好事家盤一覧

025889

USSR Melodiya C10 26747 001 (025889)

ボッテシーニ 《ルチア》幻想曲,コントラバス協奏曲第2番,クーセヴィツキー 同
ルステム・ガブリーリン(cb) イルマル・ラピニシュ(cond) USSRシネマトグラフィo. USSR放送so.
水色/白,GG,ステレオ
珍曲揃い,ガブリーリンはロシア・ナショナルo.の主席を務めていた
NM+
¥ 8,000

026337

USSR Melodiya C10 27311 001, 27611 008 (026337)

バラキレフ 『ピアノ作品集』7つのマズルカ,ポルカ,トッカータ/グリンカ(バラキレフ編) ひばり,《イワン・スサーニン》の回想,ショパンの2つの前奏曲による即興曲,タネイエフ(バラキレフ編) ワルツ=カプリス第1番,2番,スペインのメロディ,スペインのセレナーデ
インナ・マリーニナ(pf)
赤/白-ゴシック文字,GG,初出盤,2LPs分冊
エフゲニー・マリーニンの姉,エフゲニー(ネイガウス門下)とは異なりゴリデンヴェイゼル門下,2枚目ジャケット少傷み
NM+
¥ 14,000

026036

USSR Melodiya C10 27589 005 (026036)

モーツァルト ホルン協奏曲第4番 KV 495,L. モーツァルト 同,ヒンデミット 同
アルヴィズ・クリシャンス(hr) ワシリー・シナイスキー,イマンツ・レスニス(cond) ラトヴィア国立so.
白-ゴシック文字,ステレオ
おそらくリガプレスのみでの発売,ジャケット書込み等
NM+
¥ 6,000

029347

USSR Melodiya C10 28023 000 (029347)

D. ボルトニャンスキー 五重奏曲 ハ長調,ソナタ第1番 変ロ長調,3番 ヘ長調,協奏交響曲 変ロ長調
マリナ・ヤシュヴィリ,アレクセイ・シャラショフ(vn) ガリーナ・オディネツ(va) タチアナ・プリーメンコ(vc) オルガ・エルデリ(hp) ウラディーミル・ウラセンコ(fg) ドミトリー・ブラゴイ(pf) アレクセイ・リュビモフ(cemb)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,1977年、83年、84年録音
ロシアクラシック音楽の開祖とも言われる,ヤシュヴィリ、ブラゴイにリュビモフとお歴々が参加,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 7,000

028207

USSR Melodiya C10 30057 006 (028207)

アルベニス 組曲《イベリア》,(ゴドフスキー編)タンゴ,ブゾーニ カルメン幻想曲,ゴドフスキー 《芸術家の生涯》による交響的変容
エドゥアルド・ショーミン(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット,1980年~85年録音
スペインとは程遠いが、仄暗い情感と崖っぷちを歩くような際どい演奏がたまらない
NM+
SOLD

016670

USSR Melodiya C10 30057 006 (016670)

アルベニス 組曲《イベリア》,(ゴドフスキー編)タンゴ,ブゾーニ カルメン幻想曲,ゴドフスキー 《芸術家の生涯》による交響的変容
エドゥアルド・ショーミン(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
スペインとは程遠いが素晴らしい演奏
NM+ / NM
SOLD

021986

USSR Melodiya C50 06707-8 (021986)

E. ウスペンスキー 『チェブラーシカの物語』(V. シャインスキー音楽)
ワレリー・ヴォロディン,クララ・ルミャノワ,ウラディーミル・サリニコフ,イリーナ・マジング,マルク・ロゾフスキー,リュボフ・マテューシュナ,ミラ・アルドワ,タチアナ・オスモロフスカヤ,オレグ・ヴァヴィロフ,ユーリー・リャビホフ(recit) 他
黒/銀,GG,ステレオ
これは素晴らしいジャケット,盤軽微なソリ
NM+ / NM
¥ 6,000

022000

USSR Melodiya C50 10911-2 (022000)

