CATALOG一覧

016510

France Harmonia Mundi HMU 115-6 (016510)

ブラームス 3つのヴァイオリン・ソナタ,ホルン三重奏曲
ストイカ・ミラノヴァ(vn) ドラ・ミラノヴァ(pf) ウラディスラフ・グリゴロフ(hr)
黒/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs 布装箱,解説
Balkantonとの共同制作
NM+
¥ 18,000

028158

France Harmonia Mundi HMU 980 (028158)

シューベルト 弦楽五重奏曲 op. 163
ブルガリア(ディモフ)四重奏団(ディモフ,トモフ,チリコフ,コセフ),ローラン・ピドゥ(vc)
黒/銀,GG,統一穴あきジャケット,ビニルスリーブ,解説リーフレット
1974年頃の録音,Balkantonとの共同制作
NM+
¥ 7,000

000774

France Harmonia Mundi LDX 78806 (000774)

デニソフ 《ばら色の人生》,オペラ組曲《コランとクロエ》
ゲルダ・ハルトマン(s) カレイドコラージュEns.,ネリー・リー(s) ニーナ・テレニティエワ(ms) ニコラ・ドウムゼフ(t) ワシリー・シナイスキー(cond) USSR文化省o. 他
黒/銀,見開きジャケット
1986年,83年録音
NM+
¥ 9,000

014510

Germany Harmonia Mundi 1C 065-99711 (014510)

メシアン 《世の終わりのための四重奏曲》
サシュコ・ガヴリロフ(vn) ハンス・ダインツェル(cl) ジークフリート・パルム(vc) アロイス・コンタルスキー(pf)
茶,GG,見開きジャケット
1976年録音,錚々たる面々
NM
¥ 7,000

029080

USA Haydn Society HS 9041 (029080)

ハイドン 《十字架上の7つの言葉》op. 51
シュナイダー四重奏団(シュナイダー,コーエン,タトル,フォーリー)
緑/銀,GG厚手プレス,第2版
2版だがエンリコ・アルノのジャケット・デザイン故手許に置きたい1枚
NM+ / NM
¥ 6,000

023725

USA Haydn Society HS 9073 (023725)

バッハ フルート・ソナタ BWV 1030,1031,1020
ポウル・ビルケルント(fl) フィン・ヴィデロ(cemb)
緑/銀,GG厚手プレス,モノラル,ジャケットテープ補修他若干の傷み
なんとも味わい深い演奏,ヴィルモースがHaydn Societyへ持ち込んだ録音でMetronome未発売
NM
¥ 20,000

028996

USA Haydn Society HSL 106 (028996)

ドビュッシー 《抒情的散文》《ビリティスの歌》《ヴィヨンの詩による3つのバラード》
フロール・ヴァン(s) オデット・ガルテンローブ(pf)
赤/金,FD,フランスVendome原盤
1954年シャルラン録音,アメリカ盤で聴いてもやはり素晴らしい演奏,マーガレット・ライアンによる雰囲気あるジャケット,浅いキズ、軽めのキズ少々
NM / NM-
SOLD

013413

USA Haydn Society HSL 106 (013413)

ドビュッシー 《抒情的散文》《ビリティスの歌》《ヴィヨンの詩による3つのバラード》
フロール・ヴァン(s) オデット・ガルテンラウプ(pf)
赤/金,FD,フランスVendome録音
ジャケットに関してはアメリカ盤か? 浅いキズ、軽めのキズ少々
NM / NM-
SOLD

027346

USA Haydn Society HSL 111-2 (027346)

ラヴェル 『ピアノ曲全集』鏡,夜のガスパール,高雅で感傷的なワルツ,ソナチネ,クープランの墓,亡き王女のためのパヴァーヌ,メヌエット 他
マルセル・メイエル(pf)
赤/金-地図,FD/GG厚手プレス,2LPs分冊,アメリカ初出盤
名盤,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM
SOLD

020496

Belgium Hebra L.P. 50 (020496)

モーツァルト キラキラ星変奏曲,ベートーヴェン エリーゼのために,ショパン ワルツ第14番
イヴォンヌ・ルフェビュール(pf)
青/銀,GG厚手プレス,モノラル,見開きジャケット,大判楽譜付解説
ベルギーのみで発売されたレクチャー付レコード,大変希少
NM+ / NM
SOLD

027657

France Heliodor 428604 (027657)

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 op. 77
エリカ・モリーニ(vn) アルトゥール・ロジンスキ(cond) ロンドンso.
エンジ-天使,GG厚手プレス,Westminster録音,フランスステレオ初出盤,フランスPhilipsプレス
まさかのフランス・ステレオ盤,アメリカ盤とは音創りが全く違い面白い
NM+ / NM
¥ 25,000

