¥ 8,000
「PIANO」一覧
USSR Melodiya C10 23079 003 (025224)
ショスタコーヴィチ 24の前奏曲
アナイト・ネルセシアン(pf)
アナイト・ネルセシアン(pf)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ
1988年「12月の夕べ」音楽祭における演奏会録音,浅いキズ少々
1988年「12月の夕べ」音楽祭における演奏会録音,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 23427 009 (022953)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番《ハンマークラヴィア》
エミール・ギレリス(pf)
エミール・ギレリス(pf)
赤-ゴシック文字,ステレオ
1983年DG録音,Melodiyaスタンパー使用,この時代の録音でもDGとは明らかに音質が違う,DG盤はデジタル録音表記だったが…,数ヶ所に多少の軽めのキズ,ジャケット汚れ等多少傷み
1983年DG録音,Melodiyaスタンパー使用,この時代の録音でもDGとは明らかに音質が違う,DG盤はデジタル録音表記だったが…,数ヶ所に多少の軽めのキズ,ジャケット汚れ等多少傷み
NM+ / NM-
¥ 5,000
USSR Melodiya C10 23571 002 (027701)
スクリャービン 4つの前奏曲 op. 37,4つの前奏曲 op. 31,4つの前奏曲 op. 48,2つの小品 op. 57〔憧れ,舞い踊る愛撫〕 ,2つの小品 op. 52〔謎,やつれの詩曲〕 ,アルバムの一葉 op. 45-1,悲劇的詩曲 op. 34,2つの詩曲 op. 69,詩曲 op. 71-1,2つの小品 op. 59〔詩曲,前奏曲〕 ,2つの前奏曲 op. 67,ピアノ・ソナタ第7番 op. 64
イーゴリ・ニコノーヴィチ(pf)
イーゴリ・ニコノーヴィチ(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤,1981年、84年録音
録音は新しいが素晴らしい演奏,全集以外ではなかなか聴くことのできない《白ミサ》ソナタを入れていることで知られる盤,ソフロニツキーの数少ない弟子の一人
録音は新しいが素晴らしい演奏,全集以外ではなかなか聴くことのできない《白ミサ》ソナタを入れていることで知られる盤,ソフロニツキーの数少ない弟子の一人
NM
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 23769 005 (017311)
J. グルオディス 『室内楽曲集』ピアノ小品集〔鐘,手回しオルガン,リトアニアにて,リトアニアの踊り,冗談,嘆き,2つの小曲 変ロ短調,ハ長調〕 ,弦楽四重奏曲(1924) ,ア・ラ・ショパン,ワルツ,海の歌,リトアニア舞曲
ビルテ・ヴァイニューナイテ(pf) エウゲニアス・パウラウスカス,アウドロネ・ヴァイニューナイテ(vn) ヴィリニュス四重奏団(A. ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリアウスカス)
ビルテ・ヴァイニューナイテ(pf) エウゲニアス・パウラウスカス,アウドロネ・ヴァイニューナイテ(vn) ヴィリニュス四重奏団(A. ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリアウスカス)
白-ゴシック文字,ステレオ
パウラウスカスのソロなど、実はかなりの贅沢盤
パウラウスカスのソロなど、実はかなりの贅沢盤
NM+
¥ 10,000
USSR Melodiya C10 23771 003 (017180)
G. ヴァナガイテ 『作品集』《冬の日》《春の草原》,牧場の歌,木管四重奏曲,丘の上の太陽,大地から
ダリウス・ウスチラ(pf) リリヤ・デクスナイテ,グラチナ・アパナヴィチウテ(s) ヴィオレタス・ヴィシンスカス(fl) ロムアルダス・スタシュクス(ob) ユリウス・チェルニウス(cl) アルフォンサス・アンチェレヴィチュス(fg) 他
ダリウス・ウスチラ(pf) リリヤ・デクスナイテ,グラチナ・アパナヴィチウテ(s) ヴィオレタス・ヴィシンスカス(fl) ロムアルダス・スタシュクス(ob) ユリウス・チェルニウス(cl) アルフォンサス・アンチェレヴィチュス(fg) 他
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+ / NM
¥ 4,000
USSR Melodiya C10 23853 000 (018078)
ラフマニノフ リラの花,ひなげし,ブラームス ピアノ・ソナタ第2番,V. バルカウスカス 3つの演奏会用練習曲 op. 2
