希少音源一覧

007076

Canada RCA Victor LSC 3139 (007076)

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 op. 70-1,メンデルスゾーン 同 op. 49
ハンスハインツ・シュネーベルガー(vn) ギィ・ファロ(vc) カール・エンゲル(pf)
赤-Red Seal,GG厚手プレス,リブレット欠け
1969年ジュネス・ミュジカルにおける録音,カナダのみの発売
NM+
¥ 25,000

006549

Canada RCA Victor LSC 3144 (006549)

ドビュッシー チェロ・ソナタ,フランク 同
ギィ・ファロ(vc) カール・エンゲル(pf)
赤-Red Seal,GG厚手プレス,ステレオ
1969年ジュネス・ミュジカルにおける録音,カナダのみの発売,2面1B12時 軽いキズによる10回ほどの軽いティック音
NM+ / NM-
¥ 25,000

029334

England RCA Victor SB 6660 (029334)

アルカン イソップの饗宴 op. 39-12,舟歌 op. 65-6,クワジ=ファウスト〔グランド・ソナタ op. 33より〕,ピアノのための交響曲より op. 39-4~7
レイモンド・レーヴェンタール(pf)
赤/銀,Dynagroove,GG厚手プレス,デッカ中ミゾプレス,二つ折り大判解説,1965年録音,イギリス初出盤
アルカン再発見の立役者,アルカン録音の嚆矢となった1枚
NM+ / NM
¥ 8,000

008494

France RCA Victor 630001-2 (008494)

ヴィヴァルディ ヴァイオリンと木管のための協奏曲 P. 319,2つのフルートのための協奏曲 P. 76,フルート協奏曲《夜》 P. 342,合奏協奏曲 P. 427,P. 235,オーボエ協奏曲 P. 306,ヴァイオリン協奏曲《ドレスデン》 P. 383,チェロ協奏曲 P. 434
ロベール・ジャンドル(vn) ジャン=ピエール・ランパル,ロベール・エリシェ(fl) ロベール・ベックス(vc) ピエール・ピエルロ(ob) フェルナ・ウーブラドゥ(cond) co.
プラム/銀,FD,2LPs 分冊,初出盤,フランスのみの発売
合奏協奏曲を含むさまざまな編成による協奏曲集,浅いキズ少々
NM
¥ 28,000

021146

France RCA Victor PW 8278 (021146)

『子供のためのモーツァルト』 トルコ行進曲,ピアノ・ソナタ KV 279,ピアノ協奏曲 KV 503,467 より抜粋または一部
エリック・ハイドシェク,ベアトリス・ソルー(pf) 他
茶/黒,EP,17cm 45rpm,2EPs,レコードブック
語りと演奏,曲の一部の演奏が多いが、他に無い録音もあり貴重
NM
SOLD

022321

Germany RCA Victor RL 30432 (022321)

グラズノフ 5つのノヴェレッテ op. 15,グラズノフ=リャードフ=リムスキー=コルサコフ 《祝祭の日》(ベリャーエフ四重奏曲),グラズノフ エレジー op. 105
ヴァルソヴィア(ワルシャワ)四重奏団(ブルチコウスキ,ボヤルスキ,パチオルキエヴィッツ,ワラセク)
赤-Red Seal,ステレオ
大変珍しいベリャーエフ・サロンのために作曲された作品集
NM+
¥ 8,000

028984

Holland RCA Victor LSB 4103 (028984)

『リサイタル』リスト 愛の夢,ショパン マズルカ op. 6-2,子守歌 op. 57,ワルツ第14番(遺作),ラフマニノフ エレジー op. 3-1,C. デ・グロート 朝の鐘,ファリャ 火祭の踊り,アルベニス セヴィリア,サティ ジムノペディ第1番,メンデルスゾーン 紡ぎ歌,ベートーヴェン エリーゼのために,サティ ジムノペディ第3番,グラナドス スペイン舞曲第5番,リスト コンソレーション第3番,プーランク パストゥレル
コル・デ・グロート(pf)
赤-Red Seal,GG,ステレオ,1973年頃の録音
右手の故障から復帰しての録音,ますますの闊達自在さはさすが
NM+
¥ 12,000

