Audiophile一覧

028829

England Decca SXL 6842 (028829)

エルガー ヴァイオリン協奏曲 op. 61
チョン・キョンファ(vn) ゲオルグ・ショルティ(cond) ロンドンpo.
スモールデッカ,GGやや厚手プレス,初出盤
初出盤,ウィルキンソン録音,ごく浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 7,000

028918

Germany Decca SXL 2002 (028918)

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番《皇帝》op. 73
クリフォード・カーゾン(pf) ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ウィーンpo.
黒/銀-パノラマステレオ,FD,ドイツ初出盤
ごく浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000

005130

Germany Decca SXL 2039-41 (005130)

プッチーニ 歌劇《西部の娘》(全曲)
フランコ・カプアーナ(cond) 聖チェチーリア音楽院o. レナータ・テバルディ,マリオ・デル・モナコ 他
黒/銀,GG厚手プレス,3LPs 布装箱,大判リブレット
ドイツ初出盤
NM+
¥ 22,000

029798

Germany Decca SXL 2061 (029798)

ドビュッシー 《海》,ラヴェル 《スペイン狂詩曲》,ドビュッシー 《牧神の午後への前奏曲》
エルネスト・アンセルメ(cond) スイス・ロマンドo. アンドレ・ペパン(fl)
黒/銀,パノラマステレオ,GG厚手プレス,ドイツステレオ初出盤,1957年録音
SXL2000番代にも関わらずイギリスSXL未発売,初期ステレオ盤はLondonとドイツのみではないだろうか,イギリススタンパー,ジャケット下部破れ補修、ラミネート他傷み
NM+ / NM
SOLD

028063

Germany Decca SXL 2068 (028063)

ワグナー 《さまよえるオランダ人》より〔期限は過ぎた〕,《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より〔リラの花が何と柔らかく,迷い…迷いだ〕,《ワルキューレ》より〔ヴォータンの別れと魔の炎の音楽〕
ジョージ・ロンドン(bs) ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ウィーンpo.
黒/銀-立体ステレオ,GG厚手プレス,ドイツステレオ初出盤
名盤,ドイツ盤で聴くのも一興,音作りはイギリス盤とまるで違うが素晴らしいサウンド
NM+
SOLD

027393

Germany Decca SXL 21053-B (027393)

シューベルト 高雅なワルツ op. 77,即興曲 op. 142-3,メンデルスゾーン ロンド・カンプリチオーソ op. 14,3つの無言歌〔op. 62-6,1,67-4〕,ブラームス バラード op. 118-3,間奏曲 op. 118-6,117-1,狂詩曲 op. 79-1,3つの間奏曲 op. 116-6,119-2,3
ヴィルヘルム・バックハウス(pf)
黒/金-royal sound stereo,GG厚手プレス
イギリス未発売の稀少盤,多少のごく浅いキズ
NM+ / NM
¥ 25,000

027562

Spain Decca CS 8809 (027562)

トゥーリナ ヴァイオリン・ソナタ《レ》,ロドリーゴ 2つの小品,カプリッチョ,アルベニス マラゲーニャ,ファリャ スペイン舞曲,サラサーテ アンダルシアのロマンス,序奏とタランテラ
アグスティン・レオン・アラ(vn) フェリクス・ラヴィッラ(pf)
青-スモールデッカ,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
このあたりのレパートリーはレオン・アラの独壇場,スペインのステレオはCSで発売された
NM+
¥ 25,000

028245

Spain Decca SEC 5083 (028245)

バッハ フランス組曲第5番 BWV 816
ヴィルヘルム・バックハウス(pf)
オレンジ/黒,EP,オプショナルセンター
SXLはとかく高額なのでこんな盤で聴くのもオツ,スペインの音がなかなか個性的で楽しめる
NM+ / NM-
¥ 6,000

022173

Spain Decca SXL 2111 (022173)

