CATALOG一覧

023183

USSR Russian Disc R10 00783 (023183)

『モスクワ音楽院125周年記念アルバム』グリーグ,チャイコフスキー,ショパン,リスト 他の作品
アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル,コンスタンチン・イグムノフ,サムイル・フェインベルク,ゲンリヒ・ネイガウス,ウラディーミル・ソフロニツキー,グリゴリー・ギンスブルク,ヤコフ・フリエール(pf) ダヴィド・オイストラフ,レオニード・コーガン,ガリーナ・バリノワ(vn) ワディム・ボリソフスキー(va) 他
赤/黒,モノラル,2LPs見開きジャケット
モスクワ音楽院お歴々の録音集,LP初出も含め貴重な復刻が含まれる
NM+
SOLD

B000909

S. E. Feinberg ─ Pianist, Composer, Professor (B000909)

I. Likhacheva, Editor,Lev Baarenboim, E. Sorokina, Review
Vsesoyuznoe Izdatelstovo 'Sovetsky Kompozitor', 1984年
162×212mm 232pp,並製,フェインベルクの論文とL. ロイスマン等による評論、ニコラーエワ、Vi. ブーニン、イグナチエワ、メルジャノフによるフェインベルク回想など、ロシア語ながら貴重な内容,少傷み
¥ 30,000

026910

Germany S. Fischer Verlag (026910)

『詐欺師フェリクス・クルルの告白』よりフェリクス・クルルとクックック教授の対話
トーマス・マン(recitant)
黒/カラー模様,FD,糸縫い見開きジャケット,DGGプレス
1954年に発売された書籍と同時に発売された,ジャケットやレーベルデザインは書籍デザインと統一されている,ジャケットニスムラ等による傷み
NM
¥ 4,000

008557

France Sade SD 12510-5 (008557)

モーツァルト 『ピアノ・ソナタ全集』
イザベル・ネフ(pf)
オレンジ/黒,ステレオ,6LPs 箱,リーフレット
ステレオ期にフォルテ・ピアノで録音された希少な全集
NM+
¥ 70,000

024826

England Saga SAGA 5385 (024826)

フォーレ ロマンス,舟歌第1番,6番,5つの夜想曲,即興曲第3番
アルベール・フェルベール(pf)
青/銀,GG,ステレオ
オリジナル録音,素晴らしい演奏,浅いキズ少々
NM
SOLD

027888

England Saga SAGA 5422 (027888)

『水の音楽』スメタナ 海辺にて op. 17,ドビュッシー 喜びの島,ラヴェル 海原の小舟,リスト エステ荘の噴水,水の精,ドビュッシー 金色の魚,リスト ヴァレンシュタットの湖で,ドビュッシー 水に映る影,雨の庭
アルベール・フェルベール(pf)
紺/銀,GG,ステレオ
意外に見ない1枚,若干ルーズホール
NM+
SOLD

029916

England Saga XID 5013 (029916)

ショパン 子守歌 op. 57,幻想即興曲 op. 66,舟歌 op. 60,幻想ポロネーズ op. 61,夜想曲第2番 op. 9-2,ロンド op. 16,リスト メフィスト・ワルツ
レフ・プイシュノフ(pf)
青緑,GG厚手プレス,モノラル,初出盤,1958年録音
最晩年の唯一のLP録音(他にEP盤でグラズノフを残している),技術はさておき実に味わい深い,オデッサ出身でサンクト・ペテルブクでエシポワに師事,浅いキズ少々,ジャケット背部分他少傷み
NM+ / NM
¥ 12,000

011209

England Saga XID 5024 (011209)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番,無伴奏パルティータ第3番
アラン・ラブデイ(vn) ジョージ・ハースト(cond) デンマーク王立o.
緑/銀,GG厚手プレス,モノラル
NM
¥ 10,000

021200

England Saga XID 5110 (021200)