026043

Italy RCA Victor LCC 28, ML 20192 (026043)

ショパン 『ポロネーズ集 Vol. 1,2』(全13曲)
ティート・アプレア(pf)
黒/銀/紺/銀,GG厚手プレス,2LPs分冊,初出盤
ML2桁、5桁,KV2桁、4桁番号などに加え、ジャケット、箱など数種類があり初出の判断の難しい盤だが、おそらくこの組み合わせが初出,Vol. 1ジャケット裏欠落補修,浅いキズ、軽めのキズ少々
NM+ / NM / NM-
¥ 30,000

015333

Italy RCA Victor ML 20147 (015333)

カゼルラ チェロ・ソナタ,ゲディーニ エレジア,ブレーロ イタリア民謡による変奏曲,セルミ タランテラ,祈り,ブルレスケ
ジュゼッペ・セルミ(vc) マリオ・カポラローニ(pf)
プラム,GG厚手プレス,モノラル
近現代イタリアのチェロ曲集
NM
¥ 15,000

019576

Italy RCA Victor ML 54 (019576)

ショパン 夜想曲第20番,8番,11番,7番,8つのマズルカ〔op. 56-3,2,変ロ長調 op. posth,変イ長調 op. posth,op. 50-3,33-1,50-1,68-4〕
レギナ・スメンジャンカ(pf)
プラム/銀,GG厚手プレス,モノラル,初出盤
なかなか希少なオリジナル録音,浅いキズ少々,ジャケット中央部剥がれ、天地破れ他傷み
NM
¥ 12,000

019564

Italy RCA Victor ML 84, 85, 21086 (019564)

リスト 《ハンガリー狂詩曲》(全15+4曲)
エルヴィン・ラースロ(pf)
プラム,GG厚手プレス,3LPs分冊,おそらくイタリアRCAのみでの発売(KV番号再発がある)
後に哲学者にもなる異色ピアニストの貴重な初期録音,第16~19番の録音は稀,イタリアらしい秀逸なイラストジャケット
NM
¥ 25,000

020478

Italy RCA Victor TRL 1-1070 (020478)

モーツァルト 4つのフルート四重奏曲 KV 285,285a,285b,298
セヴェリーノ・ガッツェローニ(fl) サルヴァトーレ・アッカルド(vn) ディノ・アスチオッラ(va) フランチェスコ・ストラーノ(vc)
赤-Red Seal,ステレオ,初出盤
ごく浅いキズ少々,ジャケット少黄ばみ等
NM+ / NM
¥ 16,000

028680

Spain RCA Victor LM 16298 (028680)

『スペインのピアノ曲集』アルベニス セヴィリア,グラナドス 嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす,アルベニス グラナダ,入り江のざわめき,グラナドス アンダルーサ,ファリャ 粉屋の踊り,4つのスペイン小品〔アラゴネーサ,クバーナ,モンタニェーサアンダルーサ〕
ホアキン・アチューカロ(pf)
プラム/銀,GG厚手プレス,モノラル
ジャケットにサイン,スペインのみでの発売,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

025480

Spain RCA Victor LSC 16354 (025480)

『ホセ・クビレスを讃えて─アルベニス・リサイタル』タンゴ,グラナダ,コルドバ,カスティーリャ,エヴォカシオン,プエルト,アルメリア
ホセ・クビレス(pf)
赤-Red Seal,GG,ステレオ
追悼盤,スペインの息づかいに痺れる,クビレスはファリャ《スペインの庭の夜》の初演者,録音が極めて少なくこの録音も初出と思われる,放送音源だろうか?
NM+
SOLD

004066

USA RCA Victor LBC 1055 (004066)

