CHAMBER一覧

029592

France L'Oiseau-Lyre OPL 1 (OLT 1-3) (029592)

パーセル 『12のトリオ・ソナタ集 I』第1番~6番
アンリ・メルケル,ジョルジュ・アレ(vn) アンドレ・ナヴァラ(vc) イザベル・ネフ(cemb) ロベルト・ドニントン(direction)
黄/茶,FD,3LPs ロングボックス,1950年頃の録音
70年以上前にこのような曲の録音をしてのけたことに頭が下がる(しかもなんと贅沢な演奏家たち),古楽器全盛の現在でもそれほど録音は無いのでは? OL-LD番号と別系統だが、どうやら輸出用に制作されたものらしい,1ヶ所軽微なプレスミス凸,他浅いキズ少々,箱蓋分離
NM
SOLD

002544

England London DTL 93046 (002544)

『ポリフォニー黄金の系譜』ヴィラエルト 3声のリチェルカーレ,スウェーリンク わが青春はすでに過ぎ去り,ガブリエリ トリオ・ソナタ,ヴィヴァルディ フルート協奏曲 ト短調《夜》,モーツァルト アダージョとフーガ KV 404a,フルート四重奏曲 KV 285b
アルマ・ムジカ六重奏団(ゴドウィン,ストテイン,ファン・ヘルデン,レーヴェン・ボームカンプ)
赤/銀,FD,デッカ外ミゾプレス
浅いキズ少々
NM
¥ 10,000

010896

USA London LL 665 (010896)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第23番 KV 590,2番 KV 155
イタリア四重奏団(ボルチアーニ,ペグレッフィ,ファルッリ,ロッシ)
金文字,外ミゾ,FD
浅いキズ少々
NM
¥ 9,000

025555

France Lumen LD 2-440 (025555)

J. ルゲルネイ 弦楽四重奏曲 ニ短調
プロ・アルテ四重奏団(プラゾニシュ,ベイリエ,ジャンドロー,ビュルタン)
緑/銀,KFD,25cm,ステレオ初出盤
星の数ほどある「プロ・アルテ四重奏団」だが、こちらはフランスの女流演奏家のみで結成されたもの
NM+
¥ 9,000

016874

France Lumen LD 2403 (016874)

ブラームス クラリネット五重奏曲 op. 115
ベルリン・フィルハーモニー八重奏団メンバー(ビュルクナー,マレチェク,ホーファー,ベトマン,ポセッガ)
赤/黒-竪琴,FD,25cm,厳密には2版ジャケット
これは名演,浅いキズ少々,ジャケット底破れ、スタンプ他多少の傷み
NM
SOLD

023191

USA Lyrichord LL 24 (023191)

ケルビーニ 弦楽四重奏曲第1番,フーガ組曲
エオリアン四重奏団(ダイト,カーヴェ,フォーベス,ムーア),リチャード・アデネイ(fl)
黒/銀,GG厚手プレス
今となっては貴重なレパートリー
NM
¥ 8,000

010552

Belgium Maestro OA 20021 (010552)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番,アリア,ジェミニアーニ 合奏協奏曲 op. 3-3
ジャック・ボードリー(cond) ベルギーco.
プラム/銀,FD,25cm
ベルギーのみでの発売,広範囲に怪しいプレスミス凸,現状モノラル再生では問題ないが…
EX
¥ 4,000

019147

USA Mainstream MS 5009 (019147)

ブーレーズ 弦楽四重奏のための書 I,II,V,G. シェルシ 同第4番,E. ブラウン 同(1965)
パレナン四重奏団(パレナン,ゲステム,ヴァレス,ペナスー),ハマン四重奏団(ハマン,ケーンセン,ラング,パルム),ヌオヴァ・ムジカ四重奏団(コーエン,シアンナメオ,イォリオ,マーゲンダンツ),ニューヨーク四重奏団(ズーコフスキー,テッコ,デュプイ,シルヴェスター)
白/黒,GG,ステレオ,見開きジャケット,初出盤
知る人ぞ知るブラウンの現代音楽シリーズ,パレナンのブーレーズはもちろんEratoとは別録音
NM+ / NM
¥ 15,000

