CATALOG一覧

026583

France OPPDTP (026583)

T. オーバン バレエ《ペリル》,M. ランドフスキ 讃歌《エスポワール》
トニー・オーバン(cond) パリ舞踊o. マルセル・ランドフスキ(cond) コンセール・パドゥルーo. パリ大学cho.
濃緑/銀,GG厚手プレス,25cm,モノラル
Pathé録音と思われるがなかなか優秀録音,マックス=デュフォールによるジャケットイラスト,「建設と公共事業危険防止協会」の自主制作盤らしい,メッセージ封書付き
NM
¥ 6,000

000815

Czech Opus 91110451 (000815)

モイゼス 弦楽四重奏曲第2番,スムレクの詩による2つの歌,小ヴァイオリン・ソナタ,《イストロポリタナ》のための音楽
スロヴァキア四重奏団(モジ,ネメツ,テレツキー,タンネンベルガー),マグダレーナ・ハヨーショヴァ(s) シルヴィア・マクジンスキ(pf) アラダール・モジ(vn) ダニカ・モジオヴァ(pf) ボフダン・ヴァルハル(cond) スロヴァキアco.
水色/黒,GG厚手プレス,ステレオ
NM+
¥ 5,000

004091

Czech Opus 91110653 (004091)

『ロマンティック小品集』ヴェラチーニ ラルゴ,ブラームス ワルツ第15番,マスネ 《タイス》の瞑想曲,シューマン トロイメライ,シューベルト セレナーデ,チャイコフスキー メロディ,クライスラー 愛の悲しみ,ドヴォラウザーク ユモレスク,スーク 《おとぎ話》のソロ,ラヴェル ハバネラ,ドビュッシー 月の光,ヴィエニアフスキ カプリッチョ・ワルツ op. 7,マズルカ op. 19-1
アラダール・モジ(vn) ダニカ・モジオヴァ(pf)
水色/黒,GG厚手プレス,ステレオ
スロヴァキア四重奏団の第1ヴァイオリン奏者
NM+
SOLD

011308

Czech Opus 91111273 (011308)

ヤナーチェク コンチェルティーノ,ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲
マリアン・ラプシャンスキー(pf) ヤナーチェク四重奏団(スメイカル,シコラ,クラトフヴィル,クラフカ),ヨゼフ・ルプタチク(cl) ヨゼフ・イレス(hr) フランティシェク・マハツ(fg)
水色/黒,ステレオ
意外にも少ないスメイカル在籍時の録音
NM+
¥ 6,000

030352

Czech Opus 91120931-32 (030352)

プッチーニ 歌劇《ラ・ボエーム》(全曲)
オンドレイ・レナルド(cond) ブラティスラヴァ放送so. ペテル・ドヴォルスキー(t) ヴェロニカ・キンチェシュ,シドニア・ハルヤコヴァ(s) バラス・ポーカ,イヴァン・コンスロフ(br) ダリウス・ニエミロヴィッツ,スタニスラフ・ベナチュカ(bs) 他
水色/黒,GGやや厚手プレス,2LPs 箱,大判解説、イタリア・チェコ語台本,1978年録音
1981年クライバーの来日公演でロドルフォを歌ったドヴォルスキーの《ラ・ボエーム》初録音
NM+
¥ 6,000

018154

Japan Opus Kura OPK 8001-2 (018154)

『伝説のヴァイオリニスト達』ドビュッシー 小舟にて,シューベルト セレナーデ,ヴィエニアフスキ モスクワの思い出,ドヴォルザーク スラヴ舞曲第2番,バッハ G線上のアリア,パガニーニ ラ・カンパネッラ,バッチーニ 妖精の踊り,スコット 蓮の国,プニヤーニ ラルゴ,サラサーテ アンダルシアのロマンス,マスネ 《タイスの瞑想曲》,スカルラテスク バガテル,アルベニス タンゴ,リムスキ=コルサコフ 花嫁の歌,チャイコフスキー 瞑想曲,シマノフスキ アレトゥーサの泉,アルベニス セビリア,サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ,リムスキ=コルサコフ 熊蜂の飛行,クライスラー 美しきロスマリン,ドリゴ セレナーデ
フランツ・フォン・ヴェチェイ,ミッシャ・エルマン,ルネ・ベネデッティ,ヴァシャ・プシホダ,エフレム・ジンバリスト,ナタン・ミルシテイン,ヤッシャ・ハイフェッツ,フリッツ・クライスラー,ジョルジュ・エネスコ,ブロニスラフ・フーベルマン,ワルター・バリリ,ジネット・ヌヴー,ジャック・ティボー,イェフディ・メニューイン,ダヴィッド・オイストラフ,ヨゼフ・シゲティ,アルフレッド・カンポーリ,イダ・ヘンデル(vn) 他
未開封,2LPs 見開きジャケット
NEW
SOLD

