CATALOG一覧

012437

France Le Chant du Monde LDY-M 4026 (012437)

『ブラジルの歌』 ムレール・レンデイラ,カジーニャ・ペケニーナ,ココ・ペネルー,エンジェーニョ・ノーヴォ,アカラント,ボイ・ブンバ 他
アリス・リベイロ(voc) ホセ・シケイラo.
クリーム/茶,FD,17cm 33rpm
NM+
¥ 6,000

012436

France Le Chant du Monde LDY 4042 (012436)

『シャント・フラメンコ』 ティエントス,エル・ポロ,ケ・ボニータ,マラゲーニャ,ベッラ・ドロレス,ファンダンゴ
マノロ・レイヴァ(voc) ロマン・エル・グラナイーノ(g)
クリーム/茶,FD,17cm 33rpm
NM+
¥ 6,000

029884

France Le Chant du Monde LDY 8031 (029884)

シュッツ 《シンフォニア・サクラ》より〔手を打ち、主に向かいて,神をほめ讃えよ〕
マックス・メイリ(t) マックス・ミハイロフ,サシュコ・ガヴリロフ(vn) ヘルムート・エルテル(org)
黄/茶,FD,17cm 33rpm,1955年頃の録音
まさかのミハイロフとガヴリロフの競演,ベルリン放送響パリ楽旅時の録音と思われる,盤冒頭部分他多少のビニル焼けによるノイズ,それほど気にはならない
NM- / EX+
¥ 12,000

019548

France Le Chant du Monde LDY 8126 (019548)

ハチャトゥリアン 組曲《仮面舞踏会》
サムイル・サモスード(cond) USSR放送so. レオニード・コーガン(vn)
クリーム/茶,FD,17cm 33rpm,Melodiya録音
1面2B冒頭5回ほどのティック音,他多少の浅いキズ
NM / EX
¥ 3,000

005096

France Le Chant du Monde LDY 8153 (005096)

ドヴォルザーク ソナチネ op. 100
ラディスラフ・ヤーセク(vn) ゾラ・ロフマノヴァ(pf)
クリーム/茶,FD,21cm,Chant du Monde録音
浅いキズ少々,ジャケット風化背部分欠落など傷み
NM / NM-
¥ 6,000

020435

France Le Chant du Monde LDY 8205 (020435)

『オペラアリア集』《トスカ》《ウィリアム・テル》《アイーダ》《道化師》より
ケン・ネアーテ(t) ナポレオーネ・アンノヴァッツィ(cond) パリpo.
クリーム/茶,FD,17cm 33rpm,初出盤
30cm盤よりの抜粋
NM
¥ 5,000

021915

France Le Chant du Monde LDZ-M 8145 (021915)

ラヴェル ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
ジャンヌ・ゴーティエ(vn) アンドレ・レヴィ(vc)
クリーム/茶,FD,21cm,初出盤
ごく浅いキズ少々,良いコンディション,ジャケット若干の折れ跡等
NM
SOLD

019540

France Le Chant du Monde No. 5056-7 (019540)

ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ
ジャンヌ・ゴーティエ(vn) イヴォンヌ・ルフェビュール(pf)
緑/金,[PARTX 8684/7],2DISCs
ああなんと神々しい,LP盤と同一録音と思っていたのだが、面替え時に演奏を止めているためSP録音で間違いないようだ,問題はSPをテープ録音していて後にそれを編集してLP化されたものなのかどうか,とはいえテープ録音で演奏を止めるのは通常では考えにくいのと、DFの例なども勘案すると2度録音した可能性が高いように思える,いずれにしてもLPとは随分と違った雰囲気を味わうことができるのは確か
NM
¥ 250,000

017830

France Le Chant du Monde No. 5073 (017830)

ウラディゲロフ ブルガリア狂詩曲《ヴァルダール》
イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
緑/金,共通穴あきジャケット
78rpmシェラック盤はフランスのみでの発売(ソ連は78rpmLPで発売)
NM
¥ 20,000

