ライブ録音一覧

028184

USSR Melodiya M10 46415 009 (028184)

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 op. 30
マリア・グリンベルク(pf) カルル・エリアスベルク(cond) USSR so.
白-ゴシック文字,GG,モノラル,初出の音源
1958年モスクワ音楽院における演奏会録音,まるで隠し録りのような録音だが素晴らしい演奏,エリアスベルクの指揮が妙味,ジャケットスレ、裏書き込み他多少傷み
NM+ / NM
SOLD

026630

USSR Melodiya M10 46751 001 (026630)

シューマン 連作歌曲《詩人の恋》,シューベルト 挨拶を贈ろう,別れ
ニーナ・ドルリアク(s) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
白-ゴシック文字,GG,モノラル
ロシア語歌唱とはいえリヒテルの《詩人の恋》が聴ける,1956年、53年モスクワ音楽院での演奏会録音,初出の音源
NM+
¥ 8,000

029064

USSR Melodiya M10 47287 (029064)

リスト ピアノ・ソナタ,葬送曲,ハンガリー幻想曲
スヴャトスラフ・リヒテル(pf) ヤノシュ・フェレンチク(cond) ブダペストso.
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,モノラル,初出盤
1965年カーネギーホール、1958年、61年ブダペスト録音,ソナタは得意としていたにも関わらずほとんどLPが無く貴重な音源,正規発売(と言えるのかどうか…)としては初出,なおジャケット写真はグリンカの映画でリヒテルがリストに扮している場面のスチルと思われる
NM+
¥ 9,000

018700

USSR Melodiya M10 47519 008 (018700)

ワグナー 歌劇《リエンツィ》(演奏会用短縮版)
ヨゼフ・クリップス(cond) ウィーンpo. セット・スヴァンホルム,ワルター・ベリー,クリスタ・ルートヴィヒ,パウル・シェフラー,アンナ・ルント・クリスチャンセン,オットー・エーデルマン 他
白-ゴシック文字,モノラル,2LPs 見開きジャケット
1960年ウィーンでの演奏会録音,初出の音源と思われる
NM+
SOLD

028292

USSR Melodiya M10 49209 004 (028292)

チャイコフスキー 交響曲第4番 op. 36,エネスコ ルーマニア狂詩曲第1番 op. 11-1
ジョルジュ・エネスコ(cond) USSR国立so.
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,モノラル
1946年チャイコフスキー・ホールでの演奏会録音,初出の音源
NM
¥ 8,000

017556

USSR Melodiya M10 49429 008 (017556)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番,ソナタ第3番
ヘンリク・シェリング(pf)
赤-Firma Melodiya,モノラル
1961年モスクワ音楽院における演奏会録音,ポストメロディアレーベル,時差は少ないが再発レーベル
NM+
¥ 6,000

021080

USSR Melodiya M10 49547 001 (021080)

『リサイタル』ロカテルリ 奇想曲 op. 3-23《和声の迷宮》,グルック メロディ,ブラームス ハンガリー舞曲第17番,シマノフスキ 夜想曲とタランテラ op. 28,スーク  愛の歌 op. 7-1,サラサーテ サパテアード op. 23-2,ファリャ 《はかなき人生》よりスペイン舞曲,プロコフィエフ ガヴォット op. 32-3,X. S. マローキン メキシコの子守歌
ヘンリク・シェリング(vn) フセボロド・ペトルシャンスキー(pf)
白-ゴシック文字,GG,初出盤
1961年モスクワ音楽院における演奏会録音
NM+
¥ 12,000

024078

USSR Melodiya M10 49581 003, 49583 008 (024078)

『メニューイン・イン・モスクワ Vol. 1,2』 フランク ヴァイオリン・ソナタ,ドビュッシー 同,ブロッホ ニグン,バルトーク ルーマニア民俗舞曲,サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ,ヴィエニャフスキ スケルツォ=タランテラ op.16,O. ノヴァチェク 無窮動 op. 5-4,サラサーテ ツィゴイネルワイゼン,チャイコフスキー 憂鬱なセレナーデ op. 26,ドヴォルザーク(クライスラー編) スラヴ舞曲第10番 op. 72-2,クライスラー ウィーン奇想曲,ドビュッシー(ハルトマン編) 亜麻色の髪の乙女,バルトーク ルーマニア民俗舞曲
イエフディ・メニューイン(vn) レフ・オボーリン、アブラム・マカロフ(pf)
白-ゴシック文字,GG,2LPs 分冊,初出盤
1945年演奏会録音,驚くようなヴィルトゥオージティ,ジャケットシール跡等
NM+ / NM
SOLD

