希少音源一覧

023497

USSR Melodiya C10 21555 004 (023497)

V. ナゴヴィツィン ヴァイオリン協奏曲 op. 21
マリネ・ヤシュヴィリ(vn) ギンタラス・リンケヴィーチュス(cond) レニングラードpo.
白-ゴシック文字,ステレオ
ヤシュヴィリの貴重な録音,ジャケット少破れ
NM+ / NM
¥ 7,000

018698

USSR Melodiya C10 21753 006 (018698)

バッハ 《ヨハネ受難曲》(全曲)
カール・リヒター(cond) ミュンヘン・バッハo. cho. ブッケル,テッパー,ヘフリガー,エンゲン 他
白-ゴシック文字,ステレオ,3LPs 組立て箱,解説
1968年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,箱多少の傷み
NM+
SOLD

028024

USSR Melodiya C10 21907 004 (028024)

L. イスマギロワ 八重奏曲,ピアノ・ソナタ
アレクサンドル・コルネーエフ(fl) アレクサンドル・ウトキン(ob) アルカディ・フター,レフ・ゲリバルド(vn) イーゴリ・スリガ(va) ヴィゲン・サルキソフ(vc) レフ・フランク(pf) ヴァレンティン・スネギレフ(perc) レイラ・イスマギロワ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ
打楽器入りの八重奏とは驚くが曲も演奏もなかなか聴かせる
NM+
¥ 7,000

020607

USSR Melodiya C10 22741 000 (020607)

『小品集』アルベニス(ドゥシュキン編) タンゴ,サラサーテ アンダルシアのロマンス,フォーレ 子守歌 op.16,A. ルビンシテイン ロマンス,モシュコフスキ セレナーデ,サン=サーンス ロマンス op. 48,パデレフスキ(クライスラー編) メヌエット,ピエルネ セレナード ト長調,ヴュータン 夢 op. 22-3,フィビヒ 詩曲 op. 41-4,エルンスト エレジー op. 10
コルネリヤ・カリナウスカイテ(vn) ハリーナ・ズナイジラウスカイテ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
1984年録音,かの名楽団リトアニア四重奏団の第2ヴァイオリンを長く務めた
NM+
¥ 12,000

027174

USSR Melodiya C10 22779 007 (027174)

H. エレール ヴァイオリン・ソナタ第1番,A. ポルドマエ ヴァイオリン・ソナタ第1番,2番 op. 20,22
マティ・ケルマス(vn) リリアン・センペル(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ
エストニアのデュオ,録音はほとんど無い
NM+ / NM
SOLD

027701

USSR Melodiya C10 23571 002 (027701)

スクリャービン 4つの前奏曲 op. 37,4つの前奏曲 op. 31,4つの前奏曲 op. 48,2つの小品 op. 57〔憧れ,舞い踊る愛撫〕,2つの小品 op. 52〔謎,やつれの詩曲〕,アルバムの一葉 op. 45-1,悲劇的詩曲 op. 34,2つの詩曲 op. 69,詩曲 op. 71-1,2つの小品 op. 59〔詩曲,前奏曲〕,2つの前奏曲 op. 67,ピアノ・ソナタ第7番 op. 64
イーゴリ・ニコノーヴィチ(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤,1981年、84年録音
録音は新しいが素晴らしい演奏,全集以外ではなかなか聴くことのできない《白ミサ》ソナタを入れていることで知られる盤,ソフロニツキーの数少ない弟子の一人
NM
¥ 8,000

017311

USSR Melodiya C10 23769 005 (017311)

J. グルオディス 『室内楽曲集』ピアノ小品集〔鐘,手回しオルガン,リトアニアにて,リトアニアの踊り,冗談,嘆き,2つの小曲 変ロ短調,ハ長調〕,弦楽四重奏曲(1924),ア・ラ・ショパン,ワルツ,海の歌,リトアニア舞曲
ビルテ・ヴァイニューナイテ(pf) エウゲニアス・パウラウスカス,アウドロネ・ヴァイニューナイテ(vn) ヴィリニュス四重奏団(A. ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリアウスカス)
白-ゴシック文字,ステレオ
パウラウスカスのソロなど、実はかなりの贅沢盤
NM+
¥ 10,000