V. シャインスキー 『みんなの歌』《チェブラーシカ》よりワニのゲーナの歌,《小さなアライグマ》より笑顔,《ハッピー・メリーゴーラウンド》よりアントーシュカ,《小さな帆船》よりチュンガ・チュンガ,バッタの歌,《チェブラーシカ》より青い貨車,《巡洋艦オーロラ》,《アニースキン再び》より一緒に歩くのは楽しい,チェブラーシカ,サーカス,学校で習うこと,りす,《世界の秘密》,ゲーム,《世界の秘密》より友達がいるとき
セレージャ・パラモノフ,レフ・バラシコフ,ディマ・ヴィクトロフ,アンドリューシャ・オレホフ,ヴィターリー・ニコラーエフ,ディーマ・ゴロフ,マリナ・セルゲーエワ,ディーマ・ヴィクトロフ,クララ・ルミャノワ,オレグ・ポポフ,エドゥアルド・ヒル(voc) ヴィクトル・ポポフ(cond) モスクワ放送児童cho. ユーリー・シランチェフ(cond) モスクワ放送バラエティEns. ゲオルギー・ガラニャン(cond) メロディアEns. ウラディーミル・シナイスキー,レオン・エレツキー(cond) Ens. 他
黒/銀,GG,ステレオ
素晴らしいジャケット,シャインスキーによる映画、テレビなどの歌,チェブラーシカの劇中歌もいくつか収録されている
NM+ / NM
¥ 6,000

026208

USSR Melodiya C50 19017-8 (026208)

モーツァルト ソナチネ第1番,2番,3番,6番(ディヴェルティメント KV Anh. 229, 229aより編曲)
イーゴリ・フドレイ(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
「子供のための音楽学校のレパートリー」シリーズ,このような曲をフドレイが弾いてしまうのだから底しれぬ国である
NM+
¥ 10,000

007004

USSR Melodiya C60 13323-6 (007004)

『タリンの思い出』A. オイト タリンよ、私は歌う,G. エルネサクス 船は帆をかけた,A. オイト 心より耳を傾ける,待ち受ける港,V. オヤカール 手回しオルガン,A. オイト 陽の名残,夏の夜,夕暮れ来たる,V. オヤカール さらばサーレマー島,A. オイト 窓辺にて,喜びに生き/6つのエストニア民謡〔海岸沿いの道,年老いた農夫,小さな羊飼い,遊び,地平線の向こうから,粉挽き〕,V. トルミス 《雷神への連祷》,T. レピク 《ベティ・アルヴァーの3つの韻文》,K. シンク ソナタ三部作《丘と人》より第1ソナタ
タルモ・ピフラプ,ヴォルデマル・クスラプ,ヤーク・ヨアラ,ヘリ・ラーツ(voc) パルデリャン・ヴォーカルEns. ライネ・ヴォーカルEns. エレクトラ・ヴォーカルEns. クスタフ・キケルプー(cond) 器楽Ens. ロスティスラフ・メルクロフ,ゲオルギー・ガラニャン,ペーテル・サウル(cond) エストニア軽音楽o. リュドミラ・トーン(cond) リラ混声cho.,クーノ・アレング(cond) エストニア男声cho. カレ・ランダル(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,2LPs見開きジャケット
エストニア音楽オムニバスの成りをしながら、実はランダルのデビュー録音が含まれている(しかも再発が無い),1枚目はポップス、軽音楽もの,見開き部にタリンの時代を感じさせる写真多数
NM+ / NM
¥ 8,000

000895

USSR Melodiya C60 25959 008 (000895)

『ヴィソツキーの詩を歌う』2台の車について,スモーキー,トラブル,マリーシュカ,男は去った,ヴォルガの河岸,ジプシーの主題による変奏,白い静寂,叙情的な歌,ゼロセブン,クリスタルハウス,日暮れはまだ
マリア・ブラディ,ウラディミール・ヴィソツキー(voc) ゲオルギー・ガラニャン(cond) メロディア・アンサンブル 他
白-ゴシック文字
1974年録音,フランスなどでも発売された
NM+
¥ 5,000

009989

USSR Melodiya C 741-2 (009989)

O. タクタキシヴィリ 歌劇《ミンディア》 (ハイライト)
オッディッセイ. ディミトリアーディ(cond) USSRso. ズラブ・アンジャパリゼ(t) オリガ・クズネツォワ(s) ペトレ・アミラナシヴィリ(br) イラクリー・シュシャニア(bs) 他
ピンク-聖火Stereo,GG厚手プレス,25cm,ステレオ初出盤
NM+
¥ 8,000

019159

USSR Melodiya CM 02523-4 (019159)

ショスタコーヴィチ バラード《忠誠》 op. 136, 映画音楽《一生のような一年》 op. 120
グスタフ・エルネサクス(cond) エストニア国立cho. マキシム・ショスタコーヴィチ(cond) USSR放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ
《忠誠》は初演者による演奏
NM+
¥ 10,000

