ORCHESTRA一覧

020313

USA London LLP-A 2 (020313)

バッハ(ヴュアタ編) 《フーガの技法》
ヘルマン・シェルヘン(cond) ベロミュンスター放送o. 他
金文字,内溝,FD,英デッカプレス,ロングアルバム
浅いキズ少々
NM
¥ 30,000

015689

USA London LLP 28 (015689)

ブラームス 交響曲第2番 op. 73
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ロンドンpo.
赤/金,FD,アメリカプレス,1948年イギリス録音
スタンパーはイギリスのもの,浅いキズ、軽めのキズ少々,ジャケット背部分破れ他若干の傷み
NM / NM-
¥ 7,000

013562

USA London OSA 1303 (013562)

ジョルダーノ 歌劇《アンドレア・シェニエ》(全曲)
マリオ・デル・モナコ(t) レナータ・テバルディ(s) ジャンアンドレア・ガヴァッツェーニ(cond) ローマ・サンタ・チェチーリア音楽院o. cho. 他
ラージデッカ,外ミゾ,FD,3LPs ブルーバック箱,解説
希少な外ミゾフラット盤,ごく浅いキズ少々,箱若干の傷み
NM+
¥ 20,000

025834

USA London OSA 13134 (025834)

マスネ 歌劇《ドン・キショット》(全曲)
カジミシェ・コルド(cond) スイス・ロマンドo. ニコライ・ギャウロフ,ガブリエル・バッキエ,レジヌ・クレスパン,ミシェル・コマン 他
スモールロンドン,GG,3LPs箱,大判解説,アメリカ初出盤
全曲初録音,なぜかアメリカ盤がオーディオファイルとして有名
NM+
¥ 25,000

018824

USA London OSA 1402 (018824)

モーツァルト 歌劇《フィガロの結婚》(全曲)
エーリヒ・クライバー(cond) ウィーンpo. シエピ,デラ・カーサ,ギューデン,コレナ,ダンコ 他
ラージロンドン,外ミゾ,FD,4LPs箱,解説
英Decca外ミゾプレスフラット盤,4枚全てフラット盤で揃うのはLondonならでは,浅いキズ少々,箱フタ分離
NM+ / NM
¥ 80,000

020912

France Lumen AMS 4 (020912)

ジョスカン・デ・プレ ミサ曲《フェラーラ公エルコレ》,モテット《主の憐れみを》
R. P. エミール・マルタン(cond) サントゥシュタスcho. Ens.
灰-太陽,FD,モノラル,布装アルバムジャケット,35pp解説
Lumen宗教音楽シリーズ
NM+ / NM
¥ 8,000

028842

France Lumen LD 1515 (028842)

ヘンデル オラトリオ《メサイア》より〔ハレルヤ,子羊こそふさわしけれ,フーガ(終曲)
マティアス・ビュヘル(cond) 北西ドイツpo. ギュテルスローcho.
赤-竪琴,EP,17cm 45rpm
NM+ / NM
¥ 5,000

005686

France Lumen LD 2514 (005686)

『クリスマス曲集』コレルリ 合奏協奏曲第8番《クリスマスの夜》,ヴァレンティーニ 《クリスマスの牧歌》,マンフレディーニ 合奏協奏曲《クリスマス》
カール・リステンパルト(cond) ザールco.
赤/黒,FD,25cm
リステンパルト初期の貴重な録音
NM+
¥ 15,000

004734

France Lumen LD 3115 (004734)

バッハ 《クリスマス・オラトリオ》第2部
フリッツ・ミュンシュ(cond) ストラスブール市o. サン・ギョームcho. ジャニヌ・ミショー,ウジェニー・ロレント(s) ルシー・ロー(a) ユーグ・キュエノー(t) ドミニク・ウェーバー(bs) 他
赤-竪琴,FD,見開きジャケット,シャルランによる録音
浅いキズ少々,ジャケット多少の汚れ等
NM
¥ 20,000

016263

France Lumen LD 3121 (016263)

