VIOLIN一覧

022215

USSR Melodiya CM 01927-8 (022215)

プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 80,ヤナーチェク 同
ダヴィド・オイストラフ(vn) フリーダ・バウエル(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
プロコフィエフはリヒテルとの名演が知られるが、こちらもなかなかの演奏
NM+
¥ 10,000

028439

USSR Melodiya CM 02159-60 (028439)

バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第1番,ドビュッシー 同
オレグ・カガン(vn) アレクセイ・リュビモフ(pf)
黃-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
素晴らしい演奏,バルトークの2楽章の息を呑む美しさ,そしてリュビモフの超絶技巧が冴え渡る第3楽章,レニングラードプレスしか見たことが無いが何か大人の事情だろうか(たしかにリュビモフは現代作品を取り上げすぎて当局から活動制限を受けていたようだが…),なかなかの希少盤,浅いキズ軽めのキズ少々
NM / NM-
SOLD

025198

USSR Melodiya CM 02159-60 (025198)

バルトーク ヴァイオリン・ソナタ第1番,ドビュッシー 同
オレグ・カガン(vn) アレクセイ・リュビモフ(pf)
黃-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
希少な1枚
NM+ / NM
SOLD

029464

USSR Melodiya CM 02257-8 (029464)

フランク ヴァイオリン・ソナタ,ブラームス 同第3番 op. 108
ダヴィド・オイストラフ(vn) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤の一つ
1968年演奏会録音,比類なき名演,VSGのステレオ初期のプレス,とはいえモスクワ四月工場のレーベルはこの番号の頃にはいわゆるシングルレターレーベルとなっていたため、シングルレターでも初出盤の一つと考えるのが当店の姿勢,ただそれぞれの音があるので比較は楽しいところ,ジャケット多少傷み
NM+
SOLD

027476

USSR Melodiya CM 02257-8 (027476)

フランク ヴァイオリン・ソナタ,ブラームス 同第3番 op. 108
ダヴィド・オイストラフ(vn) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青,GG厚手プレス
1968年演奏会録音,やはりこれは名演,CDも含め簡単に聴くことのできる音源だが、ジャケット裏の写真からもいかに歴史的な共演であったかを窺い知ることができる
NM+
¥ 9,000

025928

USSR Melodiya CM 02257-8 (025928)

フランク ヴァイオリン・ソナタ,ブラームス 同第3番
ダヴィド・オイストラフ(vn) スヴャトスラフ・リヒテル(pf)
青,GG厚手プレス
1968年演奏会録音,やはりこれは名演,CDも含め簡単に聴くことのできる音源だが、ジャケット裏の写真からもいかに歴史的な共演であったかを窺い知ることができる
NM+
SOLD

023173

USSR Melodiya CM 02951-2 (023173)

テレマン 6つのヴァイオリン・ソナタ〔第1番 イ長調,2番 変ロ長調,3番 ニ長調,4番 ト長調,5番 ホ長調,6番 ヘ長調〕
エドゥアルド・グラッチ(vn) アンドレイ・ヴォルコンスキー(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
NM+ / NM
¥ 10,000

021748

USSR Melodiya CM 03007-10 (021748)

ブラームス 3つのヴァイオリン・ソナタ,F. A. E. ソナタよりスケルツォ
マルク・ルボツキー(vn) リュボフ・エドリナ(pf)
青,GG厚手プレス,ステレオ,見開きアルバムジャケット
NM+ / NM
SOLD

020604

USSR Melodiya CM 03061-2 (020604)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 526,イザイ 悲愴詩曲,サン=サーンス ワルツ形式の練習曲
イリーナ・ボチコヴァ(vn) ブルーノ・ルック,アンナ・レヴィーナ,ベラ・ラーコワ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
NM
SOLD

018265

USSR Melodiya CM 03081-4 (018265)

バッハ 《フーガの技法》BWV 1080
セルゲイ・デジュール(org)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット
モスクワ音楽院大ホールオルガンによる演奏,モスクワ音楽院のオルガンが堪能できる,未完の終結部は和音のコーダとなっている
NM+
¥ 8,000

030441

USSR Melodiya CM 03267-8 (030441)

シューマン 《幻想小曲集》op. 73,ヴァイオリン・ソナタ第3番(1853),リスト 二重奏曲(ヴァイオリン・ソナタ)
ボリス・ゴルドシテイン(vn) エラ・セルキナ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ,Melodyaブランクジャケット
なんと美しい演奏,ヴァイオリンで演奏される《幻想小曲集》も珍しいが、当時出版されたばかりの3番が珍しい,ゴルドシテインのMelodiyaでのほぼ唯一のステレオ録音(細かいことを言うと協奏作品片面分がある),ジャケット破れ、汚れ他傷み
NM+ / NM
New
SOLD