028960

USSR Melodiya CM 02543-4 (028960)

モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 284,KV 533/494
マリア・ユーディナ(pf)
青,GG厚手プレス,ステレオ,統一デザインジャケット,初出盤の一つ
1963年録音,好みは別れようがグールドも青くなる切れ味の演奏,まさに女傑,ジャケット左下水濡れシミ
NM+
¥ 25,000

027703

USSR Melodiya CM 03185-6 (027703)

チマローザ オーボエ協奏曲 ハ長調,ヴィヴァルディ オーボエ・ソナタ op. 13-6,サン=サーンス 同 op. 166,ヒンデミット 同(1938)
アナトリー・リュビモフ(ob) レフ・マルキス(cond) ウラディーミル・プシェチニコフ(pf)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
驚きの超絶技巧
NM+
SOLD

024901

USSR Melodiya CM 03405-8 (024901)

シューベルト 連作歌曲《冬の旅》(全曲)
カルリス・ザリンス(br) インタ・ヴィレルーシュ(pf)
青,ステレオ,GG厚手プレス,2LPs見開きアルバムジャケット
ジャケット背部分傷み
NM
¥ 8,000

012635

USSR Melodiya CM 03513-4 (012635)

『16~17世紀イギリスのヴァージナル曲集』バード パヴァンとガイヤルド第10番,3つのフランス風クーラント,戦いの組曲,ギボンズ ファンタジア,ソールズベリー卿のパヴァンとガイヤルド,J. ブル ファンタジア第5番,ジーグ《ブル博士その人》,道化師,ファンタジア第11番
アレクセイ・リュビモフ(cemb)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ
ジャケット若干の傷み
NM+
¥ 7,000

026318

USSR Melodiya CM 03525-6 (026318)

ベートーヴェン チェロ・ソナタ第2番 op. 5-2,シューマン 民謡による5つの小曲 op. 102,トロイメライ
エレオノーラ・テステレツァ(vc) シルヴィヤ・ハイネ(pf)
黃,GG厚手プレス,ステレオ
ベルジンスキスの弟子,単独のリサイタルはこの盤のみ,ステレオとしては異例の重量盤,多少の浅いキズ
NM
¥ 7,000

026637

USSR Melodiya CM 03767-8 (026637)

チュルリョーニス 走れ草原を,B. ドヴァリョーナス 遊戯,V. クローヴァ ピアノと弦楽のためのコンチェルティーノ,サン=サーンス 《動物の謝肉祭》
サウリュス・ソンデツキス(cond) チュルリョーニス芸術学校co.&ソリスト
黄,GG厚手プレス,ステレオ
ソンデツキス・コレクター?には見逃せない,ピアニスト他ソリストがまったく記載されていない,白鳥はチェロ合奏による演奏,浅いキズ少々,ジャケットやや傷み
NM / NM-
¥ 3,000

029607

USSR Melodiya CM 04053-4 (029607)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲 変ロ長調(1865), 5つの若き日の小品(1853~1864),ラフマニノフ 弦楽四重奏曲第2番(1896~1913),弦楽四重奏曲第1番(1889)
ショスタコーヴィチ四重奏団(シシュロフ,バラショフ,ガルコフスキー,コルチャギン)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,1973年頃の録音
チャイコフスキーは1楽章のみ残された習作と小品,ラフマニノフはそれぞれ2楽章のみ残された未完の2作,1番の耽美な美しさ,いずれも録音の少ない貴重な音源,四重奏団は明記されていないがショスタコーヴィチ四重奏団,好事家的には中抜き文字レーベルがこの番号であるのかと驚くところ
NM+
¥ 10,000

027981

USSR Melodiya CM 04163-4 (027981)

シェーンベルク 交響詩《ペレアスとメリザンド》op. 5
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤
NM+
¥ 5,000

027702

USSR Melodiya CM 04267-8 (027702)

スクリャービン 『詩曲集』2つの詩曲 op. 32,詩曲 op. 41,悪魔的詩曲 op. 36,2つの詩曲 op. 44,悲劇的詩曲 op. 34,2つの詩曲 op. 63〔仮面,不思議〕,ポエム・ノクチュルヌ op. 61,2つの詩曲 op. 69,2つの詩曲 op. 71,詩曲《炎に向かって》op. 72
マルガリータ・フョードロワ(pf)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
モノラルのスクリャービン集とは別録音,曲目も大分違う
NM+ / NM
¥ 9,000