リスト 《パガニーニ大練習曲》(全6曲),シューマン アラベスク,蝶々,リスト 忘れられたワルツ第1番
リヴィア・レフ(pf)
緑/銀,GG厚手プレス,モノラル
あなどれない演奏,初出盤
NM+
¥ 8,000

007948

England Saga XID 5123 (007948)

シューベルト ピアノ五重奏曲《ます》
フランク・グレイザー(pf) ファイン・アーツ四重奏団メンバー(ソーキン,イルマー,ソプキン),ハロルド・シーゲル(cb)
青/銀,GG厚手プレス,モノラル,アメリカConcert Disc録音
ジャケット底破れ他多少傷み
NM
¥ 3,000

021434

England Saga XID 5206 (021434)

『アイアランドの思い出』ヴァイオリン・ソナタ第2番,幻想ソナタ,デコレーション,前奏曲《聖なる少年》
テッサ・ロビンス(vn) シア・キング(cl) アラン・ローランズ(pf)
青/銀,GG厚手プレス,モノラルオリジナル
ロビンスおそらく唯一のソナタ録音
NM+ / NM
SOLD

002991

England Sain SAIN 1042 D (002991)

『歌の翼に』メンデルスゾーン 歌の翼に,ジョルダーニ カロ・ミオ・ベン,シューベルト 楽に寄す,G. ウィリアムズ 神よ憐れみたまえ,プッチーニ  《ジャンニ・スキッキ》より「私のお父さん」,白い岩のダヴィッド,M. ウィリアムズ 楽園,フランク パニス・アンゲリクス,ヴォーン=ウィリアムス リンデン・リー,シューベルト 野ばら,A. ロウイェイ 風よ歌え,シューベルト シルヴィアに,M. ウィーヴァー 庭園の中へ
セリス・ヒュー=テイラー(ca) ロサリー・インスキップ(pf)
白/オレンジ,GG厚手プレス,ステレオ,1976年録音
ウェールズの歌手にウェールズのレーベル,ウェールズの作曲家や民謡なども入っており興味深い
NM+
¥ 6,000

016156

Japan Sala Arts Promotion SALA 2505 (016156)

『チェロ・リサイタル』フレスコバルディ トッカータ,ハイドンメヌエット,ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ op. 3,ポッパー 蝶々 op. 3-4,村の歌 op. 62-2,妖精の踊り op. 39,ウェーバー アダージョとロンド op. 17,フォーレ 糸紡ぎ,夢のあとに,蝶々,プロコフィエフ 行進曲とワルツ,マルティヌー ロッシーニの主題による変奏曲
アーダルベルト・スコチッチ(vc) 小田理枝(pf)
白,ステレオ,帯,解説,1980年録音
ウィーン・フィルのチェリストによる日本録音,裏面に演奏者のサイン,ジャケット若干のシミ
NM+
¥ 8,000

029680

Japan Sam Records HLR 8703 (029680)

シューマン 幻想曲 op. 17,《幻想小曲集》op. 12より飛翔,J. デムス 夕べの鐘,ブラームス 古き恋 op. 72-1,わがまどろみはいよいよ浅く op. 105-2,モーツァルト アンダンテと変奏曲 KV 501,シューベルト 羊飼いの嘆きの歌,糸を紡ぐグレートヒェン,ドビュッシー 《小組曲》より〔小舟で,バレエ〕,シューマン 《女の愛と生涯》op. 42より〔あの方を見てからというもの,誰よりも素晴らしい人〕,J. デムス 一葉
イェルク・デムス,刈田志緒里,加藤崇子(pf) 水野愛子(a) 永井雅子(s)
黒/銀,GG,ステレオ,1986年堺市民会館大ホール録音,プライベート盤
デムスをメインとした演奏会録音プライベート盤,ライブらしくデムスも熱い演奏を繰り広げるが録音としては微妙なところ,デムス作曲の2曲他のレパートリーも含め貴重な記録
NM+
¥ 7,000

015223

Italy Sanremo Records 0417 (015223)

