少傷み
NM+
¥ 15,000

029587

France Le Chant du Monde LD-A 4003 (029587)

『エリック・サティ讃』3つのメロディー〔ブロンズの銅像,ダフェネオ,帽子屋〕,《梨の形をした3つの小品》《3つのグノシエンヌ》《ワルツと喫茶店の音楽》より〔ランピール劇場の歌姫,ジュ・トゥ・ヴ,優しく〕
クリスティアーヌ・カステリ(s) コリネット(voc, pf) エレーヌ・ボッシ(pf)
クリーム/茶,FD,25cm,イラストジャケット
ジャヌ・バトリ監修,厳密には2版となるのだがジャケット故こちらを選ばざるを得ない悩み,謎の歌手コリネットが物議を醸す盤,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM
¥ 25,000

029653

France Le Chant du Monde LDX-A 8171-2 (029653)

バッハ 『フルート・ソナタ全集』〔BWV 1030~1035,1020,2つのフルートのためのソナタ BWV 1038,無伴奏フルート・ソナタ BWV 1013〕
フェルナン・カラジュ,ロジェ・ブルダン(fl) ルジェーロ・ジェルリン(cemb) ジャクリーヌ・ユクラン(vc)
クリーム/茶,FD,2LPs ベルベット装見開きジャケット,解説小冊子,初出盤,1955年録音
素晴らしい演奏,わずか5年後の再録音だがこちらには無伴奏ソナタとトリオ・ソナタが含まれる,どちらの録音を選ぶのか意見の分かれるところだが結局は両方持ちたくなる,ジャケット左上テープ跡他少傷み
NM+ / NM
¥ 38,000

028371

France Le Chant du Monde LDX-A 8171-2 (028371)

バッハ 『フルート・ソナタ全集』〔BWV 1030~1035,1020,2つのフルートのためのソナタ BWV 1038,無伴奏フルート・ソナタ BWV 1013〕
フェルナン・カラジュ,ロジェ・ブルダン(fl) ルジェーロ・ジェルリン(cemb) ジャクリーヌ・ユクラン(vc)
灰/黒,GG厚手プレス,2LPs ベルベット装見開きジャケット,解説欠け
第2版,だが隠れた名盤,ジャケット破れ他多少傷み
NM+ / NM
¥ 15,000

029652

France Le Chant du Monde LDX-A 8206 (029652)

バッハ フルート、ヴァイオリン、チェンバロのための協奏曲 BWV 1044,管弦楽組曲第2番 BWV 1067
フェルナン・カラジュ(fl) ジョルジュ・アレ(vn) ルジェーロ・ジェルリン(cemb) ヴィクトル・デザルツェンス(cond) パリpo.
灰/黒,FD,初出盤
カラジュのバッハシリーズ Vol. 3(Vol. 1,2は2枚組フルート・ソナタ集),なかなかの希少盤,浅いキズ少々,ジャケット多少傷み
NM
¥ 25,000

028809

France Le Chant du Monde LDX-SP 1529 (028809)

モーツァルト 2つのフルート協奏曲 KV 313,314
フェルナン・カラジュ(fl) ヴィクトル・デザルツェンス(cond) ローザンヌco.
エンジ/銀,KFD,第2版
味わい深い名演,初版はとても希少なためプレスやジャケットの造りが近い2版もまた良し,多少の浅いキズ
NM
SOLD

030113

France Lumen LD 3100 (030113)

フランク 交響的大曲 op. 17,《前奏曲、フーガと変奏曲》,カンタービレ,英雄的小品
アンドレ・マルシャル(org)
赤-竪琴,FD,見開きジャケット,1952年録音
パリ・サントゥスタシュ教会大オルガンでの演奏,名曲中の名曲フーガと変奏曲をマルシャルで聴ける,おそらくシャルランによる録音,後の全集録音とは別録音,浅いキズ軽めのキズ少々
NM / NM-
New
¥ 10,000