025803

USSR Melodiya D 0008765-6 (025803)

カールマン 《サーカスの女王》よりMr. Xのアリア,《バヤデール》よりラジャの歌
ゲオルグ・オーツ(br) ユーリー・シランチェフ(cond) USSR放送バラエティo.
ピンク-聖火,FD,17cm 33rpm,穴あき紙ジャケット
流石の歌唱,2面5時軽めのキズによる数回のノイズ
NM / NM-
¥ 5,000

025799

USSR Melodiya D 004876-7 (025799)

シベリウス 悲しきワルツ,ヤルネフェルト 子守歌,U. クラミ 《カレワラ》組曲より テルヘンニエミ
タウノ・ハンニカイネン(cond) USSR放送so.
水色-聖火,FD,20cm 33rpm,穴あき紙ジャケット
一連のモスクワ録音のうちの1枚,隠れた名演
NM
¥ 7,000

022124

USSR Melodiya D 010317-8 (022124)

レーガー 無伴奏チェロ組曲第2番,R. シュトラウス チェロ・ソナタ
スヴャトスラフ・クヌシェヴィツキー(vc) アレクサンドル・ジブツェフ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
クヌシェヴィツキーらしい豪放な演奏
NM+ / NM
¥ 12,000

025732

USSR Melodiya D 012867-8 (025732)

プーランク 六重奏曲,ストラヴィンスキー 八重奏曲,パストラール
エレオノーラ・ヌリジャニアン(pf) レニングラードpo. 木管五重奏団(ペレペルキン,クルリン,イズマイロフ,ペチェルスキー,ブヤノフスキー),ドミトリー・ベダ(fl) ワレリー・ベズルチェンコ(cl) ベニアミン・マルゴリン,ユーリー・ボリシヤノフ(tp) アキム・コズロフ,ヴィクトル・ヴェングロフスキー(tb) レフ・ペレペルキン,アレクサンドル・ソコロフ(fg) ナジェージダ・ユレネワ(s) キリル・ニコンチュク(ob) アレクサンドル・クリロフ(cor-ang)
黃-Accord,FD,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々
NM+
SOLD

014219

USSR Melodiya D 014951-2 (014219)

モーツァルト フルート協奏曲 KV 313,ドビュッシー クラリネットのための狂詩曲,V. フェリクス クラリネットのための幻想曲
エドゥアルド・シチェルバチェフ(fl)キリル・コンドラシン(cond) レフ・ミハイロフ(cl) ユーリ・アラノヴィチ(cond) モスクワpo. 他
ピンク-聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
NM
¥ 12,000

010242

USSR Melodiya D 016517-8 (010242)

グリンカ 《アンナ・ボレーナ》の主題によるセレナーデ,メトネル ピアノ五重奏曲
アレクサンドル・バフチェフ(pf) エドゥアルド・グラッチ,ヴィクトル・ダンチェンコ(vn) ヴィタリー・シトコヴェツキー(va) ヴィクトル・シモン(vc) ワレリー・ポレック(hr) ミハイル・ハリレーフ(fg) ゲオルギー・フィルソフ(va) ドミトリー・タティシチェフ(vc) ヴィクトル・アニシモフ(cb) 他
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル
グラッチの濃厚な演奏にまいってしまう,ダンチェンコ、ヴィタリー・シトコヴェツキー、シモンと名手揃い
NM+
¥ 8,000

022473

USSR Melodiya D 019637-42 (022473)

『スクリャービン・ミュージアム・コンサート』(全3集) シューベルト(リスト編) ワルツ・カプリス第7番,シューマン クララ・ヴィーク変奏曲,ショパン 夜想曲 op. 15-3,ワルツ op. 69-2,リスト BACHの主題による幻想曲とフーガ,暗い雲,ドビュッシー 《影像》より水に映る影,《ピアノのために》より前奏曲,《子供の領分》よりグラドゥス・アド・パルナッスム博士,人形のセレナード,《前奏曲集》よりミンストレル,スクリャービン ピアノ・ソナタ第1番より葬送行進曲,8つの前奏曲,幻想ソナタ,マズルカ op. 40-1,クワジ・ワルツ op. 47,3つの前奏曲,2つの小品 op. 56,おどけた詩曲 op. 45-2,3つの小品 op. 49,2つの小品 op. 57,やつれの舞曲 op. 51-4,謎 op. 52-2,仮面 op. 63-1,ピアノ・ソナタ第6番,詩曲 op. 41,9つの前奏曲,ポエム=ノクターン op. 61,3つの練習曲 op. 65,5つの前奏曲 op. 74,ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガ第9番,3番,プロコフィエフ 《束の間の幻影》より10曲,4つの風刺
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,3LPs 分冊,穴あき紙ジャケット
スクリャービンの所有していたベヒシュタインによる演奏会録音,ピアノの音色が味わい深い,録音は褒められたものではないがとてつもない名演
NM+ / NM
SOLD

