STRING一覧

021991

USSR Melodiya D 8575-6 (021991)

ヒンデミット ヴィオラ・ソナタ op. 11-4,オネゲル 同
フョードル・ドルジーニン(va) マリア・ユーディナ(pf)
水色-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット,初出盤
これは名演,浅いキズ少々
NM / NM-
SOLD

028773

USSR Melodiya D 863-4 (028773)

M. モシュコフスキー ギターラ,パガニーニ カンパネッラ,サン=サーンス(イザイ編) ワルツ風練習曲
ユリアン・シトコヴェツキー(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
灰/黒-CCCP,FD,25cm,78rpm LP,穴あき紙ジャケット
数度再発されているが、この番号が初出となる,通常のモノラルカートリッジで見事に鳴る,全体に浅い少々
NM
SOLD

025807

USSR Melodiya D 8847-8 (025807)

ハイドン チェロ・ソナタ,シューベルト アレグレット・グラチオーソ,ドビュッシー ミンストレル,スクリャービン 練習曲op. 8-11
エフゲニー・アルトマン(vc) ニーナ・スヴェトラーノワ(pf)
水色-聖火,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
浅いキズ少々,スヴェトラーノワは独奏こそないがネイガウスの弟子
NM+ / NM
¥ 12,000

023506

USSR Melodiya D 9039-40 (023506)

プーランク ヴァイオリン・ソナタ,フルート・ソナタ
ボリス・ゴルドシテイン(vn) タイシヤ・メルクロワ(pf) オレグ・クドリャショフ(fl) ミハイル・ヴォスクレセンスキー(pf)
灰/赤-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
NM
SOLD

016732

USSR Melodiya D 9125-6 (016732)

『チェロ小品集』ブラームス ハンガリー舞曲第20番,D. ポッパー タランテラ,ヴィトー(スペイン舞曲),アルベニス マラゲーニャ,S. ツィンツァーゼ 5つの小品〔アロブナヤ,チョングリ,サチダオ,ナナ(子守歌),舞曲〕
ダニール・シャフラン(vc) ニナ・ムシニヤン(pf)
青/水色-VSG,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
大変希少な小品集,テスト盤スタンプ,浅いキズ少々
NM+
¥ 70,000

020743

USSR Melodiya D 9423-4 (020743)

バッハ ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ BWV 1023,コープランド ヴァイオリン・ソナタ
ネッリ・シュコルニコワ(vn) リュボフ・エドリナ(pf)
灰/赤-Rigas,FD,25cm,穴あき紙ジャケット
バッハは地味な曲にもかかわらず凄絶な名演,浅いキズ少々
NM
¥ 50,000

019328

USSR Melodiya D 9877-8 (019328)

チャイコフスキー 《なつかしき土地の思い出》op. 42,憂鬱なセレナーデ
ガリーナ・バリノワ(vn) ニコラス・アノーソフ(cond) USSR放送so.
ピンク,GG厚手プレス,25cm,穴あき紙ジャケット
素晴らしい演奏
NM
SOLD

011274

USSR Melodiya M10 41237-42 (011274)

『ポリヤキンの芸術』ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番,メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲,グラズノフ 同,シューベルト,サラサーテ,チャイコフスキーの小品 他
ミロン・ポリヤキン(vn) ウラディミール・ヤンポルスキー,アブラム・マカロフ(pf)
ピンク,3LPs,組立て紙箱,解説リーフレット
NM+ / NM-
¥ 36,000

029165

USSR Melodiya M10 42045-6 (029165)

ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ op. 134,チェロ・ソナタ op. 40
ダヴィド・オイストラフ(vn) ダニール・シャフラン(vc) ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf)
青,GG,モノラル,1968年、46年録音
1968年といえばヴァイオリン・ソナタが作曲された年であり初演の半年ほど前になる,おそらく試演時のものを録音したと思われ途中時計の鐘の音が入っている,ショスタコーヴィチのピアノは健康の問題を抱えていたこともあり十全とは言い難いものの実に見事な演奏,シャフランの1946年録音は放送録音と思われる,いずれもショスタコーヴィチの同曲唯一の演奏であり、まことに貴重
NM+
SOLD

018571

USSR Melodiya M10 42197-8 (018571)