ブラームス ラプソディ op. 79-3,ショパン 練習曲第3番,幻想即興曲,メンデルスゾーン ロンド・カプリチオーソ op.14,プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第3番,C. ヤキーノ 前奏曲とフーガ,ハチャトゥリアン トッカータ
ノルベルト・カッポーネ(pf)
赤/銀,GG,ステレオ
イタリア系だがベルリンでプヒェルトなどに学んでいる
NM+ / NM
¥ 6,000

021805

France Saphir 7309332 (021805)

バッハ 前奏曲とフーガ ハ長調,6つのシュープラー・コラール,アラウホ 第4旋法による中声部のティエント,第12旋法による低声部のティエント,フレスコバルディ 聖体奉挙のためのカンツォーナ、リチェルカーレとトッカータ,スウェーリンク 第七幻想曲
ルイ・ティリー(org)
白/黒,ステレオ,数ヶ所に小さなプレスミス凸によるノイズ
1973年ブザンソン音楽祭における録音
NM / NM-
¥ 5,000

021806

France Saphir 7309333 (021806)

モーツァルト 交響曲第29番 KV 201,コンサートアリア「手に口づけを」KV 541,戴冠式ミサ KV 317
フランツ・リンダウアー(br) アルベルト・カイザー(cond) バーゼル・コレギウム・ムジクム 他
白/黒,ステレオ,数ヶ所に小さなプレスミス凸によるノイズ
1973年ブザンソン音楽祭における録音
NM / NM-
¥ 7,000

011153

Germany Saphir 140818 (011153)

ベートーヴェン ピアノ三重奏曲「幽霊」,「大公」,カカドゥ変奏曲
ベル・アルテ三重奏団(ラウンテンバッハー,ブレース,ガーリンク)
紫/銀,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
NM+
¥ 8,000

000567

Germany Saphir 25726-1 SB (000567)

ハイドン 3つの弦楽四重奏曲《皇帝》《セレナーデ》《ひばり》
ノヴァーク四重奏団(A. ノヴァーク,パンドゥラ,ポジュクル,ホヴァネツ)
紺/銀,GG
Intercord(SAPHIR)録音,オリジナル
NM+
¥ 5,000

005269

Germany Saphir 25762-6 SX/1-2 (005269)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番,2番,2つのヴァイオリンのための協奏曲,ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲
ハンス・カラフス,ウォルフガング・レシュ(vn) ウィリー・シュネル(ob) 南ドイツcpo.
紺/銀,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
わずかな盤ソリ,ジャケット若干汚れ
NM+ / NM
¥ 8,000

026136

Germany Saphir 25785-7 SX/1-2 (026136)

バッハ 無伴奏チェロ組曲(全6曲)BWV 1007~12
レーヌ・フラショー(vc)
紫/銀,GG,2LPs 見開きジャケット
フランス(厳密にはアルゼンチン)の女流,かつて芸大でも教えていた,ジャケット左下小パンチ穴
NM+
¥ 16,000

011314

France Sarabert 3416 (011314)

ドリーブ 《ラクメ》より「なんとこの森の奥深く」「森の中で」
レイラ・ベン・セディラ(s) モーリス・フリガラ(cond) パリ・オペラ=コミックo.
黒/金-カラー,[S.S. 1857/8],25cm
NM
¥ 8,000

027753

Germany Sastruphon 007028 (027753)

ハイドン 弦楽四重奏曲第39番《鳥》op. 33-3,モーツァルト 同第19番《不協和音》KV 465
モーツァルテウム四重奏団(フランケ,キーンツル,レティツキー,アミンガー)
緑/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ
Pretoria盤は高価だがこちらは…,渋い味わい
NM+
¥ 7,000

013819

Germany Sastruphon SM 007005 (013819)

ハイドン 弦楽四重奏曲《皇帝》,モーツァルト 同 KV 458《狩》
ザルツブルク・モーツァルテウム四重奏団(フランケ,キーンツル,レティツキー,アミンガー)
紺/銀,GG厚手プレス,ステレオ
ジャケットは普通だが演奏はなかなか味わい深い
NM+ / NM
¥ 6,000

