ライブ録音一覧

023230

Italy Felmain FM 35 (023230)

『オペラアリア集』《清教徒》《マノン》《トゥーランドット》《ラ・ボエーム》《椿姫》 他より
リタ・タラリコ(s) ルチアーノ・サルダリ,オッタヴィオ・ガラヴェンタ(t) 他

浅いキズ少々
NM+
SOLD

028923

Japan First Classics FCLP 702 HQ (028923)

ベートーヴェン 交響曲第7番 op. 92
カルロス・クライバー(cond) ケルン放送so.
白/黒,GG重量プレス,ステレオ,1972年録音,1997年初出盤
ケルンでの演奏会録音の唯一のアナログ盤,放送音源だが十分楽しめる音,Made in USAとなっているが…
NM+
¥ 9,000

030346

France Fnac Rappel 1 (030346)

『1956 ブザンソン・リサイタル』モーツァルト デュポール変奏曲 KV 573,ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第18番 op. 31-3,シューマン 《子供の情景》op. 15,シューベルト ピアノ・ソナタ第16番 op. 42,D 845
クララ・ハスキル(pf)
黒/銀,GG,2LPs 布装箱,大判解説,1956年9月7日ブザンソン音楽祭における演奏会録音
初出となる放送音源
NM+ / NM
¥ 18,000

028287

Italy Fonit Cetra LAR 8 (028287)

マーラー 交響曲第9番,モーツァルト 交響曲第34番 KV 338
ジョン・バルビローリ(cond) トリノRAI o.
クリーム/オレンジ,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット
1960年トリノ・オーディトリウムでの演奏会録音,トリノに乗り込んでまでマーラーの9番をやろうというのだから、バルビローリのこの曲への思い入れが解ろうというもの
NM+
¥ 8,000

027080

Italy Fonit Cetra LMR 5012 (027080)

『マルティーニ・ロッシ・コンサート』《オテロ》《ロドレッタ》《ウィリアム・テル》《修道女アンジェリカ》《アルチェステ》《真珠採り》《カヴァレリア・ルスティカーナ》《ルイザ・ミラー》より
レナータ・テバルディ(s) フェドラ・バルビエリ(ms) チェーザレ・ヴァレッティ(t) ニーノ・サンツォーノ,マリオ・フィゲラ(cond) ミラノ放送so. トリノ放送so.
薄茶,GG,初出の音源
1953年11月30日,1951年12月10日演奏会録音
NM+
¥ 9,000

027079

Italy Fonit Cetra LMR 5014 (027079)

『マルティーニ・ロッシ・コンサート』《真珠採り》《カルメン》《ファウスト》《アドリアーナ・ルクヴルール》《ホーエンシュタウフェン家のアグネス》《エルナニ》《アイーダ》《運命の力》より
ロザンナ・カルテリ(s) フランコ・コレッリ(t) アニータ・チェルクェッティ(s) オリヴィエロ・デ・ファブリティス,アルトゥーロ・バジーレ(cond) ミラノ放送so.
薄茶,GG,初出の音源
1956年1月16日,12月17日演奏会録音
NM+
¥ 9,000

029194

France DQL 501 (029194)

モーツァルト 弦楽四重奏曲 KV 465,クラリネット五重奏曲 KV 581
ジョルジーナ・ドブレ(cl) レーヴェングート四重奏曲(レーヴェングート,ラングロワ,ドゥウェル,R.レーヴェングート)
白/紺,GG,ステレオ,1970年代後半の録音
実に味わい深い,レーヴェングート協会によるプライベート盤
NM+
¥ 45,000

016143

France DQL 501 (016143)

モーツァルト 弦楽四重奏曲 KV 465,クラリネット五重奏曲 KV 581
ジョルジーナ・ドブレ(cl) レーヴェングート四重奏曲(レーヴェングート,ラングロワ,ドゥウェル,R.レーヴェングート)
白/紺,ステレオ
レーヴェングート協会によるプライヴェート盤、ジャケット右下cmほど破れ
NM
SOLD

016077

France LKO OAT (016077)

J. サンソン 《シビルの予言》,ブラームス 《ドイツ・レクイエム》より4曲
カミーユ・モラーヌ(br) マドレーヌ・シャラブ(s) マンフレート・ミュラー(cond) シュトゥットガルト・アカデミーo. 他
クリーム/黒,モノラル?,プライベート盤
大変貴重なモラーヌのドイツ語歌唱,音は余り良くない
NM
SOLD