010995

USSR Melodiya CM 03573-4 (010995)

バッハ 無伴奏パルティータ第1番,テレマン 幻想曲第7番,バルカウスカス 無伴奏パルティータ,エルンスト 庭の千草
ギドン・クレーメル(vn)
青,ステレオ
バッハは後の全曲録音とは別の録音
NM
¥ 8,000

023172

USSR Melodiya CM 03699-700 (023172)

ブラームス ヴァイオリン協奏曲 op. 77
エドゥアルド・グラッチ(vn) キリル・コンドラシン(cond) モスクワpo.
青-中抜き文字,GG厚手プレス
多少の浅いキズ,ジャケットやや傷み
NM
¥ 8,000

008393

USSR Melodiya CM 03845-6 (008393)

アルチュニアン コンチェルト・ポエム,E. バグダサリアン 狂詩曲,G. アヒニアン サヤト=ノヴァの主題による詩曲,《アフタマール》のアダージョ
アナイト・チチキアン(vn) イーゴリ・ブラジュコフ,マキシム・ショスタコーヴィチ(cond) モスクワ放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
アルメニアのヴァイオリニストによるアルメニア作品集
NM+
¥ 9,000

025138

USSR Melodiya CM 03883-90 (025138)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第1番~5番,協奏交響曲 KV 364,コンチェルトーネ KV 190,ロンド KV 373,アダージョ KV 261,ロンド・コンチェルタンテ KV 269
ダヴィド・オイストラフ(vn, va, cond) ベルリンpo. イーゴリ・オイストラフ(vn) カラ・シタインス(ob) ゲンリク・マイオフスキー(vc)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,4LPs 見開き解説,1972年Electrola録音
やはり音はMelodiyaに軍配があがる,3面11時 軽微なプレスミス凸
NM+ / NM
SOLD

023338

USSR Melodiya CM 03941-2 (023338)

ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 op. 99
イーゴリ・オイストラフ(vn) マキシム・ショスタコーヴィチ(cond) モスクワ放送so.
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
NM+
SOLD

016968

USSR Melodiya CM 03961-2 (016968)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 306,377
ダヴィド・オイストラフ(vn) パウル・バドゥラ=スコダ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,再発
1973年ウィーン録音
NM+
¥ 3,000

025877

USSR Melodiya CM 04087-8 (025877)

プロコフィエフ 5つのメロディ op. 35b,ブリテン 組曲 op. 6,スコット 蓮の花,クライスラー 道化師のセレナーデ,ロマンス,ウィーン奇想曲,クープランの様式によるプロヴァンスの朝の歌,ジターナ
グリゴリー・ジスリン(vn) ナタリア・イジェフスカヤ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
ジスリンの小品は実に良い,ジャケット折れ等少傷み
NM+ / NM
SOLD

025874

USSR Melodiya CM 04269-72 (025874)

バッハ 6つのヴァイオリン・ソナタ BWV 1014~19
レオニード・コーガン(vn) カール・リヒター(cemb)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット
初出盤,再発は数あれど中抜き文字レーベルは希少,ジャケット多少の汚れ等
NM+ / NM
SOLD

024899

USSR Melodiya CM 04269-72 (024899)

バッハ 6つのヴァイオリン・ソナタ BWV 1014~19
レオニード・コーガン(vn) カール・リヒター(cemb)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット
初出盤,再発は数あれど中抜き文字レーベルは希少
NM+ / NM
SOLD

021268

USSR Melodiya CM 04291-2 (021268)

ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 op. 99
ダヴィド・オイストラフ(vn) マクシム・ショスタコーヴィチ(cond) ニューpo.
青-中抜き文字,GG厚手プレス
1972年EMI録音,Melodiyaの方が音が良い,ジャケット裏少書込み等
NM+
¥ 7,000

025095

USSR Melodiya D 0008365-6 (025095)

パガニーニ ラ・カンパネッラ,ヴィエニアフスキ ポロネーズ
ユリアン・シトコヴェツキー(vn) ウラディミール・ヤンポルスキー,ナウム・ワルター(pf)
黄-中抜き文字,FD,17cm 33rpm,共通紙ジャケット
33rpm盤としては初出の番号(78rpmおよび78rpmLPでの発売がある)
NM+ / NM
SOLD

021557

USSR Melodiya D 0008819-20 (021557)

グルック メロディ,チャイコフスキー 感傷的なワルツ,スクリャービン 夜想曲 op. 5-1,ミヨー ブラジレイラ
ボリス・ゴルドシテイン(vn) エラ・セルキナ(pf)
水色-聖火,FD,17cm 33rpm,穴あき紙ジャケット
初出盤,グルック、チャイコフスキーは再発がなくミヨーも別録音の可能性が高い
NM+
¥ 15,000

