写真ジャケット一覧

029091

Germany Deutsche Grammophon 415995-1 (029091)

バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ,ヴァイオリン・ソナタ第1番
ティボル・ヴァルガ(vn) エディト・ファルナディ(pf)
黒/銀,GG,ステレオ,1962年録音,初出盤
ティボル・ヴァルガ音楽祭記念レコード,1962年録音だが85年に初めて発売された音源(DGのテストプレスは存在したようだ)
NM+
¥ 12,000

028840

Germany Deutsche Grammophon 419045-1 (028840)

バッハ(ブゾーニ編) コラール前奏曲《来たれ、異教徒の救い主よ》 BWV 659,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 330,ショパン マズルカ op. 17-4,スケルツォ第1番,シューベルト 即興曲 op. 90-4,リスト コンソレーション第3番,シューマン ノヴェレッテ第1曲,ラフマニノフ 前奏曲 op. 32-12,スクリャービン 練習曲 op. 2-1,ショパン 英雄ポロネーズ op. 53,モシュコフスキ 練習曲 op. 72-6
ウラディーミル・ホロヴィッツ(pf)
黄-白/青輪,GG,デジタル録音,見開きジャケット
1985年NYホロヴィッツ邸での録音
NM+
SOLD

005380

Germany Deutsche Grammophon 419045-1 (005380)

バッハ(ブゾーニ編) コラール前奏曲《来たれ、異教徒の救い主よ》 BWV 659,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 330,ショパン マズルカ op. 17-4,スケルツォ第1番,シューベルト 即興曲 op. 90-4,リスト コンソレーション第3番,シューマン ノヴェレッテ第1曲,ラフマニノフ 前奏曲 op. 32-12,スクリャービン 練習曲 op. 2-1,ショパン 英雄ポロネーズ op. 53,モシュコフスキ 練習曲 op. 72-6
ウラディミール・ホロヴィッツ(pf)
黄-青/白輪,GG,デジタル録音,見開きジャケット
2面冒頭に軽めのキズ少々
NM+ / NM-
¥ 3,000

029955

Germany Deutsche Grammophon 419172-1 (029955)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第5番 op. 10-1,19番,20番 op. 19,10番 op. 14-2
エミール・ギレリス(pf)
白-Musterplatte,GG,デジタル録音,1982年、85年録音,初出盤
テストプレス盤,最後の録音の一つ,老いた写真とは対照の気力充実した演奏, 1面1Bスレキズ等による散発的な軽ノイズ,それほど気にならない
NM+ / NM-
¥ 8,000

022669

Germany Deutsche Grammophon 419217-1 (022669)

シューマン 《クライスレリアーナ》,スカルラッティ 2つのソナタ,リスト 夜想曲,忘れられたワルツ第1番,スクリャービン 練習曲 op. 8-12,シューベルト 即興曲 op. 142-3,(タウジッヒ編)軍隊行進曲
ウラディーミル・ホロヴィッツ(pf)
黄-白/青輪,デジタル録音,見開きジャケット
なんと《クライスレリアーナ》のデジタル再録音,こちらの演奏も素晴らしい
NM+
¥ 6,000

026617

Germany Deutsche Grammophon 419499-1 (026617)

『イン・モスクワ』スカルラッティ ソナタ K. 380,モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 330,ラフマニノフ 前奏曲 op. 32-5,スクリャービン 練習曲 op. 2-1,8-12,シューベルト(リスト編) ワルツ・カプリス第6番,リスト ペトラルカのソネット第104番,ショパン マズルカ op. 30-4,7-3,シューマン トロイメライ
ウラディミール・ホロヴィッツ(pf)
黄-青/白輪,GG,デジタル録音,見開きジャケット
誰が何と言おうと永遠の名盤
NM+
SOLD

029774

Germany Deutsche Grammophon 427772-1 (029774)

『ホロヴィッツ・アット・ホーム』モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 281,アダージョ KV 540,ロンド KV 485,シューベルト 楽興の時第3番,シューベルト(リスト編) セレナーデ,《ウィーンの夜会》よりワルツ=カプリス第7番,6番
ウラディーミル・ホロヴィッツ(pf)
黄-白輪,GG,デジタル録音,1986年、88年、89年録音
年老いても、デジタル録音でもホロヴィッツはホロヴィッツ,浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない
NM+ / NM
¥ 5,000