『リサイタル』タルティーニ(ブリッジウォーター編) プレスト,ショパン(ミルスタイン編) 夜想曲第20番,フィオッコ アレグロ,サラサーテ ツィゴイネルワイゼン,クライスラー 愛の悲しみ,愛の喜び,中国の太鼓,タルティーニ(クライスラー編) コレルリ変奏曲,クライスラー 美しきロスマリン,オールド・リフレイン,ショパン(クライスラー編) マズルカ イ短調
ノーマン・キャロル(vn) ジュリアス・レヴィン(pf)
青/銀,GG厚手プレス,初出盤
フィラデルフィア管のコンサートマスター,唯一のリサイタル盤,浅いキズ少々
NM
¥ 15,000

020485

USA RCA Victor LM 1742 (020485)

タルティーニ(クライスラー編) ヴァイオリン・ソナタ《悪魔のトリル》,サラサーテ アンダルシアのロマンス op. 22-3,マラゲーニャ op. 21-1,ハバネラ op. 21-2,ラヴェル ハバネラ形式の小品,ヴィエニアフスキ スケルツォ・タランテラ op. 16,ドヴォルザーク(クライスラー編) 《新世界》よりラルゴ,ノヴァチェク 無窮動 op. 5-4,クライスラー ウィーン奇想曲,グラナドス(クライスラー編) スペイン舞曲,バルトーク ルーマニア民俗舞曲より〔第4曲~6曲〕
イエフディ・メニューイン(vn) ジェラルド・ムーア(pf)
プラム,FD,初出盤
一部はHMVの1953年録音と思われるが、訂正紙でピアニストがムーアに変更されるなど(元はバラー)音源に謎が多い,1951年の日本Victor録音(バラー伴奏)やHMVの未発表音源ではとも言われている,多少の軽めのキズ浅いキズ等
NM / NM-
¥ 20,000

026871

USA RCA Victor S 5 (026871)

『音楽のロマンス』T. L. ファヴィック 子供の遊び,かわいいセニョリータ,スイスの思い出,パリジェンヌの奇想曲,信仰の星,スペイン部局,ジプシー・キャンプファイヤー,踊る人形,イタリアのロマンス,大ワルツ,メキシコの休日,愛するアメリカ
デュシ・デ・ケレキヤルト(vn) (pf)伴奏
黃/黒,GG厚手プレス,ステレオ
ケレキヤルトは5歳でフバイ門下となった天才少年だがアメリカ移住後はポピュラー系録音が主だった
NM+
¥ 13,000

009645

USA RCA Victor VICS 1367 (009645)

カステルヌーヴォ=テデスコ ギター五重奏曲,ボンドン 三月の協奏曲
マヌエル・ロペス(g) パレナン四重奏団,コンラート・ラゴスニヒ(g) ジャック・ボンドン(cond) ラムルーo.
ピンク,ステレオ
意外に珍しい,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 4,000

029598

USA Recital Records IGI 272 (029598)

モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 576,ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 op. 111,シューマン 幻想曲 op. 17,ブラームス ピアノ・ソナタ第3番 op. 5
ワルター・ギーゼキング(pf)
エンジ/銀,GG,ステレオ,2LPs見開きジャケット
1947年、48年録音,ギーゼキングが録音していない曲目も多く、貴重な音源,一連の放送録音の一部と思われ、音も思いの外良い(過度な期待は禁物),ギーゼキングにしては興が乗っており演奏会録音の可能性もある,モノラルカートリッジ再生で問題ない,1枚目盤少ソリ,再生にはほとんど影響しない
NM+ / NM
¥ 10,000

027637

USA Recital Records IGI 377 (027637)

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 op. 26,ヴァイオリン協奏曲第1番 op. 19
リューボフ・チモフェーエワ(pf) ヴィクトル・トレチャコフ(vn) ドミトリー・キタエンコ(cond) モスクワpo.
紫/銀,GG,ステレオ,初出の音源
トレチャコフはMelodiya未発売の演奏会録音だが詳細は不明,ライブらしくスリリングな演奏,チモフェーエワはMelodiyaと同一音源ではないだろうか(モスクワ放送あたりから持ってきた音源はMelodiyaと同一音源のことが多い),ジャケット裏とレーベルにラジオ・フランスのシール
NM+
¥ 10,000

