CATALOG一覧

029428

USA Decca DL 710065 (029428)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第8番 op. 30-3,ブラームス 同第3番 op. 108
エリカ・モリーニ(vn) ルドルフ・フィルクスニー(pf)
金/黒-モザイク,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
ウィーンの伝統を受け継ぐ名女流,アメリカ録音が多いせいかなぜか余り注目されない
NM+
¥ 25,000

013550

USA Decca DL 710134 (013550)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番 KV 218,バッハ 同第1番 BWV 1041
エリカ・モリーニ(vn) ニコラス・ハルサニー(cond) プリンストンco.
金/黒-チェック,GG,ステレオ初出盤
浅いキズ少々,ジャケットパンチ穴
NM
¥ 20,000

025820

USA Decca DL 7505 (025820)

『イタリア古典アリア集』ジョルダーニ カロ・ミオ・ベン,ファルコニエリ 美しい娘,ペルゴレージ シチリアーナ,甘きマドンナ,ロッティ 美しい唇よ,カッチーニ アマリリ,B. パスキーニ そよ風はクローリにささやき
ジュゼッペ・ディ・ルカ(br) ピエトロ・チマーラ(pf)
金/黒-月桂樹,FD,25cm
40年代末頃の録音,カルーソー時代の名歌手による至芸,浅いキズ、軽めのプレスミス凸等による多少のノイズ
NM / NM-
SOLD

022376

USA Decca DL 8505 (022376)

モーツァルト 協奏曲第18番 KV 456,ヴァイオリン・ソナタ KV 404,シューベルト レントラー op. 18
シモン・ゴールドベルク(vn) リリ・クラウス(pf) ワルター・ゲール(cond) ロンドンpo.
金-月桂樹,FD,LP初出盤
KV 404は3枚組復刻には含まれなかった
NM+
¥ 20,000

012617

USA Decca DL 8826 (012617)

『ベスト・オブ・シュトラウス』皇帝円舞曲,美しく青きドナウ,芸術家の生涯,春の声,南国のバラ,千夜一夜物語,ウィーンの森の物語,カリオストロのワルツ,酒、女、歌
ミシェル・ピアストロ(vn, cond) コンサートo.
黒/銀,FD
サンクトペテルブルクでアウアーに師事しトスカニーニ時代のNYフィルでコンサートマスターを務めるなど伝説のヴァイオリニスト,後年はポピュラー系オーケストラを率いた
NM+
SOLD

021034

USA Decca DL 9642 (021034)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》,第8番 op. 30-3
ヨゼフ・フックス(pf) アルトゥール・バルサム(pf)
金-月桂樹,FD
浅いキズ、軽いプレスミス凸少々
NM
¥ 9,000

021133

USA Decca DL 9720 (021133)

ブラームス ヴァイオリン・ソナタ第1番,2番 op. 78,100
シモン・ゴールドベルク(vn) アルトゥール・バルサム(pf)
黒/金-月桂冠,FD,初出盤
浅いキズ少々,ジャケット底破れ他背部分他多少の傷み
NM+ / NM
SOLD

025760

USA Decca DL 9740 (025760)

ミヨー ピアノ、ヴァイオリン、クラリネットのための組曲,バルトーク コントラスト
レジナルド・ケル(cl) メルヴィン・リッター(vn) ジョエル・ローゼン(pf)
金-市松,GG,初出盤
ジャケットマイナーなテープ跡
NM
¥ 7,000

030842

USA Decca DX 127 (030842)

バッハ 《平均律クラヴィア曲集》第1巻(全曲)
ロザリン・トゥレック(pf)
金-月桂冠×1/金/黒×2,FD,3LPsロングボックス,ほぼ初出盤,1952年、53年録音
今や誰もが知る名盤,最初期の月桂冠レーベルは大変希少,3枚全てというのは見たことがない,浅いキズ、多少の小さなプレスミス凸等
NM
New
SOLD

014857

France Deesse 10001 (014857)

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
ジェラール・プーレ(vn) ジャック・ヴェドルケル(vc) ロジェ・ブトリ(cond) パリso.
白/薄茶,GG,ステレオ,見開きジャケット
盤外周付近1ヶ所ソリ,SPUだとそれほど再生には影響しないが軽針圧カートリッジは少し厳しい
NM+ (NM-)
¥ 5,000

017790

France Deesse DDLX 58 (017790)