018350

USA Marlboro Recording Society MRS 12 (018350)

バッハ ゴルドベルク変奏曲のアリアによる14のカノン BWV 1087,レーガー クラリネット・ソナタ op. 107
ディヴィッド・シンガー(cl) ルドルフ・ゼルキン(pf) フェリクス・ガリミール,ユージン・ドラッカー(vn) 他
銀/赤,GGやや厚手プレス,ステレオ
1974年に発見された,アリアだけだがR. ゼルキンの《ゴルドベルク》が聴ける(しかも名演),室内楽のメンバーもそうそうたるもの
NM+
¥ 8,000

024360

Mexico Maya LY 70037 (024360)

ポンセ エストレリータ,間奏曲,前奏曲とフーガ,B. ガリンド,C. グアルニエリ,N. コシャウスキ,F. ヴィラヌエヴァ 他の作品
アナトール・キタイン(pf) ロベルト・キタイン(vn)
黃/黒,GG厚手プレス,ジャケット天完全分離、他スレ等傷み
「あの」キタインの希少録音,おそらくメキシコのみの発売,ヴァイオリン演奏は半分ほど
NM
SOLD

012219

USSR Melodiya A10 007090 006 (012219)

メシアン 《世の終わりのための四重奏曲》
オレグ・カガン(vn) エドゥアルド・ブルンナー(cl) ナタリア・グートマン(vc) ワシリー・ロバノフ(pf)
白-ゴシック文字,デジタル録音
1988年「12月の夕べ」音楽祭における演奏会録音,浅いキズ少々
NM
¥ 6,000

027971

USSR Melodiya C 01353-4 (027971)

チャイコフスキー ピアノ三重奏曲《偉大な芸術家の思い出に》op. 50
ドミトリー・バシキロフ(pf) イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) ミハイル・ホミツェル(vc)
青,GG厚手プレス,ステレオ
ステレオ期の熱い名演,ベズロドヌイのステレオ録音は僅か
NM+
¥ 10,000

020819

USSR Melodiya C 01433-4 (020819)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第5番,7番 op. 92,108
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,初出盤
2面9時スリキズ 散発的な軽いノイズ,他浅いキズ少々,レーベルシミ
NM / NM-
¥ 5,000

026058

USSR Melodiya C 01435-6 (026058)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第4番 op. 83,6番 op. 101
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
NM+
¥ 11,000

026385

USSR Melodiya C 01443-4, 01435-6, 01437-8, 01443-4, 01447-8, 01459-60, 03223-4 (026385)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第1番~13番
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
青-中抜き文字,GG厚手プレス,7LPs分冊,ステレオ初出盤
ドゥビンスキーが亡命したためドゥビンスキー在籍時の録音は13番までしか残されていない,これだけ初出盤で揃えるのはなかなか骨が折れる,浅いキズ少々,ジャケット一部少傷み
NM+
SOLD

026417

USSR Melodiya C 04663-4 (026417)

チャイコフスキー ピアノ三重奏曲《偉大な芸術家の思い出》
イーゴリ・ジューコフ(pf) グリゴリー・フェイギン(vn) ヴァレンティン・フェイギン(vc)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ初出盤
NM+ / NM
¥ 6,000

026034

USSR Melodiya C10 04773-4 (026034)

ラフマニノフ ピアノ三重奏曲《悲愴》 op. 9
パヴェル・セレブリャコフ(pf) ミハイル・ワイマン(vn) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc)
青,ステレオ,初出盤
素晴らしい演奏,浅いキズ少々,ジャケット書込み,書込みの場所を少し考えてほしいが…
NM+ / NM
¥ 8,000

023821

USSR Melodiya C10 04773-4 (023821)

ラフマニノフ ピアノ三重奏曲《悲愴》 op. 9
パヴェル・セレブリャコフ(pf) ミハイル・ワイマン(vn) ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(vc)
青,ステレオ,初出盤
素晴らしい演奏
NM+
SOLD