024495

Germany Heliodor 2548712 (024495)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ《クロイツェル》,ドヴォルザーク ソナチネ,スメタナ わが故郷より
ゲオルグ・クーレンカンプ(vn) ヴィルヘルム・ケンプ(pf) ヴァサ・プシホダ(vn) ミハイル・ラウハイゼン,オットー・グラフ(pf)
金-天使,GGやや厚手プレス
1940年、46年録音等,17cmと25cm盤が初出のためLP復刻としても再発,とはいえいずれも名演
NM+
SOLD

015829

Germany Heliodor 2700706, 2548730, 2548732, 2702701 (015829)

『バッハ作品集1~4』6つのパルティータ BWV 825~830,フランス風序曲 BWV 831,トッカータ BWV 911,イタリア協奏曲 BWV 971,半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,幻想曲 BWV 906,カプリッチョ《最愛の兄の旅立ちに》BWV 992,10の小前奏曲〔BWV 924,999,933,927,928,935,946,925,938,937〕,幻想曲とフーガ BWV 904,インヴェンションとシンフォニア BWV 772~801,《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻
ワルター・ギーゼキング(pf)
金-天使,GG厚手プレス,モノラル,2LPs見開きジャケット+2LPs分冊+4LPs箱,大判二つ折り解説(計8LPs),初出盤,1950年録音
ザール放送による録音,音はさておきバッハ録音をこれだけ残してくれたことに感謝したい,音溝の幅としてはステレオ針が適しているようだ,箱もの盤少ソリ,音にはほとんど影響しない
NM+ / NM
¥ 50,000

002378

Germany Heliodor 478164 (002378)

ワグナー 『序曲、前奏曲集』《ニュルンベルクのマイスタージンガー》《タンホイザー》《トリスタンとイゾルデ》《パルジファル》
ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ミュンヘンpo.
プラム-天使,GG厚手プレス,ドイツモノラル初出盤
Westminster録音
NM+
¥ 12,000

013184

Germany Heliodor 479008, 017 (013184)

ハイドン 弦楽四重奏曲第78番 op. 76-4,ベートーヴェン 同第3番 op. 18-3,ブラームス 弦楽四重奏曲第2番 op. 51-2,メンデルスゾーン 同 op. 44-2
タートライ四重奏団(タートライ,シューチ,イヴァニ,バンダ)
エンジ-天使,FD,2LPs 分冊,Muza録音
Muza録音のうち主要なものは収録されている,ジャケット若干の傷み,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000

024841

Germany Heliodor 479033 (024841)

ハイドン 4つのチェンバロ協奏曲
ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(cemb) ミラン・ホルヴァート(cond) ウィーン・シュターツオパーo.
エンジ-天使,FD
Westminster録音,ドイツ初出盤,ジャケット底破れ
NM+ / NM
¥ 5,000

002216

Germany Heliodor 479066-8 (002216)

ベートーヴェン 歌劇《フィデリオ》(全曲)
ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ミュンヘン・シュターツオパー,ジャン・ピアース,セナ・ユリナッチ 他
エンジ-天使,GG厚手プレス,3LPs スリップケース,ドイツ初出盤
Westminster録音,箱若干の汚れ
NM
¥ 15,000

005231

Germany Heliodor 88024 (005231)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op.61
ウォルフガング・シュナイダーハン(vn) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
金-天使,GG,モノラル
1953年録音,再発盤
NM+
SOLD

030353

Holland Het Netherlands Kammerorkest 85049-52 (030353)

『オランダ室内o. 1955-1985』ハイドン 交響曲第1番,J. F. ファッシュ 2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルンと弦楽のための協奏曲,ハイドン 協奏交響曲,ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 op. 15,C. P. E. バッハ シンフォニア第15番,ショスタコーヴィチ 室内交響曲 op. 110b,J. フランセ 小管弦楽のためのセレナード,ルーセル 小管弦楽のための協奏曲 op. 34,ミヨー 《春のコンセール》《世界の創造》,オネゲル 交響曲第2番
シモン・ゴールドベルク(vn, cond) ダリウス・ミヨー,ダヴィット・ジンマン,アントニ・ロス=マルバ,ウィレム・ファン・オッテルロー,ケース・バケルス(cond) オランダ室内o. マルコム・フレージャー(pf)イシュトヴァン・パルカーニ(vn) ヘッレ=ヤン・ステヘンガ(vc) ハンス・メイヤー(ob) ブリアン・ポラード(fg)
白/黒,GG,4LPs箱,ステレオ,二つ折り大判解説,Philipsプレス,セミプライベート盤
オランダ室内管30周年記念盤,ゴールドベルク、ミヨーの《春のコンセール》のなんと瑞々しいことか(Philipsのスタジオ録音も絶品ですが),オネゲルもおそらく他にないのでは? 録音番号まで付されているのに日時が記載されていない,ステレオということもあり70年代の録音が中心と思われる
NM+
¥ 20,000