『リサイタル』ヴィエニアフスキ スケルツォ=タランテラ,ドヴォルザーク スラヴ舞曲,プニヤーニ(クライスラー編) 前奏曲とアレグロ,M. ブランショ ロマンス,バルトーク ルーマニア民族舞曲,ブトリ トッカータ,ブロッホ ニグン,ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女,パガニーニ モーゼ幻想曲,シューベルト 蜜蜂,ラヴェル ハバネラ,ブラームス ハンガリー舞曲第2番,5番
ジェラール・プーレ(vn) モーリス・ブランショ(pf)
薄紫/白,ステレオ,見開きジャケット
オーディオファイルといってもよいハイファイ録音
NM+
¥ 12,000

026721

France Deesse DDLX 58 (026721)

『リサイタル』ヴィエニアフスキ スケルツォ=タランテラ,ドヴォルザーク スラヴ舞曲,プニヤーニ(クライスラー編) 前奏曲とアレグロ,M. ブランショ ロマンス,バルトーク ルーマニア民族舞曲,ブトリ トッカータ,ブロッホ ニグン,ドビュッシー 亜麻色の髪の乙女,パガニーニ モーゼ幻想曲,シューベルト 蜜蜂,ラヴェル ハバネラ,ブラームス ハンガリー舞曲第2番,5番
ジェラール・プーレ(vn) モーリス・ブランショ(pf)
薄紫/白,ステレオ,見開きジャケット
浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

017472

France Deesse DDLX 79 (017472)

プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 80,バルトーク 同第2番
ジェラール・プーレ(vn) モーリス・ブランショ(pf)
薄紫/白,ステレオ,見開きジャケット
NM+
¥ 12,000

030778

USA Delos DEL 24101-2 (030778)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第29番《ハンマークラヴィア》op. 106,ディアベリの主題による変奏曲 op. 120
ウェブスター・エイトケン(pf)
水色/黒,GG,疑似ステレオ,2LPs見開きジャケット,初出盤,1961年イリノイ大学スミスホールでの演奏会録音
なんという演奏…《ハンマークラヴィア》の出だしから度肝を抜かれ、そのままの熱量で最後まで突き進む,そして奥深いディアベリ,ヴァージル・トムソンやエリオット・カーターが当時の感激を綴っている,実はヨーロッパでシュナーベルやローゼンタールに師事している本格派,疑似ステレオ盤しか発売されていないが幸いにして音の劣化はそれほど感じない,ココシュカによる肖像画
NM+
¥ 12,000

024031

USA Delphi Records DR V01S (024031)

『アリア集』《道化師》《トロヴァトーレ》《ウィリアム・テル》《トゥーランドット》《フェドラ》《ジョコンダ》《マノン・レスコー》他より
ジャンニ・サヴェッリ(t) リチャード・カップ(cond) ローマso.
金/赤,GG厚手プレス,ステレオ
NM
SOLD

019921

England Delta DEL 12014 (019921)

ハイドン 『ピアノ・ソナタ集 Vol. 2』第36番,27番,33番,28番
ソフィ・スヴィルスキー=スターン(pf)
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル
知る人ぞ知る名演,サンクト・ペテルブルグでエシポワにパリでマルモンテルに師事している,詳細は不明なれどmonitor発売も含めパリのIntersonor録音と思われる(とはいえ全ての録音がIntersonorで発売された可能性は低い),浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

014485

Holland Delta DB 6021 (014485)

『サロン小品集』ブラーガ セレナーデ,E. ギレ 舞踏会ははるか,エルガー 愛の挨拶,A. ボスク ローズ・ムースのワルツ,A. シモネッティ マドリガル,L. デンツァ 分かってくれたら,ボッケリーニ メヌエット,G. ラジガード 情熱の牧歌,G. ランガー おばあさん,W. アレッター ランデヴー,E. メイヤー=ヘルムント 舞踏会のささやき,トーセリ セレナーデ,L. ガンヌ 恍惚
ラモーナ四重奏団(シュッテ,クライン,グレン,デ・ヨング)
ピンク,GG,ステレオ
クライン晩年の小粋な小品集,あるいはクラインの本音はこの辺りにあったのかも…,浅いキズ少々,ジャケットテープ跡他多少の傷み
NM
¥ 12,000

030408

Holland Delta DK 1001 (030408)

『同世代の5人のピアニスト』ソレル ソナタ ニ長調,ハイドン アンダンテと変奏曲,L. オルテル 5つのエチュード=カプリス,ショパン 舟歌 op. 60,アルベニス アルバイシン,プーランク 組曲《ナポリ》
ヤン・ワイン,ハンス・デルクセン,ポロ・デ・ハース,ヘルマン・ウールホルン,ヨープ・ストッケルマンス(pf)
黒/銀,GG厚手プレス,モノラル
NM+
¥ 12,000