A. スカルラッティ 《ヨハネ受難曲》
ブレーク・スターン(t) ダヴィッド・ローラン(bs) ジェームス・ボーデン(t) ハワード・ボートライト(cond) イェール大学o. ニュー・ヘヴン聖トマス教会cho. グラハム・ジョージ(org)
赤-竪琴,FD,米Overtone録音
NM+
¥ 12,000

025304

France Lyrinx LYR 045-7 (025304)

ジョリヴェ 交響曲第1番~3番,典礼舞曲,バッハ 管弦楽組曲第1番,3番
アンドレ・ジョリヴェ(cond) ベロミュンスターo. ORTF o.,F. ウーブラドゥo. 他
赤/黒,GG,3LPs箱,2つ折り解説
1963、60、66、70、71年放送録音,なかなか興味深い組合せ
NM+
¥ 9,000

029149

England Lyrita SRCS 109 (029149)

M. アーノルド 6つのイギリス舞曲,4つのスコットランド舞曲,4つのコーンウォール舞曲
マルコム・アーノルド(cond) ロンドンpo.
青/銀,ステレオ,Deccaプレス
TASリストにも載るオーディオファイルとして知られる,浅いキズ少々
NM+ / NM
¥ 20,000

023729

Germany Mediaphon INT 160832 (023729)

チェリビダッケ 《秘密の小箱》
セルジュ・チェリビダッケ(cond) シュトゥットガルト放送so.
黒/銀,GG,ステレオ,見開きジャケット,リーフレット
unicefチャリティ録音,チェリビダッケ生前唯一の正規録音
NM+
¥ 8,000

011268

USSR Melodiya A10 00125 001 (011268)

グラズノフ 交響曲第7番
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR文化省so.
赤-Aprelevka Sound,ステレオ
1984年録音,ポストメロディアレーベル
NM+
¥ 3,000

011267

USSR Melodiya A10 00307 000 (011267)

ショスタコーヴィチ 交響曲第10番
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR文化省so.
赤-ゴシック文字,ステレオ
1986年録音,ジャケット若干の折れ、スレなど
NM+
¥ 4,000

011270

USSR Melodiya A10 00737 000 (011270)

グバイドゥーリナ 七つの最後の言葉
ウラディミール・トンハ(vc) フリードリヒ・リップス(bayan) ティムール・ミンバエフ(cond) コレギウム・ムジクム
白-Aprelevka Sound,ステレオ
1988年録音,ポストメロディアレーベル
NM+
¥ 3,000

003169

USSR Melodiya C 0111-2 (003169)

プロコフィエフ シンフォニエッタ op.5/48,フランク 交響詩《プシケ》
ジェマール・ダルガット(cond) USSR放送so.
水色-聖火Stereo,GG厚手プレス
多少の浅いキズ軽めのキズ,隠れオーディオファイル,ジャケット裏汚れ
NM-
¥ 6,000

003160

USSR Melodiya C 01303-4 (003160)

ストラヴィンスキー バレエ音楽《春の祭典》
エフゲニー・スヴェトラーノフ(cond) USSR so.
白,GG厚手プレス,ステレオ
怪演として知られる
NM+
¥ 5,000

003164

USSR Melodiya C 01419-20 (003164)

ラフマニノフ 交響曲第1番 op. 13
エフゲニー・スヴェトラーノフ(cond) USSR so.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
NM+
¥ 7,000

027495

USSR Melodiya C 0147-8 (027495)

チャイコフスキー 交響曲第4番 op. 36
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
ピンク-聖火Stereo,GG重量プレス,ロシア初出盤
1960年ウィーン楽友協会でのDG録音,若干のサーフェスノイズは避けがたいが、この録音で最も音が良いのではないだろうか,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 50,000

025905

USSR Melodiya C 0147-8 (025905)

チャイコフスキー 交響曲第4番 op. 36
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
白-聖火Stereo,GG厚手プレス
DG録音ロシア初出盤,若干のサーフェスノイズは避けがたいが、この録音で最も音が良いのではないだろうか,浅いキズ少々
NM+ / NM
SOLD