029044

USA Recital Records RR 468 (029044)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第7番 op. 10-3,ショパン ワルツ op. 34-3,70-3,幻想ポロネーズ op. 61,シューマン 《ウィーンの謝肉祭の道化芝居》op. 26
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
エンジ/銀,GG,ステレオ
1976年ヘルシンキでの演奏会録音,LPとしては唯一の発売盤
NM+ / NM
¥ 8,000

022623

USA Recital Records RR 498 (022623)

『プラド音楽祭1955-6 Vol. 2』モーツァルト ピアノ四重奏曲 KV 493,シューマン ピアノ三重奏曲第3番 op. 110,モーツァルト 《イドメネオ》のアリア,ブラームス 六重奏曲 op. 18,バッハ チェロ・ソナタ第1番 BWV 1027,ベートーヴェン 《魔笛》による12の変奏曲 op. 66
パブロ・カザルス(vc) ミエチスラフ・ホルショフスキ(pf) シャーンドル・ヴェーグ,イェフディ・メニューイン(vn) ヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス(s) 他
紫/銀,GG,2LPs 見開きジャケット
いずれも初出のプラド音楽祭録音,なかなかの名演揃い
NM+
¥ 12,000

012894

USA RedBud RB 1017 (012894)

『75歳記念レコード』フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番,ウォルトン 同,ブロッホ 懺悔,シューマン(アウアー編) 予言の鳥,クライスラー 愛の悲しみ,マスネ 《タイス》の瞑想曲,ヴィエニャフスキ ロマンス,メンデルスゾーン(クライスラー編) 無言歌,プロコフィエフ(ジンゴールド編) 《アレクサンドル・ネフスキー》よりアリア,クライスラー ウィーン風小行進曲,ショパン(クライスラー編) マズルカ イ短調,ヴィエニアフスキ ワルツ・カプリス
ヨゼフ・ジンゴールド(vn) ワルター・ロバート,ジャック・マンデル,チャールズ・ウェブ(pf) o. 他
白/金,GG,ステレオ,2LPsシングルジャケット
1942年~76年録音
NM+
¥ 8,000

019448

Spain Regal 33LC 1001 (019448)

J. セラーノ サルスエラ《カーネーション》
ラファエル・フェレール(cond) スペインso. マリア・エスピナルト,ジョセフィーナ・プイグセク(s) パブロ・シヴィル,フランチスコ・ポーレト(t) 他
赤/銀,FD,25cm
多少の浅いキズ、軽めのキズ,ジャケット底破れ他多少の傷み
NM-
¥ 3,000

024168

Spain Regal 33 LCX 138-9 (024168)

ガルシア・ロルカ 悲詩劇《イェルマ》(R. フェレール音楽)
オーロラ・バウティスタ 他,ルイス・サスラフスキー,チェチリオ・マダネス(direction)
赤/銀,GG厚手プレス,2LPs 箱,解説
コクトーによるジャケット装幀,箱、解説に少シミ等
NM
¥ 25,000

021593

USA Remington R 199-137 (021593)

ワグナー 《さまよえるオランダ人》より序曲,「ゼンタのバラード」,《マイスタージンガー》より「にわとこのモノローグ」,《ワルキューレ》より「一族の男たちが」
アストリッド・ヴァルナイ(s) パウル・シェフラー(br) グスタフ・コスリク,ヴィルヘルム・ロイブナー,ヘルマン・ヴァイゲルト(cond) オーストリアso. 他
黒/金,FD
初出の音源,1951年放送録音といわれる,浅いキズ少々
NM
¥ 8,000

008415

USA Remington R 199-191 (008415)

