CATALOG一覧

027183

USSR Melodiya D 013029-30 (027183)

ショパン ロンド op. 16,2つの夜想曲 op. 9-3,27-1,3つの新しい練習曲,8つのマズルカ〔op. 68-4,6-4,63-1~3,59-2,59-3〕,大円舞曲 op. 42
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,第2版
1949年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,2版でも演奏の素晴らしさは変わらない
NM+ / NM
¥ 10,000

019748

USSR Melodiya D 013337-8 (019748)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 378,スカルラッティ(フィヒテンゴルツ編) プレスト,スクリャービン(フィヒテンゴルツ編) 2つの練習曲〔op. 11,42-7〕,ビゼー(フィヒテンゴルツ編) メヌエット,アルベニス(フィヒテンゴルツ編) トリアナ,M. フィヒテンゴルツ J. シュトラウスの主題によるパラフレーズ
ミハイル・フィヒテンゴルツ(vn) リディア・フィヒテンゴルツ(pf)
ピンク-聖火,GG重量プレス,初出盤
素晴らしい演奏,浅いキズ軽めのキズ少々,ジャケット多少傷み
NM
SOLD

012915

USSR Melodiya D 013441-2 (012915)

ショパン ピアノ・ソナタ第3番,幻想曲,2つの夜想曲 op. 55-1,15-2
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
青-MK,GG重量プレス,初出盤の一つ
ソナタ最終楽章と幻想曲の強奏部分で音が歪むが(カッティングレベル設定の失敗と思われる)演奏が余りに素晴らしい
NM+
SOLD

012881

USSR Melodiya D 013441-2 (012881)

ショパン ピアノ・ソナタ第3番,幻想曲,2つの夜想曲 op. 55-1,15-2
ゲンリヒ・ネイガウス(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット,第2版
音は決して褒められたものではないが素晴らしい演奏,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

023516

USSR Melodiya D 013459-60 (023516)

モーツァルト 幻想曲 KV 475,シューベルト 2つの即興曲 op. 90-3,4,ショパン 2つの夜想曲 op. 15-1,2,スケルツォ第1番,2番
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
白-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
1960年3月13日モスクワ音楽院小ホールでの演奏会録音
NM+ / NM
SOLD

029063

USSR Melodiya D 013493-4 (029063)

バッハ(リスト編) 幻想曲とフーガ BWV 542,スカルラッティ ソナタ L 413,フンメル ロンド・ファヴォリ op. 11,ベートーヴェン 7つのバガテル op. 33
レフ・ウラセンコ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス
意外と見かけない録音,この時期のMelodiyaピアノ録音は良いものが多いが、その中でも際立って鮮烈な録音,もちろんウラセンコの演奏あってのこと,プリメロディアレーベルもあるがなかなか難物
NM+
SOLD

022859

USSR Melodiya D 013497-8 (022859)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番 KV 218,メンデルスゾーン 同 op. 64
ネッリ・シュコルニコワ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,モノラル
NM+
¥ 15,000

027262

USSR Melodiya D 013539-40 (027262)

シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,(リスト編)影法師,魔王
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏,モスクワプレスで聖火レーベルを見たことがないのだが存在するのだろうか
NM+ / NM
SOLD

022635

USSR Melodiya D 013539-40 (022635)

シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,(リスト編)影法師,魔王
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
黄-Accord,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏
NM
SOLD

027494

USSR Melodiya D 013567-8 (027494)

シューマン 幻想曲 op. 17,謝肉祭 op. 9
ウラディーミル・ソフロニツキー(pf)
水色/青-VSG,FD,穴あき紙ジャケット
名演,リヒテルが神と言った気持ちが分かる,音も素晴らしい
NM+ / NM
SOLD

023517

USSR Melodiya D 013699-700 (023517)

ショパン ポロネーズ第1番,ワルツ第9番,4つのマズルカ〔op. 63-2,30-3,4,50-3〕,シューベルト(リスト編) リタニア,リスト 婚礼,スクリャービン 練習曲 op. 8-8,幻想ソナタ op. 19 より第1楽章
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
白-小聖火,FD,穴あき紙ジャケット
NM+ / NM
SOLD

024909

USSR Melodiya D 013709-16 (024909)