029151

USSR Melodiya C10 05137-8 (029151)

ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第14番 op. 142,《マリナ・ツヴェターエワの6つの詩》op. 143
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,ザバフニコフ,ドルジーニン,シリンスキー),イリーナ・ボガチェワ(ms) ソフィア・ヴァクマン(pf)
黒,GGやや厚手プレス,見開きジャケット,ステレオ初出盤
評価様々なれどベートーヴェン四重奏団にしか出せない世界がある,なかなか見ない見開きジャケットVSG盤
NM+
SOLD

027765

USSR Melodiya C10 05283-4 (027765)

ブラームス クラリネット五重奏曲 op. 115
イワン・モズゴヴェンコ(cl) ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー)
黒,GGやや厚手プレス,ステレオ
ボロディン四重奏団が最も鋭かった時代の演奏
NM+ / NM
SOLD

022160

USSR Melodiya C10 05769-70 (022160)

M. パルツハラーゼ 主題と変奏 op. 7,ヴァイオリン・ソナタ op. 15,グルジアの詩人による6つの合唱曲〔湖,二月か五月,夜,ゼダゼニ修道院の夜,ジワリ修道院,クルツァニシのけし〕
ボロディン四重奏団(ドゥビンスキー,アレクサンドロフ,シェバリン,ベルリンスキー),マリナ・ヤシュヴィリ(vn) メラブ・パルツハラーゼ(pf) ウラディスラフ・ソコロフ(cond) モスクワ国立cho. 他
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々
NM
¥ 9,000

027855

USSR Melodiya C10 06037-8 (027855)

モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番,2番 KV 478,493
リュボフ・エドリナ(pf) マルク・ルボツキー(vn) ロスティスラフ・ドゥビンスキー(va) ヴァレンティン・ベルリンスキー(vc)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
珍しいドゥビンスキーのヴィオラ演奏
NM+ / NM
¥ 10,000

023954

USSR Melodiya C10 06119-20 (023954)

ブラームス クラリネット五重奏曲 op. 115
ウラディミール・ソコロフ(cl) ショスタコーヴィチ四重奏団(シシュロフ,バラショフ,ガリコフスキー,コルチャギン)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
浅いキズ少々,ジャケット、レーベルに書き込み
NM+ / NM
¥ 7,000

018511

USSR Melodiya C10 06195-6 (018511)

モーツァルト ピアノと木管のための五重奏曲 KV 452,ベートーヴェン 同 op. 16
エリソ・ヴィルサラーゼ(pf) アナトリー・リュビモフ(ob) ウラディミール・ソコロフ(cl) アナトリー・ディエミン(hr) セルゲイ・クラサヴィン(fg)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
NM+
¥ 7,000

030200

USSR Melodiya C10 06495-6 (030200)

ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第15番 op. 144
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,ザバフニコフ,ドルジーニン,アルトマン)
青/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
ボロディン四重奏団(15番は新メンバーのみ)もタネーエフ四重奏団もそれぞれに良いのだが、やはりこの極北の演奏がしっくりとくる,浅いキズ少々,ほとんど音に影響しない,ジャケット破れ補修他多少傷み,裏少汚れ等
NM
New
¥ 9,000

029527

USSR Melodiya C10 06495-6 (029527)

ショスタコーヴィッチ 弦楽四重奏曲第15番 op. 144
ベートーヴェン四重奏団(ツィガーノフ,ザバフニコフ,ドルジーニン,アルトマン)
青/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤の一つ
ボロディン(15番は新メンバーのみ)もタネーエフもそれぞれに良いのだが、やはりこの極北の演奏がしっくりとくる,ジャケット裏少汚れ等
NM+
SOLD

026674

USSR Melodiya C10 06657-64, 16733-4, 16753-4, 16797-8, 17179-80, 17201-2 (026674)