017180

USSR Melodiya C10 23771 003 (017180)

G. ヴァナガイテ 『作品集』《冬の日》《春の草原》,牧場の歌,木管四重奏曲,丘の上の太陽,大地から
ダリウス・ウスチラ(pf) リリヤ・デクスナイテ,グラチナ・アパナヴィチウテ(s) ヴィオレタス・ヴィシンスカス(fl) ロムアルダス・スタシュクス(ob) ユリウス・チェルニウス(cl) アルフォンサス・アンチェレヴィチュス(fg) 他
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+ / NM
¥ 4,000

026953

USSR Melodiya C10 23791 006 (026953)

メトネル 『歌曲集』私はあなたを愛した op. 32-4,幸福な時を忘れられようか op. 32-5,スペインのロマンス op. 36-4,からす op. 52-2,セレナーデ op. 52-6,冬の夕べ op. 13-1,柳よなぜ水辺にうなだれる op. 24-2,湖上にて op. 3-3,私は辺りにおののく op. 24-5,ワルツ op. 37-4,重く、色あせて空虚な op. 28-4,われらの時代 op. 45-4,夜の歌 op. 45-3,かつてのわたしたちの全てを失ったとき op. 61-8
コンスタンチン・プルジニコフ(t) エレーナ・シャフラン(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
LPでは唯一の歌曲集ではないだろうか
NM+
¥ 9,000

013010

USSR Melodiya C10 23857 007 (013010)

E. タンベルク ヴァイオリン協奏曲,オラトリオ《アモーレ》
イリーナ・ボチコワ(vn) ペーテル・リリエ(cond) エストニアso. レイリ・タンメル(ms) イーヴォ・クーシク(t) 他
白-ゴシック文字,ステレオ
メロディアらしからぬ(と言ってもエストニアだが)素晴らしいジャケット,プレスに起因すると思われる若干のサーフェスノイズ
NM+ / NM
¥ 9,000

022245

USSR Melodiya C10 24111 007 (022245)

『エストニアのピアノ音楽』A. ウリタム ソナタ・エピタフ,K. シンク モーター・ブルレスケ,L. スメラ フゲッタと後奏曲,1981年の小品,J. ラーツ ピアノ・ソナタ第8番
カレ・ランダル(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
1985年録音
NM+
¥ 7,000

022248

USSR Melodiya C10 24143 000 (022248)

ベートーヴェン 2つのロマンス op. 40,50,シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第1番 op. 35
ワディム・レーピン,ザハール・ブロン(vn) アルノルド・カッツ(cond) ノヴォシビルスクpo.
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
1985年録音,14歳のレーピンと今や名教師の誉れ高いブロンの大変珍しい録音
NM+
SOLD

026449

USSR Melodiya C10 24355 002 (026449)

ヴィターリ シャコンヌ,パガニーニ カンパネッラ,カステルヌオヴォ=テデスコ 海のささやき,フィガロ,ドヴォルザーク 4つのロマンティックな小品 op. 75,ヴィアニアフスキ 創作主題による変奏曲 op. 15
ライモンダス・カティリュス(vn) ラリサ・ロブコワ(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
NM
SOLD

029812

USSR Melodiya C10 24685 008 (029812)

H. エレール 《エストニアの主題による13の小品》,4つの叙情的小品,6つの小品〔牡鹿の踊り,輪舞,民謡,角笛,民謡風に,舞踊小品〕
ヘーリョ・セップ(pf)
白-ゴシック文字,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤
タリンとイギリスで学ぶがネイガウスにも師事している
NM+
¥ 9,000

019363

USSR Melodiya C10 24747 002 (019363)

チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲,フレンニコフ チェロ協奏曲第2番
マリオ・ブルネロ(vc) ワレリー・ゲルギエフ(cond) モスクワpo.
赤-ゴシック文字,ステレオ
1986年チャイコフスキー・コンクール時の録音,ゲルギエフの指揮が珍しい
NM+
¥ 8,000

