写真ジャケット一覧

011643

USA Westminster XWN 18788 (011643)

デュパルク 14の歌曲〔旅への誘い,前世,恍惚,遺言,フィレンツェのセレナード,ローズモンドの屋敷,波と鐘,嘆き,悲歌,フィディレ,悲しき歌,セレナード,ためいき,戦っている国へ〕
レオポルド・シモノー(t) アラン・ロジャース(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,初出盤
ジャケット天背部分ほぼ破れ
NM+ / NM
¥ 8,000

025763

USA Westminster XWN 18855 (025763)

バッハ トッカータ BWV 911,イタリア協奏曲 BWV 971,半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,マルチェルロによる協奏曲 BWV 974
パウル・バドゥラ=スコダ(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤
若かりし頃の録音
NM
¥ 6,000

021033

England World Record Club TP 72 (021033)

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
トシー・スピヴァコフスキー(vn) ワルター・ゲール(cond) ロンドンso.
赤/銀,GG厚手プレス,Everest録音,イギリスモノラルオリジナル
浅いキズ、軽めのキズ少々,ジャケット書き込み他少傷み
NM / NM-
¥ 3,000

013973

Japan Yamaha YM 1012S (013973)

ブラームス クラリネット五重奏曲,モーツァルト フルート四重奏曲 KV 285b
ウィーン・フィルハーモニー室内Ens. (ヘッツェル,ヒューブナー,シュトレンク,スコチッチ,プリンツ,トリップ)
薄茶/黒,ステレオ,見開きジャケット
1974年日本録音,非売品のため希少,見開き部に若林駿介のサイン,ジャケット見開き部少シミ他少傷み
NM+
¥ 16,000

022699

Japan Yamaha YM 1012S (022699)

ブラームス クラリネット五重奏曲,モーツァルト フルート四重奏曲 KV 285b
ウィーン・フィルハーモニー室内Ens. (ヘッツェル,ヒューブナー,シュトレンク,スコチッチ,プリンツ,トリップ)
薄茶/黒,ステレオ,見開きジャケット
1974年日本録音,非売品のため希少,ジャケット若干汚れ他若干の傷み
NM+
SOLD

025508

Japan Yupiteru 25CL 0004 (025508)

『ブラームス歌曲集』 言伝て,サッフォー風の頌詩,ぼくの恋は緑色,秘め事,もはやきみの許へは行くまい,いまいましい、おまえはぼくをまた,わが妃よ、そなたはなんと…,とわの愛,かいなきセレナーデ,墓地で,誓い,日曜日,森のしじまに,あの娘のもとに,五月の夜,むかしの恋,子守唄
ジェラール・スゼー(br) 三浦洋一(pf)
青/銀,ステレオ,大判2つ折り対訳
1982年日本録音,録音データの記載が全くなくほとんど日本録音とは認識されていないのではないだろうか,スゼー節で聴くブラームス,ジャケット少シミ
NM+
¥ 15,000

022924

Spain Zafiro Z-L 25 (022924)

『スペインのピアノ音楽』M. アルベニス ソナタ ニ長調,ソレル 同 ト短調,モンポウ 庭の乙女たち,アリストン弾きの男,ロドリーゴ シラス売り,朱色の塔のかげに,トゥーリナ 《ジプシー舞曲集》よりサクロモンテ,アルベニス 入り江のざわめき,グラナダ,コルドバ,グラナドス マハと夜鳴き鶯,ファリャ 序奏と粉屋の踊り
ラファエル・セバスティアン(pf)
プラム/銀,FD
レアル音楽院で習った云々とあるが謎のピアニスト
NM
¥ 15,000

022457

Spain Zafiro Z-L 35 (022457)

『スペイン音楽リサイタル』P. A. ソレル(ニン編) ソナタ ト長調,D. セラーノ ソナタ 変ロ短調,M. アルベニス ソナタ ニ長調,J. トゥーリナ マドリードの古風な女,真夜中の聖木曜日,オルギア,グラナドス 嘆き、あるいはマハと夜鳴き鶯,アルベニス アルバイシン,ファリャ スペイン舞曲〔《はかなき人生》より〕,恐怖の踊り〔《恋は魔術師》より〕,粉屋の踊り〔《三角帽子》より〕
ホセ・クビレス(pf)
エンジ/銀,FD,初出盤
なんと深い音色…巨匠の風格,ファリャ、トゥーリナなどの初演を手掛けた伝説のピアニスト,わずかなLP録音がある,多少の浅いキズ、軽プレスミス等(Zafiroの製盤は今一つなので致し方のないところ),ジャケットラミネート剥がれ他傷み(特に裏面)
NM / NM-
¥ 100,000

026391

Spain Zafiro Z-L 36 (026391)

『リサイタル』L. d. ナルヴァエス 「私の牛の見張っておくれ」による4つのディフェレンシア,G. サンス 組曲,ソル 「レ」のメヌエット,《魔笛》による変奏曲,タルレガ 夢,ヴィラロボス 前奏曲第3番,練習曲第1番,ショーロス第1番,R. ピーポ 歌と踊り,トゥーリナ タルレガ礼讃  
ナルシソ・イエペス(g)
赤/銀,GG厚手プレス
1959年頃の録音
NM+ / NM
¥ 10,000

029874

Spain Zafiro ZL 119 (029874)

F. ガルシア・ロルカ編 『12のスペイン古謡』〔大きな馬の子守歌,四人のラバひき,モンレオンの若者たち,チニータスの酒場,ソロンゴ,18世紀のセビジャーナス,トランプの王様たち,ラ・タララ,若い巡礼者たち,セビリアの子守歌,三枚の葉,アンダ・ハレーオ〕
マリア・ボア(s) カルロス・ウシーヨス(g)
エンジ/銀,GG厚手プレス,見開きジャケット,モノラル
ピアノ伴奏版はロスアンヘレスやロルカ自身のピアノによるものもあるが、ギター伴奏がまた味わい深い
NM+ / NM
¥ 12,000