019178

Germany Frankfurter Sparkasse S 3007 (019178)

『フランクフルト銀行150周年記念コンサート』ヘンデル 《王宮の花火の音楽》序曲,ベートーヴェン 祝賀のメヌエット,モーツァルト アリエッテ KV 307,ヴォルフ あなたは私を細い糸で吊り上げようとしてるわね,ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第9番よりアダージョ,バッハ ヴァイオリン協奏曲第1番より第1楽章,レーガー 弦楽三重奏曲 op. 77 よりスケルツォ,ブラームス 4つの四重唱〔あこがれ,神さま、おわかりですね,ほら、風が,三つのバラが〕,E. ボザ 《夏山の一日》より 急流の淵にて,クライスラー 中国の太鼓,バルトーク 《コントラスツ》より第3楽章
イレアナ・コトルバス(s) ヴラフ四重奏団(ヴラフ,スニーティル,コドウセク,モウチュカ),ケラー三重奏団,ピーテル・ダニエル,ディートリンデ・シュナイダー=セルヒ,フーベルト・ブッフベルガー(vn) ギュンター・ヴァイグマン(cond) co. 他
青/銀,GG,ステレオ,見開きジャケット
1970年演奏会録音,ヴラフの纏綿たるドヴォルザーク(1楽章のみ)を聴くだけでも価値は十分
NM+
¥ 10,000

021056

France French Broadcasting System GRC 6050-1 (Program No. 473, 4) (021056)

フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番/『ソー音楽祭』 セルミジ,ムリニエ,L. クープラン,ダニカン・フィリドール,バリエールの作品
イヴォン・カラシリ(vn) アラン・モタール(pf)/クリスチャン・ラルデ(fl) ミルドレッド・クレイ(lute)
トリコロール地図,GG厚手プレス,2LPs,データシート,ジャケット無し
カラシリの熱の入った美音が楽しめる,音楽祭プログラムは古楽器演奏
NM
¥ 25,000

028890

Italy G. F. C. GFC 016-7 (028890)

『ヴェローナ・コンサート』ベッリーニ マリンコニーア,捨てられて,《カプレーティとモンテッキ》 より「ああ幾たびか」,ロッシーニ 誘い,レオンカヴァッロ マッティナータ,レスピーギ 霧,フォーレ 夢のあとに,アーン わが歌に翼ありしば,牢獄にて,マスネ エレジー,《マノン》より「さようなら、私たちの小さなテーブルよ」,ドビュッシー 《放蕩息子》よりリアのアリア,《アドリアーナ・ルクヴルール》より「哀れな花よ」「私は卑しいしもべ」,《トスカ》より「歌に生き恋に生き」,《マノン》より「ひとり寂しく」,トスティ 夢,S. ドナウディ かぎりなく優雅な絵姿,ああ愛する人の,ショパン 乙女の願い,デュパルク 悲しき歌,《ロドレッタ》より「フランメン、私を許して」,《運命の力》より「神よ平和を与えたまえ」
マグダ・オリヴェロ(s) カルメリーナ・ガンドルフォ(pf)
黄/黒,GGやや厚手プレス,モノラル,2LPs見開きジャケット
1980年ヴェローナでの演奏会録音,4面は1981年ヴォゲーラでの演奏会より抜粋,オリヴェロは80歳を超えてもステージに立っていたことで有名,プログラムにきっちりと《アドリアーナ・ルクヴルール》が入っている,モノラルカートリッジの方が良い,3面7時冒頭 細かなキズ等によるノイズ
NM+ / EX
SOLD

020314

Germany Gerling-Konzern A 5792 (020314)

シューベルト 四重奏断章,《死と乙女》より変奏曲,モーツァルト クラリネット五重奏曲 KV 581
アマデウス四重奏団(ブレイニン,ニッセル,シドロフ,ロヴェット),エドゥアルド・ブルンナー(cl)
灰,GG,ステレオ
1980年演奏会録音,後期アマデウス四重奏団らしからぬ?名演
NM+
¥ 15,000

017869

Germany 1032 (017869)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番,3番
ミハイル・ゴルドシテイン(vn)
青/黒,ステレオ,浅いキズ少々
1979年演奏会録音,プライベート盤,カール・ヴァイドラー作メープル製ヴァイオリンによる演奏
NM
¥ 30,000