J. グルオディス ヴァイオリン・ソナタ,J. カローサス リトアニア民族舞曲組曲,E. バルシス ヴァイオリン協奏曲第2番
アレクサンドラス・リヴォンタス(vn) オルガ・シュテインベルガイテ(pf) エドゥアルド・セーロフ(cond) ウリヤノフスク国立so.
白-ゴシック文字,GG,モノラル
全て初出の音源,ジャケット背部分破れ他多少傷み
NM+
¥ 20,000

025743

USSR Melodiya M10 42201 004 (025743)

グリンカ ヴィオラ・ソナタ,P. ブラホフ(ボリソフスキー編) 舟歌,チャイコフスキー(ボリソフスキー編) 情熱的な告白,シューベルト(ボリソフスキー編) 即興曲 op. 90-3,ティボー4世(ボリソフスキー編) 薔薇の歌,L=T. ミランドル(ウェーヘルゲム編) アンダンテとメヌエット,マルティーニ(ウェーヘルゲム編) 愛の喜び
ワジム・ボリソフスキー(va, va-d'amore) ミハイル・テリヤン(va) ニーナ・アレクサンドリルスカヤ(ms) アレクサンドル・ゴリデンヴェイゼル,ボリス・ジリンスキー,ゲオルギー・オレントリヘル,マリア・ネメノワ=ルンツ(pf)
赤-ゴシック文字,GG,モノラル
1950年、51年録音,ほとんどが初出の貴重な音源,ゴリデンヴェイゼルやジリンスキーがピアノを弾く
NM+
¥ 7,000

010988

USSR Melodiya M10 44841-2, C10 19109-10 (010988)

シューマン チェロ協奏曲,ドヴォルザーク 同,ショパン チェロ・ソナタ,ドビュッシー 同
グレゴール・ピアティゴルスキー(vc) ジョン・バルビローリ,シャルル・ミュンシュ(cond) ロンドンpo. ルドルフ・フィルクスニー,ルーカス・フォス(pf)
黒-ゴシック文字,2LPs見開きジャケット
78rpm復刻
NM+
SOLD

026923

USSR Melodiya M10 45021 003 (026923)

『ヴァイオリン小品集』コミタス編 鶴,コミタス あんずの木,S. バルフダリヤン 愛する人へ,ハチャトゥリアン 舞曲第1番,G. エギアザリヤン 夜想曲,アルチュニアン 舞曲,E. アブラミヤン 演奏会用スケルツォ,バッハ(サン=サーンス編) イギリス組曲第3番よりサラバンド,ドヴォルザーク(クライスラー編) 母の教え給いし歌,チャイコフスキー 瞑想曲 op. 42-1,ムソルグスキー(ドゥシュキン編) ゴパック
アフェト・ガブリエリヤン(vn) ピョートル・ロマノフスキー(pf)
赤-ゴシック文字,GG,モノラル,1950~61年録音
アルメニアを代表するヴァイオリニスト,コミタス四重奏団を創設し52年に渡って第1ヴァイオリンを務めた,わずかに残されたソロ録音の一つ,希少盤
NM+
¥ 25,000

017444

USSR Melodiya M10 45027 003 (017444)

『ヨアヒム,アウアー,マルトー,サラサーテ録音集』バッハ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番よりアダージョ,同パルティータ第1番よりブーレ,ブラームス(ヨアヒム編) ハンガリー舞曲第1番,2番,J. ヨアヒム ロマンス/ブラームス(ヨアヒム編) ハンガリー舞曲第1番,チャイコフスキー(ヴィルヘルミ編) メロディ/バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番より前奏曲/バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番より前奏曲,ショパン(サラサーテ編) 夜想曲 op. 9-2,サラサーテ タランテラ op. 43,ミラマール op. 42,バスク奇想曲 op. 24,ツィゴイネルワイゼン op. 20-1,ハバネラ op. 21-2,サパテアード op. 23-2
ヨゼフ・ヨアヒム,レオポルド・アウアー,アンリ・マルトー,パブロ・デ・サラサーテ(vn) (pf)伴奏
赤-ゴシック文字,モノラル,1903~20年録音
原盤入手がほぼ絶望的な各奏者のバッハが聴けるのが興味深い,メロディアの復刻は良い
NM+
¥ 7,000

030601

USSR Melodiya M10 45851 002 (030601)