エグレ・ペルクマイテ(pf)
エグレ・ペルクマイテ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
ジャケット若干の汚れ等,浅いキズ、軽めのキズ少々
ジャケット若干の汚れ等,浅いキズ、軽めのキズ少々
NM / NM-
¥ 5,000
USSR Melodiya C10 23877 002 (011061)
バッハ カプリッチョ BWV 992,993,トッカータ BWV 914,12の小プレリュード,6つの小プレリュード
アレクセイ・リュビモフ(cemb)
アレクセイ・リュビモフ(cemb)
白-ゴシック文字,ステレオ
1985年録音,1766年チューデュー・チェンバロによる演奏
1985年録音,1766年チューデュー・チェンバロによる演奏
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 23891 001 (027969)
グリーグ ピアノ協奏曲 op. 16,ノルウェーの農民の踊り《スレッター》op. 72より〔第1番,7番,16番,14番〕
ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ,初出盤
盤外周1ヶ所少ソリ(片面は軽微) ,Ortofonでは大きな影響はなかった
盤外周1ヶ所少ソリ(片面は軽微)
NM+ (EX+)
¥ 5,000
USSR Melodiya C10 23923 007 (024424)
モーツァルト ピアノ・ソナタ KV 310,ショパン 即興曲第3番,ワルツ第7番,クープラン 病み上がりの女,ラモー サラバンド 他,スカルラッティ 2つのソナタ
イーゴリ・コマロフ(pf)
イーゴリ・コマロフ(pf)
赤-ゴシック文字,1975年演奏会および53年放送録音
ロシアの知られざるピアニスト,レニングラードでサフシンスキーに学ぶ,全体に浅いキズ多い,ジャケットスレ、書込み他多少傷み
ロシアの知られざるピアニスト,レニングラードでサフシンスキーに学ぶ,全体に浅いキズ多い,ジャケットスレ、書込み他多少傷み
EX+
¥ 3,000
USSR Melodiya C10 24157 006 (016494)
『17世紀フランスのクラヴサン音楽』クープラン 組曲 ニ短調,J. H. ダングルベール 組曲第2番
アレクセイ・リュビモフ(cemb)
アレクセイ・リュビモフ(cemb)
赤-ゴシック文字,ステレオ
ツッカーマン・チェンバロによる演奏
ツッカーマン・チェンバロによる演奏
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 24309-12 (026690)
ベートーヴェン ディアベリ変奏曲 op. 120,ショパン 12の練習曲 op. 25
グリゴリー・ソコロフ(pf)
グリゴリー・ソコロフ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
1985年レニングラード音楽院グリンカホールでの演奏会録音,これは名演,プレスミスノイズの無い盤は貴重,浅いキズ少々
1985年レニングラード音楽院グリンカホールでの演奏会録音,これは名演,プレスミスノイズの無い盤は貴重,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 25,000
USSR Melodiya C10 24685 008 (029812)
H. エレール 《エストニアの主題による13の小品》,4つの叙情的小品,6つの小品〔牡鹿の踊り,輪舞,民謡,角笛,民謡風に,舞踊小品〕
ヘーリョ・セップ(pf)
ヘーリョ・セップ(pf)
白-ゴシック文字,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤
タリンとイギリスで学ぶがネイガウスにも師事している
タリンとイギリスで学ぶがネイガウスにも師事している
NM+
¥ 9,000
USSR Melodiya C10 24829 007 (027223)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番《悲愴》,14番《月光》
ルドルフ・ケレル(pf)
ルドルフ・ケレル(pf)
赤-Filma Melodiya,GG,ステレオ
レニングラードではこれで初出のようだ
レニングラードではこれで初出のようだ
NM+
SOLD
SOLD
USSR Melodiya C10 24899 004 (017189)
J. ナヴァジャス 『作品集』ピアノ・ソナタ(1931) ,弦楽四重奏曲第2番(1984) ,3つの小品(1983)
アレクサンドラ・ユオザペナイテ(pf) ヴィリニュス四重奏団(ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリャウスカス) ,ヴィドマンタス・コリス(pf)