010791

Germany Sastruphon SM 007005 (010791)

ハイドン 弦楽四重奏曲《皇帝》,モーツァルト 同 KV 458《狩》
ザルツブルク・モーツァルテウム四重奏団(フランケ,キーンツル,レティツキー,アミンガー)
紺/銀,ステレオ
浅いキズ、細かいキズ少々
NM+ / NM-
SOLD

025175

France Saturne L.D. 8002 (025175)

L.ベールマン 祈り op. 25,ゴシック風のメヌエット op. 31, 交響的変奏曲 op. 23,サン=サーンス チェロ・ソナタ第1番 op. 32
ジョルジュ・シュヴァルツ(vc) ラウル・ゴーラ,ジゼル・キューン(pf)
紺/金,FD
オンマイクの素晴らしい録音,2面11時軽めのキズ,他全体に浅いスリキズ,多少のサーフェスノイズ,ジャケット開口部付近少欠落他傷み
NM- / EX+
SOLD

023870

France Saturne LD 8005 (023870)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 12-1,5番《春》op. 24
ポール・コール(vn) ナタリー・ラディース(pf)
紺/金,FD,統一デザインジャケット
1面4B4時 計8mmほどのキズ,他多少の浅いキズ軽めのキズ,この盤としては良いコンディション
NM- / EX
¥ 150,000

015612

France Saturne MSA 5003 (015612)

フォーレ エレジー,子守歌,フィルーズ,蝶々
ジャック・セール(vc) アディ・レイヴァストル(pf)
紺/金,FD,17cm 33prm,初出盤,見開き織り込みジャケット
隠れた名チェリスト,フォーレのチェロ名品ばかりの素晴らしい小アルバム,L'Oiseau-Lyreにムルジエとのトリオがあったように思うが録音はほとんど残していない
NM
SOLD

028497

Finland Scandia SLP 556 (028497)

シベリウス ヴァイオリン協奏曲 op. 47,交響詩《ポホヨラの娘》op. 49
アーニャ・イグナチウス(vn) アルマス・ヤルネフェルト(cond) ベルリン国立オペラo. ロベルト・カヤヌス(cond) ロンドンso.
水色,GG厚手プレス,モノラル?
入手の困難さからおよそ知られていないが最高の演奏とも称される,初のLP復刻,1943年戦中ドイツ録音と1932年録音,この録音のおかげでイグナチウスは戦後苦労したとか
NM+ / NM
SOLD

019985

France SCED SCED 1002 (019985)

スクリアビン ピアノ・ソナタ第1番,5つの練習曲〔op. 2-1,8-11,12,42-4,5〕,ピアノ・ソナタ第9番 op. 68
ヴァリド・アクル(pf)
黒/銀,GG,見開きジャケット
ジャケット若干のラミネート剥がれ等
NM+
¥ 8,000

026130

Germany Schallplatte Grammophon 68011 (026130)

スメタナ わが故郷より,マスネ 《タイス》の瞑想曲
フリッツ・クライスラー(vn) ジョージ・ファルケンシュタイン(pf)
プラムニッパー,[07937/44]
1910年録音,細かなキズ、プレスミス少々
NM- / EX+
¥ 8,000

014755

Germany Schallplatte Grammophon 95026 (014755)

A. ルビンシテイン メロディ,ポッパー ガヴォット
ガスパル・カサド(vc) ジュリエッタ・フォン・メンデルスゾーン=ゴルディジャーニ(pf)
青-ニッパー,[B 28022/3]
1面レーベルに少針キズ
NM-
¥ 9,000

021882

Germany Schallplatten-Volksverband Nr. D 9229-30 (021882)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番~アンダンテ・カンタービレ
ベルリンpo.四重奏団(シュワルツ,バック,ヴォルフ,グラウダン)
紺/金,[9229/30]
著書が有名だが、実はベルリンpo.のコンサートマスターだった,ゴールドベルクの四重奏団から第1ヴァイオリンが変わっただけの四重奏団
NM
¥ 18,000