グラズノフ 『弦楽四重奏作品集』弦楽四重奏曲第1番~7番,5つの小品,5つのノヴェレッテ op. 15,連作《金曜日》より3つの小品,組曲 op. 35,エレジー op. 105,弦楽五重奏曲 op. 39
ショスタコーヴィチ四重奏団(シシロフ,バラショフ,ガルコフスキー,コルチャギン),アレクサンドル・コヴァレフ(vc)
青/赤-ゴシック文字,GG厚手プレス/GG,ステレオ,9LPs分冊
浅いキズ少々,一部レーベルにスタンプ跡書込み等,ジャケットスタンプ書込み等
NM+ / NM / NM-
¥ 55,000

023458

USSR Melodiya C10 07075-6 (023458)

ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲《ドゥムキー》,L. クニッペル 同第1番
アレクサンドル・ボンドゥリャンスキー(pf) ミハイル・ベズヴェルフヌイ(vn) ミハイル・ウトキン(vc)
青,ステレオ
浅いキズ少々
NM
¥ 5,000

016961

USSR Melodiya C10 08819-22 (016961)

バッハ 《音楽の捧げもの》BWV 1079,フランス組曲第5番 BWV
イーゴリ・ジューコフ(cemb) ウラディーミル・ヤグディン(fl) グリゴリー・フェイギン(vn) ヴァレンチン・フェイギン(vc)
赤,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
珍しいジューコフのチェンバロ演奏が聴ける
NM+
¥ 10,000

022627

USSR Melodiya C10 08859-60 (022627)

モーツァルト 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント KV 563
アンドレイ・コルサコフ(vn) ミハイル・トルピゴ(va) フョードル・ルザノフ(vc)
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
なかなか珍しい取り合わせ,さすがと言うべきか意外にも古典的佇まいの演奏
NM+
SOLD

011410

USSR Melodiya C10 09303-4 (011410)

グリンカ ヴィオラ・ソナタ(未完),大六重奏曲
ミハイル・トルピゴ(va) アルカディ・セヴィドフ(pf) アンドレイ・コルサコフ,セルゲイ・クラフチェンコ(vn) イーゴリ・ガヴリッシュ(vc) リファト・コマチコフ(cb)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
NM+
¥ 5,000

028255

USSR Melodiya C10 09447-8 (028255)

『アルメニアの現代音楽』E. エルカニャン 《カンティクル》,R. サルキシヤン 《ネルセス ・ シュノルハリ》,A. サトヤン 詩曲,K. ペトロシヤン 木管五重奏曲,Y. アルチュニアン 《3つの夕べの歌》,E. サドヤン 2つの小品
ザヴェン・ヴァルタニャン(cond) 現代音楽ens. ケラン・シャギニャン(fl) ルーベン・サルキシヤン(recit, pf) フェリクス・シモニャン(vc) ネッリ・マルティロソワ(pf) サドラク・オガニャン(fl) ウラディーミル・サヒノフ(ob) ワレリー・コテレフスキー(cl) ガイク・ハチャトリャン(hr) グラント・ホロジャン(fg) アラクシア・マンスリヤン(voc) セルゲイ・アラフェルジャン(fl) グラチヤ・メリクヤン(pf) ゲンリヒ・シモニャン(ds)
ピンク,GG厚手プレス,ステレオ
興味深い曲ばかり,ジャケット若干の傷み
NM+
¥ 9,000

004347

USSR Melodiya C10 09573-4 (004347)

チャイコフスキー 弦楽四重奏曲第1番,同 アダージョ・ミステリオーソ(1865)
プロコフィエフ四重奏団(グーベルマン,リストワ,ベルスカヤ,ツヴェトコワ)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
未完の四重奏曲が珍しい
NM+
SOLD

020537

USSR Melodiya C10 10203-4 (020537)

タネーエフ ピアノ三重奏曲 op. 22
タマラ・フィドラー(pf) ウラディーミル・オフチャレク(vn) イオシフ・レヴィンゾン(vc)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ,初出盤
弦はタネーエフ四重奏団メンバー
NM+
¥ 6,000