029767

England His Masters Voice - Melodiya SLS 890 (029767)

『リヒテルの芸術』ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第27番 op. 90,《交響的練習曲》op. 13,《色とりどりの小品》op. 99,ブラームス 6つのピアノ小品 op. 118 より〔第1番,3番,6番〕,シューベルト ピアノ・ソナタ第21番 D 960
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
赤-Melodiya,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs箱,大判解説,1971年、72年ザルツブルク録音
聴けば聴くほど素晴らしい.Eurodisc/Melodiya録音のイギリス初出盤,箱底右スレ他多少傷み
NM+
SOLD

009355

His Masters Voice 1394931 (009355)

N. ゲーデ カプリッチョ,ヴァイオリン協奏曲 op. 56
アントン・コントラ(vn) カール・フォン・ガラグリー,ヨーン・フラントセン(cond) ティヴォリso. 他
大SCニッパー,ステレオ
1983年演奏会およびリハーサルの録音
NM+
¥ 7,000

030509

Australia His Masters Voice OASD 7547 (030509)

G. ドレイファス 交響曲第1番(1967),P. スカルソープ 《サン・ミュージック III》,I. クグリー 管弦楽のための前奏曲(1965),《湖を見渡し》(1965)
ラディスラフ・スロヴァーク(cond) メルボルンso. バーナード・ハインズ,ジョセフ・ポスト(cond) シドニーso.
カラー切手ニッパー,GGやや厚手プレス,ステレオ
オーストラリアの現代管弦楽作品集
NM+
¥ 7,000

028323

Austria His Masters Voice VALP 1041 (028323)

ベートーヴェン 交響曲第6番《田園》op. 68
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
金文字SCニッパー,FD,初出盤
1952年ウィーン録音,大変貴重なオーストリア盤,これこそオリジナルと見ることもできる,1面1ヶ所プレスミス凸、多少の浅いキズ,他浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 70,000

028529

Austria His Masters Voice VALP 539 (028529)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
金文字SCニッパー,FD,レーベル貼り見開きジャケット,オーストリア初出盤
1952年ウィーン録音,大変貴重なオーストリア盤,1面1B6時 強めのプレスミス凸,Ortofonショートアーム+EMT OFD25では規定針圧でトレース、A-Typeは針圧を5gほど多く加えるとトレースできたが、軽針圧針では歯が立たないと思われる,コレクターズアイテム故納得の上ご購入ください
NM / VG
SOLD

026812

Austria His Masters Voice VDLP 307 (026812)

『オーストリア音楽の真珠』J. シュトラウス 美しく青きドナウ,歌う喜び,ラデツキー行進曲,クルプファルツの狩人,ウィーンの森の物語,ヨハン大公のヨーデル,煙草のみ,ブラームス 子守歌,J. ステファニ かっこう,モーツァルトの子守歌,J. シュトラウス レモンの花咲くところ
ヘルムート・フロシャウアー,クサヴァー・メイヤー(cond) ウィーン少年cho.
金文字SCニッパー,FD,25cm,オーストリアプレス
50年代のウィーン少年合唱団を聴ける
NM
SOLD

005356

Austria His Masters Voice VDLP 310 (005356)

モーツァルト 幻想曲 KV 608,アダージョとアレグロ KV 594,アンダンテ KV 616
アロイス・フォレル(org)
金文字セピアSCニッパー,FD,25cm,オーストリアプレス
インスブルック州立劇場のオルガンによる
NM+
¥ 12,000

025130

Belgium His Masters Voice 4C 061-94660 (025130)

J. ステーマン 《ラヴェルの墓》,6つの形式のブルレスケ,ガーシュイン 前奏曲第2番,シチェドリン ユモレスク,ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ,メシアン 愛の教会のまなざし
シプリアン・カツァリス(pf)
カラースタンプニッパー,GG厚手プレス,見開きジャケット
突っ込んだ内容のデビュー録音
NM+
¥ 7,000

017832

Belgium His Masters Voice 4C 161-95897-900, 986-9 (017832)