027283

USSR Melodiya D 020335-6 (027283)

『グネーシン音楽大学レクチャーシリーズ』ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第19番,ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガ第1番
マリア・グリンベルク(pf, lecture)
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤の一つ
大半がレクチャーだが2曲とも通し演奏が入っている,ジャケット少破れ他多少傷み
NM
SOLD

026671

USSR Melodiya D 022279-8 (026671)

ラフマニノフ 『トランスクリプション集』ショパン変奏曲 op. 22,メンデルスゾーン 《真夏の夜の夢》のスケルツォ,チャイコフスキー 子守歌,ビゼー メヌエット,ラフマニノフ リラの花,クライスラー 愛の喜び,愛の悲しみ
アレクサンドル・バフチェフ(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
ラフマニノフの洒脱な編曲が素晴らしい演奏で楽しめる
NM+ / NM
¥ 9,000

022803

USSR Melodiya D 023029-30 (022803)

A. ババジャニアン ヴァイオリン協奏曲,G. エギアザリヤン 交響詩《アルメニア》
ヴィッリ・モカツヤン(vn) ミハイル・マルンチャン(cond) アルメニア国立so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
アララト山ジャケットのものには良いものが多い
NM+
¥ 10,000

026305

USSR Melodiya D 024403-4 (026305)

バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ,スーク バラード,アパッショナート,H. エレール 松,サラサーテ アンダルシアのロマンス
ウラディミール・アルーミェ(vn) ヘーリョ・セップ,タルジナ・アランゴ(pf)
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル
フレッシュにも学んだエストニアのヴァイオリニスト唯一の録音,魅力的な録音,全体に浅いキズによる軽いチリパチノイズ
NM / NM-
¥ 12,000

013635

USSR Melodiya D 025581-4 (013635)

『ナポリ民謡集』村の家,夜の声,お母さんどうしたの,舟人の歌,恋する兵士,五月の夜,マンマ,泣かないお前,小さな花束,グアッパリーア,トーセリのセレナーデ
ムスリム・マゴマエフ(t) ニャージ(cond) ヴァラエティo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス
なかなか個性的なナポリ民謡集
NM+
¥ 7,000

017154

USSR Melodiya D 027057-8 (017154)

バルカウスカス カンタータ《言葉の革命》,詩曲,無伴奏ヴァイオリン・パルティータ,2台のピアノのための変奏曲,エクスプレッシヴ・ストラクチャー
ユオザス・ドマルカス(cond) エステラ・エリナイテ(pf) アレクサンドラス・リヴォンタス(vn) リウダ・グリバウスキエネ,ケストゥティス・グリバウスカス(pf) 他
黄,GG厚手プレス,リガプレス,穴あき紙ジャケット
リヴォンタスの無伴奏演奏が聴ける
NM
¥ 15,000

029246

USSR Melodiya D 028429-30 (029246)

スカルラッティ 5つのソナタ〔L. 499,2,286,422,3〕,スロニムスキー ピアノ・ソナタ op. 1962
アナトリー・ウゴルスキー(pf)
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
ウゴルスキーの面目躍如たる鋭利な演奏,メロディア時代の数少ない録音の1つ,レニングラードプレスしか見たことが無いのが思わせぶり
NM+ / NM
SOLD

027417

USSR Melodiya D 030311-2 (027417)

『ウクライナの歌』(ウクライナ民謡)小さな月よ、起こさないでおくれ,白鳥,K. ステツェンコ 泳げ、泳げ,(ウクライナ民謡)眠りたくないの,M. リセンコ 《ナターリア・ポルタコワ》より2つの歌,(ルイセンコ編 ウクライナ民謡)少女よ、天国だ,頭痛,馬を連れ牧草地を渡り,山は高く,ソローハ,土手の端で柳はざわめく,おお、ジグネ、ジグネ,泳げ、アヒルよ,木立をさまよい歩き,柳よ柳,草原を吹き抜ける風
オクサナ・ペトルセンコ(s) キエフ歌劇場Ens. キエフ音楽院Ens. V. マカロフ(pf) 他
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
主に戦前に活躍したウクライナのドラマティック・ソプラノ,1930年代の録音と思われる
NM+ / NM
¥ 7,000