023745

USSR Melodiya C10 11141-2 (023745)

B. チャイコフスキー カンタータ《黄道十二宮》,弦楽四重奏曲第3番
マルガリータ・ミロシュニコワ(s) エドゥアルド・セーロフ(cond) レニングラードo. プロコフィエフ四重奏団(グベルマン,グラノワ,オディネツ,ツヴェトコワ)
青,GGやや厚手プレス,ステレオ
NM+ / NM
¥ 6,000

000938

USSR Melodiya C10 11301-2 (000938)

モーツァルト 弦楽四重奏曲第15番,19番「不協和音」
ベートーヴェン四重奏団(クリサ,ザバフニコフ,ドルジーニン,アルトマン)
赤,ステレオ
クリサを第1ヴァイオリンとする第2世代ベートーヴェン四重奏団の数少ないレコード
MINT
SOLD

008171

USSR Melodiya C10 12791-2 (008171)

S. ツィンツァーゼ 弦楽四重奏と弦楽のための幻想曲,N.ガブニア エレジー,V. アザラシヴィリ ヴィオラ協奏曲
グルジア四重奏団(ヴァルデリ,バティアシヴィリ,ジャヴァニア,チュヴィニシヴィリ),ユーリ・ユーロフ(va) エドゥアルド・サナーゼ(cond) グルジアco.
ピンク,ステレオ
NM+
SOLD

025327

USSR Melodiya C10 14071-2 (025327)

ハイドン 弦楽四重奏曲《騎士》op. 74-3,ベートーヴェン 同第11番《セリオーソ》
グルジア国立四重奏団(ヴァルデリ,バティアシヴィリ,ジュヴァニア,チュビニシヴィリ)
白-ゴシック文字,GG,ステレオ
¥ 7,000

023182

USSR Melodiya C10 15747-8 (023182)

『ソ連作曲家の室内楽曲』V. シュト 《ロマンティック・メッセージ》,T. スミルノワ ソナタ=ポエマ,A. チャイコフスキー 幻想曲,V. エキモフスキー 室内変奏曲
ウラディーミル・マリーニン,タチアナ・スミルノワ,ボリス・ペトルシャンスキー(pf) ワレリー・ポポフ(fg) ユリア・コーガン(pf) 他
赤-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,ステレオ
浅いキズ少々
NM
¥ 7,000

023609

USSR Melodiya C10 16753-4 (023609)

グラズノフ 弦楽四重奏曲第1番,2番
ショスタコーヴィチ四重奏団(シシロフ,バラショフ,ガルコフスキー,コルチャギン)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ
ジャケット底破れ、シミ等多少の傷み
NM+
¥ 5,000

010243

USSR Melodiya C10 17213-4 (010243)

ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲,弦楽四重奏曲第7番
アレクセイ・ナセトキン(pf) ショスタコーヴィチ四重奏団(シシュロフ,ピシチュギン,ガルコフスキー,コルチャギン)
赤-ゴシック文字,ステレオ
NM+
¥ 6,000

021973

USSR Melodiya C10 17463-4 (021973)

シューベルト ピアノ五重奏曲《ます》
スヴャトスラフ・リヒテル(pf) ボロディン四重奏団メンバー(コペリマン,シェバリン,ベルリンスキー),ゲオルグ・ヘルトナーゲル(cb)
赤-ゴシック文字,GG,ステレオ
1980年EMI録音,だがMelodiyaの音は良い,ジャケット若干の傷み
NM+
¥ 6,000

029163

USSR Melodiya C10 17569 009 (029163)

M. リセンコ 弦楽四重奏曲 ニ短調,弦楽三重奏曲 イ短調(リャトシンスキー版)
リセンコ四重奏団(バジェノフ,スクヴォルツォフ,ホロドフ,クラスノシュチョク)
青-ゴシック文字,GG,ステレオ,1978年録音
ウクライナの国民的作曲家,三重奏曲は2つのヴァイオリンとヴィオラという構成
NM
¥ 8,000