『ベルギーのヴァイオリン楽派 Vol. 1,2』 ヴュータン,イザイ,レオナール,ベリオ,ド・クロエ,ド・ベリオ,ド・ベック 他の作品
ルドルフ・ウェルテン,マルセル・デボ,カルロ・ヴァン・ネスト,モーリス・ラスキン,エディト・ヴォルカルト,クレメンス・クァタッカー,ジョルジュ・オクトール,シャルル・ヨンゲン(vn) エドガー・ドヌー(cond) RTBco.
白文字SCニッパー,ステレオ,4LPs箱×2,解説
2集が特に希少,初録音曲が多い,盤2枚ほど若干のお椀ソリ,再生にはほとんど影響しない
NM+ (NM)
¥ 48,000

028221

Belgium His Masters Voice RDLP 6 (028221)

G. ブレンタ 《サクシアーナ》,V. ルグレイ 《5つのミニアチュール》
フランソワ・ダネール(sax) エドガー・ドヌー(cond) R.T.B.co. ベルジュ・サクソフォン四重奏団(ダネール,リエナール,アッペル,クンシュ)
黄/黒,GG厚手プレス,25cm,初出盤
好事家向けの1枚,ジャケットに演奏者のサイン
NM+ / NM
¥ 12,000

023875

Denmark His Masters Voice 7 EBK 1000 (023875)

バッハ トリオ・ソナタ BWV 1035
ポール・ビルケルント(fl) ハンス・エリク・デッケルト(gamb) リセロッテ・セルビガー(cemb)
黒/銀,EP,オプショナルセンター,17cm 45rpm,穴あき紙ジャケット
17cmのみでの発売,Metronomeとは別録音(別の曲),希少なデンマーク盤
NM-
¥ 8,000

016913

Denmark His Masters Voice 7EBN 4-5 (016913)

グリーグ 19のノルウェー民謡 op. 66
キェル・ベッケルント(pf)
黒/銀,オプショナルセンター,17cm 45rpm,2EPs 見開きジャケット
浅いキズ少々,ジャケット若干の汚れ、シミ等
NM
SOLD

024624

Denmark His Masters Voice 7RK 15 (024624)

ニールセン 《霧が晴れていく》,ヘンデル フルート・ソナタ ホ短調
ホルゲル・ギルベルト=イェスペルセン(fl) インガ・グラーエ(hp) カール・ヨハン・イサクセン(cemb) トマス・ローゼンベルク(gamb)
黒/銀,オプショナルセンター,17cm 45rpm
巨匠の風格漂う,ビルケルントの師として知られる,浅いキズ少々,ジャケット多少の傷み
NM
¥ 12,000

016140

Denmark His Masters Voice D.B. 20118-20 (016140)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番
レオ・ハンセン(vn) ポウル・ビルケルント(fl) ヘルマン・コッペル(cemb) モーゲンス・ウェルディケ(cond) デンマーク放送co.
セピアSCニッパー,[2CS 2819/24],3DISCs,チェンジャー仕様
5面エッジ欠け,音溝は問題ない
NM
¥ 12,000

021472

Denmark His Masters Voice D.B. 20121-3 (021472)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第6番,ガンバ・ソナタ第3番よりアダージョ
モーゲンス・ウェルディケ(cond) パレス教会co. トマス・ローゼンベルク(gamb) アスタ・アンデルセン(cemb)
セピアSCニッパー,[2CS 2814/19, 2900],3DISCs,チェンジャー仕様
NM
¥ 12,000

028034

Denmark His Masters Voice DB 10-4 (028034)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》op. 47
エールリンク・ブロッホ(vn) ルンド・クリスティアンセン(pf)
赤/金,[2CS 2131/38],4DISCs,スカンジナヴィア・グラモフォンプレス,1942年録音
デンマークを代表するヴァイオリニスト,エールリンク・ブロッホ四重奏団のリーダーとして知られるが、デンマーク王立o.のコンサートマスターも長く務めた
NM
¥ 22,000

026531

Denmark His Masters Voice DB 5242-3 (026531)

ヘンデル トリオ・ソナタ第7番 ハ短調,グルック トリオ・ソナタよりメヌエット
ギルベルト・イェスペルセン(fl) エールリンク・ブロッホ(vn) トルベン・スヴェントセン(vc) ホルガー・ルンド=クリステンセン(pf)
赤/金-ニッパー,[2CS 1592/5],2DISCs
イェスペルセンの(それにブロッホの)素晴らしいこと,スカンジナヴィアHMVのみでの発売
NM
SOLD