アレクサンドラ・ユオザペナイテ(pf) ヴィリニュス四重奏団(ヴァイニューナイテ,クンツァ,カトクス,ヴァシリャウスカス)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+
¥ 7,000
USSR Melodiya C10 25165 002 (011291)
『コンプリート・レコーディングス Vol. 2』 ハイドン ピアノ・ソナタ第52番,シューマン 幻想小曲集,予言の鳥,リスト BACH変奏曲,ブラームス ピアノ四重奏曲,間奏曲 他
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ドルジーニン,シリンスキー)
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ドルジーニン,シリンスキー)
白-ゴシック文字,4LPs 箱,解説
ブラームスを除き、ほとんどが初出の音源となり貴重
ブラームスを除き、ほとんどが初出の音源となり貴重
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 25169 001 (026411)
A. スカルラッティ 私は心に感じる,カルダーラ 陽の光が,ヘンデル オンブラ・マイ・フ,パイジェルロ もはや私の心には感じない,スロニムスキー パストラールとトッカータ,L. ベールマン ゴシック組曲 op. 25-4,D. アラキシヴィリ 静かな星月夜,S. ムシヴェリーゼ オロヴェラ,O. タクタキシヴィリ 詩曲,Z. パリアシヴィリ 《アベサロムとエテリ》よりシェーナとアリオーソ
ノダル・アンドグラーゼ(t) アレクサンドル・セルデュク(org)
ノダル・アンドグラーゼ(t) アレクサンドル・セルデュク(org)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
途中オルガン独奏が2曲
途中オルガン独奏が2曲
NM+ / NM
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 25241 006 (018777)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第30番,31番
エミール・ギレリス(pf)
エミール・ギレリス(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,1985年DGG録音
DGよりも音が良いと思うのは私だけだろうか
DGよりも音が良いと思うのは私だけだろうか
NM+ / NM
¥ 15,000
USSR Melodiya C10 25277 009 (027171)
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第23番《熱情》,第32番 op. 111
ヴェラ・ゴルノスタエワ(pf)
ヴェラ・ゴルノスタエワ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ
NM+
¥ 10,000
USSR Melodiya C10 25291 008, 25293 002 (027284)
『フランスのピアノ音楽』ラモー 一つ目の巨人,めんどり,デュカス ラモーの主題による間奏曲とフーガ,ドビュッシー 《忘れられし影像》,喜びの島,クープラン シテール島の鐘,ビゼー 夜想曲第1番,半音階的変奏曲,ラヴェル 5時のフォックストロット,サン=サーンス 白鳥,アレグロ・スケルツァンド,トッカータ,ワルツ形式の練習曲
ニコライ・ペトロフ(pf)
ニコライ・ペトロフ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,2LPs見開きジャケット,初出盤
一筋縄ではいかない選曲,超絶技巧が冴えている
一筋縄ではいかない選曲,超絶技巧が冴えている
NM+
¥ 15,000
USSR Melodiya C10 25899 009 (012914)
ストラヴィンスキー 2台のピアノのための協奏曲,2台のピアノのためのソナタ,3つの簡単な小品,5つの簡単な小品
アナトリー・ヴェデルニコフ,タマラ・クラソワ(pf)
アナトリー・ヴェデルニコフ,タマラ・クラソワ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ,初出盤
1976年録音,これは名演
1976年録音,これは名演
NM+
¥ 18,000
USSR Melodiya C10 25999 004 (018197)
