Russia Pianism一覧

027953

Czech Supraphon LPM 288 (027953)

ショスタコーヴィチ 5つの前奏曲とフーガ〔第3番,6番,7番,2番,18番〕
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青-金輪,FD,25cm,初出盤
名演,1956年Supraphon録音,ペトロフかと思うようなピアノの音がまた魅力,浅いキズ少々だが良いコンディション
NM+ / NM
SOLD

013863

Czech Supraphon LPM 72 (013863)

バッハ イギリス組曲第5番,フランス組曲第5番
マルガリータ・フョードロワ,タチアナ・ニコラーエワ(pf)
白/赤/紺,FD,25cm,Supraphon録音
フィオドロワが素晴らしい,いずれの曲もMelodiya録音があるが、こちらはSupraphon録音,Suprahon初期プレス特有のサーフェスノイズ等
NM / NM-
SOLD

019609

Czech Supraphon LPV 209 (019609)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第17番《テンペスト》,12番《葬送》
マルガリータ・フョードロワ,ミハル・カリン(pf)
青-金輪,FD
フョードロワもMelodiya未発売のチェコ録音,浅いキズ少々,レーベル少腐食
NM
¥ 10,000

012529

Czech Supraphon LPV 250 (012529)

プロコフィエフ 交響曲第7番,ピアノ協奏曲第1番
ニコライ・アノーソフ(cond) スヴャトスラフ・リヒテル(pf) カレル・アンチェル(cond) チェコpo.
青-金輪,FD
ピアノ協奏曲コーダのアルペジオには息をのむ
NM
SOLD

021723

Czech Supraphon LPV 481 (021723)

ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番,カラビス 同
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf) ヴァーツラフ・イラーチェク(cond) スザナ・ルジチコヴァ(pf) カレル・シェイナ(cond) チェコpo. 他
青/金輪,FD
ショスタコーヴィチは1957年プラハ初演時の録音と思われる
NM+ / NM
¥ 10,000

012192

Czech Supraphon SUA 10047 (012192)

プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第2番,7番
アントン・ギンスブルク,スタニスラフ・クノール(pf)
青-金輪,FD
ギンスブルクはSupraphonオリジナル録音,クノールの7番もなかなか面白い
NM
¥ 8,000

026580

Czech Supraphon SUB 10045 (026580)

『リサイタル』バッハ 半音階的幻想曲とフーガ,幻想曲 BWV 906,プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第3番,ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガ第1番,7番,15番,ニコラーエワ 3つの演奏会用練習曲
タチアナ・ニコラーエワ(pf)
青/銀,FD,キリル文字レーベル,チェコ録音,Melodiya未発売
珍しいレパートリーもあり興味深い,Melodiyaとは全く異なるが魅力的なピアノ録音
NM
¥ 12,000

017893

USA Telarc DG 10075 (017893)

シューマン 幻想曲,リスト スペイン狂詩曲,シューベルト シューベルト=リスト 水車屋と小川,住処,シューマン=リスト 献呈
ニーナ・レルチュク(pf)
赤/黒,デジタル,GG厚手プレス,ドイツプレス
ジャケット右上カット他若干の傷み
NM+
¥ 5,000

017927

England Turnabout TV-S 34360 (017927)

ドビュッシー 《前奏曲集》第2巻(全曲)
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
紺/銀,ステレオ,1967年スポレトでの演奏会録音
リヒテルの録音の中でも五指に入れたい名演(ただし余り同意は得られない),初出の音源,同じスポレト録音でもう1枚ハイドン、ショパン、プロコフィエフ等の入ったものがある
NM+ / NM
SOLD

023893

England Turnabout TV 34359 S (023893)

『リサイタル』ハイドン ピアノ・ソナタ第22番,シューマン 2つのノヴェレッテ,ドビュッシー 途絶えしセレナード,ショパン バラード第1番,プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
緑/銀,GG,ステレオ,イギリス初出盤
1967年スポレト演奏会録音,安手の作りだが初出盤,録音、演奏ともに素晴らしい1枚
NM+
SOLD

026108

Japan Victor VIC 2097 (026108)

『サッポロリサイタル』バッハ(ブゾーニ編) シャコンヌ,スクリャービン ピアノ・ソナタ第3番,ラフマニノフ 音の絵第13番,ベートーヴェン トルコ行進曲
ラザール・ベルマン(pf)
茶,SD,ステレオ,帯
1977年札幌における演奏会録音,ジャケットには札幌録音と書かれているが、レーベルには「Recorded in USSR」と書かれている(よくある誤植の揚げ足取り),ジャケット少折れ、裏少シミ等
NM+ / NM
¥ 5,000

028135

USA Westminster WST 17160 (028135)

シューマン 《女の愛と生涯》op. 42,シューベルト 8つの歌曲〔楽に寄す,笑いと涙,ます,至福,春の信仰,野ばら,アヴェ・マリア,さまざまな姿の恋人〕
テレサ・シュティヒ=ランダル(s) ロバート・ジョーンズ(pf)
黒-虹ABC,GGやや厚手プレス
1969年NY録音,意外と知られていない後期録音
NM+
¥ 15,000

020560

USA Westminster XWN 18256-7 (020560)

ショパン 『夜想曲全集』(全20曲)
ナディア・ライゼンベルク(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,2LPs 分冊
ジャケットデザインはともかく、誰あろうニコラーエフの弟子
NM+ / NM
SOLD