希少音源一覧

021195

Germany Deutsche Grammophon 18067 LPM (021195)

チャイコフスキー ピアノ三重奏曲《偉大な芸術家の思い出に》
ブダペスト三重奏団(ファン・レネッセ,ニコラス・ロート,ジョルジュ・ロート)
チューリップ-LP33,FD,5/57 糸縫い見開きジャケット
隠れた名演,レネッセの清冽なピアノはロシアとはまた違った魅力がある,どう考えてもレコードとジャケットの年代が合わない…,浅いキズ少々,ジャケット破れ他多少の傷み
NM
¥ 25,000

021739

Germany Deutsche Grammophon 18335 LPM (021739)

ベートーヴェン 交響曲第2番 op. 36
クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo.
チューリップ,FD,10/56 糸縫い見開きジャケット,初出盤
1956年ウィーン録音,Melodiyaとは別録音と言われる
NM+ / NM
¥ 9,000

005957

Germany Deutsche Grammophon 18403 LPM (005957)

K. ヘッセンベルク 弦楽三重奏曲 op.48,P. ヤルナッハ 弦楽四重奏のための《孤独な記憶への音楽》
ケール三重奏団(ケール,シュミット,ミュンヒ=ホラント),ハマン四重奏団(ハマン,ケーンセン,ラング,パルム)
チューリップ,FD,10/59 ジャケット
Musica Novaシリーズ,ハマン四重奏団唯一の録音,浅いキズ少々
NM
¥ 15,000

012990

Germany Deutsche Grammophon 19102 LPEM (012990)

『クララ&ロベルト・シューマン─生涯、恋愛と作品』交響曲第1番より第3楽章,(ロマンスと変奏 op. 3),クララ・ヴィークの主題による即興曲 op. 5より第9番,(ロマンス op. 5-3),《ダヴィット同盟舞曲集》より第13曲~18曲,《子供の情景》より第5曲,6曲,《詩人の恋》より あの歌を聞くと,トロイメライ,ロマンス op. 28-2,《リーダークライス》op. 39より 月の夜,(《愛の春》op.12より あなたが美しさゆえに愛するのなら),《愛の春》op. 37より 天は一粒の涙を流した,交響曲第4番より第2楽章,(シューマンの主題による変奏曲 op. 20),ピアノ協奏曲より第1楽章
コンラート・ハンゼン,モニク・アース(pf) マルゴ・ギョーム(s) ヘルムート・クレチュマー(t) レナーテ・フィッシャー(pf) ギゼラ・マッティシェント,ヴィル・クァトフリーク,ハンス・ペチュ(recit) 他
チューリップ,FD,糸縫い見開きアルバムジャケット
ロベルト&クララ・シューマン作品集,演奏の多くがオリジナル録音
NM
¥ 12,000

029409

Germany Deutsche Grammophon 19126 LPM (029409)

ラヴェル フォーレの名による子守歌,ハバネラ形式の小品,ミヨー 《ブラジルの郷愁》よりイパネマ,ファリャ 《はかなき人生》のスペイン舞曲,シマノフスキ 夜想曲とタランテラ op. 28,オネゲル ヴィオラ・ソナタ,E. クルジェネク ヴィオラ・ソナタ
ヨハンナ・マルツィ(vn) ジャン・アントニエッティ(pf) ミハエル・マン(va) ディカ・ニューリン,ヤルタ・メニューイン(pf)
チューリップ,FD,イギリスDGジャケット,初出盤(+イギリス初出ジャケット)
マルツィは25cm盤から、マンは17cm盤(クルジェネク)および78rpm(オネゲル)盤からの再発,とはいえオネゲルはLP初出といえる,クルジェネクも入手困難盤と知られ、実はマンの方も相当な希少音源,片面がマルツィ故にマン・コレクターには手痛い一枚,蛇足ながらミハエル・マンはトーマス・マンの息子,1面1B~3B 細かなキズ等による多少のノイズ,2面4B7時 軽めのキズによる10回ほどのノイズ,他浅いキズ軽めのキズ少々
NM / EX+
¥ 60,000

006248

Germany Deutsche Grammophon 2530255-6 (006248)