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第1番 op. 1,パガニーニの主題による狂詩曲 op. 43
ミハイル・プレトニョフ(pf) ワシリー・シナイスキー,ユーリー・テミルカーノフ(cond) USSRアカデミーso. 他
ミハイル・プレトニョフ(pf) ワシリー・シナイスキー,ユーリー・テミルカーノフ(cond) USSRアカデミーso. 他
白-Filma Melodiya,GGやや厚手プレス,ステレオ
NM+
¥ 6,000
USSR Melodiya C10 26001 004, 26003 009 (028498)
メトネル 《忘れられたメロディ》第1集~第3集 op. 39~40
インナ・マリーニナ(pf)
インナ・マリーニナ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,2LPs分冊,初出盤
第1集中の《追憶のソナタ》はつとに有名だが、全曲録音としては唯一のLP(CDも少ないはず…) ,メトネルの盟友であったゴリデンヴェイゼル門下のマリーニナで録音したのは慧眼
第1集中の《追憶のソナタ》はつとに有名だが、全曲録音としては唯一のLP(CDも少ないはず…)
NM+ / NM
¥ 20,000
USSR Melodiya C10 26367 002, 31785 003 (021573)
ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11,2番 op. 21,アンダンテ・スピアナートと大ポロネーズ op. 22
ヴィクトリア・ポストニコワ(pf) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond)
ヴィクトリア・ポストニコワ(pf) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,2LPs分冊,初出盤
NM+ / NM
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 26747 001 (025889)
ボッテシーニ 《ルチア》幻想曲,コントラバス協奏曲第2番,クーセヴィツキー 同
ルステム・ガブリーリン(cb) イルマル・ラピニシュ(cond) USSRシネマトグラフィo. USSR放送so.
ルステム・ガブリーリン(cb) イルマル・ラピニシュ(cond) USSRシネマトグラフィo. USSR放送so.
水色/白,GG,ステレオ
珍曲揃い,ガブリーリンはロシア・ナショナルo.の主席を務めていた
珍曲揃い,ガブリーリンはロシア・ナショナルo.の主席を務めていた
NM+
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 27033 002 (016964)
フィールド 夜想曲第11番~18番
スヴェトラーナ・ポタニナ(pf)
スヴェトラーナ・ポタニナ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,初出盤
1979年録音,全集の2枚目にあたる,1984年、88年と分けて2枚が発売された
1979年録音,全集の2枚目にあたる,1984年、88年と分けて2枚が発売された
NM+
¥ 6,000
USSR Melodiya C10 27041 004 (025888)
シューマン 《ダヴィット同盟舞曲集》op. 6,《幻想小曲集》op. 12
スヴェトラーナ・ナヴァサルジャン(pf)
スヴェトラーナ・ナヴァサルジャン(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
ジャケット少破れ他多少傷み
ジャケット少破れ他多少傷み
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 27311 001, 27611 008 (026337)
バラキレフ 『ピアノ作品集』7つのマズルカ,ポルカ,トッカータ/グリンカ(バラキレフ編) ひばり,《イワン・スサーニン》の回想,ショパンの2つの前奏曲による即興曲,タネイエフ(バラキレフ編) ワルツ=カプリス第1番,2番,スペインのメロディ,スペインのセレナーデ
インナ・マリーニナ(pf)
インナ・マリーニナ(pf)
赤/白-ゴシック文字,GG,初出盤,2LPs分冊
エフゲニー・マリーニンの姉,エフゲニー(ネイガウス門下) とは異なりゴリデンヴェイゼル門下,2枚目ジャケット少傷み
エフゲニー・マリーニンの姉,エフゲニー(ネイガウス門下)
NM+
¥ 14,000
USSR Melodiya C10 27531-3 (023924)
バッハ 『フェインベルク編曲集 Vol. 1, 2』ラルゴ BWV 529,協奏曲 BWV 593,12のコラール前奏曲 BWV 663,711,662,563,720 他