022852

England Delysé E.C. 3138 (022852)

『歌曲リサイタル』シューベルト 岩の上の羊飼い,R. シュトラウス 6つの歌曲〔懐かしい面影,ときめく心,わが心は沈黙し わが心は冷たい,子守歌,セレナーデ〕,ベートーヴェン ラメント・アモローソ,思い出,C. G. ネーフェ 幼子の墓,ヴォルフ 5つの歌曲〔御子よ、ベツレヘムへお導きください,聖週間,夏の子守歌,明るい月の何と輝かしいことか,ねずみとりのおまじない〕
ヘルガ・モット(s) ジェラルド・ムーア(pf) ジャック・ブライマー(cl)
白/緑,FD,Deccaプレス
ジャケット破れ他少傷み
NM
¥ 10,000

021125

Japan Denon OF 7008 ND (021125)

ブラームス 4つの小品 op. 119,奇想曲 op. 79-2,幻想曲 op. 116
アンネローゼ・シュミット(pf)
黒/青-PCM,GG,見本盤,デジタル録音,リーフレット
1979年日本録音,これはなかなかの演奏
NM+
SOLD

030447

Japan Denon OF 7009 ND (030447)

モーツァルト ピアノと木管のための五重奏曲 KV 452,ベートーヴェン ピアノと木管のための五重奏曲 op. 16
アロイス・コンタルスキー(pf) ベルリンpo. 木管ゾリステン(L. コッホ,ライスター,トローク,ザイフェルト)
黒/青-PCM,GGやや厚手プレス,デジタル録音,大判二つ折り解説,初出盤,1981年日本録音
昭和女子大学人見記念講堂、石橋メモリアルホールでの録音
NM+
New
¥ 6,000

029153

Japan Denon OW 7407-ND (029153)

ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第12番《アメリカ》op. 96
スメタナ四重奏団(ノヴァーク,コステツキー,シュカンパ,コホウト)
黒/青-PCM,GG,デジタル,1980年神戸文化ホールでの録音
フレーズよりも響きを重んじたため、残念なことにレコードでは魅力が伝わりきらないきらいがあった,貴重なライブ録音
NM+
¥ 3,000

007516

Japan Denon OX 7002 ND (007516)

シューマン 謝肉祭,子供の情景
ヤン・パネンカ(pf)
黒/青-PCM,デジタル録音,2つ折大判解説,帯
1974年日本録音,パネンカの独奏録音は実はかなり珍しい
NM+
¥ 4,000

030834

Japan Denon OX 7024, 7097, 7170 ND (030834)

『ショパン・リサイタル Vol. 1~3』バラード第1番 op. 23,3番 op. 47,3つの練習曲〔op. 10-9,10,12〕,英雄ポロネーズ op. 53,4つのマズルカ〔op. 33-4,59-1,63-3,67-4〕/バラード第4番 op. 52,子守歌 op. 57,3つの練習曲〔op. 25-7,8,12〕,バラード第2番 op. 38,4つのマズルカ〔op. 30-2,4,50-3〕/幻想曲 op. 49,幻想ポロネーズ op. 61,軍隊ポロネーズ op. 44,夜想曲第17番,18番 op. 62
アンネローゼ・シュミット(pf)
黒-PCM,GGやや厚手プレス,デジタル録音,3LPs分冊,帯,リーフレット,1974年、76年日本録音
シュミットのショパン集は日本録音があるのみ
NM+
New
¥ 22,000

026927

Japan Denon OX 7026 ND (026927)

テレマン 木管四重奏曲 ト長調,L. クープラン クラヴサン曲集 ト短調,F. クープラン トリオ・ソナタ 変ロ長調《スタインケルク》,ヴィヴァルディ トリオ・ソナタ イ短調,バルバストル 《ラ・デリクール》,バッハ トリオ・ソナタ BWV 1038
パリ・バロックEns.(ヴェイロン=ラクロワ,ラリュー,ピエルロ,オンニュ,ジャンドル)
黒/青,GG,PCM録音
1974年日本録音
NM+
¥ 4,000

025019

Japan Denon OX 7027 ND (025019)

バッハ 『オルガン曲集』 トッカータ BWV 565,フーガ BWV 578,前奏曲とフーガ BWV 544,幻想曲 BWV 542,パッサカリア BWV 582
ヘルムート・リリング(org)
黒/青,デジタル録音,初出盤
シュトゥットガルト記念教会での1974年録音だが日本コロンビア企画録音
NM+
¥ 3,000

