放送録音一覧

023271

USA French Broadcasting System NF 214 (Program No. 336) (023271)

プーランク フルート・ソナタ,クープラン シテール島の鐘,チク・トク・ショク,ラモー ソローニュの愚か者
ジャン=ピエール・ランパル(fl) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(pf, cemb)
トリコロール地図,GG厚手プレス,データシートコピー,ジャケット無し
Eratoとは別録音ではないだろうか
NM
¥ 10,000

023279

USA French Broadcasting System NF 278 (Program No. 365) (023279)

C. デュパール 組曲第4番,ジョリヴェ コンチェルティーノ,トマジ トランペット協奏曲より夜想曲
ジャン=クロード・ヴェイアン(rec) ダニエル・ザルツェル(cemb) フランソワーズ・ブロフ(gamb) ピエール・ティボー(tp) マリウス・コンスタン(cond) イギリスco.
トリコロール地図,GG厚手プレス,データシート,ジャケット無し
NM
¥ 8,000

023273

USA French Broadcasting System NF 3 (Program No. 229) (023273)

モンドンヴィユ ソナタ,デュ・コロワ 《若い娘》による幻想曲,J. C. d. シャンボニエール パヴァーヌ,J=B. モラン 《鹿狩》(抜粋)
パリ・バロックEns. 王宮co. A. ジョフロワ=ドゥショーム(cemb) パイヤールco. 他
トリコロール地図,GG厚手プレス,データシートコピー,ジャケット無し
短い曲だがパリ・バロックEns.のモンドンヴィユは他に録音はないと思われる
NM
¥ 8,000

015829

Germany Heliodor 2700706, 2548730, 2548732, 2702701 (015829)

『バッハ作品集1~4』6つのパルティータ BWV 825~830,フランス風序曲 BWV 831,トッカータ BWV 911,イタリア協奏曲 BWV 971,半音階的幻想曲とフーガ BWV 903,幻想曲 BWV 906,カプリッチョ《最愛の兄の旅立ちに》BWV 992,10の小前奏曲〔BWV 924,999,933,927,928,935,946,925,938,937〕,幻想曲とフーガ BWV 904,インヴェンションとシンフォニア BWV 772~801,《平均律クラヴィア曲集》第1巻,2巻
ワルター・ギーゼキング(pf)
金-天使,GG厚手プレス,モノラル,2LPs見開きジャケット+2LPs分冊+4LPs箱,大判二つ折り解説(計8LPs),初出盤,1950年録音
ザール放送による録音,音はさておきバッハ録音をこれだけ残してくれたことに感謝したい,音溝の幅としてはステレオ針が適しているようだ,箱もの盤少ソリ,音にはほとんど影響しない
NM+ / NM
¥ 50,000

030353

Holland Het Netherlands Kammerorkest 85049-52 (030353)

『オランダ室内o. 1955-1985』ハイドン 交響曲第1番,J. F. ファッシュ 2つのオーボエ、2つのファゴット、2つのホルンと弦楽のための協奏曲,ハイドン 協奏交響曲,ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 op. 15,C. P. E. バッハ シンフォニア第15番,ショスタコーヴィチ 室内交響曲 op. 110b,J. フランセ 小管弦楽のためのセレナード,ルーセル 小管弦楽のための協奏曲 op. 34,ミヨー 《春のコンセール》《世界の創造》,オネゲル 交響曲第2番
シモン・ゴールドベルク(vn, cond) ダリウス・ミヨー,ダヴィット・ジンマン,アントニ・ロス=マルバ,ウィレム・ファン・オッテルロー,ケース・バケルス(cond) オランダ室内o. マルコム・フレージャー(pf)イシュトヴァン・パルカーニ(vn) ヘッレ=ヤン・ステヘンガ(vc) ハンス・メイヤー(ob) ブリアン・ポラード(fg)
白/黒,GG,4LPs箱,ステレオ,二つ折り大判解説,Philipsプレス,セミプライベート盤
オランダ室内管30周年記念盤,ゴールドベルク、ミヨーの《春のコンセール》のなんと瑞々しいことか(Philipsのスタジオ録音も絶品ですが),オネゲルもおそらく他にないのでは? 録音番号まで付されているのに日時が記載されていない,ステレオということもあり70年代の録音が中心と思われる
NM+
¥ 20,000