020322

USSR Melodiya D 001221-2 (020322)

フランクール=クライスラー シチリアーノとリゴードン,ヴィエニアフスキ ワルツ=カプリス
エリザヴェータ・ギレリス(vn) L. エプシテイン,アルノルト・カプラン
赤/金-78,FD,20cm 78rpm,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏,コーガン夫人となる前はヤンポルスキー門下の俊英だった,この盤のみでの発売,太針再生が望ましい
NM
¥ 18,000

021750

USSR Melodiya D 00397-8 (021750)

シューベルト アヴェ・マリア,ドルドラ 思い出,セレナード
マリーナ・コゾルポワ(vn) イリーナ・コゾルポワ(pf)
赤/金-78,FD,20cm 78rpmLP,穴あき紙ジャケット,1950年頃の録音
NM
¥ 20,000

019119

USSR Melodiya D 00444-5 (019119)

チャイコフスキー メロディ op. 42-3,ドヴォルザーク スラヴ舞曲第1番 op. 46-1,ヴィエニアフスキ マズルカ第2番 op. 19-2
ガリーナ・バリノワ(vn) アレクサンドル・デデューヒン(pf)
赤/金-78,FD,20cm 78rpmLP,穴あき紙ジャケット
78rpmLPのみでの発売,少ルーズホール,ジャケット破れ等傷み
NM
¥ 25,000

021836

USSR Melodiya D 004854-5 (021836)

『ヴァイオリン小品集』エルガー 別れ,モンポウ 庭の乙女たち,ヴィラ=ロボス 黒鳥の歌,レスピーギ 子守歌,G. ノルドクヴィスト 祈り,L. フックス ホタ,H. トリッグス ブラジル風舞曲
イゴール・ベズロドヌイ(vn) アブラム・マカロフ(pf)
水色/青-33,FD,20cm,穴あき紙ジャケット,レニングラード初出盤
名演,浅いキズ少々
NM
SOLD

004628

USSR Melodiya D 004962-3 (004628)

バッハ トリオ・ソナタ BWV 1037
ダヴィッド&イーゴリ・オイストラフ(vn) ウラディミール・ヤンポルスキー(pf)
水色-CCCP,FD,20cm,ボードジャケット
初出盤,仏Chant du Mondeなどでも発売された
NM
¥ 5,000

015341

USSR Melodiya D 00502-3 (015341)

バッツィーニ ロンド,ヴュータン 組曲よりガヴォット
ユリアン・シトコヴェツキー(vn) ベラ・ダヴィッドヴィチ(pf)
赤/金-78,小,FD,20cm 78rpmLP,穴あき紙ジャケット
NM
SOLD

023929

USSR Melodiya D 00624-5 (023929)

ヴィヴァルディ アダージョ,バルトーク ルーマニア民族舞曲
イーゴル・ベズロドヌイ(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
赤/金-78,FD,78rpm 20cm,穴あき紙ジャケット
78回転LP,78rpmしか発売されなかった希少音源,モノラル針の太針での再生が理想
NM
¥ 50,000

019457

USSR Melodiya D 006451-2 (019457)

パガニーニ カンパネッラ,モシュコフスキ ギターラ,サン=サーンス(イザイ編) ワルツ形式の練習曲
ユリアン・シトコヴェツキー(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
水色/青-VSG,FD,20cm,穴あき紙ジャケット
大変希少,78rpmLPが初版だが、33rpm盤としては初出,のちに30cm盤(さらにBox)でも再発される
NM
¥ 40,000

025932

USSR Melodiya D 006657-8 (025932)

サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ,サラサーテ ツィゴイネルワイゼン
ヤッシャ・ハイフェッツ(vn)
水色-Ligo,FD,20cm,穴あき紙ジャケット
おそらく1951年RCA録音
NM+ / NM
¥ 3,000

027037

USSR Melodiya D 00829-30 (027037)

ヴィエニアフスキ 《モスクワの思い出》op. 6
ガリーナ・バリノワ(vn) キリル・コンドラシン(cond) USSR放送so.
赤/金-78,FD,20cm,78回転盤LP,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏
NM
SOLD

030425

USSR Melodiya D 00921-2 (030425)

E. ジンバリスト 《金鶏》の主題による演奏会用幻想曲,クライスラー コレルリの主題による変奏曲〔タルティーニの様式による〕,ブラームス ハンガリー舞曲第1番
イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) アブラム・マカロフ(pf)
赤/金-78,FD,20cm 78rpmLP,穴あき紙ジャケット,1949年録音
《金鶏》幻想曲の決定的名演(独自調べ),78rpmLPのみでの発売,もちろん太針での再生がおすすめ
NM
New
¥ 40,000