023564

Germany SP 15390 (023564)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ《春》,フランク 同,チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ,ラヴェル ツィガーヌ
ヴィクトル・ピカイゼン(vn) タチアナ・ピカイゼン(pf)
黒/銀,デジタル録音,2LPs 見開きジャケット
1989年ドイツ・エスリンゲルでの演奏会録音,なかなかの希少盤
NM+
¥ 25,000

022880

USA Halo 50296 (022880)

『ボストン大学演奏会』ブラームス ハンガリー舞曲第1番,2番,ドビュッシー 月の光,パガニーニ ソナチネ,シューベルト アヴェ・マリア,アルベニス マラゲーニャ,グラナドス 祈り(アンダルーサ),ファリャ スペイン舞曲,《7つのスペイン民謡》より〔ナナ,ホタ〕,バッハ 前奏曲 嬰ヘ短調
アルバート・スポルディング(vn) ジュール・ウォルファース(pf)
青/銀,FD,Allegro録音再発
晩年の演奏会録音,素晴らしい演奏,浅いキズ少々,ジャケット背大きく破れ
NM
¥ 15,000

028636

France Harmonia Mundi HMA 5179 (028636)

マーラー 交響曲第5番
ヘルマン・シェルヘン(cond) フランス国立放送so.
黒/銀,GG,統一穴あきジャケット,解説リーフレット、1987年初出の音源
1965年演奏会録音,伝説の5番,大胆なカットに大胆なテンポとかなり滅茶苦茶な演奏だが名演,終演後はブラボーとブーイングの嵐
NM+
SOLD

026005

France Harmonia Mundi HMA 5179 (026005)

マーラー 交響曲第5番
ヘルマン・シェルヘン(cond) フランス国立放送so.
黒/銀,GG,統一穴あきジャケット,ビニルスリーブ
1965年演奏会録音,伝説の5番,色々と滅茶苦茶な演奏だが最高の名演,残念なことにビニルスリーブに起因する2面を主としたビニル焼けによるサーフェスノイズ
NM / NM-
SOLD

030353

Holland Het Netherlands Kammerorkest 85049-52 (030353)

『オランダ室内o. 1955-1985』ハイドン 交響曲第1番,J. F. ファッシュ 2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルンと弦楽のための協奏曲,ハイドン 協奏交響曲,ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 op. 15,C. P. E. バッハ シンフォニア第15番,ショスタコーヴィチ 室内交響曲 op. 110b,J. フランセ 小管弦楽のためのセレナード,ルーセル 小管弦楽のための協奏曲 op. 34,ミヨー 《春のコンセール》《世界の創造》,オネゲル 交響曲第2番
シモン・ゴールドベルク(vn, cond) ダリウス・ミヨー,ダヴィット・ジンマン,アントニ・ロス=マルバ,ウィレム・ファン・オッテルロー,ケース・バケルス(cond) オランダ室内o. マルコム・フレージャー(pf)イシュトヴァン・パルカーニ(vn) ヘッレ=ヤン・ステヘンガ(vc) ハンス・メイヤー(ob) ブリアン・ポラード(fg)
白/黒,GG,4LPs箱,ステレオ,二つ折り大判解説,Philipsプレス,セミプライベート盤
オランダ室内管30周年記念盤,ゴールドベルク、ミヨーの《春のコンセール》のなんと瑞々しいことか(Philipsのスタジオ録音も絶品ですが),オネゲルもおそらく他にないのでは? 録音番号まで付されているのに日時が記載されていない,ステレオということもあり70年代の録音が中心と思われる
NM+
¥ 20,000

009355

His Masters Voice 1394931 (009355)

N. ゲーデ カプリッチョ,ヴァイオリン協奏曲 op. 56
アントン・コントラ(vn) カール・フォン・ガラグリー,ヨーン・フラントセン(cond) ティヴォリso. 他
大SCニッパー,ステレオ
1983年演奏会およびリハーサルの録音
NM+
¥ 7,000

024373

England His Masters Voice ALP 1329 (024373)