012416

USSR Melodiya M90 44555 005 (012416)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番,6番,《フーガの技法》より未完のフーガ
ヴィルヘルム・シュトロス(vn) ワルター・トイラー,ペーター・ルッペルト(fl) シュトロスco.
赤-ゴシック文字,GG,モノラル,1983年初出盤
1955年モスクワ演奏会での録音,ジャケット背部分若干の傷み
NM+
¥ 18,000

020533

USSR Melodiya P91 00067-75 (020533)

ワグナー 歌劇《ローエングリン》《ヴェーゼンドンクの5つの歌》
ルドルフ・ケンペ(cond) バイロイト音楽祭o. カール・リッダーブッシュ(bs) シャーンドル・コンヤ(t) ヘザー・ハーパー(s) ドナルド・マッキンタイア(br) グレース・ホフマン(ms) 他/エルナ・ベルガー(s) ハンス・ロスバウト(cond) ミュンヘン放送so.
白-エンジェル,GGやや厚手プレス,ステレオ/モノラル,5LPs 箱,大判二つ折り解説,ポストメロディアレーベル,初出の音源
1967年7月21日バイロイト録音と1944年12月17日ミュンヘンでの録音,《ローエングリン》は同公演のジェームス・キング版が有名だが、こちらは初日コンヤによる録音,《ヴェーゼンドンク》はベルガーではないとも言われるが果たして…,いずれにしてもかなり貴重な音源,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000

024010

Italy Melodram 03008 (024010)

バッハ 《マタイ受難曲》(全曲)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo. エリザベート・グリュンマー(s) マルガ・ヘフゲン(a) アントン・デルモタ(t) ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ(br) オットー・エーデルマン(bs) アントン・ハイラー(cemb) 他
銀/黒,GG,3LPs 箱,大判解説・独伊対訳
1954年4月ウィーン復活祭週間における演奏会録音
NM+
¥ 7,000

022667

Germany Metronome KMLP 304 (022667)

『オペラアリア集』 《イル・トロヴァトーレ》《トスカ》《愛の妙薬》《道化師》《リゴレット》《椿姫》《ほほえみの国》より,帰れソレントへ,オ・ソレ・ミオ
クルノ・チゴイ(t) ワルター・ゲーレルト(cond) KTM o.
水色/青,GG厚手プレス,見開きジャケット
思わずジャケ買いしそうになる1枚,演奏会録音
NM+
¥ 7,000

025045

USA MET MET 8 (025045)

ヴェルディ 歌劇《仮面舞踏会》(全曲)
エットーレ・パニッツァ(cond) メトロポリタン・オペラ,ジンカ・ミラノフ(s) ユッシ・ビョルリンク(t) アレクサンダー・シュヴェド(br) ブルーナ・カスターニャ(ms) 他
赤,GG,モノラル,3LPs スリップケース,大判解説・リブレット
1940年12月14日演奏会録音,公式発売され最も音が良いとされる,貴重写真多数の大判解説に英語対訳,メトに100ドルを寄付をすると頒布されたセット,10演目以上が頒布された,盤少ソリ
NM+ (NM)
¥ 10,000

027670

USA MET MET 9-1-4 (027670)

R. シュトラウス 歌劇《サロメ》《エレクトラ》(全曲)
フリッツ・ライナー(cond) メトロポリタン・オペラo. リューバ・ヴェリッチ(s) エリザベート・ヘンゲン(a) セット・スヴァンホルム(t) ハンス・ホッター(br) ブライアン・サリヴァン(t) アストリッド・ヴァルナイ,ワルブルガ・ウェグナー(s) パウル・シェフラー(br) 他
赤/黒,GGやや厚手プレス,モノラル,4LPs ベルベット装スリップケース,大判解説,中判対訳×2
名演,1952年1月、2月録音,演奏会の放送録音だが音は殊の外良い,2ヶ月連続でこのような大作を仕上げてしまう当時のメトの実力たるや,解説に貴重な図版多数,1枚目他盤ソリ,音にはあまり影響しない
NM+ / NM (NM-)
SOLD