ウラディーミル・ブーニン,ジナイダ・イグナツィエワ,ユーリ・バツーエフ,タチアナ・シェバノワ,ユーリ・スレサレフ,アレクサンドル・マルクス,ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
ウラディーミル・ブーニン,ジナイダ・イグナツィエワ,ユーリ・バツーエフ,タチアナ・シェバノワ,ユーリ・スレサレフ,アレクサンドル・マルクス,ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,初出盤,2LPs 分冊
貴重なフェインベルク編曲集
貴重なフェインベルク編曲集
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 27531 005, 27533 008 (027490)
バッハ 『フェインベルク編曲集 Vol. 1, 2』ラルゴ BWV 529,協奏曲第3番 BWV 593,12のコラール前奏曲 BWV 663,711,662,563,720,658,647,650,655,665,659,649
ウラディーミル・ブーニン,ジナイダ・イグナツィエワ,ユーリ・バツーエフ,タチアナ・シェバノワ,ユーリ・スレサレフ,アレクサンドル・マルクス,ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
ウラディーミル・ブーニン,ジナイダ・イグナツィエワ,ユーリ・バツーエフ,タチアナ・シェバノワ,ユーリ・スレサレフ,アレクサンドル・マルクス,ヴィクトル・メルジャノフ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,初出盤,2LPs 分冊
貴重なフェインベルクの弟子達によるバッハ編曲集,2枚目2ヶ所スレによる軽ノイズ,他多少の浅いキズ
貴重なフェインベルクの弟子達によるバッハ編曲集,2枚目2ヶ所スレによる軽ノイズ,他多少の浅いキズ
NM+ / NM
¥ 20,000
USSR Melodiya C10 27815 008 (025199)
『ピアノ名曲集』A. グリュンフェルト ウィーンの夜,モーツァルト トルコ行進曲,ベートーヴェン エリーゼのために,ショパン 幻想即興曲,練習曲 op. 10-12,M. K. オギンスキ ポロネーズ,A. グリボエドフ ワルツ第1番,2番,リャードフ 音楽玉手箱,チャイコフスキー 夜想曲 op. 19-4,ナタ・ワルツ op. 51-4,秋の歌 op. 37bis-10,リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行,ラフマニノフ イタリアのポルカ
ワレリー・カミショフ(pf)
ワレリー・カミショフ(pf)
白-ゴシック文字,GG,初出盤
オギンスキのポロネーズなど選曲がなかなか,浅いキズ少々,ジャケット多少傷み
オギンスキのポロネーズなど選曲がなかなか,浅いキズ少々,ジャケット多少傷み
NM / NM-
¥ 8,000
USSR Melodiya C10 27955 009 (023675)
グリーグ 《抒情小曲集》より14曲〔op. 43-1,5,4,54-4,3,57-4,5,6,3,71-2,1,3,7,71-5〕
ラリッサ・デードワ(pf)
ラリッサ・デードワ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 28021 006 (022817)
A. ルビンシテイン 《ペテルホフのアルバム》 op. 75 より
アレクサンドル・バフチェフ(pf)
アレクサンドル・バフチェフ(pf)
白-ゴシック文字,GG,初出盤
かなりのマイナー曲だがバフチェフはあなどれない,ジャケット少スレ等
かなりのマイナー曲だがバフチェフはあなどれない,ジャケット少スレ等
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 28379 002 (025191)
ショスタコーヴィチ 24の前奏曲 op. 34,ポリス・マーチ,《リア王》より第3幕の場面,《南京虫》より間奏曲
ウラディーミル・ヴィアルド(pf)
ウラディーミル・ヴィアルド(pf)
赤-Peterburg,ステレオ
かなりの突っ込んだ演奏,名演と言ってよいのではないだろうか,2面数ヶ所スリキズ,場所により少しノイズが出る
かなりの突っ込んだ演奏,名演と言ってよいのではないだろうか,2面数ヶ所スリキズ,場所により少しノイズが出る
NM / NM-
¥ 4,000
USSR Melodiya C10 29031 007 (022947)