『カーネギーホール・コンサート』《アフリカの女》より,カッチーニ 麗しのアマリリ,ドナウディ ああ愛する人の,ヘンデル オンブラ・マイ・フ,《マノン》《ローエングリン》より,グリーグ 夢 op. 48-6,ショパン 悲しみ op. 10-3,《ウェルテル》《》《奴隷》《トスカ》より,J=B. ヴェッケルラン 羊飼いの娘よ、羊飼いの娘よ,《ドン・ジョヴァンニ》より,A. ウィリアムズ ヴィダリータ op. 45-3,カルネヴァーリ おいで、僕に愛を,A. カラン 人生,V. d. クレセンツォ ツバメは古巣へ,デ・クルティス 美しい夢よ、さようなら,M. d. ヴェローリ 愛よ戻って,C. A. ビクシオ マンマ,ディ・カプア オ・ソレ・ミオ,《西部の娘》より
ベニヤミーノ・ジーリ(t) ディーノ・フェドリ(pf)
金文字SCニッパー,GG厚手プレス,イギリス初出盤
1955年4月演奏会録音,1面8B プレスミス凸による8回ほどのノイズ,他全体にごく浅いキズ,ほとんど音に出ない
NM
¥ 7,000

028187

Holland His Masters Voice D.B. 6574-9 (028187)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op. 61
イエフディ・メニューイン(vn) ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ルツェルン祝祭o.
赤ニッパー,[2ZA. 31/41],6DISCs 11SIDEs,6枚目のみイギリスプレス
1947年演奏会録音,盤一部少ソリ
NM
SOLD

022060

Holland 6810102-3 (022060)

『65歳記念レコード』ベートーヴェン 《プロメテウスの創造物》序曲,ハイドン 交響曲第101番《時計》,ドビュッシー 《牧神の午後への前奏曲》,ラヴェル 《スペイン狂詩曲》,W. v. オッテルロー 16管楽器のためのシンフォニエッタ,デュカス 《魔法使いの弟子》,R. シュトラウス 交響詩《ドン・ファン》,ベルリオーズ 《ロミオとジュリエット》よりスケルツォ,ハンガリー行進曲
ウィレム・ファン・オッテルロー(cond) ハーグ・レジデンティo.
赤/銀,GG,ステレオ,2LPs分冊
おそらくほとんどが初出の音源,非売品として頒布された
NM+
¥ 10,000

027267

Holland 6810702 (027267)

『1974年ベルゲン・コンサート』シューベルト 孤独,春に,夜と夢,ミューズの子,ブラームス なんと君は僕の女王さま,雨の歌 Op. 59-4,湖上にて op. 106-2,わが恋は緑 Op. 63-1,ヴォルフ 顕現節,隠棲,朝の散歩,思いみよ、おお心よ,ヴァイラの歌,楽士
ヘルマン・シェイ(bs) フェリクス・デ・ノベル(pf)
緑/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,1枚紙ジャケット
齢80近くになっての演奏会録音,貴重な記録
NM+ / NM
¥ 30,000

024447

Hungary Hungaroton LPX 11573 (024447)

バルトーク ヴァイオリン協奏曲第2番
ゾルタン・セーケイ(vn) ウィレム・メンゲルベルク(cond) コンセルトヘボウo.
黄/茶,GG厚手プレス,リーフレット,1939年録音
1939年3月23日初演時のアセテート録音からの復刻,音はともかくとして初演とはとても思えない見事な演奏,音が良ければ決定版となっただろう
NM+
¥ 10,000

019926

Hungary Hungaroton SLPX 12400 (019926)

バルトーク 2台のピアノと打楽器のためのソナタ,(コチシュ編)《2つの肖像》op. 10,《4つの管弦楽小品》op. 12より〔前奏曲,スケルツォ〕
ゾルタン・コチシュ,デジェ・ラーンキ(pf) グスタフ・ツェール,ゾルタン・ラッツ(perc)
黄/黒,GG,ステレオ,大判写真入り解説リーフレット
1981年演奏会録音
NM+
¥ 6,000

027278

Italy I Grandi Concerti GCL 05 (027278)

ブラームス 交響曲第3番 op. 90
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黒/オレンジ,GG,モノラル,見開きジャケット
1954年4月27日ベルリンでの演奏会録音,LPでは他にDGG発売しかなかった,音はなかなか良い,見開きアルバムにフルトヴェングラーの大判写真
NM+
¥ 5,000