014477

USA Opus Records MLG 80 (014477)

バッハ ピアノ協奏曲第1番,ブラームス 《愛の歌》op.52
ディヌ・リパッティ,ナディア・ブーランジェ(pf) エドゥアルド・ファン・ベイヌム(cond) コンセルトヘボウo. ブーランジェ・ヴォーカルEns.
黄/黒,GG厚手プレス,モノラル
1947年放送録音と37年HMV録音復刻,いずれもLP初出と思われる,アセテートノイズは多いが音の鮮度は高い
NM+
¥ 8,000

001834

Germany Orbis 21533 (001834)

ジェミニアーニ 6つのコンチェルト・グロッソ op. 3
バルヒェット四重奏団,ロルフ・ラインハルト(cond) プロ・ムジカo.
紺/銀,GG,モノラル
Vox録音
NM+
¥ 4,000

003040

Germany Orbis 23520 (003040)

『クリスマスの歌曲集』(全10曲)
エリカ・ケート(s) ギュンター・アルント(cond) ベルリンso. RIAS cho. ウォルフガング・マイヤー(org) 他
紺/銀,GG,モノラル,25cm,共通糸縫エンベロープジャケット
Eurodisc録音,ジャケット一部欠落他多少傷み
NM
SOLD

029729

Germany Orbis 669283 (029729)

ショパン ピアノ協奏曲第1番 op. 11
グリゴリー・ソコロフ(pf) ヴィトルド・ロヴィツキ(cond) ミュンヘンpo.
紺/銀,GG,ステレオ,1977年ミュンヘン録音,初出盤の一つ
Melodiya未発売の音源,ありがちなEurodisc録音のクラブ発売盤だが、EurodiscがSQ盤(クワドラフォニック)なのに対しOrbis盤は純粋なステレオカッティングのため、好事家はこちらを好む,困ったことに音も少なからず違う,盤わずかなソリ
NM+ (NM)
¥ 12,000

003284

Germany Orbis 72049/51 (003284)

バッハ 《フーガの技法》
ウルリヒ・グレーリンク(vn) ウルリヒ・コッホ(va) ギュンター・レメン(t-va) ラインホルト=ヨハネス・ブール(vc) ヨハネス・コッ(violon) フリッツ・ノイマイヤー,リリー・ベルガー(cemb)
紺/銀,GG厚手プレス,2LPs布装箱,大判解説
弦楽と通奏低音による演奏
NM+
¥ 18,000

003526

Germany Orbis CX 10490 (003526)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番,5番
ラインホルト・バルヒェット(vn) ロルフ・ラインハルト(cond) シュツットガルト・プロ・ムジカo.
紺/銀,FD,共通エンベロープジャケット
Vox録音,1面2B10時 2cmほどのキズ,他多少の浅いキズ
NM / EX+
¥ 4,000

019386

Germany Orbis CX 11680 (019386)

『ギャラント時代の歌曲集』〔ジョバニーニのアリア,メイデイ,時を得た楽しみ,オード,まさに上機嫌,猿と羊飼い,誰が愛すというのか,不死鳥,遅れてきた母,バラード,キスの芸術,最高のワイン,気分屋,ハイラスは女房がいらない,三十年戦争から,ハイカラさん,彼の下僕,珍しい幸運,酔っ払い,忘れられたフィリス,カンタータの断章,ポンス酒の歌,ライン地方のワインは華麗に舞う〕
ヘルベルト・ブロイアー(br) フリッツ・レハン(cemb) イレーネ・ギューデル(vc) 弦楽四重奏 他
紺/銀,FD,共通糸縫いエンベロープジャケット
浅いキズ少々,ジャケット天地破れ
NM
¥ 7,000

023232

Germany Orbis CX 12060 (023232)

モーツァルト ピアノ四重奏曲第1番,2番 KV 478,493
イングリット・ヘブラー(pf) ウォルフガング・ポドゥチュカ(vn) ヘルムート・ワイス(va) オットー・ブレハ(vc)
紺/銀,GG厚手プレス,共通エンベロープジャケット
盤軽微なプレスミス凸,軽めのキズ少々
NM (M-)
¥ 3,000

012427

France Orchestre de Chambre Bernard Thomas B T 3 (012427)

バッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 BWV 1042,2つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1043,3つのヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1064
コンスタンティン・ボベスコ,パスカル・ブランデイラック,ジャック=シャルル・デュラン(vn) ベルナール・トマスco. 他
赤/銀,ステレオ
C. ボベスコの非常に希少な録音
NM+
¥ 35,000

016046

France Orchestre de Chambre Bernard Thomas LPL 2640 (016046)

バッハ ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 BWV 1060,ヴィヴァルディ 2つのヴァイオリンのための協奏曲 op. 3-8,ルクレール ヴァイオリン協奏曲 op. 7-4
ジャン=ジャック・カントロフ,ジャック=シャルル・デュラン(vn) フィリップ・プリジエ(ob) ベルナール・トマスco. 他
赤/黒,ステレオ
カントロフはルクレールを弾いている
NM+ / NM
¥ 9,000

010458

Germany Orfeo S 016821 A (010458)

ストラヴィンスキー 《ペトルーシュカ》組曲,ベルク ピアノ・ソナタ,スクリャービン 2つの前奏曲 op. 16-1,4,2つの詩曲 op. 32,アルバムリーフ op. 45-1,詩曲 op. 59-1
オレグ・マイセンベルク(pf)
紺/白,GG,デジタル録音
1981年録音,ジャケットシュリンク残
NM+
¥ 5,000

027730

Germany Orfeo S 066831 A (027730)

『歌曲集』ブラームス ひばりの歌,湖上にて,さびしい森の中で,乙女,ドヴォルザーク 《8つの愛の歌》op. 83,R. シュトラウス 《乙女の花》op. 22,夜へ,わたしは花束を作りたかったの,アモール,さまよう心,懐かしい面影,ひどい天気
エディタ・グルベローヴァ(s) エリック・ヴェルパ(pf)
紺/白,GG,デジタル録音,大判二つ折り独英対訳
1982年バイエルン放送スタジオでの録音
NM+
¥ 5,000

029576

Germany Orfeo S 100841 B (029576)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
カルロス・クライバー(cond) バイエルン・シュターツオパーo.
赤/白,GG,ステレオ
1984年ミュンヘン国立劇場での演奏会録音,名演,アナログ録音のようだがDMM、デジタルリマスターという困った仕様,ジャケットラミネート他少傷み
NM+
SOLD

020353

Germany Orfeo S 100841 B (020353)

ベートーヴェン 交響曲第4番 op. 60
カルロス・クライバー(cond) バイエルン・シュターツオパーo.
赤/白,GG,ステレオ
1984年録音,名演,アナログ録音のようだがDMM、デジタルリマスターという困った仕様
NM+
SOLD

004972

Uruguay Orfeo SULP 90619 (004972)

シューベルト 『名歌曲集』楽に寄す,ます,さすらい人,どこへ,ミューズの子,郵便馬車,別れ,セレナーデ,魔王,野ばら,菩提樹,君はわが憩い,至福
ワルター・メンデギア(br) メルセデス・オリヴェラ(pf)
赤/黒,GGやや厚手プレス,ステレオ,ビニルカバージャケット
1979年録音,おそらくウルグアイの音楽家と思われる
NM
¥ 5,000

019366

Sweden Orfeus 1-73-1-5 (019366)

『ストックホルム放送録音集』 ロッシーニ,ベートーヴェン,バッハ,R.シュトラウス,ストラヴィンスキー,ブラームス 他の作品
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー,アルトゥール・トスカニーニ,フェレンツ・フリッチャイ,ヴァーツラフ・ターリヒ,ハンス・シュミット=イッセルシュテット,フリッツ・ブッシュ(cond) ストックホルムpo. 協会cho. 他
白/青,モノラル,4LPs 上開きスリーヴケース
フルトヴェングラーの《ドイツ・レクイエム》や《ドン・ファン》、クラスナーのベルクをはじめ貴重な録音が多い,箱若干の傷み
NM+
SOLD

024650

England Oriole SMG 20117 (024650)

モーツァルト セレナーデ第9番《ポストホルン》,行進曲 KV 335-1,2
アウグスト・ノヴィツキ(hr) ムラデン・バシッチ(cond) モーツァルテウムo.
エンジ/銀,GGやや厚手プレス,イギリス初出盤
ドイツ盤はプレスの問題があるので…
NM+
¥ 4,000

027661

USA Orion ORS 7271 (027661)