029401

USSR Melodiya D 031851-2 (029401)

『歴史上の偉大なピアニスト』ショパン 夜想曲 op. 27-2,練習曲 op. 25-9,リスト 《超絶技巧練習曲》よりマゼッパ,E. v. ザウアー 演奏会用練習曲第6番,7番,演奏会用ワルツ,リスト 《ドン・ジョヴァンニ》幻想曲,伝説曲第1番《小鳥に説教する聖フランチェスコ》,ハンガリー狂詩曲第12番
エミール・フォン・ザウアー,ベルンハルト・シュタフェンハーゲン(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,1905年ピアノロール録音よりの復刻
いずれも1862年生まれのほとんど伝説のピアニスト,シュタフェンハーゲンはわずかなピアノロール録音しか残していない,パヴェル・ロバノフ復元とあるがロシアのロールピアノで再生したのだろうか? 大半はLP初復刻と思われる
NM+
¥ 7,000

023416

USSR Melodiya D 035525-6 (023416)

シューベルト 歌曲集《白鳥の歌》
レオナルダ・ダイネ(ms) ビルテ・チルーレ(pf)
ピンク,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
ラトヴィアの全く知らない歌手だがこれは油断ならない名演,ドイツ語歌唱
NM+
SOLD

022520

USSR Melodiya D 04442-3 (022520)

『第1回チャイコフスキーコンクール・ガラ・コンサート』カバレフスキー ロンド,チャイコフスキー スケルツォ,ショパン マズルカ op. 17-4,チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ,チュイ・ヴェイ 小太鼓の踊り,ショスタコーヴィチ(ツィガーノフ編) 2つの前奏曲,ラフマニノフ 音の絵 op. 39-5,モスクワの夜
ヴァン・クライバーン,レフ・ウラセンコ,ナウム・シュタルクマン,リュー・シクン(pf) ステファン・ルーハ,ヴィクトル・ピカイゼン,ワレリー・クリモフ(vn) 他
水色-CCCP,FD,厚紙ジャケット
司会進行の入った実況盤,いずれも初出の貴重な音源,ショスタコーヴィチのスピーチで始まり、最後はクライバーンのスピーチと《モスクワの夜》で終わる
NM / NM-
¥ 8,000

022138

USSR Melodiya D 06441-2 (022138)

マーラー 《さすらう若人の歌》《亡き子をしのぶ歌》
ディートリヒ・フィッシャー=ディスカウ(br) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) キャスリーン・フェリア(s) ブルーノ・ワルター(cond) so.
黄-Accord,FD,統一デザインジャケット,ロシア初出盤
それぞれHMV、Columbia録音だがなぜか音が良いのが面白い,1面1B2時 スリキズによるノイズ少々,他多少の浅いキズ
NM / EX+
¥ 8,000

029217

USSR Melodiya D 10303-4 (029217)

バッハ イタリア協奏曲 BWV 971,パルティータ第2番 BWV 826
グレン・グールド(pf)
黄-Accord,FD,25cm,穴開き紙ジャケット,Melodiyaにおける初出盤の一つ
1960年アメリカColumbia録音,だがこの音の違いはどうしたことだろう,怪しげだが惹き込まれてしまうMelodiyaマスタリング
NM
¥ 6,000

025670

USSR Melodiya D 10477-8 (025670)

M. ダヴィタシヴィリ 幻想曲,G. ジャバダリ グルジア狂詩曲
グルナラ・カフタラーゼ,ティナティン・ゴゴラシヴィリ(pf) ザハリー・フローゼ(cond) グルジア国立so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル
グルジアの作品集,なかなか希少
NM+ / NM
¥ 9,000

018351

USSR Melodiya D 10533-4 (018351)

ラモー 《優雅なインドの国》組曲,バーバー サマー・ミュージック
レニングラードpo. 木管五重奏団(ペレペルキン,クルリン,イズマイロフ,ブヤノフスキー,ペチェルスキー)
黄-Accord,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
NM+
SOLD