023042

Germany MPS 0088.009-2 (023042)

『グルダ・フェストコンツェルト』モーツァルト ピアノ協奏曲第27番,ドヴォルザーク 交響曲第8番,ワグナー 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》序曲
フリードリヒ・グルダ(pf) ルドルフ・ケンペ(cond) ミュンヘンpo.
茶/銀,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
1972年演奏会録音
NM+
¥ 15,000

028215

Poland Musenkranz SX 2298 (028215)

ショパン 夜想曲 op. 15-2,2つの練習曲〔op. 10-12,25-8〕,バラード第4番 op. 52,前奏曲第17番,英雄ポロネーズ op. 53,4つのマズルカ op. 33,2つのワルツ〔op. 64-1,34-3〕
スタニスラフ・ブーニン(pf)
クリーム/紺,GGやや厚手プレス,ステレオ
1985年ショパン・コンクール時の予選および受賞者演奏の録音
NM+
¥ 7,000

006393

Poland Muza L 0130 (006393)

サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ,アンジュジェヨフスキ ブルレスカ,シマノフスキ 《ハルナシー》の舞曲
イーゴリ・オイストラフ,ユリアン・シトコヴェツキー,ワンダ・ウィルコミルスカ(vn) イナ・コレゴルスカヤ,ヤドヴィガ・サモトゥルスカ(pf)
黒/銀,FD,25cm
後に30cm盤で発売されたがこの盤が初出
NM+
¥ 16,000

006751

Poland Muza Nr arch. 239 (006751)

バツェヴィッツ ヴァイオリン協奏曲第7番,グレツキ ポーランドの古い音楽
ピオトル・ヤノフスキ(vn) アンジェイ・マルコウスキ(cond) ワルシャワpo.
黒/銀,GGやや厚手プレス,モノラル,共通レーベル貼りジャケット
1969年「ワルシャワの秋」音楽祭ライブ
NM
SOLD

029768

Poland Muza SX 1905 (029768)

シューマン ピアノ協奏曲 op. 54,バッハ イギリス組曲第2番 より ブーレ,ショパン マルズカ op. 63-2,スカルラッティ ソナタ L 422,ヒナステラ 優雅な乙女の踊り op. 2-2
マルタ・アルゲリッチ(pf) カジミエシュ・コルド(cond) ワルシャワpo.
クリーム/銀,GGやや厚手プレス,共通穴開きジャケット,初出盤,1979年演奏会録音
シューマンはなかなか見ない
NM+
SOLD

009721

Poland Muza SX 2061 (009721)

ショパン ピアノ協奏曲第2番 op. 21,夜想曲 op. 27-2,スケルツォ第2番
ダン・タイ・ソン(pf) タデウシュ・ストゥルガワ(cond) ワルシャワpo.
クリーム/紺,GGやや厚手プレス,ステレオ
1980年ショパンコンクール時の演奏会録音
NM+
¥ 3,000

029769

Poland Muza SX 2149 (029769)

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 op. 23
マルタ・アルゲリッチ(pf) カジミエシュ・コルド(cond) ワルシャワpo.
クリーム/銀,GGやや厚手プレス,初出盤,1980年演奏会録音
第10回ショパン・コンクール・オープニング演奏会
NM+
SOLD

008314

Poland Muza W 612 (008314)

ショスタコーヴィッチ ピアノ協奏曲第1番より第3楽章,4楽章,ウェーベルン 6つの小品 op. 6 より第4曲~6曲
ズビグニェフ・シマノヴィッツ(pf) ズビグニェフ・ピオルコフスキ(tp) ヴィトルド・ロヴィツキ(cond) ワルシャワpo.
水色/黒,FD,25cm,片面盤,Muzaブランクジャケット
「ワルシャワの秋音楽祭」記念盤,なかなか貴重な記録
NM
¥ 6,000

019128

Poland Muza XL 0160 (019128)