E. バグダサリャン 狂詩曲,E. ミルゾヤン 間奏曲と無窮動,(アルメニア民謡,カブリエリヤン編)あんずの木,コミタス(アスラマジャン編) 鶴,(アルメニア民謡,ドルハニヤン編)愛しい人,ハチャトリアン 詩曲,F. v. ヴェチェイ 悲しきワルツ,L. タウンゼント(クライスラー編) 蓮の国,プロコフィエフ(ハイフェッツ編) 《3つのオレンジへの恋》の行進曲
アコプ・バルダニャン(vn) ヴァガン・アイヴァジャン(cond) アルメニア国立so. イリーナ・コスタニャン(pf)
白-ゴシック文字,GGやや厚手プレス,モノラル,1958年~69年録音
このようなヴァイオリニストがいたソ連の奥深さ,おそらくガブリエリヤンを継ぐべき才能だったのであろうが、若くして亡くなってしまった,アルメニア放送の音源を集めた唯一のレコード
NM+
¥ 20,000

016433

USSR Melodiya M10 46371 002 (016433)

ベートーヴェン 《魔笛》変奏曲 op. 66,《魔笛》変奏曲 WoO 46,ボッケリーニ チェロ協奏曲 変ロ長調
ティボル・デ・マヒュラ(vc) ミハエル・ラウハイゼン(pf) ウィルヘルム・シュレイニンク(cond) ベルリン放送so.
白-ゴシック文字,モノラル
1942年、43年録音,初出の音源
NM+
¥ 15,000

020762

USSR Melodiya M10 46539 006 (020762)

シベリウス ヴァイオリン協奏曲,グラズノフ 同,ドヴォルザーク スラヴ舞曲 op.72-8
ガリーナ・バリノワ(vn) アレクサンドル・オルロフ,ニコライ・アノーソフ(cond) USSR放送so. アレクサンドル・デデューヒン(pf) 他
白-ゴシック文字,GG
1947、49、52年録音,初出の音源,ジャケットスレ等
NM+ / NM
SOLD

007929

USSR Melodiya M10 48217 001 (007929)

『小品集』バッハ(エルデンコ編) シチリアーノ BWV 1031(2),(クライスラー編) ガヴォット,ショパン(エルデンコ編) ワルツ第8番,シマノフスキ パガニーニによる奇想曲,ドヴォルザーク(クライスラー編) ユモレスク,キュイ オリエンタル(2),アリャヴィエフ(ヴュータン編) 夜鳴き鶯,グラズノフ オリエンタル,エルデンコ 《コル・ニドライ》op. 3,ブラームス ワルツ op. 39-15
ミハイル・エルデンコ(vn) エフゲニア・エルデンコ,ディナ・ゴルツァー(pf)
白-ゴシック文字,GG,モノラル
1927~34年録音,ニッポノフォン録音も含める,1面1B12時 5mm軽いキズ,ほとんど音へ出ない
NM
¥ 7,000

017556

USSR Melodiya M10 49429 008 (017556)

バッハ 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番,ソナタ第3番
ヘンリク・シェリング(pf)
赤-Firma Melodiya,モノラル
1961年モスクワ音楽院における演奏会録音,ポストメロディアレーベル,時差は少ないが再発レーベル
NM+
¥ 6,000

021080

USSR Melodiya M10 49547 001 (021080)

『リサイタル』ロカテルリ 奇想曲 op. 3-23《和声の迷宮》,グルック メロディ,ブラームス ハンガリー舞曲第17番,シマノフスキ 夜想曲とタランテラ op. 28,スーク  愛の歌 op. 7-1,サラサーテ サパテアード op. 23-2,ファリャ 《はかなき人生》よりスペイン舞曲,プロコフィエフ ガヴォット op. 32-3,X. S. マローキン メキシコの子守歌
ヘンリク・シェリング(vn) フセボロド・ペトルシャンスキー(pf)
白-ゴシック文字,GG,初出盤
1961年モスクワ音楽院における演奏会録音
NM+
¥ 12,000

024078

USSR Melodiya M10 49581 003, 49583 008 (024078)

