ORCHESTRA一覧

025804

USSR Melodiya D 04726-7 (025804)

シベリウス 組曲《レンミンカイネン》
タウノ・ハンニカイネン(cond) USSR放送so.
灰-CCCP,FD,穴あき紙ジャケット
1面4時 軽いスリキズ,ほとんど音に影響しない
NM
SOLD

028398

USSR Melodiya D 04938-9 (028398)

ベートーヴェン 交響曲第7番 op. 92
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
白/水色-VSG,FD,紙ジャケット
フルトヴェングラー、C. クライバーのような演奏だけが7番では無いと教えてくれる演奏,いわばアポロン的名演,多少の浅いキズ
NM
SOLD

025325

USSR Melodiya D 05450-1 (025325)

コレルリ 合奏協奏曲~3曲,バルトーク エレジー,シューベルト ハンガリー行進曲,ウェーバー 《オベロン》序曲,ヴェルディ 《シチリアの夕べの祈り》序曲
カルロ・ゼッキ(cond) モスクワpo. セルゲイ・マダトフ(vn)
水色-MK,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤,浅いキズ、軽めのキズ少々,ジャケット多少破れ
指揮者でこうも変わるものか,そして謎のヴァイオリニスト、マダトフ,なんとクレイトンに記載がある(モスクワpo.のコンサートマスターと類推されるが…)
NM / NM-
¥ 6,000

025798

USSR Melodiya D 0558-65 (025798)

チャイコフスキー 歌劇《スペードの女王》(全曲)
アレクサンドル・メリク=パシャーエフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. ゲオルギー・ネレップ(t) アンドレイ・イワノフ,パヴェル・リシチアン(br) エフゲニア・ヴェルビツカヤ,ベロニカ・ボリセンコ(ms) エフゲニア・スモレンスカヤ,ヴェラ・フィルソワ(s) 他
赤/金-33,FD,4LPs分冊,穴あき紙ジャケット,初出盤
パシャーエフ2度目の全曲録音にしてLP初の全曲録音,歌手陣の絢爛さ
NM
SOLD

027720

USSR Melodiya D 05800-1 (027720)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》op. 67
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音,全体に多少のスレ等,余り音に影響しない
NM
¥ 10,000

026918

USSR Melodiya D 05800-1 (026918)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音
NM
¥ 8,000

022179

USSR Melodiya D 06103-4 (022179)

バッハ 管弦楽組曲第2番 BWV 1067,ヘンデル 《水上の音楽》
アレクサンドル・コルネーエフ(fl) アレクサンドル・ガウク(cond) USSR放送so.,クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット
コルネーエフのソロはさすが,指揮者もなかなかの豪華,数ヶ所に細かなキズによるノイズ
NM / EX
¥ 8,000

022649

USSR Melodiya D 06295-98 (022649)

ショスタコーヴィチ 交響曲第11番《1905》op. 103,ピアノ協奏曲第2番 op. 101
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo. ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf) アレクサンドル・ガウク(cond) USSR放送so.
赤/金-MK,FD,2LPs 箱,初出盤の一つ
大変良いコンディション,箱左上シール剥がし跡
NM+ / NM
¥ 13,000

025796

USSR Melodiya D 0632-9 (025796)

ボロディン 歌劇《イーゴリ公》(全曲)
アレクサンドル・メリク=パシャーエフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. アンドレイ・イワノフ(br) エフゲニア・スモレンスカヤ(s) セルゲイ・レメシェフ(t) アレクサンドル・ピロゴーフ,マルク・レイゼン(bs) 他
赤/金-33,FD,4LPs分冊,穴あき紙ジャケット,初出盤
パシャーエフ2度目の全曲録音にしてLP初の全曲録音,なんとも贅沢な歌手陣,初演時の2幕版,再生の容易さは番号替え再発盤となろうが音の鮮度と力強さは圧倒的
NM
SOLD

022683

USSR Melodiya D 06429-30 (022683)

ブラームス 交響曲第3番
ハンス・クナッパーツブッシュ(cond) ベルリンpo.
青/水色-VSG,FD,初出盤
とてつもない熱演,全体に浅いキズ多い,外周付近チリパチノイズ,ジャケット傷み
M-
SOLD

030612

USSR Melodiya D 06443-4 (030612)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,初出盤,サンプルスタンプ
ウラニアだALPだ別録だと喧しい盤,しかしこれを聴いてALPと同一録音だとたちどころに分かる人はいないだろう,つまりそれほどMeldiyaの音になっているのだが、真相はいかに?,多少のスリキズ等,それほど目立たない
NM
New
¥ 50,000

027719

USSR Melodiya D 06443-4 (027719)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》op. 55
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
ピンク,GGやや厚手プレス,再発レーベル
大体3版あたり,音は十分良いが…,HMV録音とされているが音はまるで違う(屋上屋を重ね、この盤でも再度確認しましたが少なくともUrania録音ではない)
NM+ / NM
SOLD

021110

USSR Melodiya D 06443-4 (021110)

ベートーヴェン 交響曲第3番《英雄》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ウィーンpo.
赤/金-聖火,FD,紙ジャケット
HMVと同一録音といわれるが音はまるで違う
NM
SOLD

