デジタル録音一覧

014287

Czech Supraphon 11114113 (014287)

モーツァルト オーボエ四重奏曲,ガスマン 3つのディヴェルティメント
イルジ・クレイチ(ob) パノハ四重奏団(パノハ,セフノウトカ,ゼイファルト,クルハン)
黒/白,GG厚手プレス,デジタル録音
NM
¥ 6,000

014468

Germany Telefunken 635612 (014468)

モーツァルト 『ピアノ・ソナタ集 Vol. 2』KV 332,333,457,533/494,545,570,576,312,400,547a,616,485 他
カール・エンゲル(pf)
銀,デジタル録音,4LPs 箱,見開きリーフレット
1982年録音
NM+
¥ 12,000

019567

Germany Thorofon ATHK 281-2 (019567)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻
デートレフ・クラウス(pf)
銀,GG,デジタル録音,2LPs見開きジャケット
音はさて置きケレン味のない素晴らしい演奏,原典版校訂に関わるなどバッハはクラウスのライフワークだった,第2巻は録音されなかった,ジャケットパンチ穴、カット他多少の傷み
NM+ / NM
¥ 9,000

023492

Switzerland Tudor 73053 (023492)

ツェムリンスキー クラリネット三重奏曲 op. 3,シェーンベルク(ウェーベルン編) 室内交響曲第1番 op. 9
アンドラーシュ・アドリヤン(fl) エドゥアルド・ブルンナー(cl) ドミトリー・シトコヴェツキー(vn) ダヴィド・ゲリンガス(vc) ゲルハルト・オピッツ(pf)
銀/黒,GG,デジタル録音
多少の浅いスリキズ
NM
¥ 7,000

028480

USA Vanguard VA 25017 (028480)

ベルク 《抒情組曲》,弦楽四重奏曲 op. 3
ガリミール四重奏団(ガリミール,矢島廣子,グラハム,エディ)
茶,GG,デジタル録音,1983年録音
1935年に《抒情組曲》を世界初録音したガリミール四重奏団による、なんとほぼ50年後のデジタル録音,録音に疑問符がつかないわけではないが、演奏は一聴の価値あり,サイトウキネンに度々出演の矢島廣子女史が第2を弾いている
NM+
New
¥ 6,000