017189

USSR Melodiya C10 24899 004 (017189)

J. ナヴァジャス 『作品集』ピアノ・ソナタ(1931),弦楽四重奏曲第2番(1984),3つの小品(1983)
アレクサンドラ・ユオザペナイテ(pf) ヴィリニュス四重奏団(ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリャウスカス),ヴィドマンタス・コリス(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+
¥ 7,000

026411

USSR Melodiya C10 25169 001 (026411)

A. スカルラッティ 私は心に感じる,カルダーラ 陽の光が,ヘンデル オンブラ・マイ・フ,パイジェルロ もはや私の心には感じない,スロニムスキー パストラールとトッカータ,L. ベールマン ゴシック組曲 op. 25-4,D. アラキシヴィリ 静かな星月夜,S. ムシヴェリーゼ オロヴェラ,O. タクタキシヴィリ 詩曲,Z. パリアシヴィリ 《アベサロムとエテリ》よりシェーナとアリオーソ
ノダル・アンドグラーゼ(t) アレクサンドル・セルデュク(org)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
途中オルガン独奏が2曲
NM+ / NM
¥ 8,000

027284

USSR Melodiya C10 25291 008, 25293 002 (027284)

『フランスのピアノ音楽』ラモー 一つ目の巨人,めんどり,デュカス ラモーの主題による間奏曲とフーガ,ドビュッシー 《忘れられし影像》,喜びの島,クープラン シテール島の鐘,ビゼー 夜想曲第1番,半音階的変奏曲,ラヴェル 5時のフォックストロット,サン=サーンス 白鳥,アレグロ・スケルツァンド,トッカータ,ワルツ形式の練習曲
ニコライ・ペトロフ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,2LPs見開きジャケット,初出盤
一筋縄ではいかない選曲,超絶技巧が冴えている
NM+
¥ 15,000

028256

USSR Melodiya C10 25825 005 (028256)

A. アリャビエフ ピアノ三重奏曲 イ短調,ヴァイオリン・ソナタ ホ短調
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf) レヴォン・アンバルツミャン(vn) アレクサンドル・クニャーゼフ(vc)
白-ゴシック文字,GG厚手プレス,ステレオ
1986年録音,よく見ると大物演奏家
NM+
¥ 8,000

028498

USSR Melodiya C10 26001 004, 26003 009 (028498)

メトネル 《忘れられたメロディ》第1集~第3集 op. 39~40
インナ・マリーニナ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,2LPs分冊,初出盤
第1集中の《追憶のソナタ》はつとに有名だが、全曲録音としては唯一のLP(CDも少ないはず…),メトネルの盟友であったゴリデンヴェイゼル門下のマリーニナで録音したのは慧眼
NM+ / NM
¥ 20,000

027490

USSR Melodiya C10 27531 005, 27533 008 (027490)

バッハ 『フェインベルク編曲集 Vol. 1, 2』ラルゴ BWV 529,協奏曲第3番 BWV 593,12のコラール前奏曲 BWV 663,711,662,563,720,658,647,650,655,665,659,649
ウラディーミル・ブーニン,ジナイダ・イグナツィエワ,ユーリ・バツーエフ,タチアナ・シェバノワ,ユーリ・スレサレフ,アレクサンドル・マルクス,ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,初出盤,2LPs 分冊
貴重なフェインベルクの弟子達によるバッハ編曲集,2枚目2ヶ所スレによる軽ノイズ,他多少の浅いキズ
NM+ / NM
¥ 20,000

023910

USSR Melodiya C10 27621 004 (023910)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第1番 BWV 1046,ベートーヴェン 交響曲第6番《田園》op. 68
ヘルベルト・フォン・カラヤン(cond) ベルリンpo.
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
1969年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,ジャケット若干の汚れ等
NM+
¥ 5,000

029347

USSR Melodiya C10 28023 000 (029347)