025064

France Le Chant du Monde STEX-A 8301 (025064)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第1番~3番
ダヴィド・オイストラフ(vn) レフ・オボーリン(pf)
赤/黒,KFD,ステレオ初出盤,浅いキズ少々
1962年パリChant du Monde録音,Philipsはオランダ、イギリスでのオリジナル
NM
¥ 20,000

023879

Spain Le Chant du Monde HC 4212 (023879)

ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲 op. 57
ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf) ベートーヴェン四重奏団
赤/金,FD,25cm,Hispavoxプレス,スペイン初出盤
これは名演,レーベル片面剥がし跡傷み
NM
¥ 15,000

026079

Spain Le Chant du Monde HC 4404 (026079)

ヴィラ=ロボス ブラジル風バッハ第5番,ブラジル民謡集第5番
アリシア・リベイロ(s) フェルナンド・ベネデッティ(vc) ホセ・シケイラ(cond) o.
赤/金,FD,17cm 33rpm,スペイン初出盤,Hispa Voxプレス
フランス盤と色違いの同一デザインジャケット,浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 8,000

026080

Spain Le Chant du Monde HC 4408 (026080)

カバレフスキー チェロ協奏曲第1番 op. 49
ダニール・シャフラン(vc) ドミトリー・カバレフスキー(cond) ベルリン放送so.
赤/金,FD,17cm 33rpm,スペイン初出盤
Hispa Voxプレス,なんとも珍しいスペイン盤,Melodiyaとは別の東ドイツ録音
NM
¥ 12,000

022621

USSR Le Chant du Monde LD-A 8104 (022621)

ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガ第1番,24番,ドビュッシー 練習曲第11番,チャイコフスキー 夜想曲,プロコフィエフ マーチ,束の間の幻影より 他
エミール・ギレリス(pf)
クリーム/茶,FD,25cm,細かなキズ少々,全体に浅いキズ多い,ジャケット三方破れ、テープ補修他傷み
1954年パリ録音,ギレリス最上の演奏の一つ,録音も良い
NM- / EX+
¥ 5,000

023810

USA Legendary Recordings LR 126 (023810)

『ライブ』《ファヴォリータ》《ノルマ》《ル・シド》《ドン・カルロ》《仮面舞踏会》より 他
マリアン・アンダーソン(a) フランツ・ルップ(pf) ディミトリー・ミトロプーロス(cond) 他
薄茶/茶,GG,モノラル
1939年リンカーンセンター、1943年Vディスク、1943年ベルテレフォンアワー録音など,お世辞にも音は良くない
NM+ / NM
SOLD

013129

USA Legendary Recordings LR 134 (013129)

『ヴェルディを歌う』《マクベス》《シチリア島の夕べの祈り》《仮面舞踏会》《運命の力》《ドン・カルロ》《オテロ》より
レナート・ブルゾン(t) o.伴奏
薄茶/茶,ステレオ
1973年~80年録音,すべて初出の演奏会録音
NM
¥ 6,000

018221

France Le livre d'or de France-Culture 1001 (018221)

モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 283,457,幻想曲 KV 475,変奏曲 KV 396
マグダ・ルーシー(pf)
黒/銀,GG重量プレス,ステレオ,見開きジャケット
なかなかの希少盤,レーベル、ジャケット裏に書込み等
NM+ / NM
¥ 15,000

003470

France Le livre d'or de France-Culture 1002 (003470)

シューベルト 歌曲集《白鳥の歌》
エドゥアルド・ストッカー(bs) マグダ・リュシー(pf)
黒/銀,KFD,厚手プレス,見開きジャケット
ジャケット裏書込み他若干の傷み
NM+
¥ 12,000

016644

France Le livre d'or de France-Culture 1009 (016644)

ヴォルフ 『ゲーテ歌曲集』〔王者の祈り,聖ネポムクの前夜祭,ねずみ捕り男,めぐりくる春,アナクレオンの墓,コフタの歌I,II,現象,力の限り,天才的な行い,羊飼い,花のあいさつ,似たもの同士,竪琴弾きの歌I~III〕
エドゥアルド・ストッカー(bs) マグダ・リュシー(pf)
黒/銀,KFD,ステレオ,見開きジャケット
ジャケット背破れ
NM+
¥ 10,000