026907

USSR Melodiya D 010223-4 (026907)

バッハ ヴァイオリン・ソナタ第1番 BWV 1016,モーツァルト ロンド,ショスタコーヴィチ(ツィガーノフ編) 5つの前奏曲,イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番,チャイコフスキー 瞑想曲,ワルツ・スケルツォ,カバレフスキー ロンド
ボリス・グートニコフ(vn) リディア・ペチェルスカヤ(pf)
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏と録音,1962年チャイコフスキー・コンクール優勝時の録音,全体に多少のキズによるノイズ
NM / EX+
SOLD

025324

USSR Melodiya D 012865-6 (025324)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 454,グリーグ 同第1番
ダヴィド・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン(pf)
ピンク-小聖火,GG重量プレス,初出盤
実は素晴らしいオイストラフのモーツァルト,聖火レーベルは希少
NM+
¥ 16,000

010854

USSR Melodiya D 012865-6 (010854)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 454,グリーグ 同第1番
ダヴィット・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版
NM+
¥ 10,000

019748

USSR Melodiya D 013337-8 (019748)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 378,スカルラッティ(フィヒテンゴルツ編) プレスト,スクリャービン(フィヒテンゴルツ編) 2つの練習曲〔op. 11,42-7〕,ビゼー(フィヒテンゴルツ編) メヌエット,アルベニス(フィヒテンゴルツ編) トリアナ,M. フィヒテンゴルツ J. シュトラウスの主題によるパラフレーズ
ミハイル・フィヒテンゴルツ(vn) リディア・フィヒテンゴルツ(pf)
ピンク-聖火,GG重量プレス,初出盤
素晴らしい演奏,浅いキズ軽めのキズ少々,ジャケット多少傷み
NM
SOLD

022859

USSR Melodiya D 013497-8 (022859)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番 KV 218,メンデルスゾーン 同 op. 64
ネッリ・シュコルニコワ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル
NM+
¥ 15,000

022054

USSR Melodiya D 013935-6 (022054)

シューベルト 幻想曲 op. 159,ロカテルリ ヴァイオリン・ソナタ ト短調,サラサーテ バスク奇想曲 op. 24
ローザ・ファイン(vn) フセヴォロド・ペトルシャンスキー(pf)
ピンク-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
初版プリメロディアレーベルは大変希少
NM
SOLD

025896

USSR Melodiya D 014029-30 (025896)

カバレフスキー ピアノ協奏曲第3番,ヴァイオリン協奏曲,チェロ協奏曲第1番
ダヴィド・オイストラフ(vn) エミール・ギレリス(pf) ダニール・シャフラン(vc) ディミトリー・カバレフスキー(cond) USSRso.
青-MK,GG厚手プレス,この番号としては初出盤の一つ
青少年向けの曲をお歴々が録音した名盤,いずれも初出は25cm盤,ジャケットヤケ等少傷み
NM+ / NM
¥ 12,000

027257

USSR Melodiya D 014077-8 (027257)

『小品集』ブロッホ 《バール・シェム》,クライスラー マドリガル,C. R. ヴァルデス ジプシー・セレナーデ,リムスキー=コルサコフ スコモロフの踊り,ブラームス(ヨアヒム編) ハンガリー舞曲第6番,アクロン ムード,ヴュータン ダルゴムイジスキーの主題による幻想曲,フィオッコ アレグロ,クライスラー レチタティーヴォとスケルツォ,モナステリオ アンダルシアのセレナーデ,F. ルホトカ クロアチア狂詩曲
サムイル・フレル(vn) エフゲニヤ・ディヤチェンコ,ライサ・ブラノフスカヤ,エフィム・セイモーヴィチ,ヤコフ・カレツキー,レフ・エプシテイン(pf)
ピンク-聖火,GG重量プレス,初出盤,穴あき紙ジャケット
フレルらしい濃厚さ,なかなかお目にかからない小品が多い
NM+ / NM
SOLD

027289

USSR Melodiya D 014449-50 (027289)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番,2番 BWV 1041,1042,2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043
ボリス・グートニコフ,ミハイル・ワイマン(vn) ラザール・ゴスマン(cond) レニングラードco.
白-中抜き文字,GG重量プレス,モノラル初出盤
レニングラード派の名ヴァイオリニストによるバッハ協奏曲集,子供でも弾く作品をこれほど見事に演奏するとは…,第1番をグートニコフ、2番をワイマンが演奏,モスクワプレスでこの番号だと、聖火レーベルのある可能性は極めて低い
NM+ / NM
SOLD