D. ボルトニャンスキー 五重奏曲 ハ長調,ソナタ第1番 変ロ長調,3番 ヘ長調,協奏交響曲 変ロ長調
マリナ・ヤシュヴィリ,アレクセイ・シャラショフ(vn) ガリーナ・オディネツ(va) タチアナ・プリーメンコ(vc) オルガ・エルデリ(hp) ウラディーミル・ウラセンコ(fg) ドミトリー・ブラゴイ(pf) アレクセイ・リュビモフ(cemb)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,1977年、83年、84年録音
ロシアクラシック音楽の開祖とも言われる,ヤシュヴィリ、ブラゴイにリュビモフとお歴々が参加,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 7,000

017458

USSR Melodiya C10 28493 007 (017458)

S. ヴァイニューナス 《8つのムード》,4つの歌曲〔私の世界,無言,前奏曲,秋の夜〕,2台のピアノと弦楽四重奏のための音楽
ビルテ・ヴァイニューナイテ(pf) レジナ・マチューテ(s) ケストゥティス&アウドリウス・グリバウスカイ(pf) ヴィリニュス四重奏団(ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリアウスカス)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+
¥ 7,000

017455

USSR Melodiya C10 28495 001 (017455)

バルシス 《3つの肖像》〔M. K. チュルリョーニス,S. シムクス,J. グルオディス〕,交響詩《海の反映》,無伴奏ヴァイオリンのための協奏曲
ユオザス・ドマルカス(cond) リトアニア国立po. ライモンダス・カティリュス(vn)
白-ゴシック文字,ステレオ
NM+ / NM
¥ 7,000

029708

USSR Melodiya C10 28629 007 (029708)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第9番《ラズモフスキー第3》op. 59-3,シェーンベルク 《ナポレオン・ボナパルト頌歌》op. 41
グルジア四重奏団(ヴァルデリ,バティアシヴィリ,ジュヴァニア,チュビニシヴィリ),アレクセイ・バティアシヴィリ(recit) ナナ・フブティア(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ,1989年録音
まさか怪しげな魅力あふれるこの四重奏団で《ナポレオン頌歌》が聴けようとは,ラズモフスキーもなかなかのもの,ジャケット少傷み
NM+
¥ 9,000

016962

USSR Melodiya C10 29375 008 (016962)

スクリャービン ワルツ op. 1,2つのワルツ,カノン,モニゲッティのアルバムリーフ,エゴロワの主題による変奏曲,アレグロ・アパッショナート,プレスト,夜想曲,2つの夜想曲 op. 5,2つのマズルカ op. 40,アルバムリーフ op. 58
ラリッサ・デードワ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
なかなか演奏されない曲ばかりを集めた曲集
NM+
SOLD

010526

USSR Melodiya C10 30765 006 (010526)

ヴィオッティ ヴァイオリン協奏曲第23番,C. ダンチラ ベッリーニの主題による変奏曲
ミハイル・ベズベルフニー,ナウム・ラチンスキー(vn) イマンド・コチニシュ(cond) ウズベキスタン国立so.
白-ゴシック文字,ステレオ
NM+
¥ 7,000

020044

USSR Melodiya C11 07533-4 (020044)

F. ヤノフ=ヤノフスキー チェロとピアノのための《ムード》,コンチェルト・グロッソ
ウラディミール・チャフヴァーゼ(vc) タチアナ・コントゥアシビリ(pf) サウリュス・ソンデツキス(cond) リトアニアco.
白,GGやや厚手プレス,25cm,ステレオ
これはかなりの珍曲,ウズベキスタンの作曲家,1面一部ビニル焼け,ノイズはそれほど目立たない
NM+ / NM
¥ 12,000

020003

USSR Melodiya C12 05239-40 (020003)

サール エレジー,ラフマニノフ 前奏曲 op. 23-2,リスト 《リゴレット》パラフレーズ
オイゲン・ケルダー(pf)
黄,ステレオ,17cm 33rpm,穴あき紙ジャケット
この盤のみでの発売,リゴレットも後の録音とは別録音,ジャケット少傷み
NM+
¥ 10,000

021560

USSR Melodiya C 267-8 (021560)