029420

France Le Menestrel Nº 1 (029420)

『アルメニアの歌』〔小さなお父さんへ,渡り鳥,愛しい山よ影を作れ,ケレ・ケレ,泣かないで、すべては過ぎ去る!,昇天祭の少女の踊り,愛する人へ,見捨てられた夜鳴き鶯,収穫の歌,ホイ・ナール〕
アイガヌーシュ・トロシアン(s) アニェル・ブンダーヴォエ(pf) フランソワ=ジュリアン・ブラン(fl) ジャック・ド・ラ・プレスレ(cond) o.
濃緑/銀,FD,おそらく初出盤
説明不要の名盤?? 浅いキズ軽めのキズ少々,ジャケット多少傷み
NM / NM-
SOLD

026330

France L'Encyclopédie Sonore 320 E 865 (026330)

『アンドレ・マルロー撰』「ジャン・ムーランを讃えて」「征服者」「人間の条件」「希望」「アルテンブルクのくるみの木」より
ジャン=ルイ・バロー,ジャン・ドサイ,ミシェル・ブーケ,ナタリー・ネルヴァル,ジョルジュ・シャマラ,ピエール・ヴァネク(recit)
黒/赤,GG厚手プレス
バローやドサイなど演者の豪華さ,多少の浅いキズ,それほど音に影響しない
NM / NM-
¥ 8,000

016428

USA Leonarda LP 113 (016428)

『歌曲集』L. ブーランジェ 歌曲集《空の広がり》,A. マーラー 4つの歌曲〔夜の灯り,森の幸福,強襲,収穫の歌〕
クリスティーン・シェシンスキー(s) カトリーヌ・シェシンスキー(ms) テッド・テイラー(pf)
赤/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,大判二つ折り英対訳
A. マーラーの作品は世界初録音,ブーランジェもほとんど録音の無い貴重な録音
NM+
¥ 7,000

009583

France Les Amis de Bessancourt A.B. 001 (009583)

『リサイタル』バッハ イギリス組曲第3番,ピストン パッサカリア,B.サニエ=サラベール ブザンクール組曲,ドビュッシー ピアノのために
ジョン・コザール(pf)
水色/青,KFD,モノラル
ブサンクール友の会によるセミプライベート盤,裏面にサイン
NM+
¥ 15,000

026089

France Les Disquaires Réunis DG 002 (026089)

モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 331,ハイドン 同第1番,7番
レオニード・ハンブロ(pf)
黃/黒,FD
Remington録音だが音はフランス盤がよろしい,浅いキズ少々
NM
¥ 7,000

022821

France Les Mèlomane Français GEM 89 (022821)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op. 61
アンドレ・カラッザ(vn) ジョルジュ・アントニー(cond) コンスタンツェ祝祭o.
水色/青,FD,GEMジャケット
まったくもって謎の演奏家だが演奏は良い,浅いキズ、軽いビニル焼け等
NM
¥ 10,000

014824

France Les Mèlomane Français MF 2505 (014824)

モーツァルト 協奏交響曲 KV Anh 9 (297b)
イサイ・ディーゼンハウス(cond) クロード・メゾニューヴ(ob) アンドレ・フルニエ(hr) ギィ・ドプリュ(cl) アンドレ・ラボ(fg) 他
水色/青,FD,25cm
2面1B4時 10mmほどの軽めのキズによるティック音
NM / EX+
¥ 5,000

025753

France Les Musiciens de Paris No. 1 (025753)

マルチェルロ 序奏とアリア、プレスト,コレルリ 合奏協奏曲 op. 6-4,バルトーク ルーマニア民俗舞曲,ルーセル シンフォニエッタ
カトリーヌ・ボデ(vn) レ・ミュジシャン・ド・パリ,ヤン・ステンヘンガ(vc)
青/銀,GG厚手プレス,ステレオ表記
カトリーヌ・ララがボデを名乗っていた頃のクラシック作品録音,なかなかの珍品,1面6B6時 5mmほどの軽めのキズ,他多少の浅いキズ等
NM / EX+
¥ 5,000