『ビンテージ・メニューイン』パガニーニ ラ・カンパネッラ,グラナドス(クライスラー編) スペイン舞曲第5番,バッツィーニ 妖精の踊り,ブラームス(ヨアヒム編) ハンガリー舞曲第1番,パガニーニ 無窮動,ヴィエニアフスキ 伝説曲 op. 17,リムスキー=コルサコフ(ハルトマン編) 熊蜂の飛行,シューマン(クライスラー編) ロマンス,ファリャ スペイン舞曲
イェフディ・メニューイン(vn) フーベルト・ギーゼン,ファーガソン・ウェブスター,マルセル・ガゼル,アルトゥール・バルサム(pf) ジョルジュ・エネスコ(cond) コンセール・コロンヌo.
黒/金,GG厚手プレス,ステレオ表記
15歳の初録音を始めとする最初期の78rpm録音集,1931~9年録音,「Enhanced for Stereo」と表記されているがミゾを見る限りモノラル,ジャケット底破れ
NM+ / NM
SOLD

029597

USA Orion ORS 73132 (029597)

モーツァルト 《きらきら星》変奏曲 KV 265,サルティ変奏曲 KV 460,《魔笛》による4つの変奏曲,フィッシャーのメヌエットによる12の変奏曲 KV 179,6つの変奏曲 KV Anh. 137
ベルナルド・セガール(pf)
黒/金,GGやや厚手プレス,ステレオ
ブラジル出身のピアニスト、作曲家,「刑事コロンボ」をはじめ多くのハリウッド作品の音楽を担当しているが、実はジュリアード時代のジロティに師事している,Orionには他に「ジロティ作品集」を録音している,謎の《魔笛》変奏曲やクラリネット五重奏の変奏曲(Anh. 137)など変わり種が入っている
NM+
¥ 7,000

024086

USA Orion ORS 74151-2 (024086)

バッハ 6つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタとパルティータ
クリスティアヌ・エディンゲル(vn)
黒/金,GG,ステレオ,2LPs 見開きジャケット
盤の造り比して演奏はなかなかのもの,ベルリンでブレーロ、NYでミルシテインなどに師事
NM+
¥ 30,000

004825

France Orphèe 150010 (004825)

『4つの名メヌエット』モーツァルト,ベートーヴェン,ボッケリーニ,パデレフスキーの作品
エドゥアルド・リンデンベルク(cond) ウィーン弦楽o.
黒/銀,EP,17cm 45rpm
NM+
¥ 2,000

023765

France Orphèe 150020 B. Med. (023765)

マスネ 《タイス》の瞑想曲,ブラームス ワルツ,サン=サーンス 白鳥
ジェラール・ジャリ(vn) ポール・アジャジュ(vc) メーテ・エチュヴェリー(hp)
紺/銀,ドーナツ,FD,17cm 45rpm
17cmのみでの発売,浅いキズ少々
NM
¥ 15,000

024648

France Orphèe 51066 E Med. (024648)

『ザルツブルクのセレナーデ』 行進曲 KV 237,335,セレナーデ KV 203
ベルンハルト・パウムガルトナー(cond) カメラータ・アカデミカ・モーツァルテウム
紺/銀,GG厚手プレス
Opera録音と同一と思われるがパウムガルトナーのモーツァルトはなかなかやっかい
NM
¥ 6,000

003610

France Orphèe 51071-2 (003610)

『フランス歌曲のパノラマ─ベルリオーズからラヴェルまで』 ベルリオーズ ヴィラネル,グノー 谷間 ,ビゼー 牧歌,サン=サーンス ジャン王の馬上槍試合,フランク 夜想曲,ラロ 海,シャブリエ 太った七面鳥のバラード,マスネ 通りすがりのセレナーデ,デュパルク 悲しき歌,フィディレ,フォーレ 秘密,月の光,ゆりかご,イスパハンのバラ,ショーソン リラの花咲く頃,ドビュッシー マンドリン,巷に雨の降るごとく,ピエルネ 小さな年金生活者,アーン 牢獄にて,ルーセル 雨の庭,賢明な妻の答え,ラヴェル 《シエラザード》より 魔法の笛,カワセミ
テレーズ・シュミット(s) ガブリエル・バッキエ(br) カトリーヌ・ブリッリ(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,2LPs 見開きジャケット
まさにパノラマ,ジャケットテープ跡他少傷み
NM+
SOLD

003118

France Orphèe 52055 (003118)

C. P. E. バッハ 6つのフルート・ソナタ
ジャン=ピエール・ランパル(fl) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(cemb)
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤
NM+
¥ 7,000

027948

France Orphèe 52081 (027948)