シュトックハウゼン 《七つの日より》 聖体拝領,内的緊張,エス,上へ
カールハインツ・シュトックハウゼン(direction, radio, filter) ヨハネス・フリッチュ(va) アロイス・コンタルスキー,カルロス・ロケ・アルシナ(pf) ジャン=フランソワ・ジェニー=クラーク(b) ミシェル・ポルタル(pf, sax, fl) ジャン=ピエール・ドロエ(perc) アルフレッド・アリングス,ロルフ・ゲールハール(tamtam) 他
黄-白/青輪,ステレオ,2LPs 分冊
NM+
¥ 8,000

028667

Germany Deutsche Grammophon 2741016 (028667)

ツェムリンスキー 『弦楽四重奏曲全集』〔第1番 op. 4,第2番 op. 15,第3番 op. 19,第4番 op. 25〕,H. E. アポステル 弦楽四重奏曲第1番 op. 7
ラサール四重奏団(レヴィン,メイヤー,カムニッツァー,フィッシャー)
黄-白輪,GG,デジタル録音,3LPs 箱,大判解説
デジタル時代とはいえ大変な名企画
NM+
New
¥ 9,000

003543

Germany Deutsche Grammophon 30010 EPL (003543)

ヴォルフ 《イタリアのセレナーデ》,2つの歌曲〔思え、おお魂よ,つくすことなき愛〕
ケッケルト四重奏団(ケッケルト,ビュヒナー,リードル,メルツ),イルムガルト・ゼーフリート(s) エリック・ヴェルパ(pf)
チューリップ,EP,17cm 45rpm,12.55 糸縫い上開きジャケット,初出盤
ケッケルト、ゼーフリートともに良い,ジャケット右下糸縫い部分若干傷み
NM
¥ 11,000

027832

Germany Deutsche Grammophon 30098 EPL (027832)

ドニゼッティ 《連隊の娘》序曲,フロトウ 《アレッサンドロ・ストラデッラ》序曲
フェルディナント・ライトナー(cond) バンベルクso. バイエルン放送so.
チューリップ,EP,17cm 45rpm
どうやら17cm盤のみでの発売のようである,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM
¥ 3,000

028844

Germany Deutsche Grammophon 30288 EPL (028844)

シューベルト 岩の上の羊飼い op. 129
リタ・シュトライヒ(s) ハインリヒ・ゴイザー(cl) ミハイル・ラウハイゼン(pf)
チューリップ,EP,17cm 45rpm,モノラル
ヴェルパ伴奏盤と別録音なのかどうか…シュトライヒの中でも物議をかもしている1枚
NM+
¥ 8,000

019729

Germany Deutsche Grammophon 30582 EPL (019729)

モーツァルト フルート四重奏団 KV 285
カール・ボブツィン(fl) ルドルフ・ケッケルト(vn) オスカー・リドル(va) ヨゼフ・メルツ(vc)
チューリップ,ドーナツ,17cm 45rpm,162ジャケット
19番号でも発売された
NM
¥ 8,000

013065

Germany Deutsche Grammophon 32011 NL (013065)

ヴェルディ 《仮面舞踏会》,マイアベーア 《ユグノー教徒》よりアリア
リタ・シュトライヒ(s) フェルディナンド・ライトナー(cond) RIASso. 他
チューリップ,EP,17cm 45rpm,共通穴あき紙ジャケット
ヴェルディは再発等ほとんど無く、この盤が初出
NM
¥ 5,000

019723

Germany Deutsche Grammophon 32071 NL (019723)

モーツァルト 《魔笛》より「この聖なる殿堂では」,「おおイシスとオシリスの神よ」
ヨゼフ・グラインドル(bs) フリッツ・レーマン(cond) ベルリンRIAS so.
チューリップ,EP,17cm 45pm,穴あき紙ジャケット
初出盤,「イシス…」はLP未発売の希少な音源(「聖なる殿堂」は19015LPEMでLP化)
NM
¥ 10,000

017951

Germany Deutsche Grammophon 32105 NL (017951)

バッハ 《A. M. バッハの音楽帳》より「汝、心われにあたえずや」,W. F. バッハ 葉のない草は大地に育たず
ソーニャ・シェーナー(s) ハインツフリードリヒ・ハルティヒ(cemb)
チューリップ,ドーナツ,17cm 45rpm,共通穴あき紙ジャケット
17cm NL番号のみでの発売,なかなか良い
NM
¥ 8,000

019738

Germany Deutsche Grammophon 32162 NL (019738)