『ポーランド・ピアノ楽派の黄金時代 Vol. 4』メンデルスゾーン 春の歌,ショパン 夜想曲 op. 27-2,ラフマニノフ 前奏曲 op. 3-2,グラナドス スペイン舞曲/ショパン ワルツ op. 18,子守歌 op. 57,エコセーズ op. 72/ワグナー(リスト編) 《さまよえるオランダ人》より紡ぎ歌,ショパン ワルツ op. 42,R. マチェーエフスキ マズルカ,ドビュッシー 《前奏曲集》第2集より〔ヴィーノの門,風変わりなラヴィーヌ将軍〕,バッハ 半音階的幻想曲とフーガ BWV 903
レオポルド・ゴドフスキ,ラウル・フォン・コチャルスキ,スタニスワフ・シュピナルスキ(pf)
黒/銀,GG厚手プレス,キリル文字レーベル,ブランクジャケット
聴き逃せないのはシュピナルスキの《半音階的幻想曲》の演奏会録音,2面は全てシュピナルスキにあてられ、大半は演奏会録音のようである
NM+ / NM
¥ 12,000

028505

USA New World Records NW 302 (028505)

W. ピストン 弦楽四重奏曲第2番,R. セッションズ 同第1番
ブダペスト四重奏団(ロイスマン,オルテンベルク,クロイト,M. シュナイダー),プロ・アルテ四重奏団(コーリッシュ,ライエ,プレヴォス,フリートランダー)
赤,GG厚手プレス,見開きジャケット
1945年米議会図書館クーリッジ講堂での演奏会録音,初出の貴重な記録
NM+
¥ 6,000

024325

Finland Ondine ODE 702 (024325)

シューベルト 《しぼめる花》による変奏曲,シェーンベルク(ウェーベルン編) 室内交響曲 op. 9
パトリック・ガロワ(fl) クリスチャン・イヴァルディ,アナトリー・ヴェデルニコフ(pf) オレグ・カガン(vn) ナターリア・グートマン(vc) エドゥアルド・ブルンナー(cl)
灰,デジタル録音,1985年クフモ音楽祭録音
なんと素晴らしい演奏,おそらくヴェデルニコフ最後のLP録音,売りたくないのでこの値段
NM+
SOLD

029576

Germany Orfeo S 100841 B (029576)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
カルロス・クライバー(cond) バイエルン・シュターツオパーo.
赤/白,GG,ステレオ
1984年ミュンヘン国立劇場での演奏会録音,名演,アナログ録音のようだがDMM、デジタルリマスターという困った仕様,ジャケットラミネート他少傷み
NM+
SOLD

024158

France Pathé GBY-E 15050 (024158)

ドヴォルザーク チェロ協奏曲 op. 104
パブロ・カザルス(vc) アレクサンダー・シュナイダー(cond) プエルトリコ祝祭o.
紺/銀,GG厚手プレス,Pathéプレス,米Everest録音,フランスモノラル初出盤
フランス盤はモノラルしか無いようだ,Everest盤は無許可として販売禁止になったと言われる
NM+ / NM
¥ 25,000

029897

France Pavane ADW 7150 (029897)

『1983年ロン=ティボーコンクール』シューマン 《クライスレリアーナ》,ショパン バラード第4番 op. 52,リスト メフィスト・ワルツ
スタニスラフ・ブーニン,ジャニア・アウバキロワ,エルヴェ・ビヨー(pf)
赤/黒,GG,ステレオ,1983年演奏会録音
ブーニンが最年少優勝した折の貴重な録音
NM+
¥ 9,000

008583

Italy PDU Pld. AC 60108 (008583)

シューベルト ピアノ三重奏曲第1番 op. 99,グラン・デュオ op. 172
サルヴァトーレ・アッカルド(vn) ネリヌ・バレット(pf) クラウス・カンギーサー(vc) マルタ・アルゲリッチ,クリスチャン・イヴァルディ(pf)
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ
1975年ナポリ音楽祭における録音
NM+
¥ 18,000

024473

USA Penzance Records 36 (024473)

モーツァルト 《コジ・ファン・トゥッテ》序曲,ピアノ協奏曲第14番 KV 449,20番 KV 466
マイラ・ヘス(pf) ブルーノ・ワルター(cond) NY po.
水色/黒,GGやや厚手プレス,初出盤
1954年、56年カーネギーホール演奏会録音,意外に音は良い
NM+ / NM
¥ 9,000