030546

Germany Deutsche Grammophon 429353-1 (030546)

モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 KV 466,25番 KV 503
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(pf) コード・ガーベン(cond) 北ドイツ放送so.
黄-白/青輪,GG,デジタル録音,4ヶ国語解説リーフレット,初出盤,1989年ハンブルクでの演奏会録音
いわゆるデジタル希少盤,こちらのジャケット写真も味わい深い
NM+
SOLD

029684

Germany Deutsche Grammophon 43013 LPMS (029684)

フリードリヒ・デュレンマット 放送劇『ヘラクレスとアウゲイアスの家畜小屋』
緑-百合,GG厚手プレス,モノラル,見開きアルバムジャケット,1957年録音
元々は1954年にWNDRで放送された風刺劇,台本付,挿絵が楽しい,演者がどこにも表記されていない
NM+ / NM
¥ 6,000

030545

Germany Deutsche Grammophon 431097-1 (030545)

モーツァルト ピアノ協奏曲第13番 KV 415,15番 KV 450
アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ(pf) コード・ガーベン(cond) 北ドイツ放送so.
黄-白/青輪,GG,デジタル録音,4ヶ国語解説リーフレット,初出盤,1990年ハンブルクでの演奏会録音
いわゆるデジタル希少盤,ジャケット写真が良い
NM+
SOLD

009111

Germany Deutsche Grammophon 642105 (009111)

シューマン 《女の愛と生涯》,ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いたとき,ハイドン 彼女は決して愛を語らなかった,ベートーヴェン 悲しみの喜び,シューベルト ガニュメート,挨拶を贈ろう,ヴォルフ 秘めた愛,花で私をおおって,ミニヨン
ユリア・ハマリ(s) エリック・ヴェルパ(pf)
黄-白輪,GG厚手プレス,ステレオ,debutシリーズ
NM+
¥ 5,000

029259

Japan Deutsche Grammophon 92MG 0650-3 (029259)

『NHKライブ1975』ベートーヴェン 序曲《レオノーレ》第3番 op. 72a,交響曲第7番 op. 92,シューベルト 同第8番《未完成》,モーツァルト 同第41番《ジュピター》KV 551,シューベルト 同第9番《グレイト》,ブラームス 同第1番 op. 68,ワグナー 《ニュルンベルクのマイスタージンガー》第1幕への前奏曲
カール・ベーム(cond) ウィーンpo.
黄-青/白輪,GG,4LPs箱,13ページ大判解説,初出盤
1975年NHKホールでの演奏会録音,初出の音源
NM+
¥ 8,000

024792

Japan Deutsche Grammophon LG 1014 (024792)

『日本旋律集』荒城の月,江戸子守唄(しばの折戸),今様,さくらさくら,新庄節,箱根八里
エンリコ・マイナルディ(vc) カルロ・ゼッキ(pf)
チューリップ,FD,25cm,1958年日本録音
貴重な日本での録音,ゼッキ伴奏というのが実に良いではないか,エッジの立った不思議なフラット盤,浅いキズ少々
NM
¥ 140,000

024931

Japan Deutsche Grammophon MG 1173 (024931)

ショパン 軍隊ポロネーズ op. 40--1,夜想曲第2番 op. 9-2,ワルツ第3番 op. 34-2,マズルカ op. 24-4,華麗なる大円舞曲 op. 18,幻想即興曲 op. 66,夜想曲第5番 op. 15-2,子犬のワルツ op. 64-1,前奏曲《雨だれ》op. 28-15,マズルカ op. 7-1,練習曲《別れの曲》op. 10-3,《革命》op. 10-12
ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ(pf)
チューリップ,GG厚手プレス,1963年日本録音
日本でも色々と録音しているステファンスカだが、この録音は全く知らなかった(日々勉強です),浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 10,000

030216

Japan Deutsche Grammophon MG 2239 (030216)

プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 80,シューベルト 幻想曲 D 934
塩川悠子(vn) マリア・ジョアン・ピリス=ノエート(pf)
黄-白/青輪,GGやや厚手プレス,ステレオ,見開きジャケット,1970年ベルリン録音
デビュー録音ではないだろうか(ことによるとレーガーのColoseum録音が先?),DG本国録音だが日本のみで発売された,ピリス録音としても大変貴重,ジャケット見開き部水濡れ跡他多少傷み
NM+
¥ 15,000

003804

USA Deutsche Grammophon 138669 SLPM (003804)

サン=サーンス チェロ協奏曲第1番,ラロ 同,ブルッフ 《コル・ニドライ》op. 47
ピエール・フルニエ(vc) ジャン・マルティノン(cond) ラムルーo.
チューリップ,GGやや厚手プレス,米プレス,11/65 ドイツジャケット
余り見かけないアメリカプレス
NM+
¥ 3,000

029226

France Deva 33 EA (029226)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番よりジーグ,パガニーニ 奇想曲第24番,ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ op. 12-3 よりサラバンド
ジャクリーヌ・ルフェーヴル,ジャン=ピエール・ファスナシュ(vn)
青/銀,FD,17cm 33rpm,初出盤
一部とはいえルフェーヴルの無伴奏と奇想曲が聴ける稀覯盤,1面3/4ほどはフランス語による解説,2面の解説はわずか
NM
¥ 80,000

012820

France Deva M 17, 45 AZ (012820)

『リサイタル』クライスラー 中国の太鼓,ウィーン奇想曲,プニャーニの主題による前奏曲とアレグロ,パガニーニ 3つの奇想曲
ジェラール・プーレ(vn) サビーヌ・ラコアレ(pf)
青/銀,FD,25cm+17cm ドーナツ,2DISCs 分冊
浅いキズ少々
NM / NM-
¥ 150,000

027385

Holland Diskanto AKM 17443 (027385)

ハイドン フルート四重奏曲 ハ長調,モーツァルト 同 KV 298,285b
フランス・フェスター(fl) ヤープ・シュレーダー(vn) ポール・ゴドウィン(va) アンナー・ビルスマ(vc)
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル初出盤
なかなかの稀少盤,古楽器での演奏のようだが、現在の古楽器演奏からするとモダン楽器演奏に聴こえてしまう,1面6B9時 5mmほどの軽めのキズによる軽ノイズ,他浅いキズ少々
NM+ / NM-
¥ 12,000

029332

France Disques M. V. (029332)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第8番 op. 30-3,ルクレール サラバンドとタンブーラン,シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 105,ラヴェル ツィガーヌ
マドレーヌ・ヴォーティエ(vn) モニク・ヴァンサン(pf)
赤/銀,GG厚手プレス,Pathéプレス [Xpartx 56773/4],プライベート盤,ジャケット無し
レーベルを見ても分かる通り完全なプライベート盤,もちろん腕利きではないのだがなんとコケットな魅力に満ちていることか,これでシューマンが聴けるのだから…
NM
¥ 80,000

019701

Belgium Duchesne DD 6085 (019701)

シューベルト ロンド D 438,モーツァルト ディヴェルティメント KV 136,シューベルト 5つのドイツ舞曲と7つのトリオ
ペーター・グート(vn, cond) ウィーン弦楽Ens.
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ
ウィーン系アンサンブルではおなじみグートの初期録音
NM+
¥ 5,000

008848

France Ducretet-Thomson 255 C 052 (008848)

『クライスラーへ捧ぐ』中国の太鼓,プニヤーニ(クライスラー編) 前奏曲とアレグロ,フランクール(クライスラー編) シシリアーノとリゴードン,ファリャ(クライスラー編) スペイン舞曲,アルベニス(クライスラー編) タンゴ,愛の悲しみ,ルクレール(クライスラー編)タンブーラン
ドゥヴィ・エルリー(vn) モーリス・ビューロー(pf)
黄/白,FD,25cm
17cm盤4枚からのクライスラー作品抜粋,25cm盤としては初出のレーベル,2面2時2cmほどの軽めのキズ,他全体に浅いキズ
NM / EX
SOLD

002922

France Ducretet-Thomson 255 C 091 (002922)