016640

Holland 6810646-7 (016640)

シューベルト 連作歌曲《冬の旅》
ヘルマン・シェイ(bs-br) フェリクス・デ・ノベル(pf)
紺/銀,GG,モノラル,PHILIPSプレス,2LPs ビニルジャケット欠け
1966年オランダ放送による録音,プライヴェートに500部が製作された,1面レーベル無し,センター穴少変形,再生にそれほど影響しない
NM
¥ 20,000

027267

Holland 6810702 (027267)

『1974年ベルゲン・コンサート』シューベルト 孤独,春に,夜と夢,ミューズの子,ブラームス なんと君は僕の女王さま,雨の歌 Op. 59-4,湖上にて op. 106-2,わが恋は緑 Op. 63-1,ヴォルフ 顕現節,隠棲,朝の散歩,思いみよ、おお心よ,ヴァイラの歌,楽士
ヘルマン・シェイ(bs) フェリクス・デ・ノベル(pf)
緑/銀,GGやや厚手プレス,ステレオ,1枚紙ジャケット
齢80近くになっての演奏会録音,貴重な記録
NM+ / NM
¥ 30,000

016867

Holland 6818181-2 (016867)

バッハ(B. v. リアー編) 《フーガの技法》BWV 1080
アルマ・ムジカ六重奏団(ロイエン,ゴドウィン,レーウヴェン・ボームカンプ,ストティン,ヘルデン,ゴルドシュミット)
黒/銀,GG,モノラル,2LPs 見開きジャケット
プライベート盤,見開部にリアーによるアナリーゼ,1960年モノラル録音
NM+
¥ 18,000

000825

Hungary Hungaroton LPX 12160 (000825)

バッハ 《マニフィカート》BWV 243,ブランデンブルク協奏曲第5番 BWV 1050
オットー・クレンペラー(cond) ブダペストso. ティボール・ナイ(vn) アニー・フィッシャー(pf) ヤノシュ・セベーニ(fl) 他
黄/黒,モノラル,大判二つ折りリーフレット
『ブダペストのクレンペラー Vol. 1』,1950年放送録音,ナイやフィッシャーのソロが見逃せない,ジャケット右下カット他少傷み
NM+
¥ 6,000

005431

Italy I Grandi Concerti GCL 42 (005431)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第4番,5番 KV 218,219
イェフディ・メニューイン(vn) カール・ベーム(cond) ウォルフガング・シュナイダーハン(vn) ヴィクトル・デザルツェンス(cond) RIASso.
赤黒,モノラル,初出と思われる
1951年、53年ベルリンでの演奏会録音
NM+
¥ 5,000

020029

France IPG 7618 (020029)

モーツァルト ピアノ協奏曲第9番 KV 271《ジュノーム》,19番 KV 459
クララ・ハスキル(cond) カール・シューリヒト(cond) シュトゥットガルト放送so.
ピンク/白,GG,見開きジャケット
1953年、56年南ドイツ放送による録音,初出の音源,ジャケット見開き部シミやや多い
NM+
¥ 9,000

021633

Italy Italia ITL 70025 (021633)

ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第4番,17番《テンペスト》,25番,31番,第10番よりスケルツォ
ディノ・チアーニ(pf)
青,GG厚手プレス,ステレオ,2LPs 箱,大判解説,初出盤
没後に発売された放送録音,1973年ヴェローナ・テアトロ・ヌオーヴォでの演奏会録音
NM+
SOLD

013801

France La Voix de Son Maitre 2C 061-73019 (013801)

シューマン ピアノ協奏曲,蝶々 op. 2,クララ・ヴィーク変奏曲 op. 14,リスト ヴァルス・アンプロンプチュ,ロシニョール
サンソン・フランソワ(pf) シャルル・ミュンシュ(cond) フランス国立放送so.
赤-EMIニッパー,モノラル,初出盤
1956、57、61年録音,1980年初出,未発表録音集
NM+
¥ 15,000

030112

France Le Chant du Monde LDX 8016 (030112)