028872

USSR Melodiya C 0273-4 (028872)

『小品集』ショパン(アウアー編) 夜想曲第19番,P. ウラディゲロフ 舞曲,E. ナポリターノ 悲しみ,M. モシュコフスキ(サラサーテ編) ギターレ,ラフマニノフ ロマンス,ドビュッシー(ハイフェッツ編) 《牧神の午後への前奏曲》,カステルヌオヴォ=テデスコ(ハイフェッツ編) タンゴ,L. タウンゼント 子守歌,シマノフスキ 夜想曲とタランテラ
イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) アブラム・マカロフ(pf)
青-MKステレオ,GG重量プレス,ステレオ初出盤の一つ
演奏はもちろんのこと中毒性のあるMelodiya初期ステレオ盤の怖ろしさ,選曲もヴァイオリン愛好家を唸らせる,1面1B冒頭2ヶ所に軽いビニル焼けによるホワイトノイズ,それほど気にならない,他軽微なプレスミス等
NM+ / NM
New
¥ 120,000

029048

USSR Melodiya C10 07207-10 (029048)

マーラー 交響曲第7番《夜の歌》
キリル・コンドラシン(cond) レニングラードpo. ヴィクトル・ヴェングロフスキー(br)
青,GG厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット
1975年録音,知る人ぞ知るマーラー指揮者コンドラシンが珍しくレニングラード・フィルを振っている
NM+ / NM
¥ 9,000

022678

USSR Melodiya C10 08463-4 (022678)

『ピアノ小品集』クープラン ぶどう摘みの女たち,J=F. ダンドリュー ため息,G=F. クープラン 「サ・イラ」による変奏曲,スカルラッティ ソナタ L. 413,345,I. ラスコフスキー マズルカ 変ロ短調,フンメル ロンド op. 11,シューベルト(リスト編) ライエルマン,(ゴドフスキー編) さすらい,ラヴェル(ジロティ編) 《カディッシュ》,ブゾーニ 《インディアン日記》より練習曲第2番,フィンランドのバラード,快活 op. 33b-5,2
グリゴリー・コーガン(pf)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
音楽学者としても知られたコーガン唯一の録音
NM+
¥ 12,000

029049

USSR Melodiya CM 04127-8 (029049)

リスト 《パガニーニによる大練習曲》(全6曲),ブラームス パガニーニの主題による変奏曲 op. 35
ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
リヒテルと全ソコンクールを分け合っただけのことはある
NM+ / NM
¥ 9,000

018324

USSR Melodiya CM 04355-6 (018324)

シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,レントラー
ナタン・ペレリマン(pf)
黄,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤
名演,ハリフィンと並ぶレニングラード派ピアニストの重鎮,とはいえ録音は極めて少ない,ハリフィンが録音を残さなかったのが悔やまれる
NM+
SOLD

029710

USSR Melodiya CM 04467-8 (029710)

ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ト長調 op. 10-4,J. クヴァンツ フルート協奏曲 ト長調,グルック メロディ,K. シュターミッツ フルート協奏曲 ト長調 op. 29
ヴァレンティン・ズヴェーレフ(fl) ヴィクトル・フェドトフ,アレクサンドル・ドミトリエフ(cond) レニングラードpo. Co.
ピンク,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
知る人ぞ知るレニングラードの名手,実に渋い
NM+
SOLD

029696

USSR Melodiya D 014679-80 (029696)

ヘンデル 組曲第3番,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 311
ヤコフ・ザーク(pf)
ピンク-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
素晴らしい演奏,ネイガウスの高弟の一人,聖火レーベルは相当に稀少,ジャケット裏大きく破れ
NM+ / NM
SOLD

016438

USSR Melodiya D 015343-4 (016438)