017098

USSR Melodiya C 01643-4 (017098)

プロコフィエフ バレエ《石の花》(ハイライト)
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) ボリショイ劇場o.
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
大好きな曲だが、それにも増してヴィクトル・ペンジンのイラストが素晴らしい
NM+
¥ 7,000

003188

USSR Melodiya C 0213-4 (003188)

ヴィヴァルディ 合奏協奏曲 RV 158,ヴァイオリン協奏曲 op. 4-4,ペルゴレージ コンチェルティーノ,アルビノーニ オーボエ・ソナタ op. 1-3,オーボエ協奏曲 ハ短調,ヴィヴァルディ 合奏協奏曲《アラ・ルスティカ》
レナート・ファザーノ(cond) ローマ合奏団,フランコ・グッリ(vn) P. ジャンフィーニ(ob) 他
水色-聖火Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
HMV系の録音と思われるが詳細は不明
NM+
¥ 9,000

028792

USSR Melodiya C 0233-4 (028792)

チャイコフスキー 幻想序曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》,ハチャトリアン バレエ《ガヤーヌ》(ハイライト)
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) レニングラードpo.
青/銀-MK Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
クセはあるがMelodiyaの初期ステレオは優秀録音,レニングラード・フィルの凄さ,浅いキズ少々,ジャケット多少傷み
NM
¥ 9,000

008681

USSR Melodiya C 0233-4 (008681)

チャイコフスキー 幻想序曲《フランチェスカ・ダ・リミニ》,ハチャトリアン バレエ《ガヤーヌ》ハイライト
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) レニングラードpo.
青/銀-MK Stereo,GG厚手プレス,ステレオ初版
クセはあるがMelodiyaの初期ステレオは非常にHIFI,この頃のロジェストヴェンスキーは悪くない
NM+
SOLD

027030

USSR Melodiya C 0245-6 (027030)

ショスタコーヴィチ 交響曲第12番《1917年》 op. 112
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
青-MK STEREO,GG重量プレス,ステレオ初出盤
いわゆる物騒な初版,麻薬的オーディオファイル,盤美品だがごく細かいプレスミス、特有のサーフェスノイズ少々,ジャケット背風化ヒビ、底破れ等多少傷み
NM+ / NM
SOLD

026891

USSR Melodiya C 0245-6 (026891)

ショスタコーヴィチ 交響曲第12番《1917年》 op. 112
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ
初期の盤だが物騒な初版があるので…
NM+
¥ 7,000

009978

USSR Melodiya C 0259-66 (009978)

プロコフィエフ 歌劇《戦争と平和》(全曲)
アレクサンドル・メリク=パシャーエフ(cond) ボリショイ劇場o. ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(s) イリーナ・アルヒーポワ(ms) アレクセイ・マスレンニコフ,ウラディーミル・ペトロフ(t) エフゲニー・キブカロ(br) アレクセイ・クリフチェーニャ(bs)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,4LPs 箱,解説
戦時中に書かれたプロコフィエフを代表する名オペラ,名歌手を総動員した名録音
NM+
¥ 12,000

028731

USSR Melodiya C 0449-50 (028731)

チャイコフスキー 交響曲第5番 op. 64
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
ピンク-聖火Stereo,GG重量プレス,ロシア初出盤
1960年ウィーン楽友協会でのDG録音,若干のサーフェスノイズは避けがたいが、この録音で最も音が良いのではないだろうか,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 60,000

027496

USSR Melodiya C 0449-50 (027496)

チャイコフスキー 交響曲第5番 op. 64
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
ピンク-聖火Stereo,GG重量プレス,ロシア初出盤
1960年ウィーン楽友協会でのDG録音,若干のサーフェスノイズは避けがたいが、この録音で最も音が良いのではないだろうか,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM+ / NM
SOLD

028455

USSR Melodiya C 0451-2 (028455)