リムスキー=コルサコフ 交響組曲《シエラザード》op. 35
カール・ルフト(cond) ベルリン放送so.
黄/茶,FD,エンベロープジャケット,フランス初出盤
ああなんと素晴らしいヴァイオリンソロ,フリッチャイと名演を残したルドルフ・シュルツかあるいはミハイロフか? 1950年代前半のRIAS録音と思われる,浅いキズ細かなキズによるノイズ少々
NM / EX+
¥ 9,000

029208

Germany MDG 1032075-1 (029208)

パガニーニ ソナタ第12番 op. 3-6,プニャーニ(クライスラー編) 前奏曲とアレグロ,クライスラー 美しきロスマリン,ウィーン奇想曲,ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》
ゲルハルト・タシュナー(vn) マルティン・クラウゼ,フーベルト・ギーゼン,エディト・ファルナディ(pf)
黄/黒,FD,ステレオ
1949~55年録音,2000年頃にCD発売された放送録音集から2018年LP発売されたもの
NM+
¥ 10,000

025094

USSR Melodiya D 010851-4 (025094)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》,ブラームス ハイドンの主題による変奏曲
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. ブルーノ・キッテルcho. ティラ・ブリエム,エリザベート・へンゲン,ペーター・アンダース,ルドルフ・ヴァツケ 他
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,2LPs アルバムジャケット
2~3版に当たるが音は十分良い(無論初版と比べてはいけない)
NM+ / NM
¥ 33,000

027326

USSR Melodiya D 035091-100 (027326)

ワグナー 楽劇《ジークフリート》(全曲)
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ローマ放送so. マルタ・メドル,ルードヴィヒ・ズートハウス,フェルディナント・フランツ,ユリウス・パツァーク 他
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル,5LPs布装箱
いわゆるローマの《指輪》の一部,このメロディア盤のみ放送用テープから制作されたとされる(EMI系全曲は転写したディスクからの復刻),浅いキズ少々
NM
¥ 28,000

027720

USSR Melodiya D 05800-1 (027720)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》op. 67
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
ピンク-中抜き文字,GG厚手プレス,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音,全体に多少のスレ等,余り音に影響しない
NM
¥ 10,000

026918

USSR Melodiya D 05800-1 (026918)

ベートーヴェン 交響曲第5番《運命》
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo.
黄-中抜き文字,GG厚手プレス,Melodiyaブランクジャケット,第2版
初版には及ばずながらもなかなかの音
NM
¥ 8,000

012882

USSR Melodiya D 21783-4 (012882)

ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11
ゲンリヒ・ネイガウス(pf) ニコライ・アノーソフ(cond) USSR国立so.
青/銀-中抜き文字,GG,25cm
ガウク指揮のスタジオ録音とは別の1948年演奏会録音,素晴らしい演奏,音はまあまあ
NM+
¥ 15,000

029398

USSR Melodiya M10 40961-2 (029398)

R. シュトラウス 《家庭交響曲》op. 53
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー(cond) ベルリンpo. エーリヒ・レーン(vn)
ピンク,GGやや厚手プレス,モノラル,1944年演奏会録音,初出盤
西側よりも早く発売されているため初出盤といえる,マグネトフォンからの復刻も鮮烈
NM+ / NM
SOLD

020192

USSR Melodiya M10 44949 005 (020192)

プロコフィエフ 《ロミオとジュリエット》組曲
セルゲイ・プロコフィエフ(cond) モスクワpo.
赤-ゴシック文字,GG厚手プレス,モノラル
プロコフィエフの呼吸が伝わってくる,1938年モスクワ放送録音,貴重な初出の音源,ジャケットスレ他多少の傷み
NM+ / NM
¥ 9,000

027469

USSR Melodiya M10 45697 000 (027469)

R. シュトラウス 交響詩《ドン・ファン》,デュカス 《魔法使いの弟子》,ラヴェル 《ダフニスとクロエ》第2組曲
シャルル・ミュンシュ(cond) ボストンso.
赤-ゴシック文字,GG,モノラル,初出盤,初出の音源
1956年モスクワでの演奏会録音,2枚発売された,煽るミュンシュに動じないボストン響,ロシアの聴衆もさぞや驚いたのではないだろうか,ジャケットスレ汚れ等
NM
¥ 8,000

030601

USSR Melodiya M10 45851 002 (030601)