005431

Italy I Grandi Concerti GCL 42 (005431)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番,5番 KV 218,219
イェフディ・メニューイン(vn) カール・ベーム(cond) ウォルフガング・シュナイダーハン(vn) ヴィクトル・デザルツェンス(cond) RIASso.
赤黒,モノラル,初出と思われる
1951年、53年ベルリンでの演奏会録音
NM+
¥ 5,000

024189

Japan Immortal Musical Performance Society IMPS 1013-4 (024189)

バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番,5番,ドヴォルザーク チェロ協奏曲
パブロ・カザルス(vc) アレクサンダー・シュナイダー(cond) プエルトリコ祝祭o.
エンジ/白,モノラル/ステレオ,2LPs 見開きジャケット,日本語リーフレット
無伴奏は1955年プラド音楽祭録音でこの盤のみの発売,協奏曲は問題のEverest盤からの復刻
NM+
¥ 15,000

027627

France Inedits ORTF 995014-6 (027627)

ドビュッシー 歌劇《ペレアスとメリザンド》(全曲)
デジレ=エミール・アンゲルブレシュト(cond) ORTF o. cho. ミシェリーヌ・グランシェール(s) カミーユ・モラーヌ,ジャック・マール,アンドレ・ヴェシエレ(br) フランソワーズ・オジュア(s) 他
黒/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 箱,大判解説
1963年3月12日演奏会録音,アンゲルブレシュト最後の《ペレアス》,実はCD化されていない貴重な音源,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 32,000

020308

Holland Iordens Viooldagen CLAR 335 (020308)

『フィオーリッシモ』ショスタコーヴィチ(ツィガーノフ編) 7つの前奏曲〔第2番~7番,9番〕,サン=サーンス ハヴァネラ op. 83,モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 376,,ドビュッシー 同,バルトーク ラプソディ第2番,チャイコフスキー 瞑想曲 op. 42-1
イザベル・ファン・クーレン,マルレーン・アスベルク,サスキア・フィエルセン,ヘベ・メンシンガ,アリエル・アドラー,ソーニャ・ファン・ベーク(vn) ライニルト・メース,ガブリエレ・ブッシュ,ボーキェ,ジャネット・ケークケーク,アリエル・フェルネーデ,アンネリース・ブリンクマン(pf)
赤/黒,GG,DMM,ステレオ,セミプライベート盤
「ヨルデンス・ヴァイオリンの日」コンクールの14~20歳の受賞者6人による演奏,若き日のクーレンが貴重,なんとヴァイオリンのネックの写真はポール・ハフ
NM+
¥ 7,000

021633

Italy Italia ITL 70025 (021633)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第4番,17番《テンペスト》,25番,31番,第10番よりスケルツォ
ディノ・チアーニ(pf)
青,GG厚手プレス,ステレオ,2LPs 箱,大判解説,初出盤
没後に発売された放送録音,1973年ヴェローナ・テアトロ・ヌオーヴォでの演奏会録音
NM+
SOLD

019984

Japan D 7007-8 (019984)

『1940年代ライブ録音集』 シューベルト ロンド・ブリリアント,モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 380,481,シューマン 同第1番,2番,ベートーヴェン 同第8番
アドルフ・ブッシュ(vn) ルドルフ・ゼルキン(pf)
黒/銀,GGやや厚手プレス,モノラル,2LPs 見開きジャケット,プライベート盤
米EMA盤3枚組から主要曲を選んだプライベート盤(もっともEMA盤もプライベート盤だが),国会図書館における演奏会録音
NM+
¥ 10,000

023127

Japan LRs 294 (023127)

『ウィーン音楽の夕べ』シューベルト 《ロザムンデ》序曲,J. シュトラウス 《こうもり》序曲,アンネン・ポルカ,ピチカート・ポルカ,トリッチ・トラッチ・ポルカ,かじやのポルカ,《美しく青きドナウ》,ポルカ《狩》,ラデツキー行進曲
クルト・ヴェス(cond) 日本po.
青/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ
1972年9月4日演奏会録音,ヴェスの貴重な録音,特別頒布品とあるので非売品だったようだ,ジャケットシミ他少傷み
NM+
¥ 6,000

023194

Japan JML JML 01 (023194)