グラズノフ ヴァイオリン協奏曲,シベリウス 火の起源,交響詩《ポホヨラの娘》
アンドレ・ガブリエル(vn) ゲオルグ=ルードヴィヒ・ヨッフム(cond) RIASso. トール・ヨンソン(cond) ヘルシンキ大学cho.
黒/金,GG厚手プレス
素晴らしい演奏,どうやら実在のヴァイオリニストらしい
NM
¥ 15,000

006008

USA Remington R 199-191 (006008)

グラズノフ ヴァイオリン協奏曲,シベリウス 火の起源,交響詩《ポホヨラの娘》
アンドレ・ガブリエル(vn) ゲオルグ=ルードヴィヒ・ヨッフム(cond) RIASso. トール・ヨンソン(cond) ヘルシンキ大学cho.
赤/金,GG厚手プレス
どうやら実在のヴァイオリニストらしい,素晴らしい演奏,ジャケットテープ補修少々
NM
SOLD

012588

USA Remington R 199-33 (012588)

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 KV 466
フリッツ・ヴァイドリヒ(pf, cond) ザルツブルク・モーツァルテウムo.
黒/金,FD
どうやら実在のピアニストらしい,浅いキズ少々,ジャケット背部分完全に分離,他多少の傷み
NM
¥ 8,000

027940

USA Remington RLP 199-29 (027940)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番,31番 op. 109,110
イェルク・デムス(pf)
赤/金,FD
デムス最初期録音の一つ,Remingtonとしてはかなりの良コンディション
NM
¥ 20,000

014084

Holland Residentie Orkest 6818535-6 (014084)

『オランダ 1885-1915』A. ディーペンブロック 《偉大なる沈黙の中で》,《夜の賛歌》第2番,J. ワーゲナール 《シラノ・ド・ベルジュラック》序曲,T. ファーヘイ フルート協奏曲,J. レントヘン 弦楽四重奏曲 イ調,J. v. ギルセ R. タゴールの「ギタンジャリ」による3つの歌
ルード・ファン・デル・メール(br) フェルディナント・ライトナー(cond) ヤルド・ファン・ネス(s) エルネスト・ブール,アラン・ロンバール(cond) コース・フェアフール(fl) ルーカス・ヴィス(cond) マリヤンネ・クウェクシバーハ(s) ハーグ・レジデンティo. レジデンティ四重奏団(ラスカエ,フェーロ,スパロー,ヤス)

NM+
¥ 12,000

028810

Holland Residentie Orkest 6818545-6 (028810)

ブルックナー 交響曲第7番,9番
ハンス・フォンク,フェルディナント・ライトナー(cond) ハーグ・レジデンティo.
赤/白,GG,デジタル録音,2LPs 見開きジャケット
1985年頃の録音,ハーグ・コンサートホール改築基金のため特別に録音された,ハーグ新教会の響きが美しい,ジャケットスレ他多少傷み
NM+
¥ 8,000

017987

France Résonances 11 (017987)

ヘンデル 協奏曲 ト長調,クーラント,シャコンヌ,トリオ・ソナタ 変ロ長調,フルート・ソナタ ニ長調,ヴァイオリン・ソナタ op. 1-3
ルジェーロ・ジェルリン(cemb) ロベール・カシエ(ob) リュシアン・ラヴァイヨット(fl) ジョルジュ・テシエ(vn) ロベール・コルディエ(gamb)
黒/白,FD,初出盤
いかにもフランスのヘンデル,テシエのソロが貴重,浅いキズ少々,ジャケット若干の傷み
NM
¥ 15,000

024458

France Résonances Rés 11 (024458)

ヘンデル 協奏曲,クーラント,シャコンヌ,トリオ・ソナタ 変ロ長調,フルート・ソナタ ニ長調,ヴァイオリン・ソナタ op. 1-3
ロベール・カシエ(ob) リュシアン・ラヴァイヨット(fl) ジョルジュ・テシエ(vn) ロベール・コルディエ(vc) ルジェーロ・ジェルリン(cemb)
黒/白,FD
なかなかの名手ばかり,ジャケット背少ヤブレ
NM+ / NM
¥ 15,000