029741

Japan Denon OX 7044-ND (029741)

バルトーク アレグロ・バルバロ,民謡による3つのロンド,組曲 op. 14,ピアノ・ソナタ(1926),ルーマニア民族舞曲,ハンガリー農民の歌
ゾルタン・コチシュ(pf)
黒/青-PCM,GG,デジタル録音,帯,初出盤,1975年日本録音
あの押しも押されぬ大家が…,ジャケット他多少のシミ
NM+
New
¥ 6,000

025976

Japan Denon OX 7070-ND (025976)

プロコフィエフ ヴァイオリン・ソナタ第2番,ドビュッシー 同,ラヴェル ツィガーヌ
ストイカ・ミラノヴァ(vn) ドラ・ミラノヴァ(pf)
黒-PCM,GG,デジタル録音
1976年日本録音,1面7時外周プレスミス歪みによる凸,SPUでの再生だと軽いノイズが出る(軽針圧針だと再生が難しい可能性がある) ,盤そのものは美品,ジャケット少シミだがラミネートほぼ残
NM+ / NM-
¥ 12,000

023846

Japan Denon OX 7118-ND (023846)

『ショパン・リサイタル』幻想即興曲,スケルツォ第2番,夜想曲第2番,練習曲《革命》《別れの曲》,バラード第3番,前奏曲《雨だれ》他
アルトゥール・モレイラ=リマ(pf)
黒/青-PCM,デジタル録音,帯,解説
1977年石橋メモリアルホールでの録音
NM
¥ 4,000

000180

Japan Denon OX 7215 ND (000180)

バルトーク 舞踏組曲,ルーマニア民族舞曲,15のハンガリー民謡 他
アンドラーシュ・シフ(pf)
黒-銀PCM,デジタル録音
1980年日本録音,輸出仕様
MINT
SOLD

029260

Japan Denon OZ 7172-76 ND (029260)

『マタチッチの遺産』ブルックナー 交響曲第8番,ベートーヴェン 同第7番 op. 92,2番 op. 36,ブラームス 同第1番 op. 68,マタチッチ 《対決の交響曲》
ロヴロ・フォン・マタチッチ(cond) NHKso.
黒/青-PCM,GG,5LPs箱,7ページ大判解説,1000部限定のうち15番,帯付
1984年NHKホールでの演奏会録音,最晩年の録音
NM+
¥ 22,000

B000190

Der Maestro (B000190)

Gerard Hoffnung
Langen Müller, München, 1962年第7-9刷
118×186mm 64pp,上製,英Dennis Dobson初出,ドイツ語版,カリカチュア集
¥ 5,000

029803

USA Desto DC 6435-7 (029803)

『20世紀のヴァイオリニストのための作品─アメリカ音楽の30年』R. シャピー エヴォケーション,W. リーガー ソナチネ,J. ケージ 夜想曲,G. クラム 《ナイト・ミュージック II》,P. メニン ソナタ・コンチェルタンテ,M. フェルドマン 《垂直の思考2》,M. サール 弦楽四重奏曲,H. ブラント 《クォンベックス》,S. ヴォルペ ソロ・ヴァイオリンのための第2小品,W. ピストン ソナチネ,R. セッションズ デュオ,M. バビット 六重奏曲,A. バーガー デュオ第2番,H. ソルバーガー 《ソロ》
ポール・ズーコフスキー(vn) ギルバート・カリシュ(pf) アレン・ブルスティン(cl) アルヴィン・ブレーム(cb) ライモン・デロッシュ(perc) ジャン・デプイ(va) ティモシー・エディ(vc) デーヴィット・ジョリー(hr) ハーベイ・ソルバーガー(cond) ソフィ・ソルバーガー(fl) ロミュアルド・テコ(vn)
赤/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,3LPs 箱,大判二つ折り解説,ステレオ,初出盤
ズーコフスキーを象徴する代表盤,そしてカリシュがピアノ,この盤でアメリカ現代ヴァイオリン音楽(すでに古典となった曲もあるが…)を縦断することができる
NM+ / NM
¥ 18,000

023196

USA Desto DST 6425 (023196)

D. ムーア クラリネット五重奏曲,W. バーグスマ 弦楽四重奏曲第2番
デイヴィッド・オッペンハイム(cl) ニュー・ミュージック四重奏団(アール,ライモンディ,トランプラー,アダム),ウォルデン四重奏団(シュミット,グッドマン,ガーヴェイ,スヴェンソン)
白/赤,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
NM+ / NM
¥ 6,000