『オペラリサイタル』 《アンドレア・シェニエ》《トスカ》《トゥーランドット》《ウェルテル》《マノン》《カルメン》《ファウスト》《真珠採り》より
ジュゼッペ・ディ・ステファノ(t) フランコ・パターネ(cond) チューリッヒ・トーンハレo.
ラージデッカ,外ミゾ,FD,スペイン初出盤,ブルーバックジャケット
全体に多少の浅いキズ,余り音に影響しない,ジャケット開口部他多少の傷み
NM
SOLD

023548

Germany Deutsche Grammophon 138077 SLPM (023548)

シューマン ピアノ協奏曲,序奏とアレグロ・アパッショナート op. 92,ノヴェレッテより2曲
スヴャトスラフ・リヒテル(pf) ヴィトルド・ロヴィツキ,スタニスラフ・ヴィスロツキ(cond) ワルシャワpo. 他
チューリップ,FD,8/60赤ステレオジャケット(+赤ステレオシール跡)
ステレオ初出盤
NM+ / NM
¥ 25,000

026002

Germany Deutsche Grammophon 138123 SLPM (026002)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第3番 op. 12-3,4番 op. 23,6番 op. 30-1
ウォルフガング・シュナイダーハン(vn) カール・ゼーマン(pf)
ラージデッカ,ミゾ,Engl.,初出盤
盤美品,ジャケット左上少折れ
NM+
¥ 18,000

029226

France Deva 33 EA (029226)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番よりジーグ,パガニーニ 奇想曲第24番,ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ op. 12-3 よりサラバンド
ジャクリーヌ・ルフェーヴル,ジャン=ピエール・ファスナシュ(vn)
青/銀,FD,17cm 33rpm,初出盤
一部とはいえルフェーヴルの無伴奏と奇想曲が聴ける稀覯盤,1面3/4ほどはフランス語による解説,2面の解説はわずか
NM
¥ 80,000

027764

France Discophiles Français 530300 (027764)

ミヨー 《屋根の上の牡牛》《プロヴァンス組曲》
ダリウス・ミヨー(cond) シャンゼリゼ劇場o.
白/緑-地図,GG厚手プレス,厳密にはステレオ第2版
作曲者自身による決定的名演とコクトーによる名作ジャケット,シャルランが自レーベルで真っ先に再発売した名録音としても知られる(Charlin盤にはDucretet-Thomson録音と書かれている),浅いキズ少々,ジャケット少汚れ少傷み等
NM+
¥ 20,000

030375

England Eclipse - Decca ECS 663 (030375)

サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番 op. 61,サラサーテ ツィゴイネルワイゼン op. 20-1,ヴィエニアフスキ 伝説 op. 17
アルフレッド・カンポーリ(vn) ピエリーノ・ガンバ(cond) ロンドンpo.
紫/銀,GGやや厚手プレス,イギリスステレオ初出盤,1956年録音
ややこしいがLXT盤とLW盤からのカップリング替えステレオ盤,サン=サーンスはアメリカCS盤で発売されているが、サラサーテとヴィエニアフスキはおそらく唯一のステレオ盤,それにしても見事なカンポーリ節
NM+
¥ 15,000

027790

Germany Electrola 1C 191-02134-7 (027790)

モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》(全曲)
オットー・クレンペラー(cond) ニューpo. ジョン・オールディスcho.ガブリエル・バッキエ(br) エリザベート・ゼーダーシュトレム,テレサ・ベルガンサ(s) アンネリース・ブルマイスター(a) ヴェルナー・ホルヴェーク(t) 他
金-スタンプAngel,GG厚手プレス,ステレオ,4LPs 箱,大判解説・リブレット
1970年録音,ドイツ初出盤
NM+
¥ 12,000

029479

Germany Electrola SME 81104 (029479)