フロトウ 《マルタ》より「夏の名残のバラ(庭の千草)」,ドニゼッティ 《連隊の娘》よりマリーのアリア
エルナ・ベルガー(s) o.伴奏
チューリップ,ドーナツ,17cm 45rpm,共通穴あきジャケット
78rpm復刻,《連隊の娘》はこの番号のみでの発売,全体に多少の浅いキズ
NM-
¥ 11,000

008221

Germany Deutsche Grammophon 32212 NL (008221)

ストラヴィンスキー サーカス・ポルカ,V. トムソン ラグタイム・バス,アルベニス タンゴ
アンドール・フォルデス(pf)
チューリップ,EP,17cm 45rpm,共通穴あきジャケット
この番号のみでの発売
NM
¥ 7,000

024984

Germany Deutsche Grammophon 802 (024984)

ブラッヒャー 協奏的音楽 op. 10,ピアノ協奏曲 op. 2
ゲルティ・ヘルツォーク(pf) ハンス・ロスバウト(cond) ベルリンpo.
チューリップ,FD,25cm,8/56 糸縫い見開きジャケット
Musica Novaシリーズ,ロスバウトの指揮とベルリンpo.のソリストの素晴らしいこと,初版30cmジャケット少傷み
NM
¥ 12,000

029689

Japan Deutsche Grammophon AA 1028-9 (029689)

ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ第1番~6番〔op. 1-3,10,12~15〕,コレルリ ヴァイオリン・ソナタ《ラ・フォリア》,ヴィエニアフスキ スケルツォ・タランテラ op. 16,サラサーテ サパテアード op. 23-2,ファリャ(クライスラー編)  スペイン舞曲第1番
ヘンリク・シェリング(vn) ユゲット・ドレフュス(cemb) クロード・マイヨール(pf)
黄-青/白輪,GG,2LPs分冊,1981年パリ・エヴァンゲリック教会録音(ヘンデル、コレルリ),1965年?Philips録音
『学研教則全集』からの1枚,この盤のみで発売された希少盤,マイヨール伴奏の小品は1969年Philips録音,表記の録音年は異なるが月日は同じため誤植と思われる,加えてヴィエニアフスキはCD復刻も含めこの盤以外の発売が無い希少音源,4面1、2B数か所軽めのキズによる軽めのノイズ,2枚目ジャケット少シミ等
NM+ / NM-
SOLD

027748

Japan Deutsche Grammophon AA 1028-9 (027748)

ヘンデル ヴァイオリン・ソナタ第1番~6番〔op. 1-3,10,12~15〕,コレルリ 同《ラ・フォリア》,ヴィエニアフスキ スケルツォ・タランテラ op. 16,サラサーテ サパテアード op. 23-2,ファリャ(クライスラー編)  スペイン舞曲第1番
ヘンリク・シェリング(vn) ユゲット・ドレフュス(cemb) クロード・マイヨール(pf)
黄-青/白輪,GG,2LPs分冊,1981年パリ・エヴァンゲリック教会録音(ヘンデル、コレルリ),1965年?Philips録音
『学研教則全集』からの1枚,この盤のみで発売された希少盤,マイヨール伴奏の小品は1969年Philips録音,表記の録音年は異なるが月日は同じため誤植と思われる,加えてヴィエニアフスキはCD復刻も含めこの盤以外の発売が無い希少音源
NM+
SOLD

015624

France Deva 45 HB (015624)

モーツァルト メヌエット,《プチ・リアン》より牧歌とパントマイム,ハイドン メヌエット,ラモー リゴードン
ジャン=クロード・マルゴワール(ob) フランソワーズ・ドゥシェ(pf)
青/銀,ドーナツ,17cm 45rpm
浅いキズ少々
NM
¥ 10,000

014843

France Deva MUS 1-15 (014843)

『音楽の歴史 第1集~3集』バッハ,ハイドン,ヘンデル,ベートーヴェン,モーツァルト,シューマン,シューベルト,リスト,ベルリオーズ,メンデルスゾーン,ワグナー,ボロディン,チャイコフスキー,フランク,シャブリエ,ショーソン,デュパルク,ブラームス 他の作品
デジレ・エミール・アンゲルブレシュト,ジャン=バプティスト・マリ,シャルル・ブリュック,ルイ・フレスティエ,ピエール・カプデヴィユ,アンドレ・ジラール,マニュエル・ロザンタール,セルジュ・ボド,ジョルジュ・ツィピーヌ(cond) レリア・グソー,モーリス・ビューロー(pf) パレナン四重奏団
黄/赤,KFD,25cm 5LPs,GG厚手プレス,30cm 5LPs×2,組立て箱,全て初出の音源
音楽授業用レコード,いずれも抜粋だが、モラーヌやヴァン、ジャリ、デュモン、ガルテンラウプやグソーなど貴重な音源が多い,こんな演奏で育つとはなんと贅沢な…,1集4枚目1S9時 軽めのキズ,他浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 200,000