ショスタコーヴィチ 歌劇《カテリーナ・イズマイロヴァ》(全曲)
ゲンナジー・プロヴァトロフ(cond) スタニスラフスキー・ネミロビッチ=ダンチェンコ劇場o. cho. エレオノーラ・アンドレーエワ(s) エドゥアルド・ブラヴィン(bs) 他
黄-Accord,GG厚手プレス,4LPs 箱,解説,モノラル初出盤
1965年初録音にして代表的名演,実に凝った装丁,箱若干の傷み
NM
¥ 15,000

019308

USSR Melodiya D 01380-3 (019308)

ショスタコーヴィチ 交響曲第7番《レニングラード》op. 60
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,2LPs 分冊,穴あき紙ジャケット
初出盤,太針再生が望ましい,浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 12,000

028620

USSR Melodiya D 013841-2 (028620)

M. ゴレミノフ 『作品集』《弦楽のためのエスキス》,3つのロマンス〔最愛の人の嘆き,小鳥,パルチザンの花嫁〕,5つの小品〔アラベスク,道化師,反映,フレスコ画,即興〕,弦楽四重奏と弦楽のための協奏曲
マリン・ゴレミノフ(cond, pf) USSR放送so. ボジャーナ・プロデワ(s) オクサナ・ヤブロンスカヤ(pf) ヴィトルド・ゲルトヴィチ,Z. ストルガススキー(vn) L. シャプタラ(va) L. コヴァレフスキー(vc)
水色/青-VSG,FD,初出盤の一つ
ロマンスはゴレミノフ伴奏,ヤブロンスカヤは5つの小品を演奏,レーベルにテストプレス印,ジャケット裏テープ補修他多少傷み
NM
¥ 9,000

022054

USSR Melodiya D 013935-6 (022054)

シューベルト 幻想曲 op. 159,ロカテルリ ヴァイオリン・ソナタ ト短調,サラサーテ バスク奇想曲 op. 24
ローザ・ファイン(vn) フセヴォロド・ペトルシャンスキー(pf)
ピンク-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
初版プリメロディアレーベルは大変希少
NM
SOLD

024124

USSR Melodiya D 01400-1 (024124)

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
パヴェル・セレブリャコフ(pf) エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット
多少の浅いキズ、スレ等,太針の方がより良い再生ができる
NM / NM-
¥ 7,000

028631

USSR Melodiya D 014019-20 (028631)

『オペラアリア集』《ノルマ》《運命の力》《マノン・レスコー》《メフィストフェレ》《タンホイザー》より
ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(s) ボリス・ハイキン(cond) ボリショイ劇場o.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス
60年代の録音だがモノラルのみでの発売,いわゆるVSG盤,VSG盤としては初出
NM+
¥ 6,000

025896

USSR Melodiya D 014029-30 (025896)

カバレフスキー ピアノ協奏曲第3番,ヴァイオリン協奏曲,チェロ協奏曲第1番
ダヴィド・オイストラフ(vn) エミール・ギレリス(pf) ダニール・シャフラン(vc) ディミトリー・カバレフスキー(cond) USSRso.
青-MK,GG厚手プレス,この番号としては初出盤の一つ
青少年向けの曲をお歴々が録音した名盤,いずれも初出は25cm盤,ジャケットヤケ等少傷み
NM+ / NM
¥ 12,000

019155

USSR Melodiya D 014055-6 (019155)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第3番 op. 30
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
ピンク-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
盤全体に軽いビニル焼け,若干のサーフェスノイズ等
NM
¥ 12,000

022440

USSR Melodiya D 014055-6, 014689-90, 015121-2, 017513-4 (022440)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番~3番,弦楽六重奏曲《フィレンツェの思い出》
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー),ゲンナジー・タラリャン(va) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc)
ピンク/青-中抜き文字,GG厚手プレス,4LPs 布装箱
初出盤,六重奏のみ青レーベル,盤1枚目若干のソリ,箱外周他傷み
NM+ / NM
¥ 36,000

027257

USSR Melodiya D 014077-8 (027257)

『小品集』ブロッホ 《バール・シェム》,クライスラー マドリガル,C. R. ヴァルデス ジプシー・セレナーデ,リムスキー=コルサコフ スコモロフの踊り,ブラームス(ヨアヒム編) ハンガリー舞曲第6番,アクロン ムード,ヴュータン ダルゴムイジスキーの主題による幻想曲,フィオッコ アレグロ,クライスラー レチタティーヴォとスケルツォ,モナステリオ アンダルシアのセレナーデ,F. ルホトカ クロアチア狂詩曲
サムイル・フレル(vn) エフゲニヤ・ディヤチェンコ,ライサ・ブラノフスカヤ,エフィム・セイモーヴィチ,ヤコフ・カレツキー,レフ・エプシテイン(pf)
ピンク-聖火,GG重量プレス,初出盤,穴あき紙ジャケット
フレルらしい濃厚さ,なかなかお目にかからない小品が多い
NM+ / NM
SOLD