『メニューイン・イン・モスクワ Vol. 1,2』 フランク ヴァイオリン・ソナタ,ドビュッシー 同,ブロッホ ニグン,バルトーク ルーマニア民俗舞曲,サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ,ヴィエニャフスキ スケルツォ=タランテラ op.16,O. ノヴァチェク 無窮動 op. 5-4,サラサーテ ツィゴイネルワイゼン,チャイコフスキー 憂鬱なセレナーデ op. 26,ドヴォルザーク(クライスラー編) スラヴ舞曲第10番 op. 72-2,クライスラー ウィーン奇想曲,ドビュッシー(ハルトマン編) 亜麻色の髪の乙女,バルトーク ルーマニア民俗舞曲
イエフディ・メニューイン(vn) レフ・オボーリン、アブラム・マカロフ(pf)
白-ゴシック文字,GG,2LPs 分冊,初出盤
1945年演奏会録音,驚くようなヴィルトゥオージティ,ジャケットシール跡等
NM+ / NM
SOLD

012416

USSR Melodiya M90 44555 005 (012416)

バッハ ブランデンブルク協奏曲第4番,6番,《フーガの技法》より未完のフーガ
ヴィルヘルム・シュトロス(vn) ワルター・トイラー,ペーター・ルッペルト(fl) シュトロスco.
赤-ゴシック文字,GG,モノラル,1983年初出盤
1955年モスクワ演奏会での録音,ジャケット背部分若干の傷み
NM+
¥ 18,000

019700

USSR Melodiya R10 00225 (019700)

シューマン 幻想曲 op. 131,イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第6番,チャイコフスキー ワルツ=スケルツォ op. 34,瞑想曲 op. 42-1
ワジム・レーピン(vn) ナタリア・イジェフスカヤ(pf)
赤-Russian Disc,GG厚手プレス,ステレオ,初出盤
1984年録音,今や巨匠となりつつあるレーピン13歳の時の録音
NM+
¥ 7,000

025120

USSR Melodiya С10 12791-92 (025120)

S. ツィンツァーゼ 弦楽四重奏と弦楽のための幻想曲,N. ガブニア エレジー,V. アザラシヴィリ ヴィオラ協奏曲
ユーリー・ユーロフ(va) グルジア四重奏団(ヴァルデリ,バティアシヴィリ,ジュヴァニア,チュビニシヴィリ),エドゥアルド・サナーゼ(cond) グルジアco.
ピンク,GGやや厚手プレス,ステレオ
なかなか興味深いグルジアの現代作曲家作品集,浅いキズ少々,ジャケット少傷み
NM+ / NM
¥ 8,000

012722

Italy Melodram MEL 210 (012722)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op. 61(2種の録音)
ヤッシャ・ハイフェッツ,シモン・ゴールドベルク(vn) ディミトリー・ミトロプーロス(cond) Nypo.
灰/黒,モノラル,2LPs 見開きジャケット
1956年、50年録音,1面冒頭軽めのキズによる数回のノイズ,ジャケットシミ
NM / NM-
¥ 12,000

014812

USA Mercury MG 10035 (014812)

『チェコ録音集』ショパン(サラサーテ編) 夜想曲 op. 9-2,プロコフィエフ メロディ op. 35a-3,スクリャービン(モギレフスキー編) 夜想曲 op. 5-1,タルティーニ(クライスラー編) コレルリ変奏曲/ショスタコーヴィッチ 7つの子供の小品,3つの幻想的舞曲 op. 5,《黄金時代》のポルカ op. 22,8つの前奏曲 op. 34より
ダヴィド・オイストラフ(vn) アブラム・マカロフ(pf)/ドミトリー・ショスタコーヴィチ(pf)
黒/金,ツヤ,FD
オイストラフとショスタコーヴィチのチェコ78rpm録音集,唯一のLP発売,一体どういった経緯でMercuryで発売されたのか? 浅いキズ、軽めのキズ少々
NM
SOLD

011687

USA Mercury MG 15044 (011687)

ベートーヴェン 2つのロマンス,サン=サーンス ハバネラ,序奏とロンド・カプリチオーソ
エミル・テルマニー(vn) デンマーク放送so.
黒/銀,ツヤ,FD,25cm
2面数ヶ所に軽めのキズ,多少ノイズが出るが、それほど目立たない,ジャケット一部ラミネート剥がれ
NM / EX+
¥ 35,000

028708

USA Mercury SR3-9017 (028708)

ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 op. 61,シベリウス 同 op. 47,プロコフィエフ 同第2番 op. 63,チャイコフスキー 同 op. 35
ヘンリク・シェリング(vn) アンタル・ドラティ,ハンス・シュミット=イッセルシュテット,ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(cond) ロンドンso.
プラム/銀,GGやや厚手プレス,3LPs 箱,RFRスタンパー,大判二つ折り解説,初出盤
1962年、65年ロンドン録音,3枚目盤ややソリ,ロングアームでないと厳しいかもしれない
NM+ (NM-)
¥ 20,000