スクリャービン 練習曲 op. 8-2,左手のための夜想曲 op. 9-2,ピアノ・ソナタ第3番 op. 23,4番 op. 30,たよりなさ op. 51-1,エニグマ op. 52-2,練習曲 op. 42-5,5つの前奏曲 op. 74,《炎に向かって》op. 72
スタニスラフ・ネイガウス(pf)
青‐中抜き文字,GG厚手プレス,穴開き紙ジャケット,モノラル初出盤
父親とも誰とも異なる個性を持ったピアニストだった
NM+
SOLD

029704

USSR Melodiya D 016509-10 (029704)

バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ,コントラスト
ヴィクトル・ピカイゼン(vn) マリア・ユーディナ(pf) レフ・ミハイロフ(cl)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴開き紙ジャケット,初出盤の一つ
素晴らしい演奏,ユーディナの現代音楽解釈者、また室内楽奏者としての実力を思い知る
NM
¥ 30,000

029740

USSR Melodiya D 018209-10 (029740)

チャイコフスキー ピアノ三重奏曲 op. 50
ドミトリー・バシキロフ(pf) イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) ミハイル・ホミツェル(vc)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル初出盤,1965年頃の録音
極めてメランコリックな弦と冷静なピアノが見事に調和している,ステレオ録音だがモノラル盤の艶と力強さは格別
NM+ / NM
¥ 15,000

013720

USSR Melodiya D 019273-4 (013720)

シューマン 《女の愛と生涯》op. 42,ブラームス 《8つのピアノ小品》op. 76
ナタリア・ロジェストヴェンスカヤ(ms) ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤の一つ
ネイガウスの音楽に痺れる,《女の愛と生涯》はV. アルガマノフによるロシア訳版,若干のサーフェスノイズ等
NM+ / NM
SOLD

029242

USSR Melodiya D 022049-50 (029242)

シューマン 3つのロマンス op. 28, 4つのピアノ曲 op. 32,幻想小曲集 op. 111,《暁の歌》op. 133
ドミトリー・ブラゴイ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
これは名演,玄人好みの危険な選曲,全体にごく浅いキズ他,ジャケット多少傷み
NM
SOLD

029223

USSR Melodiya D 023503-4 (029223)

バッハ 3つのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV 1021,3,4,《管弦楽組曲》第3番よりアリア
ミハイル・フィヒテンゴルツ(vn) ナタリア・グレーエワ(org)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
知られざる悲運の名ヴァイオリニスト,VSG写真ジャケットが良い
NM+ / NM
¥ 25,000

029243

USSR Melodiya D 028595-6 (029243)

シューマン 《ノヴェレッテ》op. 21(全8曲)
ドミトリー・ブラゴイ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
ロシアらしい濃厚な演奏,全曲録音が貴重,浅いキズ少々,ジャケット数ヶ所に少破れ他多少傷み
NM+ / NM
¥ 15,000

020970

USSR Melodiya D 035257-66 (020970)

グリンカ 『歌曲全集』 《ペテルブルクとの別れ》,私の竪琴,美しい人よ、私のために歌わないで,グレートヒェンの歌 他
ザラ・ドルハノワ,レオカディア・マスレニコワ,マリア・マクサコワ,ニーナ・ドルリアク,ガリーナ・ヴィシネフスカヤ,イワン・コズロフスキー,セルゲイ・レメシェフ,グリゴリー・ヴィノグラードフ,アレクサンドル・オルフェノフ,アレクサンドル・ヴェデルニコフ,ボリス・グミリヤ,マルク・レイゼン 他
ピンク,モノラル,5LPs 布装箱,リーフレット
当時のロシアの大歌手を揃えた豪華全集,浅いキズ少々,箱上部シール剥がし跡
NM+ / NM
SOLD

028698

USSR Melodiya D 03892-3 (028698)

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 KV 466
アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル(pf) アレクサンドル・シェレシェフスキー(cond) USSR放送so.
灰-CCCP,FD,初出盤
思わず聴き入ってしまう,この初出レーベルはなかなか無い,1面最内周数回のノイズ
NM / NM-
SOLD