017131

USSR Melodiya D 014091-2 (017131)

『モスクワ音楽院演奏会』リスト ペトラルカのソネット第104番,愛の夢,それは素晴らしいこと,ドビュッシー 《放蕩息子》よりリアのアリア,ラヴェル ハバネラ,アーン 秋,モニューシュコ 金色の魚,野ばら,糸紡ぎ,S. ネヴャドムスキー  猫,鷺,V. ウラソフ ヴォカリーズ,チャイコフスキー 子守歌,L. ドリーブ ボレロ
エヴァ・バンドロフスカ=トゥルスカ(s) ボリス・アブラモヴィッチ(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
1951年モスクワ音楽院大ホールにおける演奏会録音,ポーランドの大コロラトゥーラ,シマノフスキの《おとぎ話の王女様の歌》やアルチュニアンのコロラトゥーラ協奏曲を初演している
NM+
¥ 9,000

029250

USSR Melodiya D 014265-6 (029250)

プロコフィエフ フルート・ソナタ op. 94,ヒンデミット 同(1937),無伴奏フルートのための8つの小品
ナウム・ザイデル(fl) マリア・ユーディナ(pf)
ピンク-聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
素晴らしい名演,このあたりの番号での聖火盤は極めて希少,ジャケット傷み
NM+ / NM
¥ 35,000

028399

USSR Melodiya D 014265-6 (028399)

プロコフィエフ フルート・ソナタ op. 94,ヒンデミット 同(1937),無伴奏フルートのための8つの小品
ナウム・ザイデル(fl) マリア・ユーディナ(pf)
ピンク-聖火,GGあ厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
素晴らしい名演,このあたりの番号での聖火盤は極めて希少
NM+
SOLD

027289

USSR Melodiya D 014449-50 (027289)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番,2番 BWV 1041,1042,2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043
ボリス・グートニコフ,ミハイル・ワイマン(vn) ラザール・ゴスマン(cond) レニングラードco.
白-中抜き文字,GG重量プレス,モノラル初出盤
レニングラード派の名ヴァイオリニストによるバッハ協奏曲集,子供でも弾く作品をこれほど見事に演奏するとは…,第1番をグートニコフ、2番をワイマンが演奏,モスクワプレスでこの番号だと、聖火レーベルのある可能性は極めて低い
NM+ / NM
SOLD

011877

USSR Melodiya D 014559-60 (011877)

R. シュトラウス ピアノ四重奏曲
アレクサンドル・バフチェフ(pf) エドゥアルド・グラッチ(vn) ヴィターリ・シトコヴェツキー(va) ヴィクトル・シモン(vc)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
ヴィターリはユリアン・シトコヴェツキーの弟,のジャケット一部欠落等傷み
NM
¥ 7,000

025812

USSR Melodiya D 014631-2 (025812)

シューマン クライスレリアーナ,ウィーンの謝肉祭
ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
これはなかなかの演奏,流派違いだがネイガウスの影響が見て取れる,多少の浅いキズ,2面ラベル間違い,ジャケット底他大きく破れ
NM / NM-
¥ 8,000

025806

USSR Melodiya D 01464-5 (025806)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第3番 op. 30
レニングラード・フィルハーモニー四重奏団(オフチャレク,ルツキー,ソロヴィエフ,モロゾフ)
赤/金-33,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤
浅いキズ少々
NM
¥ 8,000

029696

USSR Melodiya D 014679-80 (029696)

ヘンデル 組曲第3番,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 311
ヤコフ・ザーク(pf)
ピンク-小聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
素晴らしい演奏,ネイガウスの高弟の一人,聖火レーベルは相当に稀少,ジャケット裏大きく破れ
NM+ / NM
SOLD

013983

USSR Melodiya D 01474-5 (013983)

ハチャトゥリアン 《仮面舞踏会》組曲,ショスタコーヴィチ バレエ組曲第3番
レオニード・コーガン(vn) サムイル・サモスード,アレクサンドル・スタセヴィッチ(cond) USSR放送so. 他
赤/金-33,FD,初出盤
夜想曲のソロをコーガンが弾く,多少の浅いキズ
NM
¥ 8,000