029130

USA Mercury SR 90347 (029130)

シューマン チェロ協奏曲 op. 129,ラロ チェロ協奏曲 ニ短調
ヤノシュ・シュタルケル(vc) スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(cond) ロンドンso.
プラム,GG厚手プレス,RFR1スタンパー,1962年ロンドン録音
名録音,最初期スタンパー
NM+
¥ 50,000

028917

USA Mercury SR 90348 (028917)

『クライスラー作品集』ウィーン奇想曲,美しきロスマリン,愛の悲しみ,愛の喜び,レチタティーヴォとスケルツォ,プニヤーニの様式によるテンポ・ディ・メヌエット,前奏曲とアレグロ,ルイ13世の歌とパヴァーヌ,中国の太鼓,ポルポラの様式によるメヌエット,オールド・リフレイン,ロンディーノ,ボッケリーニの様式によるアレグレット
ヘンリク・シェリング(vn) チャールズ・ライナー(pf)
赤/銀,GG厚手プレス,CTFR/CPFRスタンパー,Columbiaプレス
1963年録音
NM+
SOLD

030099

USA Mercury SR 90480 (030099)

バッハ 3つのチェロ・ソナタ BWV 1027~29
ヤノシュ・シュタルケル(vc) ジョルジ・シェベック(pf)
プラム/銀-Living Presence,GG厚手プレス,RFR-1/2スタンパー,ステレオ,初出盤,1963年録音
無伴奏ばかりが有名だが伴奏付きソナタも名演、名録音,ピアノ伴奏、しかもシェベックというのが実によろしい,ごく浅いキズ少々,ジャケットシミ他少傷み
NM+ / NM
¥ 48,000

020074

merling (020074)

ブラームス チェロ・ソナタ第2番 op. 99
パブロ・カザルス(vc)
灰,ラッカー盤,ジャケット無し
1936年の78rpm録音と思われるが…
NM / NM-
¥ 5,000

016944

Denmark Metronome MCEP 3088 (016944)

ドビュッシー チェロ・ソナタ
アンリ・オネゲル(vc) エイフィント・モラー(pf)
青/銀,ドーナツ,17cm 45rpm
浅いキズ少々,数ヶ所に軽いプレスミス,モノラル針だとほとんど音に出ない,Valois録音とは別録音
NM / NM-
¥ 25,000

024562

France MGM F6 MGM 105 (024562)

フランク ヴァイオリン・ソナタ,ブラームス 同第3番
ロベルト・キタイン(vn) アナトール・キタイン(pf)
黄/黒,FD,モノラル,浅いキズ少々,ジャケットテープ跡他多少の傷み
名演か迷演か!? なんとアウアーとブリュメンフェリトの弟子によるデュオ,フランス盤はかなり希少
NM
¥ 20,000

014366

USA MGM E 3383 (014366)

シューベルト 幻想曲 op. 159,シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番 op. 105
アナイト・エイジュミアン(vn) マロ・エイジュミアン(pf)
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル
ジャケット中央に丸穴、背紙補強
NM
¥ 3,000

010982

France Michel Ange Mic 14 (010982)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ「春」,シューベルト デュオ op.162
ガブリエル・ドヴリエ(vn) ナディヌ・デスーシュ(pf)
白/黒,KFD
Pacific録音の再発,浅いキズ少々
NM
¥ 12,000

029327

Canada MMG MMG 1137 (029327)

『アンコール』リムスキー=コルサコフ 熊蜂の飛行,ショパン(フォイアマン編) 序奏と華麗なるポロネーズ op. 3,ストラヴィンスキー ロシアの乙女の歌,ファリャ(ピアティゴルスキー編) 火祭の踊り,チャイコフスキー 秋の歌 op. 37a-10,パガニーニ(シルヴァ編) 奇想曲第24番,J. マルティーニ 愛の喜び,ファリャ 《はかなき人生》よりスペイン舞曲,D. ポッパー セレナーデ op. 54-2,A. ピアッティ 奇想曲 op. 25-7,L. ズッケルト ニラー,S. ツィンツァーゼ チョングリ,ガーシュイン サマータイム
オーフラ・ハーノイ(vc) ウィリアム・エイド(pf)
水色/青,GG,ステレオ,初出盤
1982年録音,ハーノイ16歳の時の録音
NM+
¥ 28,000