028434

USSR Melodiya D 06529-30 (028434)

ペルゴレージ 《スタバート・マーテル》
エレーナ・エゴロワ(s) ニーナ・イサコワ(a) アレクサンドル・スヴェシニコフ(cond) モスクワ少年cho. モスクワ音楽院学生o.
水色/青-VSG,FD,モノラル初出盤の一つ
浅いキズ少々
NM
¥ 8,000

023014

USSR Melodiya D 07939-40 (023014)

ショスタコーヴィチ 映画音楽組曲《馬あぶ》
エミン・ハチャトゥリアン(cond) キネマトグラフィso. G. ケムリン(vn) A. フェルケリマン(vc)
黄-中抜き文字,GG厚手プレス
全体に多少の浅いキズ
NM / NM-
¥ 8,000

027860

USSR Melodiya D 07973-4 (027860)

モーツァルト 交響曲第33番 KV 319,35番 KV 385
エフゲニー・ムラヴィンスキー,クルト・ザンデルリンク(cond) レニングラードpo.
黄-Accord,FD,初出盤の一つ
レニングラード時代のザンデルリンクの交響曲録音は少ない
NM+ / NM
¥ 12,000

028567

USSR Melodiya D 08107-8 (028567)

チャイコフスキー 交響曲第4番 op. 36
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
水色-聖火,FD,穴あき紙ジャケット,Melodiyaモノラル初出盤
1960年ウィーン録音,Melodiya独自のカッティングのため音の印象はかなり異なる,ステレオ初期盤もある
NM+ / NM
¥ 8,000

007313

USSR Melodiya D 08861-2 (007313)

モーツァルト 交響曲第29番 KV 201,10番 KV 74
ルドルフ・バルシャイ(cond) モスクワco.
灰-聖火,FD,白ジャケット
初版レーベル,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 6,000

030592

USSR Melodiya D 09083-4 (030592)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-聖火,GG重量プレス,Gost-61,穴あき紙ジャケット,初出盤(前半),1943年録音
1、2楽章が演奏会録音のいわゆるハイブリッド盤,後半は放送録音,プリ・メロディア盤で全楽章演奏会録音盤は存在しない,実はこちらのハイブリッド盤もかなり貴重,盤かなりの良コンディション,ジャケット破れ他やや傷み
NM
New
¥ 100,000

023525

USSR Melodiya D 09083-4 (023525)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-聖火,FD,Gost-61,穴あき紙ジャケット
1943年録音,Gost-61だが、マトリクス2-1の全楽章放送録音盤,同音源中最高の音と言い切ってよい,浅いキズ少々
NM
SOLD

025208

USSR Melodiya D 09615-7, 09799 (025208)

ショスタコーヴィチ 交響曲第8番,弦楽四重奏曲第4番
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo. ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,V. シリンスキー,ボリソフスキー,S. シリンスキー)
黄-Accord,FD,2LPs分冊,紙ジャケット
四重奏も初出盤となる困ったカップリング,4面浅いキズ,軽めのノイズ
NM / NM-
SOLD

027443

USSR Melodiya D 09867-8 (027443)

ブラームス 交響曲第4番 op. 98,ベートーヴェン 序曲《コリオラン》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-Accord,FD,GOST-56,穴あき紙ジャケット,初出盤
1943年録音,大戦末期ベルリンでの演奏会録音という逸話など無用となってしまう名演,録音時期を考えれば素晴らしい音質
NM
¥ 120,000

026844

USSR Melodiya D 09867-8 (026844)

ブラームス 交響曲第4番 op. 98,ベートーヴェン 序曲《コリオラン》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
水色-聖火,FD,GOST-61,穴あき紙ジャケット
1面スレ、細かなキズ等,あまりノイズは気にならない,GOST-56美品だと大層な価格になる
NM / NM-
¥ 60,000

023297

USSR Melodiya D 09867-8 (023297)

ブラームス 交響曲第4番,ベートーヴェン 序曲《コリオラン》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄,GG厚手プレス,穴あき紙ジャケット
多少の軽めのキズ、細かなキズによるノイズ
NM
SOLD

023166

USSR Melodiya D 09867-8 (023166)

ブラームス 交響曲第4番,ベートーヴェン 序曲《コリオラン》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク,GG,穴あき紙ジャケット
多少の軽めのキズ、細かなキズによるノイズ
NM / M-
SOLD

021338

USSR Melodiya D 10707-8 (021338)

M. ワインベルク 第2シンフォニエッタ op. 74,R. ブーニン 室内協奏曲 op. 33
ルドルフ・バルシャイ(cond) モスクワco. セルゲイ・ディジュール(org)
黄-Accord,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々,ジャケットテープ補修
NM
¥ 8,000

025330

USSR Melodiya D 10711-2 (025330)

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
ボリス・グートニコフ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) モスクワpo.
青-MK,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
NM
¥ 8,000

019456

USSR Melodiya D 10711-2 (019456)

チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲
ボリス・グートニコフ(vn) ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) モスクワpo.
青-MK,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
NM
SOLD