026781

USSR Melodiya D 014845-6 (026781)

モーツァルト 幻想曲 KV 396,シューマン クララ・ヴィーク変奏曲,クライスレリアーナ
ウラディーミル・ソフロニツキー(pf)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤
1952年録音,クライスレリアーナの第1曲をノンペダルで弾き通す,やはりソフロニツキーには違う世界が見えていたようだ,素晴らしい演奏
NM+
SOLD

027615

USSR Melodiya D 014875-6 (027615)

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番 op. 30
エフゲニー・モギレフスキー(pf) キリル・コンドラシン(cond) モスクワpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,厳密にはモノラル第2版,ジャケット無し
Melodiyaを代表する3番,オボーリンやギレリス/オーマンディの放送録音も素晴らしいのだが…,多少の浅いキズによるサーフェスノイズ等
NM
SOLD

026636

USSR Melodiya D 014915-6 (026636)

リャードフ 前奏曲 op. 57-1,op. 31-2,op. 40-3,op. 36-3, ノヴェレッテ op. 20,グラズノフ 前奏曲 op. 49-1,前奏曲とフーガ op. 101-1,スクリャービン マズルカ op. 3-6,9,前奏曲 op. 13-6,op. 16-1,3,4, op. 22-1,練習曲 op. 8-7,9,ワルツ op. 38
ウラディーミル・ソフロニツキー(pf)
ピンク-聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット,初出盤,1946~1952年録音
はじめの一音で魅了してしまう恐ろしさ,リヒテルが神と言ったのも頷ける,このあたりの番号になると初出レーベルはかなり希少
NM+ / NM
SOLD

014219

USSR Melodiya D 014951-2 (014219)

モーツァルト フルート協奏曲 KV 313,ドビュッシー クラリネットのための狂詩曲,V. フェリクス クラリネットのための幻想曲
エドゥアルド・シチェルバチェフ(fl)キリル・コンドラシン(cond) レフ・ミハイロフ(cl) ユーリ・アラノヴィチ(cond) モスクワpo. 他
ピンク-聖火,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
NM
¥ 12,000

028614

USSR Melodiya D 014969-70 (028614)

『イン・モスクワ』ショパン 舟歌,夜想曲 op. 27-2,2つの練習曲〔op. 25-5,10-4〕,即興曲第3番,2つのワルツ〔op. 34-2,1〕,シューマン 夕べに,ドビュッシー 水の精,ヴィラ=ロボス 道化人形
アルトゥール・ルービンシュタイン(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
1964年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,RCAの行儀の良い録音とは別の顔,いわゆるVSG盤,特有のサーフェスノイズ,ジャケット多少傷み
NM
¥ 10,000

009872

USSR Melodiya D 014969-70 (009872)

『イン・モスクワ』 ショパン 舟歌,夜想曲 op.27-2,2つの練習曲,即興曲第3番,2つのワルツ,シューマン 夕べに,ドビュッシー 水の精,ヴィラ=ロボス ポリシネーリ
アルトゥール・ルービンシュタイン(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス
1964年演奏会録音
NM
SOLD

028020

USSR Melodiya D 014987-8 (028020)

シューベルト ピアノ・ソナタ第14番 op. 143,《さすらい人幻想曲》op. 15,(リスト編)4つの歌曲〔街,若い尼僧,海辺にて,水の上にて歌う〕
ウラディミール・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット
ただただ凄いの一語に尽きる,意外にもソフロニツキーの《さすらい人》はこれが唯一の録音,1953年12月25日モスクワ音楽院チャイコフスキー・ホールでの演奏会録音,若干のサーフェスノイズ
NM
SOLD

029700

USSR Melodiya D 015001-2 (029700)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第14番《悲愴》op. 27-2,ショパン 6つの前奏曲〔op. 28-13~15,17,20,22〕,幻想曲 op. 49,新しい練習曲第2番,ポロネーズ第5番 op. 44
ウラディーミル・ソフロニツキー(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴開き紙ジャケット,初出盤
1952年レニングラードフィルハーモニー大ホール、1948年、49年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,大ホールにふさわしくより雄弁な演奏,音楽院生活を送ったレニングラードでの演奏はいかばかりであったろう
NM+ / NM
SOLD

022429

USSR Melodiya D 015013-8 (022429)