チャイコフスキー 交響曲第6番《悲愴》op. 74
エフゲニー・ムラヴィンスキー(cond) レニングラードpo.
ピンク-聖火Stereo,GG重量プレス,ロシアステレオ初出盤
1960年ウィーン楽友協会でのDG録音,若干のサーフェスノイズは避けがたいが、この録音で最も音が良いのではないだろうか,6番は特に希少,レーベルにテストプレス印
NM+ / NM
SOLD

021314

USSR Melodiya C10 01619-20 (021314)

プロコフィエフ 交響曲第1番,7番
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) USSR放送so.
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ
ジャケット軽い汚れ等
NM+ / NM
¥ 3,000

011271

USSR Melodiya C10 03727 008 (011271)

グリンカ 3つの歌曲,ムソルグスキー 6つの歌曲,スヴィリドフ 5つの歌曲
アレクサンドル・ヴェデルニコフ(bs) ゲオリギー・スヴィリドフ(pf) アナトリー・リュビモフ(ob)
赤-ゴシック文字,ステレオ
1972年録音
NM+
¥ 3,000

028133

USSR Melodiya C10 04943-4 (028133)

シチェドリン 《ポエトリヤ》(朗読、女声、合唱と管弦楽団のためのコンチェルト)
アンドレイ・ヴォズネセンスキー(recit) リュドミラ・ジーキナ(voc) イズラエリ・グスマン(cond) モスクワ放送so. Cho. 他
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
1972年1月モスクワ音楽院での演奏会録音
NM+
¥ 8,000

015817

USSR Melodiya C10 05903-4 (015817)

リムスキー=コルサコフ スペイン奇想曲,ボロディン だったん人の踊り,チャイコフスキー 序曲《1812年》
エフゲニー・スヴェトラーノフ(cond) USSRso.
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
だったん人の踊りを2面に分ける大胆な面割り
NM+
¥ 6,000

014889

USSR Melodiya C10 06847-50 (014889)

シチェドリン 歌劇《愛のみならず》(全曲)
リマス・ゲニューシャス(cond) リトアニア国立オペラo. ニエーレ・アンブラザイタイテ(ms) ヴィルジリウス・ノレイカ(t) ヴィンチェンタス・クプリス(bs) エルヴィラ・コルネイエワ(s) 他
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
第2幕のカドリーユが大変有名,シャフランをはじめ数々の編曲がある
NM+ / NM
¥ 8,000

019007

USSR Melodiya C10 07007-10 (019007)

ショスタコーヴィチ 歌劇《鼻》
ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) モスクワ室内劇場o. メンバー,エドヴァルト・アヒモフ(br) ワレリー・ベリフ(bs) ボリス・タルホフ,ボリス・ドルジーニン,アレクサンドル・ロモノソフ(t) 他
白,ステレオ,2LPs 布装箱
原作も名作なら音楽も名作
NM+
SOLD

029048

USSR Melodiya C10 07207-10 (029048)

マーラー 交響曲第7番《夜の歌》
キリル・コンドラシン(cond) レニングラードpo. ヴィクトル・ヴェングロフスキー(br)
青,GG厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット
1975年録音,知る人ぞ知るマーラー指揮者コンドラシンが珍しくレニングラード・フィルを振っている
NM+ / NM
¥ 9,000

023743

USSR Melodiya C10 08013-4 (023743)

シューマン 交響的練習曲,アラベスク,アンダンテと変奏曲
アナトリー・ヴェデルニコフ,タマラ・クラソワ(pf)
青,ステレオ
これは名演
NM+ / NM
SOLD

026599

USSR Melodiya C10 08143-6 (026599)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》op. 125
ユーリー・シモノフ(cond) ボリショイ劇場o. cho. タマラ・ミラシュキナ(s) エレーナ・オブラスツォワ(ms) アレクセイ・マスレンニコフ(t) エフゲニー・ネステレンコ(bs)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ,2LPs見開きジャケット,初出盤の一つ
1976年演奏会録音,なんとも豪華な独唱陣による熱演,ロシア語歌唱
NM+
¥ 8,000