023313

France Résonances RES 22 (023313)

シューベルト 弦楽四重奏曲《死と乙女》,《四重奏断章》
シェーファー四重奏団(シェーファー,マイヤー,バイヤー,ヘルツブルッフ)
黒/銀,FD,初出盤
浅いキズ少々,ジャケット裏破れ補修、大きく書込み、シール跡他傷み
NM
¥ 15,000

012471

France Résonances RES 23 (012471)

『イ・メネストレッリ』G. ガブリエリ 3つのカンツォーネ,G. G. ガストルディ スケルニート,フレスコバルディ カンツォーネ
アルナルド・コラピエトロ(violetta-da-braccio) アルド・ルストリッシーミ(sop.-da-braccio) ウーゴ・ネリ(a-gamb) レオナルド・ボアリ(t-gamb) コスタンティノ・グァルディ(spinet) ソニア・チュトプーロ(s)
紺/銀,ドーナツ,17cm 45rpm
軽めのキズ少々
NM / NM-
¥ 3,000

019940

France Résonances Rés 31 (019940)

モーツァルト フルート四重奏曲 KV 285,ホルン五重奏曲 KV 407
フェルナン・マルソー(fl) ジョルジュ・バルボトー(hr) シェーファー四重奏団(シェーファー,マイヤー,バイヤー,ヘルツブルッフ)
黒/白,FD,25cm,CCIR特性と記載
シェーファー四重奏団の隠れた名演,1957年、58年スコラ・カントルムでの録音,シェップのマイク、SAREGのレコーダーにCabasseモニターを使用など、やたら録音データが細かく記載されている,ホルン五重奏はステレオで録音したとあるが発売の形跡は無い
NM
¥ 40,000

019581

France Résonances Rés 5 (019581)

バッハ 管弦楽組曲第1番,2番
リュボミル・ロマンスキー(cond) パリ・ソリストo. フェルナン・マルソー(fl)
黒/白,FD,初出盤
マルソーを聴くべきレコード,多少の浅いキズ
NM
¥ 12,000

014112

Italy Ricordi ARCL 327002 (014112)

ドニゼッティ 『弦楽四重奏曲集 Vol. 1』 第1番~6番
アマティ四重奏団(リビン,ガイ,ポッジョーニ,モラスキーニ)
白/オレンジ,ステレオ,3LPs 箱,大判解説
こちらはイタリアのアマティ四重奏団,非常に珍しいレパートリー
NM
¥ 9,000

023137

Italy Ricordi RCL 27030 (023137)

ラヴェル 《シエラザード》(1898),《マ・メール・ロワ》《口絵》《耳で聴く風景》
マリア・ティーポ,アレッサンドロ・スペッキ(pf)
薄茶-ロゴ,GG,ステレオ
1979年録音,シエラザード(後の歌曲とは別曲)を初め珍しい曲が多い
NM+
¥ 7,000

027878

Italy Ricordi RCL 27056 (027878)

ブラームス ピアノ三重奏曲第1番 op. 8
ヴィクトル・デレヴャンコ(pf) ドラ・シュワルツベルク(vn) マルク・ドロビンスキー(vc)
白/オレンジ,GG,ステレオ
3人ともロシアからの亡命音楽家,Ricordiに数枚の室内楽録音を残した,デレヴャンコは実はネイガウスの弟子,シュワルツベルクにはモスクワ時代の録音は無い
NM+
¥ 7,000

014885

Holland Rijken & de Lange SP 210986 (014885)

『65歳記念レコード』ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番,ダンディ フランスの山人の歌による交響曲
マリヌス・フリプセ(pf) ヘンリク・シェリング(vn) エドゥアルド・フリプセ(cond) ロッテルダムpo. 他
白/黒,GG厚手プレス,初出の音源
1965年ザルツブルク音楽祭,53年録音ロッテルダム録音,ジャケット折れ跡他多少の傷み
NM+ / NM
¥ 25,000