E. バグダサリャン 狂詩曲,E. ミルゾヤン 間奏曲と無窮動,(アルメニア民謡,カブリエリヤン編)あんずの木,コミタス(アスラマジャン編) 鶴,(アルメニア民謡,ドルハニヤン編)愛しい人,ハチャトリアン 詩曲,F. v. ヴェチェイ 悲しきワルツ,L. タウンゼント(クライスラー編) 蓮の国,プロコフィエフ(ハイフェッツ編) 《3つのオレンジへの恋》の行進曲
アコプ・バルダニャン(vn) ヴァガン・アイヴァジャン(cond) アルメニア国立so. イリーナ・コスタニャン(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,モノラル,1958年~69年録音
このようなヴァイオリニストがいたソ連の奥深さ,おそらくガブリエリヤンを継ぐべき才能だったのであろうが、若くして亡くなってしまった,アルメニア放送の音源を集めた唯一のレコード
NM+
New
¥ 20,000

016433

USSR Melodiya M10 46371 002 (016433)

ベートーヴェン 《魔笛》変奏曲 op. 66,《魔笛》変奏曲 WoO 46,ボッケリーニ チェロ協奏曲 変ロ長調
ティボル・デ・マヒュラ(vc) ミハエル・ラウハイゼン(pf) ウィルヘルム・シュレイニンク(cond) ベルリン放送so.
白-ゴシック文字,モノラル
1942年、43年録音,初出の音源
NM+
¥ 15,000

020762

USSR Melodiya M10 46539 006 (020762)

シベリウス ヴァイオリン協奏曲,グラズノフ 同,ドヴォルザーク スラヴ舞曲 op.72-8
ガリーナ・バリノワ(vn) アレクサンドル・オルロフ,ニコライ・アノーソフ(cond) USSR放送so. アレクサンドル・デデューヒン(pf) 他
白-ゴシック文字,GG
1947、49、52年録音,初出の音源,ジャケットスレ等
NM+ / NM
SOLD

012416

USSR Melodiya M90 44555 005 (012416)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番,6番,《フーガの技法》より未完のフーガ
ヴィルヘルム・シュトロス(vn) ワルター・トイラー,ペーター・ルッペルト(fl) シュトロスco.
赤-ゴシック文字,GG,モノラル,1983年初出盤
1955年モスクワ演奏会での録音,ジャケット背部分若干の傷み
NM+
¥ 18,000

027670

USA MET MET 9-1-4 (027670)

R. シュトラウス 歌劇《サロメ》《エレクトラ》(全曲)
フリッツ・ライナー(cond) メトロポリタン・オペラo. リューバ・ヴェリッチ(s) エリザベート・ヘンゲン(a) セット・スヴァンホルム(t) ハンス・ホッター(br) ブライアン・サリヴァン(t) アストリッド・ヴァルナイ,ワルブルガ・ウェグナー(s) パウル・シェフラー(br) 他
赤/黒,GGやや厚手プレス,モノラル,4LPs ベルベット装スリップケース,大判解説,中判対訳×2
名演,1952年1月、2月録音,演奏会の放送録音だが音は殊の外良い,2ヶ月連続でこのような大作を仕上げてしまう当時のメトの実力たるや,解説に貴重な図版多数,1枚目他盤ソリ,音にはあまり影響しない
NM+ / NM (NM-)
SOLD

024432

Germany NDR 008938 (024432)

バッハ 管弦楽組曲第2番,メンデルスゾーン 交響曲第4番《イタリア》
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(cond) NDR so.
青/黒,GG厚手プレス,モノラル
何も記載がないが1950年代末頃の録音だろうか
NM+
SOLD

013025

Germany NDR 0666062 S (013025)

モーツァルト 交響曲第39番 KV 543,ドビュッシー 《牧神の午後への前奏曲》,ラヴェル 《ダフニスとクロエ》第2組曲
ハンス・シュミット=イッセルシュテット,モーシェ・アツモン(cond) NDRso.
灰/黒,GG厚手プレス,ステレオ
NM+
¥ 20,000

024433

Germany NDR 108451 (024433)

モーツァルト 交響曲第41番《ジュピター》,R. シュトラウス 「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
ハンス=シュミット・イッセルシュテット(cond) NDRso.
灰/黒,GG厚手プレス,ステレオ
1965年録音,初出の音源,ジャケット少ヤブレ
NM+
¥ 30,000