『オペラアリア集』 《椿姫》《リゴレット》《イル・トロバトーレ》《ラ・ボエーム》《ウェルテル》《ラクメ》より
イオン・ピソ(t) ボリス・ハイキン(cond) ボリショイ劇場o.
水色-聖火Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,共通ジャケット
ロシア録音,30cm盤には収録されてない曲が数曲ある
NM+ / NM
¥ 12,000

020609

USSR Melodiya C30 04969-70 (020609)

J=B. ルイエ 組曲 ト短調,アルビノーニ アダージョ,G. マルティーニ チェロ・ソナタ イ短調,ボッケリーニ 同 ト短調
イマニナス・クチンスカス(vc) ヴィタウタス・コリス(cemb)
白,GG厚手プレス,ステレオ
珍しくC30番号での発売,やけに風格のある写真
NM+ / NM
¥ 12,000

016182

USSR Melodiya C30 11963-4 (016182)

歓迎,オ・リリオ・ルータ,ライムの木は伸びて,亜麻の木,陽は昇り,最後のポルカ 他
ヴィダス・アレクサンドラヴィーチュス(cond) ヴィリニュス・V・カプスカス大学歌と踊りEns.
赤,GGやや厚手プレス,ステレオ
NM+
¥ 5,000

017203

USSR Melodiya C31 04929-30 (017203)

F. バヨーラス 組曲《おとぎ話》,7つのリトアニア民謡集〔少年は成長しなかった,白樺の木は育つ,桜よ,キツツキの音が聞こえない森,子守歌,父の納屋はどこ,「ママに育てられた」の主題による変奏曲〕
ギエドレ・カウカイテ(voc) グラジナ・ルチーテ(pf)
黄,GG厚手プレス,ステレオ,25cm
浅いキズ少々
NM
¥ 5,000

018321

USSR Melodiya C50 07827-8 (018321)

K. ソロキン 『子供のための小品』7つのブルガリア民謡 op. 37,2つのハンガリー民謡 ト短調,ト長調 op. 25-1,セルビア舞曲 op. 25-6,ロシア民謡による変奏曲 op. 10-1,夕暮れ,ワルツ ニ長調,思い出 op. 25-15,ポルカ op. 25-9,ユモレスク op. 54-2,詩曲 op. 62-7,パガニーニの主題による変奏曲 op. 62-8
ミハイル・オレニェフ(pf)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
ジャケット若干の傷み
NM
¥ 8,000

028954

USSR Melodiya C50 09933-4 (028954)

『音楽学校の生徒のためのソヴィエトのピアノ音楽』N. シデリニコフ 夏の日,祖国の歌を聴こう,威勢のいい騎士,G. オクネフ 北のこだま,E. デニソフ 陽気な歌,ロシアの歌,無礼,T. チュードワ ゆっくり,舞曲,V. ガブリーリン チャストゥーシカ,ワルツの思い出,幕開け,S. グバイドゥーリナ 森のトランペット吹き,鼓手,漁師の歌,M. ジフ 散歩,強情な男の子,古い歌,警鐘,別れがたい友達,I. ケファリーディ マズルカ,R. シチェドリン ユモレスク
リンマ・ボブリツカヤ(pf)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ
子供向けの作品だが相変わらずボブリツカヤが素晴らしい,ひょっこりとグバイドゥーリナやシチェドリン、デニソフが入っている
NM
SOLD

028438

USSR Melodiya C50 16159-60 (028438)

バッハ フランス風序曲,カプリッチョ BWV 992,トッカータ BWV 911
リマ・ボブリツカヤ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,初出盤,1980年録音
なかなかの希少盤,子供教育用番号だがこんなに攻めた演奏でいいのだろうか…
NM+
¥ 28,000

029244

USSR Melodiya C50 16581-4 (029244)