『モスクワ音楽院コンサート』ショパン 5つの夜想曲〔op. 9-1,27-1,32-2,27-2,48-1〕 ,ポロネーズ第1番 op. 26-1,2つのマズルカ〔op. 63-3,33-4〕 ,幻想ポロネーズ op. 61,ポロネーズ第2番 op. 26-2,舟歌 op. 60,ポロネーズ第5番 op. 44,バッハ(ブゾーニ編) コラール前奏曲 BWV 659,モーツァルト 幻想曲 KV 397,シューベルト 即興曲 op. 90-3,ラフマニノフ 前奏曲 op. 23-4,アルベニス グラナダ
オレグ・ボシュニアコヴィッチ(pf)
オレグ・ボシュニアコヴィッチ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
ボシュニアコヴィチらしい滴るような名演,1982年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,多少の浅いキズ,ジャケット若干の傷み
ボシュニアコヴィチらしい滴るような名演,1982年モスクワ音楽院大ホールでの演奏会録音,多少の浅いキズ,ジャケット若干の傷み
NM
¥ 16,000
USSR Melodiya C10 29375 008 (016962)
スクリャービン ワルツ op. 1,2つのワルツ,カノン,モニゲッティのアルバムリーフ,エゴロワの主題による変奏曲,アレグロ・アパッショナート,プレスト,夜想曲,2つの夜想曲 op. 5,2つのマズルカ op. 40,アルバムリーフ op. 58
ラリッサ・デードワ(pf)
ラリッサ・デードワ(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
なかなか演奏されない曲ばかりを集めた曲集
なかなか演奏されない曲ばかりを集めた曲集
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 29435 008 (014364)
『2台のピアノのための作品集』V. バルカウスカス 前奏曲とフーガ,変奏曲,ヴィツコの5枚の写真,B. クタヴィーチュス 2つのコラージュ,A. ブラジンスカス 変奏曲,V. バグドナス ユモレスク,G. クプレヴィーチュス 組曲《遊戯》
リューダ&キィエストゥティス・グリバウスカス(pf)
リューダ&キィエストゥティス・グリバウスカス(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
リトアニアの作曲家の作品集,1979年ヴィリニュス録音
リトアニアの作曲家の作品集,1979年ヴィリニュス録音
NM+
¥ 5,000
USSR Melodiya C10 29805 000 (027042)
ショパン 24の前奏曲 op. 28
マリア・ガンバリアン(pf)
マリア・ガンバリアン(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
これはなかなかの演奏,知る人ぞ知るアルメニアの女流,録音は2枚しかない,全体に多少の軽めのキズ等によるノイズ多い
これはなかなかの演奏,知る人ぞ知るアルメニアの女流,録音は2枚しかない,全体に多少の軽めのキズ等によるノイズ多い
NM / EX+
SOLD
USSR Melodiya C10 29945 001 (015891)
メシアン 《幼子イエスに注ぐ20の眼差し》より7曲
アレクサンドラ・ユオザペナイテ=エースマー(pf)
アレクサンドラ・ユオザペナイテ=エースマー(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
1989年録音
1989年録音
NM+
¥ 7,000
USSR Melodiya C10 30057 006 (028207)
アルベニス 組曲《イベリア》,(ゴドフスキー編) タンゴ,ブゾーニ カルメン幻想曲,ゴドフスキー 《芸術家の生涯》による交響的変容
エドゥアルド・ショーミン(pf)
エドゥアルド・ショーミン(pf)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット,1980年~85年録音
スペインとは程遠いが、仄暗い情感と崖っぷちを歩くような際どい演奏がたまらない
スペインとは程遠いが、仄暗い情感と崖っぷちを歩くような際どい演奏がたまらない
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 30057 006 (016670)
アルベニス 組曲《イベリア》,(ゴドフスキー編) タンゴ,ブゾーニ カルメン幻想曲,ゴドフスキー 《芸術家の生涯》による交響的変容
エドゥアルド・ショーミン(pf)
エドゥアルド・ショーミン(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
スペインとは程遠いが素晴らしい演奏
スペインとは程遠いが素晴らしい演奏