028687

France Philips L 77414 L (028687)

『ソフィア・リサイタル Vol. 1』ムソルグスキー 《展覧会の絵》,ラフマニノフ 前奏曲 op. 32-12
スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
赤-Minigroove,FD,アルバムジャケット,フランス初出盤
伝説の《展覧会の絵》,1958年ソフィアでの演奏会録音,音が悪いことで知られるがフランス盤はなかなか良い
NM+ / NM
SOLD

022855

Holland Philips 411062-1 (022855)

『ロッケンハウス1982』ハイドン 弦楽四重奏曲 op. 1-1,シューベルト 弦楽五重奏曲,シェーンベルク,ウェーベルン,クルジェネク,ケージ,J. シュトラウス,モーツァルト,バッハ 他の作品
ギドン・クレーメル,カヤ・ダンチョフスカ(vn) キム・カシュカシアン(va) ミッシャ・マイスキー,岩崎洸(pf) ハインツ・ホリガー(ob) エドゥアルド・ブルンナー(cl) オレグ・マイゼンベルク,アンドラーシュ・シフ(pf) 他
赤/白,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット,浅いキズ少々,ジャケット若干の傷み
新ウィーン楽派の珍しい作品やグリーグ編のモーツァルトなど音楽祭らしいくだけたアンコールが楽しい
NM+ / NM
¥ 8,000

008729

Holland Philips 412070-1 (008729)

プロコフィエフ 交響曲第3番,ボロディン 同第2番
キリル・コンドラシン(cond) コンセルトヘボウo.
銀/プラム,GG,ステレオ,デジタルリマスター
コンドラシン追悼盤,1975年、80年録音,素晴らしい演奏
NM+
¥ 7,000

022964

Holland Philips 412072-1 (022964)

ラヴェル 左手のための協奏曲,スペイン狂詩曲,ラ・ヴァルス,ツィーガーヌ
ダニエル・ワイエンベルク(pf) ヘルマン・クレバース(vn) キリル・コンドラシン(cond) コンセルトヘボウo.
銀/プラム,GG,ステレオ
1971年、79~80年録音演奏会録音,コンセルトヘボウ・コンドラシン追悼シリーズの1枚
NM+
¥ 7,000

022936

Holland Philips 6514118 (022936)

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
マルタ・アルゲリッチ(pf) キリル・コンドラシン(cond) バイエルン放送so.
赤/白,GG,ステレオ,第2版
1980年ミュンヘンでの演奏会録音,デジタルマスタリングシールが貼られているがかなり疑わしい
NM+
¥ 6,000

029935

Holland Philips 835019 AY (029935)

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第3番 op. 1-3,チェロ(ホルン)・ソナタ op. 17
パブロ・カザルス(vc) シャーンドル・ヴェーグ(vn) ミエチスラフ・ホルショフスキー(pf)
プラム-HI-FI Stereo,GG厚手プレスFD,ステレオ初出盤,1958年ボン・ベートーヴェン・ハウスでの演奏会録音
眼前で弾いているかのような録音,浅いキズ少々,多少の軽微ノイズ等,ジャケットラミネートほぼ剥がれ他多少傷み
NM
¥ 15,000

005307

Holland Philips 835020 AY (005307)

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲《大公》op. 97
ミエチスラフ・ホルショフスキー(pf) シャーンドル・ヴェーグ(vn) パブロ・カザルス(vc)
プラム-HI-FI Stereo,GG厚手プレス,初出盤
2面2時 横キズによる2回ほどのノイズ,他浅いキズ少々,ジャケットラミネート多少剥がれ
NM / NM-
¥ 12,000

009536

Holland Philips 835104-6 AY (009536)

ワグナー 歌劇《さまよえるオランダ人》(全曲)
ウォルフガング・サヴァリッシュ(cond) バイロイト祝祭o. ヨゼフ・グラインドル(bs) 他
プラム-HI-FIステレオ/プラム,GG厚手プレス,3LPs 箱,大判解説
1961年バイロイト音楽祭での演奏会録音,1枚目のみ2版プラムレーベル
NM+
¥ 15,000