001004

France Deva MUS 6 (001004)

メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲第1楽章,交響曲第4番第4楽章,ウェーバー 《魔弾の射手》序曲
ジャック・デュモン(vn) マニュエル・ロザンタール,デジレ=エミール・アンゲルブレシュト,シャルル・ブリュック(cond) 他
黄/赤,KFD
ごく軽いキズ少々
NM
¥ 65,000

009055

France Deva MUS 7 (009055)

シューベルト 未完成交響曲~第1楽章,3つの歌曲〔野ばら,糸を紡ぐグレートヒェン,魔王〕,シューマン 交響曲第3番~第1楽章,2つの歌曲〔くるみの木,二人の擲弾兵〕,《子供の情景》より第3,4,8,9曲
カミーユ・モラーヌ(br) フロール・ヴァン(s) ピエール=イヴ・ルルー(pf) ピエール・デルヴォー(cond) 他
黄/赤,KFD,モノラル
初出の音源,モラーヌ、ヴァンによる歌曲が殊に貴重
NM+
¥ 40,000

022842

USA Dial 6 (022842)

A. ホヴァネス ピアノ協奏曲《ラウサージャク》,《ツァイケルク》(夕べの歌),《アフタマール》,《シャタハ》
マロ・エイジュミアン(pf) アナイト・エイジュミアン(vn) アラン・ホヴァネス(cond) o.
黒-赤円,FD
浅いキズ少々,ジャケット背部分他多少傷み
NM
SOLD

001067

Italy Dischi Ricordi ARCL 227004 (001067)

モーツァルト ピアノ協奏曲第11番~14番 KV 413~5,449(ピアノ五重奏版)
ルチアーノ・ジアルベッラ(pf) トリノ四重奏団(モゼスティ,マリン,ポッツィ,ロヴェダ)
薄茶,2LPs 見開きジャケット
ジャケット少シミ、右下カット
NM+
¥ 6,000

029307

France Discophiles Français 525117 (029307)

シューベルト 岩の上の羊飼い op. 129,流れの上で op. 119,すみれ,マリア様の苦しみに
バジア・レチツカ(s) ジャン=ジョエル・バルビエ(pf) ジャック・ランスロ(cl) シマ・アロム(hr)
白/オレンジ-地図,FD,25cm,大判二つ折り独仏対訳
知る人ぞ知る名?盤,とても売れたとは思えないこの盤にもGG盤があり音の趣きは多少違う,浅いキズ他少々,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
¥ 50,000

025535

France Discophiles Français 525117 (025535)

シューベルト 岩の上の羊飼い,流れの上で,スミレ,マリアの苦しみに
バジア・レチツカ(s) ジャン=ジョエル・バルビエ(pf) ジャック・ランスロ(cl) シマ・アロム(hr)
白/オレンジ-地図,FD,25cm,大判二つ折り独仏対訳
知る人ぞ知る名?盤,とても売れたとは思えないこの盤にもGG盤があり音の趣きは多少違う,浅いキズ他少々,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
SOLD

021546

France Discophiles Français DF 107 (021546)

ブラームス 《愛のワルツ》op. 52,《新愛のワルツ》op. 65
マルセル・クーロー(cond) シュトゥットガルト四重唱団(ザイラー,プリュマッハー,ペルド,ティーツェ),ズッカ=ゼールバッハ,ワルター・ボーレ(pf)
地図,FD,布装見開きジャケット
NM+ / NM
¥ 15,000

021545

France Discophiles Français DF 184 (021545)

ブラームス 《マゲローネのロマンス》op. 33
ロベルト・ティーツェ(br) ヘティ・プリュマハー,ハンネ・ミュンヒ(ca) ワルター・ボーレ(pf)
地図,FD,布装見開きジャケット
浅いキズ、軽微なプレスミス凹少々
NM / NM-
¥ 12,000