019364

France Mode CMDINT 9504 (019364)

J. オーベール 2つのヴァイオリン協奏曲 ニ長調,イ長調,ルクレール フルート協奏曲 ト長調,M. コレット 合奏協奏曲 変ロ長調
ミシェル・ブシノー(vn) ロジェ・ブルダン(fl) ローレンス・ブーレイ(cemb) ベルナール・ワール(cond) ヴェルサイユco.
白/ピンク,KFD,ステレオ初出盤
ブシノーの数少ないLP録音の1つ,浅いキズ少々
NM
¥ 32,000

015781

France Mode CMDINT 9556 (015781)

バッハ アリア,シューベルト アヴェ・マリア,ヘンデル ラルゴ,グノー アヴェ・マリア,アルビノーニ アダージョ
エドゥアルド・リンデンベルク(cond) ウィーン・オペラo. アンドレ・ナヴァラ(vc) モーリス・デュルフレ(org)
ピンク,KFD,ステレオ
アルビノーニのみナヴァラの演奏,若干のクセはあるが素晴らしいステレオサウンド,多少の浅いキズによる軽めのノイズ,ジャケット背底破れ他少傷み
NM
¥ 6,000

029943

England Monarch MWL 333 (029943)

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 op. 102,(ヨアヒム編)ハンガリー舞曲第5番,8番,9番
ダヴィッド・オイストラフ(vn) スヴャトスラフ・クヌシェヴィツキー(vc) カルル・エリアスベルク(cond) so.
黒/金,FD,Melodiya録音,イギリス初出盤?,1948年、52年録音
なかなか貴重なMelodiya LP初期録音のイギリス盤,かなりの重量盤,ジャケットラミネート剥がれ他少傷み
NM
¥ 8,000

027570

USA Monitor MC 2003 (027570)

シマノフスキ アレトゥーサの泉,ファリャ(クライスラー編) 《はかなき人生》よりスペイン舞曲,スクリャービン(モギレフスキー編) 夜想曲 op. 5-1,プロコフィエフ(ハイフェッツ編) 《3つのオレンジへの恋》の行進曲,アルベニス 愛の歌,ワグナー(ヴィルヘルミ編) アルバムの一葉,サン=サーンス(イザイ編) ワルツ形式の練習曲 op. 92-6,スーク 愛の歌 op. 7-1,ザルジツキー マズルカ op. 26,メトネル 夜想曲 op. 16-1,コダーイ 3つのハンガリー舞曲
ダヴィド・オイストラフ(vn) ウラディーミル・ヤンポルスキー(pf)
灰/黒,GGやや厚手プレス,モノラル
メトネルの小曲が実に素晴らしい,怪しげな廉価版とあなどるなかれ、ファリャ、メトネルの2曲は他に発売の無い貴重な音源,プロコフィエフもMelodiya未発売だがチェコ録音の可能性があり他にもチェコ録音と重なる曲が数曲あるためPerliament系レーベルから流れて来た可能性もあるが、初出音源(ロシア録音)の可能性も十分ある(つまり要調査),レーベル印刷ズレ
NM+ / NM
SOLD

025669

USA Monitor MC 2028 (025669)

ガーシュイン 3つの前奏曲,ブロッホ ニグン,トリッグス ブラジルの踊り,クライスラー ジプシー奇想曲,フックス ホタ,ドビュッシー 小船,グリエール ロマンス,レスピーギ 子守歌,プロコフィエフ ピーターと狼より,エルガー 別れ,ヴィラ=ロボス 黒鳥の歌,モンポウ 庭の乙女たち
イーゴリ・ベズロドヌイ(vn) アブラム・マカロフ(pf)
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル
どこから流出したのかMelodiya音源,一部MelodiyaではLP発売されなかった音源が含まれており貴重
NM+ / NM
SOLD

028082

USA Monitor MC 2108 (028082)

バッハ 3つのチェロ・ソナタ BWV 1027~9
エドモンド・クルツ(vc) フランク・ペレグ(cemb)
灰/黒,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
ロシア出身だがクレンゲルの弟子,パリ・アクスティ・スタジオでの録音,こういう録音が折々出てくるmonitorの奥深さ
NM+ / NM
¥ 8,000