『マンハイム楽派の音楽』C. シュターミッツ 木管四重奏曲 変ホ長調,I. プレイエル 木管三重奏曲 ト長調,F. ダンツィ 木管五重奏曲 op. 67-2
フランス木管五重奏団(ランパル,ピエルロ,ランスロ,クルジエ,オンニュ)
紺/銀,KFD
多少の浅いキズ,ジャケット底破れ
NM / NM-
¥ 9,000

024092

France Orphèe LDO-D 50003 (024092)

ショパン バラード第3番,マズルカ op. 50-3,スケルツォ第1番,夜想曲 op. 9-1,3つの新しい練習曲,舟歌
マリー=テレーズ・フルノー(pf)
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤
稀覯盤,2面2時軽めのキズ,他全体に多少の浅いキズ,ジャケット多少の傷み
NM- / EX+
SOLD

023337

France Orphèe LDO-E 51019 Med. (023337)

ルクレール ヴァイオリン協奏曲第6番 イ長調,J=B. リュリ 組曲第3番 変ロ長調,7番 ト短調
ロベール・ジャンドル(vn) フェルナン・ウーブラドゥ(cond) co. ジャン=ピエール・ランパル(fl) ロベール・ベクス(vc) ピエール・ピエルロ(ob) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(cemb)
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル
浅いキズ少々
NM
¥ 9,000

020437

France Orphèe LDO-E 51021 (020437)

ミヨー ソナチネ,H. マルテッリ フルート・ソナタ,J. リヴィエール ソナチネ,S. ドマルケス 同
ジャン=ピエール・ランパル(fl) ロベール・ヴェイロン=ラクロワ(cemb)
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル初出盤
ジャケット下部ラミネート剥がれ等若干の傷み
NM+
¥ 13,000

013078

France Orphèe LDO-E 51022 Med. (013078)

プロコフィエフ 五重奏曲 op. 39,ヘブライの主題による序曲 op. 34
ミシェル・ゲトゲリュク(ob) ユリーズ・ドレクルーズ(cl) ジャック・デュモン(vn) レオン・パスカル(va) ブサゴル(cb) パリco.
紺/銀,GG厚手プレス,モノラル
フランス初出盤,浅いキズ少々
NM
¥ 25,000

018369

France Orphèe LDO 21025 (018369)

『メロディの庭』ビゼー 四月の歌,グノー 夜鳴鶯へ,フォーレ ネル,アーン 牢獄にて,ネエル,ティンダリス,リラの木の夜鳴鶯,シューマン 蓮の花,シューベルト 舟歌,R. シュトラウス わたしの考えのすべて,F. オブラドルス 心よ、なぜに目覚めている,恋人に,J. ニン 愛は子供のように,L. ブチャルド カッレテーロの歌,C. ペドレル 青い朝に
ニノン・ヴァラン(ms) リリアヌ・セルリエ(pf)
紺/銀,GG,モノラル,25cm
初出の放送録音,貴重なLP期録音の一つ,ローランサンのジャケット画
NM+
¥ 30,000

023435

France Orphèe STO 60002-Std (023435)

バッハ 管弦楽組曲第2番,3番
カミロ・ワナウゼク(fl) ヤロ・シュミット(tp) エドゥアルド・リンデンベルク(cond) ウィーンco.
赤/銀,GG厚手プレス,ステレオ初出盤
なぜかフランス発売のみ,ステレオは希少
NM+ / NM
SOLD

025049

England Oryx ORYX 1715 (025049)

モーツァルト 2つのデュオ KV 423,424
ローラ・ボベスコ(vn) フレディ・ルグラン(va)
黒/銀,GG厚手プレス,ステレオ,Pathéスタンパー
Alpha録音イギリス初出盤,おそらくオリジナルと同一のPathéスタンパーのためお買得
NM+ / NM
SOLD

016452

Italy Oscar Disco OS 003 (016452)

モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第5番,弦楽四重奏曲 KV 80
ダヴィッド・オイストラフ(vn) ニコライ・ゴロワノフ(cond) USSR放送so. ミラノ・スカラ座四重奏団(ミネッティ,ガンベッティ,ヴァルディノーチ,グゼッラ)
黄/黒,GG厚手プレス,ステレオ表記あるがモノラルのようである
四重奏は非常に希少なTechniphon盤の再発,オイストラフもMelodiyaLP未発売の録音(Periodなどで発売された)
NM
¥ 12,000

007420

Italy Oscar Disco OS 089 (007420)

ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番《クロイツェル》,5番《春》
フリードリヒ・キューン(vn) ウラディミール・ラディンスキー(pf)
黄/黒,ステレオ
謎のヴァイオリニストだが良い
NM+
¥ 10,000