020942

Germany NDR 654092-3 (020942)

ベートーヴェン 交響曲第9番《合唱》op. 125,ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 op. 102
ハンス・シュミット=イッセルシュテット(cond) NDR so. エーリヒ・レーン(vn) アルトゥール・トレスター(vc) ヘレン・ドナート(s) ツヴェトカ・アーリン(a) ウェルナー・ホルヴェーグ(t) ハンス・ショーティン(bs) ハンブルグ国立歌劇場cho. 他
灰/黒,GG,ステレオ,2LPs見開きジャケット
ある意味ではレーン、トレスターの至芸を聴くレコードともいえる,ジャケットにサイン(透明テープで保護)
NM+ / NM
¥ 50,000

025698

France Office de radiodiffusion Télévision Française No. 1-2 / 66 (025698)

ド・ラランド 《王のためのサンフォニー》~パッサカイユとエコー,ドビュッシー 狂詩曲第2番,M. ルシュール 打楽器と管弦楽のためのコンチェルティーノ,ベルリオーズ モノドラマ《レリオ、あるいは生への復帰》ハイライト
マルセル・クーロー(cond) ダニエル・ドゥファイエ(sax) ユジェーヌ・ビゴー,ヴァンサン・ジェミニアーニ(perc) ピエール・デルヴォー(cond) ミシェル・セネシャル(t) ジョアキム・マッソン(pf) ルイ・ド・フロマン(cond) フランス放送so.
青/白,GG,モノラル,25cm,2LPs 分冊,穴あき共通ジャケット
スペイン向けトランスクリプション盤,いずれも貴重な音源
NM
SOLD

026814

France Office de radiodiffusion Télévision Française No. 33-34 / 68 (026814)

ルクレール ヴァイオリン・ソナタ op. 9-3,L. フェラーリ わたしの母,J. E. クレミエ 2つの愛の時間,J. ディエヴァル 2+2,G. ガルヴァランツ パリの八月/ソーゲ 木管三重奏曲,A. ベティ 最初の舞踏会,F. ローベル ドラムとパーカッションにならって,リズムとダンス
シルヴィ・ガゾー(vn) モニク・オボン(pf) ロベール・カシエ(ob) アンドレ・ブタール(cl) ジェラール・ファサンディエ(fg) 他
青/白,GG,モノラル,25cm,2LPs 分冊,穴あき共通ジャケット,データシート貼付け,スペイン語ナレーション
ルクレールとソーゲが貴重,ガゾーはメロスアンサンブルのソロを除けば唯一のソロではないだろうか,18歳の頃の録音,ソーゲもAdès録音よりも前の別演奏,いずれも裏面はジャズ風からムード音楽
NM
¥ 25,000

013993

France Office de radiodiffusion Télévision Française No. 7-8 / 70 (013993)

ルクレール ヴァイオリン・ソナタ第12番,J. ファルク ヴァイオリン協奏曲 op. 354,プーランク 《ナザルの夜会》より
ドゥヴィ・エルリー(vn) アンリエット・ピュイグ=ロジェ(org) ウラディミール・コジュハロフ(cond) フランス・クリダ(pf)
青/白,GG,モノラル,25cm,2LPs 分冊,穴あき共通ジャケット
ファルクは唯一の録音,スペイン向けトランスクリプション盤,北米向けもあるがプレスはこちらが良い,ジャケット水濡傷み
NM
¥ 80,000

014477

USA Opus Records MLG 80 (014477)

バッハ ピアノ協奏曲第1番,ブラームス 《愛の歌》op.52
ディヌ・リパッティ,ナディア・ブーランジェ(pf) エドゥアルド・ファン・ベイヌム(cond) コンセルトヘボウo. ブーランジェ・ヴォーカルEns.
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル
1947年放送録音と37年HMV録音復刻,いずれもLP初出と思われる,アセテートノイズは多いが音の鮮度は高い
NM+
¥ 8,000

012488

France Pacific LDA-A 75 (012488)

ストラヴィンスキー バレエ《結婚》
フリッツ・シュライバー(cond) エルミネ・ルックス(s) フェリクス・メッセン(br) ドレスデン・オペラo.
紺/銀,FD,25cm,米Allegro録音
実際はマルティノン指揮ケルン放送響他による演奏
NM
¥ 10,000