027364

USSR Melodiya D 12075-6 (027364)

スッペ 『オペレッタ序曲集』《ウィーンの朝、昼、晩》《詩人と農夫》《軽騎兵》《美しきガラテアの娘》
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so. ヴィクトル・シモン(vc)
水色/青-VSG,GG厚手プレス,25cm,モノラル初出盤
VSGで聴くスッペもまた…,やり過ぎの指揮に全く動じないオケが面白い,ロジェストヴェンスキーはこういう曲に実に合っている,シモンのソロも聴きもの,音はとても良い
NM+ / NM
SOLD

029811

USSR Melodiya D 12779-80 (029811)

オネゲル 交響曲第2番
アルノルド・カッツ(cond) レニングラードpo.
灰/赤-Rigas,GG厚手プレス,25cm,穴開き紙ジャケット
なんと珍しいレニングラード・フィルによるオネゲル,カッツはフランスものもよく振っていたようだ
NM+
¥ 6,000

024884

USSR Melodiya D 14859-60 (024884)

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番 op. 37
アルトゥール・シュナーベル(pf) イサイ・ドブロウェン(cond) po.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm,Melodiyaブランクジャケット
1947年録音,Melodiyaの復刻の評価は高い
NM
SOLD

024885

USSR Melodiya D 14913-4 (024885)

バッハ 無伴奏チェロ組曲第5番
パブロ・カザルス(vc)
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm,ブランクジャケット
1939年録音,素晴らしい復刻,この時期には2曲のみ復刻された,後のMelodiya全曲復刻の評価も高い
NM
¥ 5,000

024883

USSR Melodiya D 15059-60 (024883)

モーツァルト 交響曲第36番 KV 425
ブルーノ・ワルター(cond) コロンビアso.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm,ブランクジャケット
1956年『Birth of a Performance』の録音と思われる
NM
¥ 2,000

024878

USSR Melodiya D 15669-70 (024878)

ベートーヴェン 交響曲第7番
アルトゥーロ・トスカニーニ(cond) NBC so.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm,ブランクジャケット
1951年RCA録音,なかなかの音
NM
¥ 2,000

027522

USSR Melodiya D 2954-5 (027522)

N. オフシャニコ=クリコフスキー 交響曲第21番 ト短調
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,25cm,穴あき紙ジャケット,初出盤
ムラヴィンスキー盤の中でも飛び切りの珍品,実はヴァイオリニスト・作曲家のM. ゴルドシテインによる偽作,ゴルドシテインは他にもバラキレフやハンドシキンの名で偽作を発表しているなかなかにけしからぬ人物,ロジェストヴェンスキーではなくムラヴィンスキーが指揮したところに価値がある?,モノラル針で問題なく再生可能
NM
¥ 20,000

030009

USSR Melodiya D 3804-5 (030009)

プロコフィエフ 交響曲第1番《古典交響曲》op. 25,交響詩《ヴォルガとドンの出会い》op. 130
サムイル・サモスード(cond) モスクワpo.
赤/金-聖火,FD,25cm
ちょっと驚くほどの鮮烈な録音,古典交響曲では興が乗っている
NM+
¥ 6,000

010569

USSR Melodiya D 5400-3 (010569)

モーツァルト 《レクイエム》KV 626
アレクサンドル・スヴェシニコフ(cond) モスクワpo. エレーナ・エゴロワ(s) グラフィラ・コロリョワ(ca) アレクセイ・マスレンニコフ(t) マルク・レシェチン(bs)
水色-聖火,FD,25cm,2LPs 分冊,チェンジャー仕様
ロシア語による歌唱,多少の浅いキズ
NM
SOLD

029219

USSR Melodiya D 8459-60 (029219)

ショスタコーヴィチ カンタータ《我が祖国に太陽は輝く》op. 90,《ノヴォロシースクの鐘(永遠の栄光の火)》,カバレフスキー カンタータ《レーニン》 
コンスタンチン・イワノフ(cond) USSR so. アレクサンドル・スヴェシニコフ(cho. cond) USSR国立アカデミーcho. アルヴィド・ヤンソンス,アレクサンドル・スタセーヴィチ(cond) USSR放送so. 混声cho.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,25cm,共通MKジャケット
滅多と見ない愛国曲を集めた珍盤
NM
SOLD

025134

USSR Melodiya D 851-2 (025134)

モーツァルト 交響曲第39番
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
赤/金-33,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
いわゆる太針での再生が望ましい,両面冒頭他小キズ等によるノイズ
EX+
¥ 4,000

029398

USSR Melodiya M10 40961-2 (029398)

R. シュトラウス 《家庭交響曲》op. 53
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. エーリヒ・レーン(vn)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,1944年演奏会録音,初出盤
西側よりも早く発売されているため初出盤といえる,マグネトフォンからの復刻も鮮烈
NM+ / NM
SOLD

023344

USSR Melodiya M10 40961-2 (023344)

R. シュトラウス 《家庭交響曲》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. エーリヒ・レーン(vn)
ピンク,見開きジャケット
1944年録音,初出音源,ジャケット若干の傷み
NM+ / NM
SOLD