ベートーヴェン チェロ・ソナタ第3番 op. 69,5番 op. 102-2
ジャクリーヌ・デュ・プレ(vc) スティーヴン・ビショップ(pf)
白-金輪,GG厚手プレス,ドイツステレオ初出盤
1965年デビュー直後の録音,2曲のみの録音だった,イギリスではHQS盤での発売だったため主力レーベルでの発売はドイツとアメリカに限られた
NM+
¥ 20,000

000230

Germany Electrola SME 91441 (000230)

ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第14番 op. 105,テルツェット op. 74
スメタナ四重奏団(ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
白-金輪,GG厚手プレス,ステレオ,Electrola録音
2面2B12時 5mmほどのキズ
NM+ / NM-
¥ 7,000

026358

Germany Electrola SME 91445 (026358)

シューマン ピアノ五重奏曲 op. 44,シューベルト 弦楽四重奏曲第10番 op. 125-1
パヴェル・ステパン(pf) スメタナ四重奏団(ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
白-金輪ニッパー,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
1966年Electrola録音,スメタナ四重奏団特有の美しい和声はElectrola録音が最も捉えているように思う
NM+
¥ 12,000

007433

Germany Electrola SME 91448 (007433)

ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲《アメリカ》,チャイコフスキー 同第1番
スメタナ四重奏団(ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
白-金輪ニッパー,ステレオ初出盤
Electrolaオリジナル録音,ジャケット裏一部水濡れ跡
NM+
SOLD

005053

Germany Electrola STE 80758 (005053)

ブラームス 弦楽六重奏曲第1番,F. A. E. ソナタよりスケルツォ
イェフディ・メニューイン,ロバート・マスターズ(vn) セシル・アロノヴィッツ,エルンスト・ウォルフィッシュ(va) モーリス・ジャンドロン,デレク・シンプソン(vc) ヘプツィバ・メニューイン(pf)
白-金輪,GG厚手プレス,ドイツ初出盤
MINT
¥ 8,000

026174

France Erato STE 50080 (026174)

バッハ 3つのヴァイオリン・ソナタ BWV 1017~9
ラインホルト・バルヒェット(vn) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(cemb) ヤコバ・ムッケル(vc)
ピンク/白-竪琴,KFD,ステレオ初出盤,Eratoインナージャケット
良いコンディション,1面2B10時 5mmほどの軽めのキズ,軽めのティック音,他浅いキズ少々
NM+ / NM-
SOLD

021696

France Erato STE 50188-9 (021696)

バッハ 《フーガの技法》BWV 1080,トリオ・ソナタ BWV 1038,1037
カール・リステンパルト(cond) ザール放送co. マクサンス・ラリュー(fl) ゲオルグ=フリードリヒ・ヘンデル,クラウス・シュルップ(vn) ベティ・ヒンドリクス(vc) ルート・クリステンセン(cemb) 他
白/ピンク-竪琴,KFD,2LPs 分冊,ステレオ初出盤
リステンパルト2度目の録音,大変美品
NM+
SOLD

029210

France Erato STE 50213 (029210)

モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント KV 563
パスキエ三重奏団(ジャン,ピエール,エティエンヌ・パスキエ)
白/ピンク-枠付竪琴,KFD,ステレオ初出盤
2S11時 細かなキズによる数回の軽いノイズ,2S10時 ほとんど音に影響しないビニル焼け,ジャケット左上少破れ他若干の傷み
NM+ / NM
SOLD

020840

East Germany Eterna 729111-2 (020840)

シェーンベルク 《グレの歌》
ヘルベルト・ケーゲル(cond) ドレスデンpo. エヴァ・マリア・ブントシュー(s) ロゼマリー・ラング(a) ゲルト・ヴェストファル(narr) 他
オレンジ,デジタル録音,2LPs 見開きジャケット
1986年録音,1面4時 軽めのキズ
NM+ / EX+
¥ 4,000

026215

East Germany Eterna 825054 (026215)