リスト 10の歌曲〔おお!私が眠りにつくときには,アルプスの狩人,初めは望みもなく,ラインの美しき流れに,マルリンクの鐘,風はそよぐ,私に休息を,金色の髪の天使,太陽の日を受けよ,それは素晴らしいこと〕
ジェラール・スゼー(br) ダルトン・ボールドウィン(pf)
黄/白,GG厚手プレス,25cm,初出盤
NM
¥ 18,000

015759

France Ducretet-Thomson 470 C 036 (015759)

プニヤーニ(クライスラー編) 前奏曲とアレグロ,アルベニス タンゴ,ファリャ(クライスラー編) 《はかなき人生》のスペイン舞曲
ドヴィ・エルリー(vn) モーリス・ビューロー(pf)
赤/銀,FD,EP,17cm 45rpm,
2面2B2時 他多少の軽めのキズ,他全体に浅いキズ,ジャケット全体にスレ,上部テープ補修他多少の傷み
NM- / EX+
SOLD

018466

France Ducretet-Thomson 470 C 037 (018466)

エルマン エリ=エリ,ムソルグスキー ゴパック,クライスラー 中国の太鼓,ルクレール タンブーラン
ドヴィ・エルリー(vn) モーリス・ビューロー(pf)
赤/銀,ドーナツ,FD,17cm 45rpm
1面1B最後付近,2面1B5時 5mmほどの軽めのキズ,ジャケット色落ち他多少の傷み
NM / EX+
SOLD

012871

France Ducretet-Thomson LPP 8632 (012871)

ラヴェル 《マラルメの詩による3つの詩》,序奏とアレグロ
イルマ・コラッシ(ms) ピエール・ジャメ(cond) ピエール・カプデヴィユ(cond) フランス放送ソリスツ
石像,FD,17cm 33rpm
1面2時 5mmほどのキズによるティック音,他軽めのキズ少々
NM / EX+
¥ 80,000

024443

Romania Electrecord DG-ECE 04037 (024443)

『チェロ名曲集』バッハ アリオーソ,ハイドン ディヴェルティメント,ショパン 華麗なるポロネーズ,夜想曲(遺作),サン=サーンス アレグロ・アパッショナート,フォーレ 夢のあとに,カサド レクイエブロス,ラフマニノフ ヴォカリーズ,ポッパー ハンガリー狂詩曲,ディミトレスク 農民の踊り
マリン・カザク(vc) ステルタ・ラドゥ(pf)
黒/白,GGやや厚手プレス,デジタル録音
1991年録音,Electrecordでデジタル盤とは…
NM+
SOLD

010052

Romania Electrecord ECD 1044 (010052)

『バロック・リサイタル』A. スカルラッティ 室内カンタータ《辺りは静かになった》,テレマン 《森と牧場の小カンタータ》,L. ヴィンチ フルート・ソナタ,グレトリー 《セファールとプロクリ》より「心地よい夜明け」
アンゲリカ・トゥッカリ(s) コンラート・クレム(fl) ロレダナ・フランチェスキーニ(cemb)
青/銀,FD,25cm,糸縫い見開きジャケット
浅いキズ少々
NM
¥ 5,000

025550

Romania Electrecord ECD 1086 (025550)

『オペラアリア集』 《セヴィリアの理髪師》《ルチア》《売られた花嫁》《ボエーム》《蝶々夫人》
リア・フビッチ(s) o.伴奏
黃,GG厚手プレス,糸縫い見開きジャケット
ルーマニア国内のみで活動していたようだが、モーツァルトからルチアまでかなり広範なレパートリーを持っていたようだ
NM+
SOLD

013130

Romania Electrecord ECD 1122 (013130)

『オペラアリア集』《トスカ》《トロバドール》《リゴレット》《オテロ》《アンドレア・シェニエ》他より
オクタヴ・エニガレスク(br) コンスタンティン・ボベスク,エギツィオ・マッシーニ(cond) ルーマニア放送so. 他
黄,GGやや厚手プレス,25cm,糸縫い見開きジャケット
ジャケットやや波打ち、汚れ、書き込み等傷み,浅いキズ少々
NM
¥ 3,000