チャイコフスキー 《四季》(演奏と解説)
ウラディーミル・ティリチェーエフ(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,3LPs 皮装箱,リーフレット,「グネーシン音楽大学レクチャー」シリーズ
ティリチェーエフはネイガウスの弟子にあたり、珍しくもネイガウス派の《四季》を聴くことができる,録音は他に《月光》のレクチャー盤があるのみと僅かなのが惜しまれる,ロシア語を解せればさらに楽しいのだろうけど…
NM+ / NM
¥ 30,000

017999

USSR Melodiya D 01502-3 (017999)

リスト 交響詩《タッソー》,ラヴェル ボレロ
ニコライ・ゴロヴァノフ(cond) USSR放送so. エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
紫/金-33,FD,穴あき紙ジャケット
初出盤,両面とも冒頭1分ほどビニル焼けあるが特有のサーフェス音のせいかそれほど気にならない
NM / NM-
¥ 8,000

026287

USSR Melodiya D 015027-8, 15209-12, 15223-4 (026287)

『モスクワのスカラ座』《カプレーティとモンテッキ》《夢遊病の女》《愛の妙薬》《トロヴァトーレ》《リゴレット》《椿姫》より/《トゥーランドット》(ハイライト)/《トロヴァトーレ》《マクベス》《友人フリッツ》《カヴァレリア・ルスティカーナ》《トスカ》《トゥーランドット》《蝶々夫人》《ドン・カルロ》《清教徒》より/《トロヴァトーレ》(ハイライト)
レナータ・スコット(s) アントニオ・トニーニ(pf)/ビルギット・ニルソン(s) ブルーノ・プレヴェディ(t) ガブリエラ・トゥッチ(s) 他/フィオレンツァ・コソット,ビルギット・ニルソン,ミレッラ・フレーニ(s) ブルーノ・プレヴェディ(t)/ガブリエラ・トゥッチ,ミレッラ・フィオレンティーニ(s) ジュリエッタ・シミオナート(ms) カルロ・ベルゴンツィ(t) ピエロ・カプッチッリ(br) イヴォ・ヴィンコ(bs) ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(cond) ミラノ・スカラ座o. 他
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,4LPs 箱,初出盤の一つ
1964年スカラ座モスクワ公演からの録音,1枚目11月18日モスクワ音楽院大ホールでのレナータ・スコット・リサイタル,2枚目クレムリン宮殿での《トゥーラドット》より,3枚目モスクワ音楽院大ホールでのガラ・コンサート,4枚目ボリショイ劇場での《トロヴァトーレ》より,素晴らしい歴史的記録,良コンディション
NM+ / NM
SOLD

018496

USSR Melodiya D 015055-6 (018496)

シマノフスキ ヴァイオリン協奏曲第2番 op. 61,ルトスワフスキ 《葬送音楽》,M. スピシャーク 《コンチェルト・ジョコーソ》,モニューシュコ 《ハルカ》のマズルカ
ヘンリク・パリュリス(vn) ロベルト・サタノフスキ(cond) モスクワ放送so.
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル発売のみ
パリュリスの録音は大変少なく、この盤はDPVにも未記載,ジャケットスレ等
NM+
¥ 9,000

028023

USSR Melodiya D 015077-8 (028023)

プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第8番,《ピーターと狼》(ニコラーエワ編)
タチアナ・ニコラーエワ(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット
バッハ弾きとは違う顔のニコラーエワ,硬質な輝きのヴィルティオージティ,浅いキズ軽めのキズ少々
NM / NM-
¥ 10,000

016438

USSR Melodiya D 015343-4 (016438)

スクリャービン 練習曲 op. 8-2,左手のための夜想曲 op. 9-2,ピアノ・ソナタ第3番 op. 23,4番 op. 30,たよりなさ op. 51-1,エニグマ op. 52-2,練習曲 op. 42-5,5つの前奏曲 op. 74,《炎に向かって》op. 72
スタニスラフ・ネイガウス(pf)
青‐中抜き文字,GG厚手プレス,穴開き紙ジャケット,モノラル初出盤
父親とも誰とも異なる個性を持ったピアニストだった
NM+
SOLD

022051

USSR Melodiya D 015345-6 (022051)

ヒンデミット ピアノ・ソナタ第1番(1936),チェロ・ソナタ(1948)
アナトリー・ヴェデルニコフ(pf) ナターリア・グートマン(pf)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏
NM
SOLD