ベートーヴェン 合唱幻想曲 op. 80,交響曲第9番《合唱》~第4楽章
ギュンター・コーツ(pf) フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo. インゲボルク・ウェングラー(s) ウルスラ・ツォーレンコプフ(a) ハンス=ヨアヒム・ロッチュ(t) テオ・アダム(bs) 他
V字-Stereo,FD,ステレオ最初出盤
素晴らしいステレオプレゼンス,最初期の番号違いステレオ,ジャケットも専用のもの,この時期のプレス特有のチリパチノイズ
NM / NM-
¥ 15,000

026218

East Germany Eterna 825068 (026218)

ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第5番,6番 op. 18
ゲヴァントハウス四重奏団(ボッセ,ズスケ,ハルマン,エルベン)
白-Musterplatte,FD,ステレオ最初出盤,モノラルジャケット
820274のステレオ最初期盤,一般発売されなかった可能性もある,最初期番号違いステレオ,浅いキズ、軽微なプレスミス少々
NM+ / NM
SOLD

027340

East Germany Eterna 825103 (027340)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》op. 67
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
V字-Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,初版長体ステレオジャケット
演奏はもちろんこのサウンドは強烈,浅いキズ少々だが総じて良いコンディション,2面レーベルに書込み
NM+ / NM
SOLD

020992

East Germany Eterna 825105 (020992)

ベートーヴェン 交響曲第7番
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
V字-Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,ロングステレオジャケット
浅いキズ少々,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
SOLD

025180

East Germany Eterna 825106-7 (025180)

ベートーヴェン 交響曲第2番,9番《合唱》
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo. インゲボルク・ウェングラー(s) テオ・アダム(bs) 他
V字-Stereo,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット
浅いキズ少々,あまり音へ影響しない,ジャケット少傷み
NM+ / NM
SOLD

027219

East Germany Eterna 825117 (027219)

フランク 交響曲
クルト・ザンデルリンク(cond) シュターツカペレ・ドレスデン
V字-Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,長体ステレオロゴジャケット
これは名演,ドレスデンのビロードのようなトーンに聴き惚れる,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 30,000

025237

East Germany Eterna 825217-20 (025237)

ワグナー 歌劇《タンホイザー》(全曲)
フランツ・コンヴィチュニー(cond) シュターツカペレ・ベルリン,フリック,ホップ,フィッシャー=ディスカウ,ヴンダーリヒ,グリュンマー 他
黒,GG厚手プレス,ステレオ,4LPs 布装箱,カラー大判解説
ステレオ初出盤,モノラル箱にステレオシールの最初版,箱スレ、シミ他少傷み,解説少傷み
NM+ / NM
¥ 25,000

025751

East Germany Eterna 825296 (025751)

シューマン 交響曲第4番 op. 120
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
V字-Steeo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
V字ステレオ盤は極めて希少,盤軽微なソリ,1面5時小キズによる4回ほどのノイズ,他ごく浅いキズ少々
NM+ / NM / NM-
SOLD

027220

East Germany Eterna 825378 (027220)

ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界》
フランツ・コンヴィチュニー(cond) バンベルクso.
V字-Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,長体ステレオロゴジャケット
Eurodisc系でも発売されたがV字ステレオ盤の音は一味も二味も違う,多少の浅いキズ
NM
SOLD

027221

East Germany Eterna 825378 (027221)

ドヴォルザーク 交響曲第9番《新世界》
フランツ・コンヴィチュニー(cond) バンベルクso.
V字-Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤,長体ステレオロゴジャケット
Eurodisc系でも発売されたがV字ステレオ盤は強烈,多少の浅いキズ
NM
¥ 25,000

024184

East Germany Eterna 825411-18 (024184)

ベートーヴェン 交響曲全集(全9曲)
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
黒,GG厚手プレス,布装箱,ロングステレオロゴジャケット分冊,大判解説
ステレオ第2版だが全集は貴重,リブレットの「ゲヴァントハウスと指揮者たち」という小論が興味深い
NM+ / NM
SOLD