『20世紀の音楽』諸井三郎 弦楽三重奏曲,戸田邦雄 万葉集による7つの歌,柴田南雄 金管六重奏のためのエッセイ,清瀬保二 琉球舞踊より,入野義朗 ヴァイオリンとチェロのための音楽,石井真木 旋転,シェーンベルク 幻想曲,ヴァレーズ オクタンドル,メシアン 天と地の歌,シュトックハウゼン クロイツシュピール,ウェーベルン 3つの民謡詩,クラウエ 弦楽四重奏曲
蓮田清重,岸辺百々雄,小栗まち絵,安永徹(vn) 兎束俊之(va) 徳永健一郎(vc) 三宅榛名,富田裕子(pf) 他
黒/銀,GG,モノラル,2LPs 見開きジャケット,リーフレット
「20世紀音楽を楽しむ会」演奏会実況録音による私家版,日本の「ドメーヌ・ミュジカル」ともいえる貴重な記録,ジャケット少傷み
NM+
¥ 15,000

020924

Italy Joker SM 1025 (020924)

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 op. 35
ジャニヌ・アンドラード(vn) ジョン・ランドルフ・ジョーンズ(cond) ベルリンso.
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ,Jokerでの初出番号
Polaris盤とは別の演奏会録音,スタジオ録音に比べ勢いが感じられる,1面6時 細かなキズ
NM / NM-
SOLD

018513

Yugoslavia Jugoton LP-6-S 2021970 (018513)

クープラン 演奏会用小品,ヒンデミット 《葬送音楽》,ヴィヴァルディ 合奏協奏曲,グロリア
アントニオ・ヤニグロ(vc, cond) ザグレブ・ソロイスツ,イリーナ・アリシキン(s) エヴァ・ノヴシャーク=ホウシュカ(ms) 他
黒/銀,GG,ステレオ
1966年、83年ドヴロヴニク音楽祭録音
NM+
¥ 14,000

023890

Yugoslavia Jugoton LP-6-S 2021987 (023890)

モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ KV 454,ノヴァチェック 無窮動,ポンセ ソナタ・ブレーヴェ,シマノフスキ ロクサーナの歌,サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ
ヘンリク・シェリング(vn) マリウス・フリプセ(pf)
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ表記
1967年、68年ドブロヴニク音楽祭における録音,途中飛行機の音が入ったりもする,初出盤
NM+
¥ 70,000

028961

Yugoslavia Jugoton LSY 68040 (028961)

N. デヴチッチ ミクロ組曲〔オスティナート,フォルテ,アルペジアート,カデンツァ風に〕,モーツァルト 幻想曲 KV 475,ショパン 夜想曲第20番,ワルツ第14番,バラード第1番~3番 op. 23,38,47
ウラディーミル・クルパン(pf)
黒/銀,GGやや厚手プレス,見開きジャケット
1977年オソル音楽の夕べでの録音,盤少ソリ
NM+
¥ 8,000

023892

Yugoslavia Jugoton U 02875 L (023892)

『クロアチアの愛国歌』フランコパン,クロアチアは倒れず,わがクロアチア,ザグレブ 他
クルノスラフ・チゴイ(t) ラトミル・クリシュキッチ(br) イヴァン・チェロヴァッチ(cond) クロアチアco. イヴァン・コヴァチッチcho. 他
黒/銀,GG,デジタル録音
1990年演奏会録音のようである
NM
¥ 3,000

029263

Japan King International TFMCLP 1014-6 (029263)

『1976年東京ライブ』バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 BWV 1004,ヴァイオリン・ソナタ第3番 BWV 1016,無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番 BWV 1001,ヴァイオリン・ソナタ第6番 BWV 1019,同第2番 BWV 1014よりアンダンテ,〔インタビュー・バッハについて〕
ヘンリク・シェリング(vc) マイケル・イサドーア(pf)
紺/金,GG厚手プレス,3LPsかぶせ蓋箱,7ページ大判解説,ステレオ,初出盤,帯
1976年東京文化会館での演奏会録音,2014年限定発売された初出の音源
NM+
SOLD

029262

Japan King International TFMCLP 1051-3 (029262)

バッハ 無伴奏チェロ組曲(全6曲)
ピエール・フルニエ(vc)
紺/金,GG厚手プレス,3LPsスリップケース,大判解説,ステレオ,第2版
1972年虎ノ門ホールでの演奏会録音,2014年に限定発売された後、2018年に当盤がやはり限定で発売された,初出盤とはジャケット写真が違う
NM+
¥ 20,000