カバレフスキー 『ピアノ作品集』夢 op. 88-1,5つの小品《ピオネールの生活から》op. 14〔ドラマー,スポーツ,ゲーム,ピオネールの歌,3月の行進曲〕,《子供のための小品》op. 27より〔ノヴェレッテ,ドラマティックな断片《墓》,ワルツのように,小歌,ボールあそび,トッカティーナ ,エチュード〕,ピアノ・ソナタ第3番 op. 46,《6つの前奏曲とフーガ》op. 61より〔第2番「ピオネールの歓迎」,第5番「英雄の物語」〕,民謡の主題による変奏曲 op. 87より〔フランス民謡による変奏,日本民謡「さくら」による変奏〕,《24の前奏曲》op. 38より〔第23番,2番,10番,8番,6番〕,ロンド​ op. 59
ドミトリー・ブラゴイ(pf, narr)
赤-ゴシック文字,GG,初出盤,1980年録音,ブラゴイによる解説
時代を感じさせるジャケットだが内容はブラゴイだけに実にきちんとしたもの,ジャケット中央付近レーベルまで貫通するパンチ穴(ロシアにもカット盤がある?),浅いキズ、細かなキズ少々
NM+ / NM-
SOLD

029245

USSR Melodiya C50 16857-8 (029245)

『グリンカと同時代の作曲家たち』D. ボルトニャンスキー ソナタ ヘ長調,I. ハンドシキン ロシア民謡による変奏曲,A. ジーリン ロシア民謡《樫の木の恋人たち》による変奏曲,グリンカ 6つのマズルカ,コティヨン,舟歌,祈り,マズルカの思い出,別れのワルツ,タランテラ,ポルカ,アンダルシアの踊り
ドミトリー・ブラゴイ(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
2集あるうちの第1集,いずれも聴き逃がせない佳曲がちりばめられている
NM+ / NM
SOLD

028025

USSR Melodiya C50 17349-50 (028025)

『グリンカと同時代の作曲家たち』A. グリボエドフ ワルツ第1番,2番,A. グリレフ 《イワン・スサーニン》による変奏曲,グリンカ ワルツ,夜想曲《別れ》,ワルツ=ファンタジア,夜想曲 変ホ長調,ロシア民謡「だらかな谷間に沿って」による変奏曲,《ドン・ジョヴァンニ》変奏曲,スコットランドの主題による変奏曲
ドミトリー・ブラゴイ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,初出盤
グリボエドフなど泣ける選曲,ブラゴイの面目躍如
NM+ / NM
SOLD

028017

USSR Melodiya C51 05953-4 (028017)

S. スロニムスキー 『子供のための作品集』小品の滴〔カエル,バッタ,苦い涙,リズム,雨に歌えば〕,4手のためのポルカ,子供のための7つの小品,《おかしな歌》(ソプラノ、ピッコロ、チューバと打楽器のための)〔早口言葉,通りのトラ,キツネとウサギの物語,鼻にとどかない,家から出てきた男,船,ミリオン〕,《合唱の遊び》〔誰?,運転手の歌〕
ユリア・レフ,スヴェトラーナ・ゴフマン,セルゲイ・スロニムスキー(pf) タイシヤ・カリンチェンコ(s),エフゲニー・ザイフェイ(pic) A. ヤコブレフ(tb) ウラディーミル・ジェルノフ(perc) レオニード・アンシェレス(cond)「イスクラ」児童cho. V. イワノフ(voc) V. ジューコフ(perc)
ピンク,GGやや厚手プレス,25cm,ステレオ
さすがはスロニムスキー、子供のための作品とは思えないような興味深い作品ばかり,片面はピアノ作品集,まさかユリア・レフがこんなところで弾いているとは,ロシアピアノコレクターには見逃せない1枚?,多少のサーフェスノイズ等,ジャケット献辞らしき書き込み
NM
SOLD

009989

USSR Melodiya C 741-2 (009989)

O. タクタキシヴィリ 歌劇《ミンディア》 (ハイライト)
オッディッセイ. ディミトリアーディ(cond) USSRso. ズラブ・アンジャパリゼ(t) オリガ・クズネツォワ(s) ペトレ・アミラナシヴィリ(br) イラクリー・シュシャニア(bs) 他
ピンク-聖火Stereo,GG厚手プレス,25cm,ステレオ初出盤
NM+
¥ 8,000