B000452

Lettre a Madame C… (B000452)

Paul Valéry
Édité par Grasset, 1928年
140×190mm 28pp,並製フランス綴,カバー,通し番号2579,切りはお世辞にも綺麗とは言えない,Madame Cはクレール・クロワザの事
¥ 10,000

011006

Germany Leuenhagen & Paris 2891575 (011006)

ハイドン 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」,シューマン 6つの歌曲,幻想小曲集 op.73
ホイトリンク四重奏団,ラインハルト・ブラウン(bs) コンラート・ヘスラー(vc) ウルリヒ・スペアル(pf)
黄/茶,ステレオ
珍しい録音の一つ,DGGによる製作
NM+
¥ 12,000

025871

USA Liberty SWL 15004 (025871)

ドビュッシー 弦楽四重奏曲,B. リース 同第2番
パガニーニ四重奏団(テミアンカ,ロッセル,フォワダール,ラポルト)
青/銀,GG厚手プレス,初出盤
Libertyには2枚の録音を残した,盤軽微なビニル焼けによるサーフェスノイズ,ジャケット裏面テープ跡他多少傷み
NM / NM-
¥ 5,000

017520

USA Library of Great Composer GCLP 913 (017520)

ショパン バラード第1番,3番,4番,幻想即興曲,練習曲 op. 10-3,8
シモン・バレル,イェルク・デムス,エドゥアルド・キレニー,アレクサンドル・イェンナー(pf)
赤/金,FD,Plymouth 12-84 と同一プレス
ピアニスト名が記載されていないが、ほぼ間違いない
NM+ / NM
¥ 4,000

019274

East Germany Lied der Zeit LPM 1003 (019274)

バッハ カンタータ BWV 201《急げ、渦巻く風ども》
ギュンター・ラミン(cond) トマス教会cho. ゲヴァントハウスo. アニー・シュレム(s) イングリート・ロレンツェン(a) カスパー・エッサー(t) ハインツ・フリードリヒ,ゲルハルト・ニエセ(br) 他
白/青,FD,統一デザイン上開きジャケット
Eterna未発売で数曲がEurodisc特典盤に含まれていただけの大変貴重な音源
NM+ / NM
SOLD

030617

East Germany Lied der Zeit LPM 1006 (030617)

シューベルト 『歌曲集』水の上にて歌う,月に,夜と夢,アヴェ・マリア,君こそわが想い,ます,笑いと涙,野ばら,乙女
ソーニャ・シェーナー(s) フェリクス・シュレーダー(pf)
白/青,FD,25cm,上見開きジャケット
オペレッタで活躍したシェーナーだがシューベルトがまた良い,ジャケットに《岩の上の羊飼い》と表記されているが(ご丁寧にクラリネットまで)残念ながら収録されていない,浅いキズ少々,自ジャケット多少傷み
NM
New
¥ 12,000

028525

East Germany Lied der Zeit LPM 1006 (028525)

シューベルト 『歌曲集』水の上にて歌う,月に,夜と夢,アヴェ・マリア,君こそわが想い,ます,笑いと涙,野ばら,乙女
ソーニャ・シェーナー(s) フェリクス・シュレーダー(pf)
白/青,FD,25cm,上見開きジャケット
オペレッタで活躍したシェーナーだがシューベルトがまた良い,ジャケットに《岩の上の羊飼い》と表記されているが(ご丁寧にクラリネットまで)残念ながら収録されていない,浅いキズ少々,自ジャケット多少傷み
NM
SOLD

028233

East Germany Lied der Zeit LPM 1031-2 (028233)

ショスタコーヴィチ 交響曲第10番《1905年》op. 93
フランツ・コンヴィチュニー(cond) ゲヴァントハウスo.
白/青,FD,25cm,2LPs分冊,上見開きジャケット,最初出盤
1954年録音,名演,コンヴィチュニーがただのベートーヴェン指揮者ではないことが理解できる,Eterna以前に発売された希少盤,ジャケット下部汚れ他多少傷み
NM
SOLD