NM+ / NM
SOLD
USSR Melodiya C10 30205 000 (014187)
ショスタコーヴィチ ピアノ・ソナタ第1番,アフォリズム op. 13,前奏曲とフーガ第15番,スクリャービン ピアノ・ソナタ第5番
オレグ・ヴォルコフ(pf)
オレグ・ヴォルコフ(pf)
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
初出盤
初出盤
NM+
¥ 5,000
USSR Melodiya C10 30687 008 (018772)
リスト 《フィガロの結婚》幻想曲,ドビュッシー 8つの前奏曲〔第17番,18番,10番,12番,6番,7番,8番,24番〕
マナナ・ドイジャシヴィリ(pf)
マナナ・ドイジャシヴィリ(pf)
赤-ゴシック文字,ステレオ,グルジア語表記レーベル
1990年録音,数少ない録音の一つ,ジャケットスレ他若干傷み
1990年録音,数少ない録音の一つ,ジャケットスレ他若干傷み
NM+
¥ 10,000
USSR Melodiya C10 30703 003 (030755)
『コンプリート・レコーディングス Vol. 3』シューベルト ピアノ・ソナタ第21番 D 960,(リスト編) 海の静けさ,8つの即興曲 op. 90,142,ピアノ五重奏曲《ます》op. 114
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー) ,ウラディーミル・ホメンコ(cb)
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー)
赤-ゴシック文字,3LPs 組立て紙箱,大判二つ折り解説,1947年、64年、60年録音
シューベルトの本質を抉り出す演奏,もはや好悪を超越している…,ソナタはこのセットが初出となる
シューベルトの本質を抉り出す演奏,もはや好悪を超越している…,ソナタはこのセットが初出となる
NM+
New
¥ 25,000
USSR Melodiya C10 30703 003 (030659)
『コンプリート・レコーディングス Vol. 3』シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,(リスト編) 海の静けさ,8つの即興曲 op. 90,142,ピアノ五重奏曲《ます》
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー) ,ウラディーミル・ホメンコ(cb)
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー)
赤-ゴシック文字,GG,3LPs組立て紙箱,大判二つ折り解説
ソナタはこのセットで初出となる
ソナタはこのセットで初出となる
NM+
¥ 25,000
USSR Melodiya C10 30703 003 (027638)
『コンプリート・レコーディングス Vol. 3』シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,(リスト編) 海の静けさ,8つの即興曲 op. 90,142,ピアノ五重奏曲《ます》
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー) ,ウラディーミル・ホメンコ(cb)
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー(ツィガーノフ,ボリソフスキー,シリンスキー)
赤-ゴシック文字,3LPs 組立て紙箱,大判二つ折り解説
ソナタはこのセットで初出となる
ソナタはこのセットで初出となる
NM+
SOLD
USSR Melodiya C10 30703 003 (024229)
『コンプリート・レコーディングス Vol. 3』 シューベルト ピアノ・ソナタ第21番,8つの即興曲,ピアノ五重奏曲《ます》 他
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー
マリア・ユーディナ(pf) ベートーヴェン四重奏団メンバー
赤-ゴシック文字,3LPs 組立て紙箱,大判二つ折り解説
ソナタはこのセットが初出となる,箱マイナーな補修他多少の傷み
ソナタはこのセットが初出となる,箱マイナーな補修他多少の傷み
NM+ / NM
SOLD
USSR Melodiya C10 31331 000 (014849)
プロコフィエフ 子供のための小品 op. 65,『習作集』タランテラ,9つの歌
アレクサンドル・バフチェフ(pf)
アレクサンドル・バフチェフ(pf)
白-ゴシック文字,ステレオ
不敵な少年プロコフィエフの写真に思わず納得
不敵な少年プロコフィエフの写真に思わず納得
NM+
¥ 7,000